fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

コンニャク芋の収穫
おはようございます(^^)/



本日は先週末、コンニャク芋の収穫の様子をお届けします!!



コンニャク芋。。。 植付後126日経過 (植付6/6)


現在のお姿はこんなです!!


DSCF1015.jpg


枯れだしてきたので、収穫することに。。。


DSCF1017.jpg


上が3年生、右が1年生、左が赤ちゃんコンニャク芋の生子です。


1年生と生子は冷暗所で保存して、来年植付け!!


3年生の芋はコンニャク作りをしたいと思います。


DSCF1018.jpg

(昨年作った コンニャク)


後日 頑張ることにします (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

こんにゃく芋の様子と二十日大根収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、こんにゃく芋と二十日大根収穫の様子をお届けします!!



昨年収穫したこんにゃく芋はこれ~~


赤ちゃん生子と2年生のこんにゃく芋


2007040059.jpg


二年生の芋は2個だけ残しておきました!


2007040060.jpg



そして、植付け後30日 (植付け6/6) こんにゃく芋。。。


全景はこんなです


2007040042.jpg


(生子)


2007040043.jpg


(2年生)


2007040044.jpg


二年生の葉っぱはまだのようですが、


大きい葉っぱが出てきそうです😵



ところで、今年も自家製のコンニャク作りにトライです (*^^*)


2007040061.jpg



お次は、二十日大根。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き6/7)


2007040040.jpg


2007040041.jpg



二十日大根も継続的に栽培していましたが、


この時期の二十日大根は、


ストレスがかかっているからか辛くて。。。


甘酢漬けにでもしようと思います (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

初めてのこんにゃく作り !!
おはようございます(^^)/




本日は昨日のコンニャク作りの様子を。。。



こんにゃく芋.。。。 種植付け後113日経過 (種蒔き6/9、収穫9/29)


初めてなので、どうなることやら~~


芋を2個 (1kg)


1910200001.jpg


かなたわしで表面を削って、一口大に切りました。


1910200002.jpg


これから、ミキサーにかけるのですが、この段階で材料を1キロから500グラムに変更。。。


1キロは多すぎた (^^;


ミキサーにかけたらこんなです (^.^)


1910200003.jpg


そして、凝固剤(水酸化カルシウム)を入れて、混ぜる、混ぜる!!


1910200007.jpg


型入れ。。。


1910200008.jpg


そして、茹でて。。。


1910200010.jpg


しばらく置いて、完成です (*^▽^*)


1910200012.jpg


そして、早速こんにゃくのお刺身で。。。


1910200013.jpg


シソの実の塩漬け、醤油、わさびで頂きましたが、とても美味しかった (^^♪



まだまだ芋はあるので、あと3回ぐらいできそう。。。


でも500グラムでこんなに出来るとはビックリ (@_@)



初めてにしてはナカナカの出来かなぁ~~ (^_-)-☆


次は、色々改良して。。。



ところで、こんにゃく作りに際して、参考にした


サイトは こちら ← ←




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

こんにゃく芋の収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、こんにゃく芋の収穫をした様子をお届けします!!



6月にHCで衝動買いした こんにゃく芋。。。

植付後113日経過 (植付6/9)


種芋はこんなで。。。


1906090046[1]



植付後、7月にはこんなに元気だったのですが、


19009290028.jpg


19009290029.jpg



こんにゃく芋の植付の様子は  こちら ← ←



ところが、台風15号の直撃に遭い、、、哀れなお姿になりました (T_T)

  写真は撮り忘れ。。。(^-^;



だめもとで、芋を掘ってみたら。。。


1909290013.jpg



以外と芋が大きくなっていました (*^-^*)


細長い小さな芋は「生子」といって、来年5月に植える種芋になるらしく


それまで新聞紙に包んで保管しときます。



ところで、こんにゃく作りの様子はまた後日。。。



乞うご期待 (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

こんにゃく芋とルバーブジャムを作るぞ !!
おはようございます(^^)/




こんにゃく芋を作るぞ!!



先日、HCで衝動買いしたこんにゃく芋の種芋。。。



1906090046.jpg



自家製のこんにゃくを食べたい (*^^*)



初栽培で良く分かりませんが、雑草防止の為に黒マルチをしときました。。。



1906090047.jpg


1906090050.jpg




15g程度の生子からの栽培で3年かかるそうですが、



この程度の種芋から始めて、年末には収穫できるのだろうか???



詳しい方。。。教えて (^_-)-☆




お次は、ルバーブジャムをつくるぞ !!

種蒔き後71日経過 (種蒔き3/31)



奥さんがルバーブジャムを作ってみようか。。。



で始まったルバーブ.栽培



1906090048.jpg


1906090051.jpg



思い起こせば、5年前作ってたんだよなぁ~~


その時の様子は  こちら ← ←




まだまだ、ひ弱な苗ですが、頑張って欲しい。。。



こんにゃく芋、ルバーブ。。。今後の成長が楽しみです (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]








テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.