ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
種まき後、38日の我家のズッキーニ!!
こんなに大きくなりました(^-^)v

ズッキーニの成長の早さにはビックリで~す!!
どんどん大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
こんなに大きくなりました(^-^)v
ズッキーニの成長の早さにはビックリで~す!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
さび病に罹った、我家のニンニク。。。
こんな感じ・・・


試し掘りをしてみました。。。

球根の方はなかなか綺麗です。
しかし、本来なら、ニンニクの芽が出る時期なのですが、元気が無いからか、ひ弱な芽しかでません。
まだまだ、小さいですが、このままじゃ大きくなる見込みもあまりないし、葉っぱも枯れだしたし
今週末あたり、病気の進行状況と併せて、収穫を決断しなければいけないかも。。。
ところで、ジャンボニンニクは意外と元気なんです(^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
こんな感じ・・・
試し掘りをしてみました。。。
球根の方はなかなか綺麗です。
しかし、本来なら、ニンニクの芽が出る時期なのですが、元気が無いからか、ひ弱な芽しかでません。
まだまだ、小さいですが、このままじゃ大きくなる見込みもあまりないし、葉っぱも枯れだしたし
今週末あたり、病気の進行状況と併せて、収穫を決断しなければいけないかも。。。
ところで、ジャンボニンニクは意外と元気なんです(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週の日曜日収穫した、そら豆とスナップエンドウ!!

そら豆は順調に収穫が続いています(^-^)v
ところで、スナップエンドウは今回が最後の収穫になりました。。。
撤収後、準備していた小玉スイカ2株を定植しました。

これで、小玉スイカ4株の定植が完了!!
小玉スイカの空中栽培スタートで~す。。。楽しみ、楽しみ(^-^)v
早く大きくなぁ~れ
~番外編~
今日から、1泊で長崎県五島に出張で~す!!
良い写真が撮れたらアップしますね(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
そら豆は順調に収穫が続いています(^-^)v
ところで、スナップエンドウは今回が最後の収穫になりました。。。
撤収後、準備していた小玉スイカ2株を定植しました。
これで、小玉スイカ4株の定植が完了!!
小玉スイカの空中栽培スタートで~す。。。楽しみ、楽しみ(^-^)v


~番外編~
今日から、1泊で長崎県五島に出張で~す!!
良い写真が撮れたらアップしますね(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


木曜日から土曜日まで、岡山県津山市に出張でしたが、
昨日、日曜日は菜園でリフレッシュしました(^-^)v
日曜日は、まず、種まき後254日の玉ねぎの収穫!!
でも、後で調べてみると、昨年の収穫は6月16日・・・
明らかに、収穫が早すぎたみたい(^m^)ゞ ポリポリ
収穫した玉ねぎで~す!!

一日天日干しの後、葉っぱを切り収穫!!

昨年より、少し小玉だけど、仕方ないか。。。
まわりの菜園の方からも、少し収穫が早すぎるんじゃない、とのお言葉。。。
収穫時期は慎重に・・・反省で~す。。。
家に持ち帰った後の、我家のベランダの風景です。


美味しく頂きます
ところで、我家の赤玉ねぎはまだまだ、生育中で~す(^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
昨日、日曜日は菜園でリフレッシュしました(^-^)v
日曜日は、まず、種まき後254日の玉ねぎの収穫!!
でも、後で調べてみると、昨年の収穫は6月16日・・・
明らかに、収穫が早すぎたみたい(^m^)ゞ ポリポリ
収穫した玉ねぎで~す!!
一日天日干しの後、葉っぱを切り収穫!!
昨年より、少し小玉だけど、仕方ないか。。。
まわりの菜園の方からも、少し収穫が早すぎるんじゃない、とのお言葉。。。
収穫時期は慎重に・・・反省で~す。。。
家に持ち帰った後の、我家のベランダの風景です。


ところで、我家の赤玉ねぎはまだまだ、生育中で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末、種まき後236日の下仁田ネギの状況で~す(^o^)

ピーンとして、元気でしょう!!
7月中旬には、最後の植え替え予定です。
ところが、下仁田ネギの間に、何か変わったものが生えています。。。
昨年、ここにはキクイモを植えておりまして、ニョキニョキと生えてきたみたいで~す。


キクイモは生命力がものすごく強いと聞いていましたが、納得で~す。
近い内に、キクイモ用の場所を確保して、移植する事にします(☆^〇^☆)
頑張れ、我家の下仁田ネギ、プラス、キクイモ君

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
ピーンとして、元気でしょう!!
7月中旬には、最後の植え替え予定です。
ところが、下仁田ネギの間に、何か変わったものが生えています。。。
昨年、ここにはキクイモを植えておりまして、ニョキニョキと生えてきたみたいで~す。
キクイモは生命力がものすごく強いと聞いていましたが、納得で~す。
近い内に、キクイモ用の場所を確保して、移植する事にします(☆^〇^☆)
頑張れ、我家の下仁田ネギ、プラス、キクイモ君


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末の状況。。。
種まき後、248日の我家の玉ねぎ、徐々に倒れだしました!!

