ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、みょうがの素掘り苗の植付の様子をお届けします!!
みょうが。。。
不精な家庭菜園に最適、ほったらかしでOK,夏の薬味として最適なみょうが。。。 良いですね (^-^;
夏の香味やさいとして、そうめんなどの薬味としていろいろ使えるミョウガは、生姜科の多年草で、地下茎で毎年決まったところに生え、多少の日陰でも収穫できますので、そこそこの手入れをすればそれなりの収穫が、ほったらかしで何もせず多少虫食われ放題でもそれなりの収穫ができ、すくすく育ちます。病害虫にもそこそこ強く、まさに私みたいな不精な週末農民にはうってつけです!!
あの絶妙な香りや刺激感は堪りませんネ (^-^)
早生みょうが(春みょうが)と晩生みょうが(秋みょうが)の2種類。。。
ネットでお取り寄せしました (^-^)

このように日当たり最悪の場所に植付ましたが。。。(^-^;
前回失敗しただけに、今回はリベンジです !!

春にはみょうがが食べられるのだろうか???
~干し柿作成プロジェクト~
我家のベランダで作成中の干し柿第2弾。。。

出来上がりましたヨ !!


ひとつ食べてみましたが、甘くてとても美味しかったで~す (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、みょうがの素掘り苗の植付の様子をお届けします!!
みょうが。。。
不精な家庭菜園に最適、ほったらかしでOK,夏の薬味として最適なみょうが。。。 良いですね (^-^;
夏の香味やさいとして、そうめんなどの薬味としていろいろ使えるミョウガは、生姜科の多年草で、地下茎で毎年決まったところに生え、多少の日陰でも収穫できますので、そこそこの手入れをすればそれなりの収穫が、ほったらかしで何もせず多少虫食われ放題でもそれなりの収穫ができ、すくすく育ちます。病害虫にもそこそこ強く、まさに私みたいな不精な週末農民にはうってつけです!!
あの絶妙な香りや刺激感は堪りませんネ (^-^)
早生みょうが(春みょうが)と晩生みょうが(秋みょうが)の2種類。。。
ネットでお取り寄せしました (^-^)

このように日当たり最悪の場所に植付ましたが。。。(^-^;
前回失敗しただけに、今回はリベンジです !!

春にはみょうがが食べられるのだろうか???
~干し柿作成プロジェクト~
我家のベランダで作成中の干し柿第2弾。。。

出来上がりましたヨ !!


ひとつ食べてみましたが、甘くてとても美味しかったで~す (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
ミョウガ(しょうが科)・・・地下茎を植付後170日の我家のミョウガ。。。
どうも芳しくありません(т。т;)

だんだん、枯れていくみたいですが、どしてなのかなぁ~~ 誰かアドバイスを下さい!!
今年はダメみたいですが、多年草の野菜なので、来年の復活を期待したいと思います(^○^)
俗に「ミョウガを食べると物忘れがひどくなる」と言われますが、どうなのかなぁ??
まいちゃんの場合、これ以上、ひどくなりようがないから、心配ないか(笑)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523afa49728c2.gif)
どうも芳しくありません(т。т;)
だんだん、枯れていくみたいですが、どしてなのかなぁ~~ 誰かアドバイスを下さい!!
今年はダメみたいですが、多年草の野菜なので、来年の復活を期待したいと思います(^○^)
俗に「ミョウガを食べると物忘れがひどくなる」と言われますが、どうなのかなぁ??
まいちゃんの場合、これ以上、ひどくなりようがないから、心配ないか(笑)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523afa49728c2.gif)
種を植え付けて106日の我家のミョウガ・・・(先週末の状況)

アップします!!

少し、元気が無い様子なので、追肥をしてやりました(^-^)v
早く、あの独特の味を食したいもので~す!!
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
アップします!!
少し、元気が無い様子なので、追肥をしてやりました(^-^)v
早く、あの独特の味を食したいもので~す!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末、種まき後66日の我家のミョウガ・・・元気ですよ(^-^)v

アップします!!

ミョウガのあの独特な風味・・・薬味として最高で~す(^-^)v
~番外編~
まいちゃん、今日から土曜日まで、岡山に出張です。
その間、予約投稿になります。 すみません!!
朝、何かありましたら、追記しますね(^o^) では、行って来ます!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
アップします!!
ミョウガのあの独特な風味・・・薬味として最高で~す(^-^)v
~番外編~
まいちゃん、今日から土曜日まで、岡山に出張です。
その間、予約投稿になります。 すみません!!
朝、何かありましたら、追記しますね(^o^) では、行って来ます!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は、3月18日、日曜日です。。。
天気は回復すると思いきや、午後から雨らしい( ̄- ̄=)あぁ…
そこで、午前中に菜園に御出勤し、少しだけ、作業をしました(^-^)v
今日はミョウガの植付で~す!!
ミョウガはショウガ科の多年草で、1回、植えると3~4年はそのままで収穫できます。
又、半日陰で、夏の高温と乾燥を避けられる場所が良いらしく、まいちゃんの菜園で
一番の場所を選定しましたヨ(^-^)v・・・大きな木の横です!!
地下茎を植えるのですが、購入した物と、先週、近所の菜園の方から頂いたもの、両方
を植えました。

条間15㎝、株間15㎝ぐらいで植付ました。

土を被せて、ハイ出来上がりで~す!!

「ミョウガを食べると物忘れがひどくなる」と言われますが、まいちゃんの場合、これ以上
ひどくなりようが無いようです(^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
天気は回復すると思いきや、午後から雨らしい( ̄- ̄=)あぁ…
そこで、午前中に菜園に御出勤し、少しだけ、作業をしました(^-^)v
今日はミョウガの植付で~す!!
ミョウガはショウガ科の多年草で、1回、植えると3~4年はそのままで収穫できます。
又、半日陰で、夏の高温と乾燥を避けられる場所が良いらしく、まいちゃんの菜園で
一番の場所を選定しましたヨ(^-^)v・・・大きな木の横です!!
地下茎を植えるのですが、購入した物と、先週、近所の菜園の方から頂いたもの、両方
を植えました。
条間15㎝、株間15㎝ぐらいで植付ました。
土を被せて、ハイ出来上がりで~す!!
「ミョウガを食べると物忘れがひどくなる」と言われますが、まいちゃんの場合、これ以上
ひどくなりようが無いようです(^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


| ホーム |