ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます!!
先週末、種まき後44日の我家の丹波黒豆。。。元気ですが。。。

先々週末、葉っぱが相当繁ってきたので、防虫ネットを外したのですが、宿敵登場で~す(≧o≦)ノ


黄金虫で~す(≧o≦)ノ
葉っぱを揺らすと、パラパラと落ちてくるので、足で憎しみを込めて、踏みつけてやりました (`´)ムカムカ
今年はまだ昨年程ではありませんが、どうにか対処しないと。。。。
このまま、葉っぱを食い荒らされるようなら、農薬は使うのも仕方ないかなぁ~~
誰か良い方法があったら教えてくださいませませ(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後44日の我家の丹波黒豆。。。元気ですが。。。

先々週末、葉っぱが相当繁ってきたので、防虫ネットを外したのですが、宿敵登場で~す(≧o≦)ノ


黄金虫で~す(≧o≦)ノ
葉っぱを揺らすと、パラパラと落ちてくるので、足で憎しみを込めて、踏みつけてやりました (`´)ムカムカ
今年はまだ昨年程ではありませんが、どうにか対処しないと。。。。
このまま、葉っぱを食い荒らされるようなら、農薬は使うのも仕方ないかなぁ~~
誰か良い方法があったら教えてくださいませませ(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪
凄いね!! しっかり沢山食べた証拠まで・・・・
カナブンとコガネムシは違う種なのかな~
うちにはカナブンが沢山いるけど、黒豆には付かないよ。
トラップ作って見るとか・・・・
カナブン対策で昨年作りました。コガネムシに効くかどうかはわかんないけど、カナブンは結構獲れましたよ。
Vegetable gardenに作り方載ってるから、よかったら参考にしてみて♪
凄いね!! しっかり沢山食べた証拠まで・・・・
カナブンとコガネムシは違う種なのかな~
うちにはカナブンが沢山いるけど、黒豆には付かないよ。
トラップ作って見るとか・・・・
カナブン対策で昨年作りました。コガネムシに効くかどうかはわかんないけど、カナブンは結構獲れましたよ。
Vegetable gardenに作り方載ってるから、よかったら参考にしてみて♪
きゃ!大変!
黄金色。見た目ピカピカで綺麗なんですが、食べられちゃーねー(>人<;)
暑いですが、まいちゃん、身体に気をつけてくださいね〜 最近あまりに多忙でブログかけませんが、たまに遊びに来させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
黄金色。見た目ピカピカで綺麗なんですが、食べられちゃーねー(>人<;)
暑いですが、まいちゃん、身体に気をつけてくださいね〜 最近あまりに多忙でブログかけませんが、たまに遊びに来させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
2014/08/05 (火) 09:25:06 | URL | くのちゃん #z8Ev11P6[ 編集]
うわ、そうだ!こやつがいましたねー。
昨年は極端な水不足で、丹波黒大豆は、葉っぱまでワサワサしたものの、実の収穫まで至らなかったので、虫の存在も気になりませんでしたが、今年は、ちゃんと見なきゃ!(^^)v
昨年は極端な水不足で、丹波黒大豆は、葉っぱまでワサワサしたものの、実の収穫まで至らなかったので、虫の存在も気になりませんでしたが、今年は、ちゃんと見なきゃ!(^^)v
2014/08/05 (火) 11:38:23 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
マメな捕殺しかないですね。
テントウムシダマシ、カメムシ。
素手でつぶしまくりました^^;
おかげで復活中ですよ〜 ^^
テントウムシダマシ、カメムシ。
素手でつぶしまくりました^^;
おかげで復活中ですよ〜 ^^
2014/08/05 (火) 21:52:01 | URL | まるよ #-[ 編集]
ネットを外した途端にコガネムシですか
美味しいものがわかるのですね。
ペットボトルにとっていくのが
一番のような気がします。
美味しいものがわかるのですね。
ペットボトルにとっていくのが
一番のような気がします。
| ホーム |