アップします!!
(普通の玉ねぎ)

(赤玉ねぎ)

普通の玉ねぎはもう収穫サイズ、赤玉ねぎはもう少しかな~~
どちらにしろ、収穫時期はもう目の前(☆^〇^★)
頑張れ、我家の玉ねぎ君

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
種まき後、248日の我家の玉ねぎ、徐々に倒れだしました!!
アップします!!
(普通の玉ねぎ)
(赤玉ねぎ)
普通の玉ねぎはもう収穫サイズ、赤玉ねぎはもう少しかな~~
どちらにしろ、収穫時期はもう目の前(☆^〇^★)
頑張れ、我家の玉ねぎ君


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末、種まき後66日の我家のミョウガ・・・元気ですよ(^-^)v

アップします!!

ミョウガのあの独特な風味・・・薬味として最高で~す(^-^)v
~番外編~
まいちゃん、今日から土曜日まで、岡山に出張です。
その間、予約投稿になります。 すみません!!
朝、何かありましたら、追記しますね(^o^) では、行って来ます!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
アップします!!
ミョウガのあの独特な風味・・・薬味として最高で~す(^-^)v
~番外編~
まいちゃん、今日から土曜日まで、岡山に出張です。
その間、予約投稿になります。 すみません!!
朝、何かありましたら、追記しますね(^o^) では、行って来ます!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


ぞくぞくと実をつけている、我家のそら豆。。。

先週末、試し収穫しました(^-^)v

なかなかのサイズかな~~

少しだけど、美味しく頂きま~す
次は本収穫で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末、試し収穫しました(^-^)v
なかなかのサイズかな~~


次は本収穫で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は、先週の土日が出勤だったので、代休を頂きました。
一日、畑作業に精を出そうと思っていたのですが、あいにくの雨模様。。。
雨が降り出す前にと思い、6時に菜園へ・・・どうにか、2時間ぐらい作業ができました(^-^)v
グリーンピース、スナップエンドウの後作にと思い、5月3日に苗を購入し、ひと回り大きい
ポットに植え替えていた小玉スイカ。。。えらく大きくなっており、もう限界状態。。。

今日は、寒さにやられて現在空き地になっている、グリンピース後に2株植えることにしました(^-^)v

まずは、マルチをはがし、堆肥、米糠を株間に施し、マルチを戻し、植付完了で~す!!


今回は立体栽培に初挑戦で~す(^-^)v
スナップエンドウの後作に、残り2株を植付予定ですが、もう少しかかりそうです。。。
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
一日、畑作業に精を出そうと思っていたのですが、あいにくの雨模様。。。
雨が降り出す前にと思い、6時に菜園へ・・・どうにか、2時間ぐらい作業ができました(^-^)v
グリーンピース、スナップエンドウの後作にと思い、5月3日に苗を購入し、ひと回り大きい
ポットに植え替えていた小玉スイカ。。。えらく大きくなっており、もう限界状態。。。
今日は、寒さにやられて現在空き地になっている、グリンピース後に2株植えることにしました(^-^)v
まずは、マルチをはがし、堆肥、米糠を株間に施し、マルチを戻し、植付完了で~す!!
今回は立体栽培に初挑戦で~す(^-^)v
スナップエンドウの後作に、残り2株を植付予定ですが、もう少しかかりそうです。。。



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末の状況!! 種まき後30日のトウモロコシです。

今のところ順調かな~~
アップします!!


早く大きくなぁ~れ
ところで、今日、金環日食観れるかな~ 楽しみです(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
今のところ順調かな~~
アップします!!


ところで、今日、金環日食観れるかな~ 楽しみです(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


昨日の状況。。。
ズッキーニ、5株植えていたのですが、ゴールデンウイーク中のものすごく暑い日に
ホットキャップの中で、暑さでやられたみたいで、2株がリタイヤ。。。
種まき後29日のズッキーニ(ダイナー)の状況


ここにきて、急成長で~す!!
ところで、5月11日にリタイヤした2株の後に、黄色いズッキーニ(オーラム)を蒔きました(^-^)v
種まき後9日の状況で~す!!

無事、発芽したようです。 バンザイ!!
早く大きくなぁ~れ
~番外編~
今、鹿児島のホテルです。
今日は、鹿児島大学水産学部に用事があって行きます。
実は、まいちゃんの母校です。
約30年ぶり。。。とても楽しみです(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
ズッキーニ、5株植えていたのですが、ゴールデンウイーク中のものすごく暑い日に
ホットキャップの中で、暑さでやられたみたいで、2株がリタイヤ。。。
種まき後29日のズッキーニ(ダイナー)の状況
ここにきて、急成長で~す!!
ところで、5月11日にリタイヤした2株の後に、黄色いズッキーニ(オーラム)を蒔きました(^-^)v
種まき後9日の状況で~す!!
無事、発芽したようです。 バンザイ!!


~番外編~
今、鹿児島のホテルです。
今日は、鹿児島大学水産学部に用事があって行きます。
実は、まいちゃんの母校です。
約30年ぶり。。。とても楽しみです(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


おはようございます!
土曜の休日、朝6時に菜園へ御出勤。。。
そら豆の後作に植付予定で、現在、仮植えしている里芋が発芽しました(^-^)v
植付後35日で~す!!


早く、安住の地に落ち着かせたいと思います(^-^)v
それと、色々、収穫してきました!!
スナップエンドウ

ビタミン菜

ホウレンソウ

小松菜の間引き菜

美味しく頂きます
まいちゃん、今日の昼から、鹿児島に一泊出張です。。。せっかくの土日なのに( ̄- ̄=)あぁ…
そろそろ、行かなくちゃ。。。。では~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
土曜の休日、朝6時に菜園へ御出勤。。。
そら豆の後作に植付予定で、現在、仮植えしている里芋が発芽しました(^-^)v
植付後35日で~す!!
早く、安住の地に落ち着かせたいと思います(^-^)v
それと、色々、収穫してきました!!
スナップエンドウ
ビタミン菜
ホウレンソウ
小松菜の間引き菜


まいちゃん、今日の昼から、鹿児島に一泊出張です。。。せっかくの土日なのに( ̄- ̄=)あぁ…
そろそろ、行かなくちゃ。。。。では~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後7日の我家のオクラが先週末、発芽しました(^○^)
3日ぐらい、水につけて、芽だし処理をしたのが良かったのか、綺麗に発芽が揃いました。

アップします!!

綺麗な発芽でしょう!!
今年は、最終的には2本立てにするつもりですが、
成長を遅らせる為に、少し密植ぎみに植えることにします。。。
採り遅れて、堅く、ビッグになりすぎないように(☆^〇^☆)
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
3日ぐらい、水につけて、芽だし処理をしたのが良かったのか、綺麗に発芽が揃いました。
アップします!!
綺麗な発芽でしょう!!
今年は、最終的には2本立てにするつもりですが、
成長を遅らせる為に、少し密植ぎみに植えることにします。。。
採り遅れて、堅く、ビッグになりすぎないように(☆^〇^☆)



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末の状況ですが、種まき後13日の枝豆が無事発芽しました。
今まで、ろくな枝豆を栽培したことが無いのですが。。。
今年は、極端に肥料を少なめにしました。特に窒素肥料を・・・

アップします!!

今回は2本に間引きしました。。。
昨年のリベンジだ!! 頑張れ我家の枝豆君!!
早く、茹でたてのホクホクの枝豆を食べた~い(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
今まで、ろくな枝豆を栽培したことが無いのですが。。。
今年は、極端に肥料を少なめにしました。特に窒素肥料を・・・
アップします!!
今回は2本に間引きしました。。。
昨年のリベンジだ!! 頑張れ我家の枝豆君!!
早く、茹でたてのホクホクの枝豆を食べた~い(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


