fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

秋冬野菜の様子
おはようございます(^^)/




本日は秋冬野菜の様子をお届けします!!


秋冬野菜。。。 種蒔き後108日経過 (種蒔き7/22)

黒キャベツ(カーボロネロ)、ロマネスコ、赤キャベツ(レッドルーキー)
スティックセニョール、ミニカリフラワー(美里)
キャベツサトウ君、芽キャベツ、ブロッコリー(緑嶺)



定植の時から防虫ネットで囲っていますが、

DSCF5772.jpg


ブロッコリー等は、はちきれそうになっているので、

DSCF5773.jpg


防虫ネットを外すことにしました。

DSCF5774.jpg



それでは、それぞれの野菜を覗いて見ます (^.^)


黒キャベツ(カーボロネロ)

DSCF5775.jpg


ロマネスコ

DSCF5776.jpg


赤キャベツ(レッドルーキー)

DSCF5777.jpg


スティックセニョール

DSCF5778.jpg


カリフラワー(美里)

DSCF5779.jpg


キャベツサトウ君

DSCF5780.jpg


防虫ネットをしているにもかかわらず

こんなに虫食いになっています (>_<)

DSCF5781.jpg


芽キャベツ

DSCF5782.jpg

チビ芽キャベツが生ってますよ~

DSCF5783.jpg


最後はブロッコリー

DSCF5784.jpg


小さな頂花蕾も生ってますよ~

DSCF5785.jpg


早く収穫サイズに育ってネ (*^^*)




最近、夏野菜等の撤収作業に追われて、
もう大変 (;゜0゜)



残渣処理をしたお野菜は。。。

落花生、鷹の爪、パプリカ、甘とう美人、ピーマン
ロッサビアンコ、下町美人、翡翠なす、千両2号なす、シカクマメ
モロヘイヤ、丸オクラ、花オクラ、空心菜、ハブソウ、姫とうがん


乾燥している残渣は ファイヤー

DSCF5770.jpg


その他の残渣はお隣の農地に了解を得て

しばし乾燥!!

DSCF5767.jpg


そして、畑はこんなにスッキリしました (*^^*)

DSCF5771.jpg


ところで、緊急の課題としては、

そら豆、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、紫エンドウ

玉ねぎの培地の整備


22日ぐらいには定植したいので、

焦っています (>_<)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今回の土日は秋冬野菜への衣替えで~す!!
こんばんは(^-^)v


オリンピックの東京招致、感激しました。。。おめでとう!! 


良かった、良かった。。。今朝は3時から起きていました(^-^)v


ところで、今回の土日は秋冬野菜への衣替えで~す!! 


ブログの更新もままなりませんでした(^m^)ゞ ポリポリ


土曜日の作業。。。


撤収作業の一日で~す。。。トウモロコシ(つるありインゲン)、ピーマン、シシトウ、オクラ


つるなしインゲン、鷹の爪、ゴーヤ、きゅうり、ミニトマト、鹿ケ谷かぼちゃ。。。


残さと草はスイカ、かぼちゃゾーンへ。。。撤収作業は体力勝負!!


● before

001.JPG


● after

002.JPG

(ゴメンなさい。。。ゴーヤ、きゅうり、ミニトマト撤収前の画像でした(^-^;)


この3つの大きなコブはどうしよう。。。乾燥させて、焼却かなぁ~~


ところで、今回のご褒美は。。。ゴーヤと鷹の爪!!

019.JPG

021.JPG


その他、ピーマン、シシトウ、オクラ、ミニトマト、鹿ケ谷カボチャも収穫したのですが


写真撮り忘れました(^m^)ゞ ポリポリ


土曜日は撤収作業だけで、終日かかりました!!




日曜日の作業。。。


ブロッコリー、芽キャベツ、コールラビの定植、秋ジャガ、九条干しネギ、ワケギの植付


ダイコン、白菜畝の耕作、畝立。。。


日曜日の作業は来週、小出しにする事にします(^-^;



今回の土日は。。。疲れました!!


                       まいちゃん



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
準備は色々してるのですが(^-^;
おはようございます(^-^)v


現在、購入しているもの。。。


● 秋ジャガイモ

001.JPG


● 九条干しネギ

002.JPG


● ワケギ

003.JPG


ところが、今日はゴルフ。。。畑作業は明日の心として。。。頑張ってきます(^m^)ゞ ポリポリ


最後に我家の鷹の爪の近況。。。

011.JPG


真っ赤になっていますよ(^-^)v


                まいちゃん


人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
秋冬野菜準備。。。育苗着々(^-^)v
おはようございます(^-^)v


夏野菜も終盤を迎えつつあり、皆さんも秋冬に向けて着々と準備をされていることと思います!!


まいちゃんも我家のベランダでしっかり準備してますよ(^o^)


まずは、種まき後7日の白菜!!

001.JPG


今年はずらし収穫を試み、ミニ白菜、黄芯白菜60、黄ごころ85の3種類を育苗中!!


こうすると、長期間白菜を楽しめるかと思って。。。。


ところで、黄芯60は2年前の種なのですが、良く発芽してくれました(^-^;



次は、種まき後28日のブロッコリー、芽キャベツ、種まき後21日・13日のコールラビです!!

002.JPG


ブロッコリーはそろそろ定植サイズかなぁ~~

003.JPG


ところで、明日、明後日の週末は台風の影響も予想されるし、明日はゴルフ。。。


畑の受け入れ体制がまだまだなんだよなぁ(^m^)ゞ ポリポリ


                    まいちゃん


人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
間引き(*_._*)ゞ
おはようございます(^○^)


先週末はある作業に時間を割いてしまいました。


それは間引き。。。


この作業は、しゃがんで、不安定な体制で、長時間にわたり、小さな芽の大小を瞬時に


見極め、抜き取り、ある程度の株間を確保するというとても大変な作業。。。


「間引きは、忍耐」 まさにその通りです。


又、間引きをしっかりやらないと、これからの野菜の成長を大きく左右する、大事な作業です。


みなさん、しっかり、間引きをしましょうね(^○^)


ところで、種まき後30日の我家の小松菜とチンゲンサイ(真ん中の畝はビタミン菜ですが・・・)

017.JPG


こんなに、生い茂っており、2回目の間引きを実行!!

018.JPG


間引き菜もしっかり収穫しましたよ(☆^〇^☆)


次に、種まき後30日の小カブ(あやめ雪)。。。

013.JPG


少し、間引きが遅くなりましたが、しっかりと間引き。。。

014.JPG


その他に、水菜、春菊も間引きましたが、それぞれ、お漬物、お味噌汁の具 etc にと


美味しく頂くつもりで~す(^○^)



~お料理編~


11月3日に収穫した落花生を塩茹でしました。

007.JPG


ビールが進みすぎました (^m^)ゞ ポリポリ



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.