ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
昨日、初栽培の自然薯。。。初収穫の様子をお届けします!!
種の植付け後198日(種まき4/29)の現在の状況は。。。

葉っぱもあまり茂っていないし、ダメもとで収穫してみましたが。。。

なんと。。。 意外と出来ていました (*^▽^*)
すりおろしてみたら。。。

これに醤油をたらし、食べてみたら。。。粘りがあって、絶品 で~す!!
あともう少しあるので、次はどうやって食べようか???
自然薯植付時の様子は こちら ← ← で~す (*^^*)
自然薯の初栽培。。。小成功ということで (^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます (^^)/
本日は先週末、種芋の植付け後52日の自然薯の様子をお届けします !!

6株植付けたのですが、4株しか発芽してません (-_-メ)
でも、発芽した株は順調に成長!!

こんなに、支柱に絡まってます (^^♪


でも、もう少し葉っぱもワサワサになって欲しいなぁ~~
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
昨日、種芋の植え付け後、30日の自然薯の様子をご覧ください!!

こんな感じですが、近づいてみると、元気に芽が出ていますよ (*^^*)


ところで、むかごから栽培の方は~~

ほらほら。。。こちらも芽が出ていますよ (*^^*)
そして、下に波板を敷いているのですが、端っこの方に植え付け。。。

こんなんで良いのだろうか??
そして、最後にネットを張りました !!

自然薯栽培、初挑戦で解らないことだらけですが、頑張りますよ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日、種芋の植え付け後、30日の自然薯の様子をご覧ください!!

こんな感じですが、近づいてみると、元気に芽が出ていますよ (*^^*)


ところで、むかごから栽培の方は~~

ほらほら。。。こちらも芽が出ていますよ (*^^*)
そして、下に波板を敷いているのですが、端っこの方に植え付け。。。

こんなんで良いのだろうか??
そして、最後にネットを張りました !!

自然薯栽培、初挑戦で解らないことだらけですが、頑張りますよ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
昨日、ゴールデンウィーク2日目。。。今回の連休の目玉作業!!
それは、自然薯の植付け。。。
やさい畑。。。2015年初夏号を参考にしました (^^♪


種芋はネットで購入!!

波板はHCで、規定の大きさにカットしてもらい。。。
悪戦苦闘の末、種芋のセットまでたどり着きました (^^;

そして、土を被せ。。。

マルチをして、作業終了!!

初栽培で不安でいっぱいです。。。(@_@)
果たして、芽が出てくるのだろうか?? まともな自然薯が出来るのだろうか??
こうご期待で~す (^^;
ところで、種芋とても高額で6本で3000円、近くしました (@_@。
そこで、ヤフオクで450円で自然薯のむかごを落札し、むかごから種芋を作ることにしました!!

セルトレーに植えつけました!!

今の時期にむかごを植え付け、秋にできるイモを種芋にして、
次のシーズンに植えつけると、秋には立派な自然薯が出来るはずなのですが。。。
自然薯が採れるのは、むかごを植え付けて2年後になります!!
手間をかければ、安く自然薯栽培が出来そうです (*^▽^*)
頑張れ!!頼むぞ!!自然薯。。。 (*^^*)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |