fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

白ナタ豆の初収穫!!

おはようございます (^^)/





本日は先週末、我が家の白ナタ豆の初収穫様子をお届けします!!



白ナタ豆。。。 マメ亜科の一年草

種まき後73日経過 (種まき 6/15)



現在の状況はこんな~~



1708260005.jpg



ジャックと豆の木のモデルになったナタ豆。。。空までどんどん伸びていきそうです (^^♪




近づいてみると。。。


(花と実)

1708200028.jpg


(巨大化した豆)

1708260003.jpg



そして、収穫したら。。。 超ビッグな豆です (@_@)


1708260006.jpg



最近、ナタ豆を使った歯磨き粉などが発売されたりしてますが、一番ポピュラーなのは



福神漬けのあのコリコリしたやつ。。。




まずは、このように塩をして、後ほど味噌漬けを作りたいと思います。



1708260014.jpg

1708260015.jpg




乞うご期待で~す (^-^)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

白ナタ豆の定植!!

こんばんわ (^^)/




1707020001.jpg
(マンションの入り口に咲いてたアジサイ)



昨日は終日雨。。。今日も朝方小雨が降っていましたが、畑作業、決行しました (^^;



ところで、最近雨続きで、この花が似合う季節で~す (*^^*)





白ナタ豆。。。 マメ亜科の一年草

種まき後18日経過 種まき 6/15




鞘のまま食べて美味しく、成熟豆は漢方薬に。。。




福神漬けに入っている、あのコリコリ触感のやつ。。。漬物、天ぷら、揚げ物に美味しい (*^^*)
また、成熟豆は粉にしてお茶で頂く。。。蓄膿症、歯周病や歯槽膿漏などに効果があり、近年では花粉症やアレルギー性鼻炎の緩和にも期待されているそうです。



種はこれ!!!


1707020029.jpg




そして、仕上がった苗はこんなで~す!! 




1707020009.jpg



たった18日でこの成長にはビックリで~す!!



植付はお得意のU字支柱を2つ交差させて。。。 4株植付け。。。(^-^)



1707020010.jpg



1707020011.jpg



ジャックと豆の木のモデル


なた豆(ナタマメ)は成長が非常に早く、蔓は高さが6メートルにもなり、そして豆のさやは50cmほどにもなります。その様子があの童話「ジャックと豆の木」のモデルになったと言われているそうです (^-^)


ということで、今回のU字支柱はいつもより大きめを調達しました (^^;




~お料理編~


1707020026.jpg



先日収穫したジャガイモの小さいやつを煮っころがしにしました!!



とても美味しゅうございました (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.