ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
とうとう、関東地方、梅雨入りしちゃいました。。。
早速、週末は 雨 (@_@。
梅雨入りは仕方ないけど、土日の雨だけは勘弁してほしい (:_;)
悲痛な週末農民の叫びです!!!!!
さて、本日は先週末、小かぶ、ビーツの撤収と姫とうがんの定植をした様子をお届けします!!
小かぶ、ビーツ。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き4/14)
撤収して最後の収穫 !!
あやめ雪。。。

この紫が美しい !!
金町小かぶ。。。

ビーツ。。。

そして、お料理は。。。
我が家で栽培した、かぶ、ビーツ、玉ねぎ、スナップエンドウ、
間引きニンジンを使ったビーフシチュー (*^-^*)

奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
そして、後作は、 姫とうがん。。。
種蒔き後78日経過 (種蒔き3/17)
コンパクトサイズの姫とうがんは使い勝手が良いです (^^♪


このように、定植しましたが、
第2菜園はもうゴチャゴチャ (*_*)

右から、ジャガイモ、コリンキー・栗坊、大麦マルチのてまいらず、姫とうがん、ふき 。。。
ジャガイモが収穫になれば、大麦マルチを蒔いて、
ここに、コリンキー・栗坊を誘引できればと思ってるんですが。。。 (^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
とうとう、関東地方、梅雨入りしちゃいました。。。
早速、週末は 雨 (@_@。
梅雨入りは仕方ないけど、土日の雨だけは勘弁してほしい (:_;)
悲痛な週末農民の叫びです!!!!!
さて、本日は先週末、小かぶ、ビーツの撤収と姫とうがんの定植をした様子をお届けします!!
小かぶ、ビーツ。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き4/14)
撤収して最後の収穫 !!
あやめ雪。。。

この紫が美しい !!
金町小かぶ。。。

ビーツ。。。

そして、お料理は。。。
我が家で栽培した、かぶ、ビーツ、玉ねぎ、スナップエンドウ、
間引きニンジンを使ったビーフシチュー (*^-^*)

奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
そして、後作は、 姫とうがん。。。
種蒔き後78日経過 (種蒔き3/17)
コンパクトサイズの姫とうがんは使い勝手が良いです (^^♪


このように、定植しましたが、
第2菜園はもうゴチャゴチャ (*_*)

右から、ジャガイモ、コリンキー・栗坊、大麦マルチのてまいらず、姫とうがん、ふき 。。。
ジャガイモが収穫になれば、大麦マルチを蒔いて、
ここに、コリンキー・栗坊を誘引できればと思ってるんですが。。。 (^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます (^^)/
本日は先週末初収穫した姫とうがんの様子をお届けします !!
とうがん。。。 ウリ科 トウガン属
種蒔き後97日経過 (種蒔き5/15)
夏が旬の野菜。。。とうがん !!
とうがんは夏が旬の野菜ですが、日持ちがよく冷暗所で保存すれば冬まで貯蔵できることからこの名が付けられたそうです。果肉がやわらかく淡泊な味で、煮物やスープにするのがポピュラーな食べ方。カロリーが低いので、最近はダイエット向け野菜としても人気です。 (野菜ナビより引用)
現在の全景はこんなで~す (^^♪

葉っぱがワサワサでしょう。。。v(^o^)v
そして、良く見てみると。。。

こんなのがゴロゴロしてます (^-^)
収穫は。。。

姫とうがんが4個、お行儀よく並んでいます \(^o^)/
姫とうがんは小さくて、使い勝手が良いですよ (^ ^)(^ ^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末初収穫した姫とうがんの様子をお届けします !!
とうがん。。。 ウリ科 トウガン属
種蒔き後97日経過 (種蒔き5/15)
夏が旬の野菜。。。とうがん !!
とうがんは夏が旬の野菜ですが、日持ちがよく冷暗所で保存すれば冬まで貯蔵できることからこの名が付けられたそうです。果肉がやわらかく淡泊な味で、煮物やスープにするのがポピュラーな食べ方。カロリーが低いので、最近はダイエット向け野菜としても人気です。 (野菜ナビより引用)
現在の全景はこんなで~す (^^♪

