fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

私の菜園の野菜たち 2011.9
台風12号・・・千葉の方は進路がずれて、影響はありませんでしたよ・・・

少し風が強い程度です。

高知県東部に上陸したとの事・・・被害が無い事を祈ります!!


朝から菜園に行き、ニンジンさといも施肥、土寄、それと もろもろの収穫をしました。

菜園は台風の被害はほとんどナシ!!

よかったわーい(嬉しい顔) よかったわーい(嬉しい顔)




今日は月1回、恒例の私の菜園の状況を紹介します!!
恒例??~2回目です (o_ _)o ドテッ! 。。。。


① 鷹のつめ が真っ赤になりましたよ!! 赤くなったやつは摘んだ方が良いのかな??
  辛そう ちっ(怒った顔) 

002.JPG


② オクラ は台風の強風により、横に倒れていたので補強してやりました・・・
  オクラさんはまだまだ元気です!! 今日はきれいな花が咲いていました

003.JPG


③ ニラの花 が咲きましたよ!! 花ニラ風味が強くシャキシャキとしておいしいらしいですよわーい(嬉しい顔)

004.JPG


コンパニオンプランツ・・・二十日大根とニラは相性が良いらしく、混作してますヨ!!

005.JPG


収穫したニラです。たくさん取れたので おとなりさんへもお裾分け しましたわーい(嬉しい顔)

017.JPG


③ ミニトマト は相当収穫しましたよ!! ありがとう!!   でも・・・もうそろそろ 終わりかな・・・

006.JPG


④ ゴーヤ はまだまだこんな小さいやつがごろごろしているので・・・まだまだ頑張ってほしい手(グー)

007.JPG


でも収穫を少し油断するとこんなになるんですよねがく〜(落胆した顔)

014.JPG


⑤ ニンジン 種まき後 45日です。 今日は我家の生ゴミで作った有機肥料追肥し、土寄をしましたよ・・・だいぶ成長したみたいですね!! 頑張れ!!

011.JPG


⑥ 落花生 今日も花が咲いていましたよ
よ~く見ると、子房柄が地中に伸びているところを確認しましたよ

それにしても綺麗な、可憐ですネ

012.JPG


⑦ サトイモ 今日は追肥(油粕)をし、土寄をしました。その後、株元に乾燥防止のため、モミガラ米ヌカを撒いておきましたよ

015.JPG


⑧ ナスビ 今日も相当収穫しましたが、今回、ばっさり剪定しましたヨ

016.JPG


以上が菜園の状況です!! みんな頑張って成長してくれよ!!




↓↓ 今日の収穫です!!

わーい(嬉しい顔)美味しく頂きますわーい(嬉しい顔)

018.JPG

夏の深ネギは今日で最後です・・・長い間、ありがとう!!


人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


 
スポンサーサイト



私の菜園の野菜たち 2011.8
昨日は久しぶりの雨!!

ここ千葉は、夕立もなく、日照りつづきでした。
週末にしか菜園に行けない私たちサラリーマンにとっては、大きな問題です・・・・。

そこで、天気予報で1週間、雨が降らない場合は水曜日か木曜日の朝、4時起きで水まきに何回か行きましたよ!! 野菜へのです。。。。

今日、菜園に行ったら野菜たちが、久しぶりの雨を心なしか喜んでいるようでした。

よかった!! よかった!!



今回は私の畑の野菜たちを紹介します!!


127.JPG

里芋~~乾燥防止の為、株もとに米ぬかとモミガラをまいています。


133.JPG

落花生~~花が咲いて、子房柄が下に伸びているようです。


134.JPG

さつまいも~~葉っぱは繁っていますが、芋の成長はどうなっていることやら・・・・


137.JPG

なすび~~そろそろ剪定をしないとでしょうか???


140.JPG

ピーマン~~全然実が成りません。成っても小さいやつです。苗に問題ありなのかな??


141.JPG

鷹のつめ~~随分実が赤くなりました。ちっ(怒った顔) 辛そ~う!!


164.JPG

オクラ~~ちょっと目を離すと巨大になるんですよねもうやだ〜(悲しい顔)


156.JPG

ゴーヤ~~あばしゴーヤです。あまり大きくはないけど、味は美味です。


131.JPG

ブルーベリー~~まだ実は成りません。大丈夫かな・・・1年目だからしょうがないか・・・


132.JPG

ショウガ~~発芽が芳しくなく、数本しか育っていません。乾燥防止にモミガラを株もとにまいています。


154.JPG

かぼちゃ~~まだ実がなりませんもうやだ〜(悲しい顔) どうなってるの??


161.JPG

ニラ~~先週、株もとから切って全部収穫したのですが、もう随分生えてきました。
菜園の境界線に沿って植えてますヨ!!

169.JPG

153.JPG

上段 キクイモ 下段 ヤーコン~~高血圧、糖尿病に良いという健康野菜!! 収穫が楽しみです。


157.JPG

ミニトマト~~随分収穫させて頂きました。もうそろそろ終わりかな・・・アイコという品種が美味しいでしたヨ!!


142.JPG

アスパラ~~収穫は来春かな??

146.JPG

144.JPG

深ネギ~~上段は夏収穫の深ネギ 下段は12月ぐらいの鍋の美味しい時期に収穫予定です。早く大きくなあ~れ!!


145.JPG

ニンジン~~7月24日に種まきしました。芽は生えそろっているようです。来週あたり間引き、追肥、土寄せ かな・・・


159.JPG

シソ~~薬味としては最高ですよネ


以上が私の菜園で今頑張って成長している野菜たちです。

これからは随時成長の過程を紹介しますネ!!




そうそう今日の収穫は下記の通りですわーい(嬉しい顔) 美味しくいただきま~すわーい(嬉しい顔)

174.JPG

人気ブログランキングへ

PUSHご協力お願いします!!
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.