ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
連日の雨。。。
昨日から3連休なのですが、3連雨 (;_;)
週末農民👨🌾にとっては、厳しすぎます m(_ _)m
ところで、本日は先週末、丹波黒豆の摘芯と菜園のお花達の様子をお届けします!!
丹波黒豆。。。 種蒔き後31日経過 (種蒔き6/11)
久しぶりの栽培になる丹波黒豆
カメムシ対策で防虫ネットで完全防備

ネットを外すと。。。

ヒョロヒョロ苗も少しはしっかりしてきたような~~
そこで、脇芽がいっぱい出ることを期待して
摘芯 です!!!

これから脇芽もドンドン茂って、大きくなって下さいネ (^^♪
今日は菜園のお花便り。。。
(グラジオラス)


(ダリア)

(ヒマワリ)

暑い中の畑作業に潤いの時間を。。。
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
連日の雨。。。
昨日から3連休なのですが、3連雨 (;_;)
週末農民👨🌾にとっては、厳しすぎます m(_ _)m
ところで、本日は先週末、丹波黒豆の摘芯と菜園のお花達の様子をお届けします!!
丹波黒豆。。。 種蒔き後31日経過 (種蒔き6/11)
久しぶりの栽培になる丹波黒豆
カメムシ対策で防虫ネットで完全防備

ネットを外すと。。。

ヒョロヒョロ苗も少しはしっかりしてきたような~~
そこで、脇芽がいっぱい出ることを期待して
摘芯 です!!!

これから脇芽もドンドン茂って、大きくなって下さいネ (^^♪
今日は菜園のお花便り。。。
(グラジオラス)


(ダリア)

(ヒマワリ)

暑い中の畑作業に潤いの時間を。。。
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます(^^)/
本日は先週末、丹波黒豆の定植の様子をお届けします!!
丹波黒豆。。。 種蒔き後17日経過 (種蒔き6/11)
丹波の黒枝豆はコクがあってとても美味しい枝豆。。。
最後にはお正月用の黒煮豆として頂きます!!

発芽がまばらで、徒長ぎみの苗ですが、
週末農民は定植のタイミングが難しい "(-""-)"
しかし、どうにか定植しましたよ~~


最後に防虫ネットをして、カメムシ対策をして終わりです!!!

ヒョロヒョロ苗ですが、頑張ってくださいね~~ (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、丹波黒豆の定植の様子をお届けします!!
丹波黒豆。。。 種蒔き後17日経過 (種蒔き6/11)
丹波の黒枝豆はコクがあってとても美味しい枝豆。。。
最後にはお正月用の黒煮豆として頂きます!!

発芽がまばらで、徒長ぎみの苗ですが、
週末農民は定植のタイミングが難しい "(-""-)"
しかし、どうにか定植しましたよ~~


最後に防虫ネットをして、カメムシ対策をして終わりです!!!

ヒョロヒョロ苗ですが、頑張ってくださいね~~ (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
昨年は栽培をパスしましたが、今年はチャレンジすることに。。。 !!
一昨年の種を蒔いてみたらしっかりと発芽しましたヨ (^^♪

少し、大きくなりすぎ、徒長ぎみで、先週末の強風でやられて、あまり良い苗ではありませんが (^^;
先週末、種まき後16日の丹波黒豆を定植しました!!
定植の培地はジャガイモの跡地。。。


少々、お疲れ気味の苗ですが。。。頑張れ!!
今週末はしっかりと根付いた。。。 あなたに会いたい (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨年は栽培をパスしましたが、今年はチャレンジすることに。。。 !!
一昨年の種を蒔いてみたらしっかりと発芽しましたヨ (^^♪

少し、大きくなりすぎ、徒長ぎみで、先週末の強風でやられて、あまり良い苗ではありませんが (^^;
先週末、種まき後16日の丹波黒豆を定植しました!!
定植の培地はジャガイモの跡地。。。


少々、お疲れ気味の苗ですが。。。頑張れ!!
今週末はしっかりと根付いた。。。 あなたに会いたい (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
先週末、収穫した我家の丹波黒豆。。。。収穫の様子は こちら ← ←
そして、今週、ベランダで乾燥完了しましたヨ (^ ^)(^ ^)

ところで、豆を取りだす作業。。。大変でした(^-^;
右手の親指の先が。。。もうヒリヒリで~す。。。
しかし、しかし。。。害虫が黒豆を虫食んでおりまして。。。収穫出来たのは半分以下 (T T)
残念ですが、鞘の中に入り込んでいて。。。来年は何か対策を考えねば~~

でも、これだけあれば来年の種とお正月の煮豆は確保出来たかなぁ~~(^-^)
綺麗な黒豆でしょう!!!!!!
~お料理編~
今週のお料理のラインナップ。。。
金時草をさっと茹でたもの。。。畑のコンブで~す!!

我家のキャベツをふんだんに使ったお好み焼き。。。

春菊の白和え。。。

そして、ブリ大根。。。

今週も奥さんとバーバに感謝で~す(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
先週末、収穫した我家の丹波黒豆。。。。収穫の様子は こちら ← ←
そして、今週、ベランダで乾燥完了しましたヨ (^ ^)(^ ^)

ところで、豆を取りだす作業。。。大変でした(^-^;
右手の親指の先が。。。もうヒリヒリで~す。。。
しかし、しかし。。。害虫が黒豆を虫食んでおりまして。。。収穫出来たのは半分以下 (T T)
残念ですが、鞘の中に入り込んでいて。。。来年は何か対策を考えねば~~

でも、これだけあれば来年の種とお正月の煮豆は確保出来たかなぁ~~(^-^)
綺麗な黒豆でしょう!!!!!!
~お料理編~
今週のお料理のラインナップ。。。
金時草をさっと茹でたもの。。。畑のコンブで~す!!

我家のキャベツをふんだんに使ったお好み焼き。。。

春菊の白和え。。。

そして、ブリ大根。。。

今週も奥さんとバーバに感謝で~す(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
おはようございますm(^0^)/
10月には枝豆で収穫しましたが、今回は黒豆としての収穫です(^ ^)(^ ^)
前回の枝豆収穫の模様はこちら ← ←
先週末、種まき後158日の我家の丹波黒豆の様子。。。

随分、枯れてきたみたいです。。。アップします!!

引き抜いた株はこんな~~

鞘を取る作業は忍耐の一言でした (^-^;

実を取りだしてみたのですが、少々、乾燥が足らないみたいなので、ベランダでしばらく干すことにしました!!
あともう少し待て。。。です(T T)

正月用の黒豆。。。楽しみ!! 楽しみ!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
10月には枝豆で収穫しましたが、今回は黒豆としての収穫です(^ ^)(^ ^)
前回の枝豆収穫の模様はこちら ← ←
先週末、種まき後158日の我家の丹波黒豆の様子。。。

随分、枯れてきたみたいです。。。アップします!!

引き抜いた株はこんな~~

鞘を取る作業は忍耐の一言でした (^-^;

実を取りだしてみたのですが、少々、乾燥が足らないみたいなので、ベランダでしばらく干すことにしました!!
あともう少し待て。。。です(T T)

正月用の黒豆。。。楽しみ!! 楽しみ!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!