葉っぱがワサワサでしょう。。。v(^o^)v
そして、良く見てみると。。。

こんなのがゴロゴロしてます (^-^)
収穫は。。。

姫とうがんが4個、お行儀よく並んでいます \(^o^)/
姫とうがんは小さくて、使い勝手が良いですよ (^ ^)(^ ^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、姫とうがんの様子をお届けします!!
とうがん。。。 ウリ科 つる性一年草
種まき後70日経過 (種まき5/15)
夏が旬の野菜。。。とうがん
薄味でさっぱりした食感。。。あっさりと頂きたいですよね~~
それと、とうがんと言うととてもビッグなイメージがあるのですが、今回栽培しているのは、小型の姫とうがんで~す (^-^)
昨年、道の駅で見かけて、使い勝手も良さそうだし、栽培しようと思った品種です!!
現在の全景はこんな~~

大麦マルチの「てまいらず」の上を縦横無尽に駆け回っています (^ ^)(^ ^)
そして雄花。。。

それから雌花。。。

こんなベビーもいます v(^o^)v

これからの成長が楽しみで~す (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、姫とうがんの様子をお届けします!!
とうがん。。。 ウリ科 つる性一年草
種まき後70日経過 (種まき5/15)
夏が旬の野菜。。。とうがん
薄味でさっぱりした食感。。。あっさりと頂きたいですよね~~
それと、とうがんと言うととてもビッグなイメージがあるのですが、今回栽培しているのは、小型の姫とうがんで~す (^-^)
昨年、道の駅で見かけて、使い勝手も良さそうだし、栽培しようと思った品種です!!
現在の全景はこんな~~

大麦マルチの「てまいらず」の上を縦横無尽に駆け回っています (^ ^)(^ ^)
そして雄花。。。

それから雌花。。。

こんなベビーもいます v(^o^)v

これからの成長が楽しみで~す (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは(^^)/
本日、姫とうがんの定植をしました!!
姫とうがん。。。 種まき後35日(種まき5/15)
とうがんは夏が旬の野菜ですが、日持ちがよく冷暗所で保存すれば冬まで貯蔵できることからこの名が付けられたそうです。果肉がやわらかく淡泊な味で、煮物やスープにするのがポピュラーな食べ方。カロリーが低いので、最近はダイエット向け野菜としても人気です。(旬の野菜百科より引用)
普通のとうがんはとても大きいですが、姫とうがんはミニサイズで一個1.5㎏ぐらいでとても使いやすいタイプです(^^♪
苗はこんなで~す!!

ちょうど良いサイズに仕上がりました (*^^*)
スイカと同様に、敷き藁代わりに大麦(てまいらず)を.蒔きました!!

スイカ、カボチャ畝の現況は。。。

ご覧の通り、大麦(てまいらず)は大活躍。。。敷き藁の役割は十分果たしていますヨ (^^)/
ところで、スイカ。。。病気で苗を買いなおしたので、まだ、蔓が伸びていませんが、
向こう側のカボチャ(コリンキー)は元気いっぱい、暴れまくっています (*_*)
姫とうがん。。。 遊び場は十分あるので、元気に育って下さいネ~~ (*^_^*)

ところで、玉ねぎ。。。 乾燥を完了し、玉ねぎのカーテン完成で~す (^-^)
(ベランダからの眺め)

(リビングからの眺め)

お~~ 絶景かな 絶景かな !(^^)!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日、姫とうがんの定植をしました!!
姫とうがん。。。 種まき後35日(種まき5/15)
とうがんは夏が旬の野菜ですが、日持ちがよく冷暗所で保存すれば冬まで貯蔵できることからこの名が付けられたそうです。果肉がやわらかく淡泊な味で、煮物やスープにするのがポピュラーな食べ方。カロリーが低いので、最近はダイエット向け野菜としても人気です。(旬の野菜百科より引用)
普通のとうがんはとても大きいですが、姫とうがんはミニサイズで一個1.5㎏ぐらいでとても使いやすいタイプです(^^♪
苗はこんなで~す!!

ちょうど良いサイズに仕上がりました (*^^*)
スイカと同様に、敷き藁代わりに大麦(てまいらず)を.蒔きました!!

スイカ、カボチャ畝の現況は。。。

ご覧の通り、大麦(てまいらず)は大活躍。。。敷き藁の役割は十分果たしていますヨ (^^)/
ところで、スイカ。。。病気で苗を買いなおしたので、まだ、蔓が伸びていませんが、
向こう側のカボチャ(コリンキー)は元気いっぱい、暴れまくっています (*_*)
姫とうがん。。。 遊び場は十分あるので、元気に育って下さいネ~~ (*^_^*)

ところで、玉ねぎ。。。 乾燥を完了し、玉ねぎのカーテン完成で~す (^-^)
(ベランダからの眺め)

(リビングからの眺め)

お~~ 絶景かな 絶景かな !(^^)!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |