ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
本日はGW中、アップ出来なかった作業の様子をお届けします!!
まずは、種まき後210日(種まき10/10)の下仁田ネギと石倉一本太ネギの植替えの様子。。。
手前が下仁田、後ろ側が石倉です!!
本来なら、3月ぐらいに植え替えなければならないのですが、ついつい。。。

こんなに大きく成長しており、このまま放置しておくのも限界 (:>_<:)
バッサリと引き抜きました!!
植替えの目的は①苗の選別②ネギにストレスをかけることにより、成長を促進する。。。
ことにあります。
選別した苗はこちら。。。
(下仁田ネギ)

(石倉一本太ネギ)

そして、下仁田ネギはこんなに。。。

石倉一本太ネギはこんなに、植替えしました!!

余った、B級苗は近所の菜園の方にお分けしましたが、HCの苗に比べると
とても立派だと喜んでいただけました (*^▽^*)
また、イカとヌタで和えて食べたら、とても美味しかったですよ (^-^)
下仁田ネギの次の植替えは7月ぐらい。。。今度は期限厳守で。。。(^^;
お次は種まき後70日(種まき2/26)のピーマン類の定植!!

右からピーマン、ジャンボピーマン、万願寺とうがらし、鷹の爪の4種類 !!

少々株間が狭すぎかなぁ~~ まあ良いか(^^;
長ネギ類、ピーマン類のお野菜。。。どちらも頑張って育ってくださいな~~
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日はGW中、アップ出来なかった作業の様子をお届けします!!
まずは、種まき後210日(種まき10/10)の下仁田ネギと石倉一本太ネギの植替えの様子。。。
手前が下仁田、後ろ側が石倉です!!
本来なら、3月ぐらいに植え替えなければならないのですが、ついつい。。。

こんなに大きく成長しており、このまま放置しておくのも限界 (:>_<:)
バッサリと引き抜きました!!
植替えの目的は①苗の選別②ネギにストレスをかけることにより、成長を促進する。。。
ことにあります。
選別した苗はこちら。。。
(下仁田ネギ)

(石倉一本太ネギ)

そして、下仁田ネギはこんなに。。。

石倉一本太ネギはこんなに、植替えしました!!

余った、B級苗は近所の菜園の方にお分けしましたが、HCの苗に比べると
とても立派だと喜んでいただけました (*^▽^*)
また、イカとヌタで和えて食べたら、とても美味しかったですよ (^-^)
下仁田ネギの次の植替えは7月ぐらい。。。今度は期限厳守で。。。(^^;
お次は種まき後70日(種まき2/26)のピーマン類の定植!!

右からピーマン、ジャンボピーマン、万願寺とうがらし、鷹の爪の4種類 !!

少々株間が狭すぎかなぁ~~ まあ良いか(^^;
長ネギ類、ピーマン類のお野菜。。。どちらも頑張って育ってくださいな~~
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
| ホーム |