fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

スイカと姫とうがんの定植の様子
おはようございます(^^)/




世間は台風被害やゲリラ豪雨が話題になっていますが、

こちら千葉県佐倉市は雨がずっと降っていません。

また、水を撒いても間に合わず、連日の猛暑日で野菜達もくたびれ気味です (>_<)

被害が無い、ゲリラ豪雨か台風が来て、雨が降って欲しいです。

一人農業者の切なる願いです。




ところで本日はスイカと姫とうがんの
定植の様子をお届けします!!




スイカ(タヒチ)。。。購入苗定植後83日経過(定植5/12)


スイカ栽培は家庭菜園のお楽しみ栽培 (*^^*)


スイカの培地はこんなですが、マダーボールは終わり

残るは大玉スイカのタヒチのみ


DSCF7416.jpg

DSCF7417.jpg

DSCF7418.jpg


100均のカゴを使って、ハクビシン、カラス対策をしています。



そして、ヒゲが茶色に枯れ枯れになっているので、

収穫することにしました。


DSCF7419.jpg

DSCF7455.jpg



見た目はイマイチだけど、美味しかったよ (^.^)

それにしても、スイカの収穫のタイミングは難しいです。

スイカを割る時は、いつもドキドキです (^-^;



よく見るとこんなのもありますが、


DSCF7462.jpg


ものになるのは難しいでしょうね~~ (^-^;


残るはあと2個

収穫のタイミングをしっかりと見極めて

美味しく頂こうと思います (*^^*)




ところで、姫とうがん。。。

種蒔き後49日経過 (種蒔き6/13)


昨年は爆発して、処理に困るぐらい採れたのですが、

今年は、栽培規模を縮小して。。。


どこに植えようか悩んだのですが、

スイカ畝の反対側から迫ることにしました。



DSCF7457.jpg

DSCF7458.jpg

DSCF7459.jpg

DSCF7461.jpg



収穫が終わるころには、
スイカの遊び場で暴れて欲しい (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカの獣対策と初収穫
おはようございます(^^)/




「暑いですね~」 が 

日常の挨拶になっている今日この頃。。。



本日は夏のお野菜の中で

毎年、お楽しみ栽培をしている スイカ。。。

購入苗定植後70日経過 (定植5/12)

大玉スイカ タヒチ  小玉スイカ マダーボール



獣対策と初収穫の様子をお届けします!!


今の様子はこんなです !!



DSCF7380.jpg


スイカ達の遊び場に

大麦マルチの「てまいらず」を蒔いていたのですが

このところの猛暑で枯れてしまって

今は草に席巻されています (>_<)



タヒチ。。。


DSCF7381.jpg


マダーボール。。。


DSCF7382.jpg


こんなスイカがゴロゴロしてますが、

トウモロコシのように、

ハクビシンやカラスにつつかれたく無いので、


このように百均のざるやネットを使って防除対策をしています。


DSCF7383.jpg

DSCF7384.jpg



ところで、マダーボールを1個初収穫しましたよ~ (*^^*)


自然受粉で受粉日が分からないので

ヒゲで判断 !!


DSCF7389.jpg


ピンボケになっていますが、

このように茶色にチリチリになっているので

もう良いかなぁ と思い収穫しましたが、


DSCF7391.jpg


少し早かったかなぁ~~


でも、とても甘くて美味しかったですよ (^^♪





~~ 菜園だより ~~



7月は芽キャベツの種蒔き時期 !!


DSCF7376.jpg

DSCF7377.jpg




72穴のセルトレーに蒔きましたヨ !(^^)!





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカを食す (^.^)
おはようございます(^^)/




スイカを食す (^.^)


小玉スイカ。。。 種蒔き後120日経過 (種蒔き3/25)
愛娘、黒娘

大玉スイカ。。。定植後82日経過 (定植5/2)
縞王マックス(購入苗)


小玉スイカ2株、大玉スイカ1株を栽培してます。

DSCF5138.jpg


10個近く着果していますが、

このように割れたのがあったりして。。。

DSCF5139.jpg


スイカの収穫のタイミングは難しいですね~~ (>_<)


しかし、こんな立派なのも収穫しましたよ~ (*^^*)

DSCF5160.jpg


そして。。。

DSCF5156.jpg

DSCF5157.jpg


甘~い スイカでした (*^^*)

あまりうまくいきませんが、

スイカ栽培は夏野菜の醍醐味です (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカ達の様子
おはようございます(^^)/




本日はスイカ達の様子をお届けします!!


愛娘、黒娘。。。 種蒔き後112日経過 (種蒔き3/25)
縞王マックス。。。 購入苗購入後74日経過 (定植5/2)


リビングマルチの「てまいらず」で遊び場を作り

栽培をしていましたが、今の様子はこんなです。

DSCF5091.jpg

DSCF5098.jpg

蔓はだいぶ伸びてきました。

そして、「てまいらず」はうまい具合に枯れだして

敷き藁になっているようです (^.^)


少し覗いてみると。。。

DSCF5092.jpg

DSCF5094.jpg

DSCF5095.jpg

DSCF5096.jpg

DSCF5097.jpg


大小様々、約10個程着果しているようです (*^^*)


暑い夏にはスイカは欠かせませんよね~~ (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

定植ラッシュです ① (*^^*)
おはようございます(^^)/




定植ラッシュです (*^^*)


先日5/2に定植したのは、

スイカ、きゅうり、金時草、コリンキー、
ピーマン類、ヤーコン、ズッキーニ


本日はスイカ・きゅうりの定植の様子をお届けします。


スイカ。。。 種蒔き後39日経過 (種蒔き3/25)

全景はこんなです。

DSCF4508.jpg


このように、スイカの遊び場にはリビングマルチの「てまいらず」

を蒔いています。

DSCF4509.jpg


この「てまいらず」は6月ぐらいから立ち枯れが始まり

敷き藁となり、最後は緑肥として活用できます (^^♪


自家育苗分の

(小玉スイカ・愛娘)

DSCF4510.jpg


(小玉スイカ・黒娘)

DSCF4512.jpg


そして購入苗の

(大玉スイカ・縞王マックス)

DSCF4511.jpg


最後はホットキャップを被せました。

DSCF4513.jpg


いつもスイカ栽培は納得いく結果を残せていませんが

今年からお世話をする時間は十分あるので頑張ります !(^^)!



お次は、きゅうり。。。 種蒔き後25日 (種蒔き4/8)

定植後はこんなです。

DSCF4514.jpg

DSCF4515.jpg


昨年は定植後に強風で茎がポキッと折れて

ダメになったので、


今年は支柱をビニールで巻いて、大きな行灯を設置しました。

DSCF4517.jpg


これで強風が吹いても大丈夫かなぁ~ (^^♪


※ 明日は金時草、コリンキー、ピーマン類の様子をお届けします (^.^)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.