おはようございます(^-^)v
さび病にかかった、我家のニンニクが心配で今朝4時起きで菜園へ行ってまいりました。。。

ニンニクの全景

葉っぱはこんな。。。 さび病の進行状況は先週末とあんまり変わらないような・・・


でも、球根部分はまだまだしっかりしております(^-^)v

ニンニクの芽も出てきてます。。。

収穫まであと少し、頑張れ我家のニンニク君!!!!!
菜園に行ったついでに、収穫サイズのスナップエンドウを収穫してきました(^-^)v

そこまで、さび病は進行していなかったので、一安心といったところですが、
油断をせずに、見守っていきたいと思います(^-^)v
それでは、今日も一日はりきって、お仕事頑張ってきます!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
さび病にかかった、我家のニンニクが心配で今朝4時起きで菜園へ行ってまいりました。。。
ニンニクの全景
葉っぱはこんな。。。 さび病の進行状況は先週末とあんまり変わらないような・・・
でも、球根部分はまだまだしっかりしております(^-^)v
ニンニクの芽も出てきてます。。。
収穫まであと少し、頑張れ我家のニンニク君!!!!!
菜園に行ったついでに、収穫サイズのスナップエンドウを収穫してきました(^-^)v
そこまで、さび病は進行していなかったので、一安心といったところですが、
油断をせずに、見守っていきたいと思います(^-^)v
それでは、今日も一日はりきって、お仕事頑張ってきます!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後183日の我家のそら豆、寒い冬を乗り越え、元気で~す!!(先週末の状況)

今のところ、アブラーはまだ来ていないようです(^○^)
アップします!!



続々と実を着けています。。。
さやのふちの色が濃いくなり、さやが下向きになったら、収穫らしいから、
今週末あたり、初収穫かな(☆^〇^☆)
早く大きくなぁ~れ
ところで、我家のニンニクの状況が心配でたまりません(≧m≦)
明日の朝あたり、早起きして様子見にいって来ようかな~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
今のところ、アブラーはまだ来ていないようです(^○^)
アップします!!
続々と実を着けています。。。
さやのふちの色が濃いくなり、さやが下向きになったら、収穫らしいから、
今週末あたり、初収穫かな(☆^〇^☆)


ところで、我家のニンニクの状況が心配でたまりません(≧m≦)
明日の朝あたり、早起きして様子見にいって来ようかな~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後13日の我家の落花生・・・
発芽を確認しました!!


発芽の瞬間は、ものすごいエネルギーを感じますネ(^-^)v
しかし、14株のうち、7株は発芽を確認したのですが、後は、音無しです。。。
今週末、発芽しなければ、蒔き直しですかね~~
ところで、先週末収穫した、ビタミン菜の料理・・・
ビタミン菜の酢味噌和えです!! 他には、しらす、みょうが、二十日大根が入っています。。

ビタミン菜のシャキシャキ感が何ともいえず、酢味噌との相性は抜群で~す!!
美味しく頂きます

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
発芽を確認しました!!
発芽の瞬間は、ものすごいエネルギーを感じますネ(^-^)v
しかし、14株のうち、7株は発芽を確認したのですが、後は、音無しです。。。
今週末、発芽しなければ、蒔き直しですかね~~
ところで、先週末収穫した、ビタミン菜の料理・・・
ビタミン菜の酢味噌和えです!! 他には、しらす、みょうが、二十日大根が入っています。。
ビタミン菜のシャキシャキ感が何ともいえず、酢味噌との相性は抜群で~す!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は日曜日、午前の部と午後の部に分けて、菜園へ御出勤しました(^-^)v
色々、作業をしましたが、緊急事態発生です。。。
我家のニンニク、今まで順調に成長し、見た目は元気なのですが・・・

さび病が発生したようです(≡д≡) ガーン


もう少しで、収穫だったのに。。。赤い斑点が・・・
何かしら、元気が無くなったような感じもしますが、頑張ってほしいです。
細菌性の病気らしく、薬はあまり使いたくないですが、ニラ、らっきょう、ネギ、玉ねぎ
に伝染する可能性もあり、已む無く、薬を散布しました。。。
頑張れ、我家のニンニク君!!
ところで、今日は母の日!!
今、母と共に夕食に行って、やっとブログの更新で~す。。。
今日は、母に感謝の一日で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
色々、作業をしましたが、緊急事態発生です。。。
我家のニンニク、今まで順調に成長し、見た目は元気なのですが・・・
さび病が発生したようです(≡д≡) ガーン
もう少しで、収穫だったのに。。。赤い斑点が・・・
何かしら、元気が無くなったような感じもしますが、頑張ってほしいです。
細菌性の病気らしく、薬はあまり使いたくないですが、ニラ、らっきょう、ネギ、玉ねぎ
に伝染する可能性もあり、已む無く、薬を散布しました。。。
頑張れ、我家のニンニク君!!
ところで、今日は母の日!!
今、母と共に夕食に行って、やっとブログの更新で~す。。。
今日は、母に感謝の一日で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


5月12日、土曜日、休日です。。。
今日も朝、6時に菜園へ御出勤! 年をとると、早く目が覚めちゃうんですよね(笑)
いつものまいちゃん菜園からの眺め・・・ いいお天気です。
今の時期、まいちゃん菜園の区画は8時を過ぎないと、陽は当たらないのです・・・
陽がサンサンとあたっているところが、羨ましい~~

ところで、今日も色々収穫!!
先週に引き続き、ホウレンソウ、チンゲンサイ、ビタミン菜。。。

スナップエンドウも実が大きくなり始めて

初収穫で~す!!

ニラの株間に植えていた、二十日大根・・・こんなにいっぱい収穫

完全にベジタリアンになりそうです(笑)
ところで、近所の菜園の方にセロリの苗を頂きました。
今、植えるところが無いので、仮植えしときました。

まいちゃん菜園のレパートリーが増えそうで~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
今日も朝、6時に菜園へ御出勤! 年をとると、早く目が覚めちゃうんですよね(笑)
いつものまいちゃん菜園からの眺め・・・ いいお天気です。
今の時期、まいちゃん菜園の区画は8時を過ぎないと、陽は当たらないのです・・・
陽がサンサンとあたっているところが、羨ましい~~
ところで、今日も色々収穫!!
先週に引き続き、ホウレンソウ、チンゲンサイ、ビタミン菜。。。
スナップエンドウも実が大きくなり始めて
初収穫で~す!!
ニラの株間に植えていた、二十日大根・・・こんなにいっぱい収穫
完全にベジタリアンになりそうです(笑)
ところで、近所の菜園の方にセロリの苗を頂きました。
今、植えるところが無いので、仮植えしときました。
まいちゃん菜園のレパートリーが増えそうで~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後232日の我家の普通の玉ねぎと赤玉ねぎ、元気ですよ(^-^)v

先週末の状況ですが、もう、8か月も経つんですネ~~
(普通の玉ねぎ)

(赤玉ねぎ)

少し、膨らんできたかな~~
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末の状況ですが、もう、8か月も経つんですネ~~
(普通の玉ねぎ)
(赤玉ねぎ)
少し、膨らんできたかな~~



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後、177日の我家のスナップエンドウ、只今花盛りで~す!!(先週末の状況・・・)

小さな実が付いています(^-^)v 今週末あたり、収穫できるかな~~

ところが、瀕死の重傷を負っていた、グリンピース・・・復活ならずでした( ̄- ̄=)あぁ…

只今、空き家状態・・・
来年こそは、防寒対策をバッチリ施し、リベンジだ~~~!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
小さな実が付いています(^-^)v 今週末あたり、収穫できるかな~~
ところが、瀕死の重傷を負っていた、グリンピース・・・復活ならずでした( ̄- ̄=)あぁ…
只今、空き家状態・・・
来年こそは、防寒対策をバッチリ施し、リベンジだ~~~!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末、種まき後16日の我家のトウモロコシ、元気です(^-^)v

アップします!!

今週末あたり、一本立ちに間引きをしないとですね~~
早く、甘~いトウモロコシをかぶりつきたい!!
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
アップします!!
今週末あたり、一本立ちに間引きをしないとですね~~
早く、甘~いトウモロコシをかぶりつきたい!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後、50日の我家の玉レタス・・・先週末、やっと定植しました(^-^)v
苗の状況はこんなです~~


株間、30㎝で10株植付ました。

種まき後15日の玉レタスも出番を待っています。。。
早く大きくなぁ~れ
ところで、昨年頂いた胡蝶蘭に花芽が付いたのを、報告してましたが、やっと花が咲きました(^-^)v

とても、綺麗です。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
苗の状況はこんなです~~
株間、30㎝で10株植付ました。
種まき後15日の玉レタスも出番を待っています。。。


ところで、昨年頂いた胡蝶蘭に花芽が付いたのを、報告してましたが、やっと花が咲きました(^-^)v
とても、綺麗です。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


我家のそら豆、今のところ、アブラムシの害も無く、順調で~す(^-^)v

先週末、随分、成長したので、摘芯を行い、実の成長を促すことにしました。
摘芯した茎と葉っぱです。

そして、先日、ホームセンターで見つけた
アブラムシげきタイ・・・ジャジャ~ン!!


このように、数カ所に結びつけました!!

光が反射して、ギラギラがアブラムシを寄せ付けないそうです。
憎ききアブラムシが到来する時期・・・色々な工夫をしています(^-^)v
ところで、良く見たら、小さな実を付けていました(^-^)v

ビールを冷やして待ってます。。。頑張れ我家のそら豆くん!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末、随分、成長したので、摘芯を行い、実の成長を促すことにしました。
摘芯した茎と葉っぱです。
そして、先日、ホームセンターで見つけた
アブラムシげきタイ・・・ジャジャ~ン!!
このように、数カ所に結びつけました!!
光が反射して、ギラギラがアブラムシを寄せ付けないそうです。
憎ききアブラムシが到来する時期・・・色々な工夫をしています(^-^)v
ところで、良く見たら、小さな実を付けていました(^-^)v
ビールを冷やして待ってます。。。頑張れ我家のそら豆くん!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


おはようございます!! 今日は会社の方と8時からゴルフの練習に行くことになっており
少しだけ、お裾分けをと思い、早朝5時に菜園へ
葉物野菜4種類を間引きを兼ねて収穫しました。
まずは、種まき後36日のホウレンソウ、とう立ちが遅い、晩抽性タイプの品種です。

次に、種まき後36日のビタミン菜、大阪白菜と中国野菜のターサイの交配種です。

次に、種まき後48日のチンゲンサイ。。。

最後に、ニラ・・・今日はニラギョウザらしく、リクエストの応えて収穫しました。

収穫の後は、次に立派な葉が育つように、追肥をしときました。
間引き後の防虫ネットの葉物栽培エリア~~まだまだモサモサしてますネ(^m^)ゞ ポリポリ
又、来週も収穫かな???

今日で、ゴールデンウイークも最終日、みなさん、楽しい休日を過ごされましたか??
まいちゃんは、この時期、やはり畑三昧の休日でした(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
少しだけ、お裾分けをと思い、早朝5時に菜園へ
葉物野菜4種類を間引きを兼ねて収穫しました。
まずは、種まき後36日のホウレンソウ、とう立ちが遅い、晩抽性タイプの品種です。
次に、種まき後36日のビタミン菜、大阪白菜と中国野菜のターサイの交配種です。
次に、種まき後48日のチンゲンサイ。。。
最後に、ニラ・・・今日はニラギョウザらしく、リクエストの応えて収穫しました。
収穫の後は、次に立派な葉が育つように、追肥をしときました。
間引き後の防虫ネットの葉物栽培エリア~~まだまだモサモサしてますネ(^m^)ゞ ポリポリ
又、来週も収穫かな???
今日で、ゴールデンウイークも最終日、みなさん、楽しい休日を過ごされましたか??
まいちゃんは、この時期、やはり畑三昧の休日でした(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は5月5日、子供の日です。 子供たちの為に今日は最高のお天気!!
いつもの、まいちゃん菜園の眺め・・・透き通るような青空。。。

今日はオクラの種まきで~す(^-^)v
昨年は五角オクラを蒔いたのですが、週末農民のまいちゃんにとっては、収穫がすぐ遅くなり、
すぐ、大きくて、堅いオクラになってしまったので、今年は、堅くなりにくい品種、
丸オクラを蒔くことにしました!!

オクラの種は皮が厚いために発芽率が悪く、3日前から、水風呂?に入れておりましたが、
白い芽が出てきました(^-^)v そこで、種まき決行!!

株間30㎝、2条でちどりに種まきしました。。。

早く大きくなぁ~れ
ところで、まいちゃん菜園に憩いのスペースを確保(^-^)v

先日、ホームセンターで格安の椅子を買ってまいりました~~
ここに座って、菜園を眺めて、野菜たちと会話をする時、幸せを感じます。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
いつもの、まいちゃん菜園の眺め・・・透き通るような青空。。。
今日はオクラの種まきで~す(^-^)v
昨年は五角オクラを蒔いたのですが、週末農民のまいちゃんにとっては、収穫がすぐ遅くなり、
すぐ、大きくて、堅いオクラになってしまったので、今年は、堅くなりにくい品種、
丸オクラを蒔くことにしました!!
オクラの種は皮が厚いために発芽率が悪く、3日前から、水風呂?に入れておりましたが、
白い芽が出てきました(^-^)v そこで、種まき決行!!
株間30㎝、2条でちどりに種まきしました。。。


ところで、まいちゃん菜園に憩いのスペースを確保(^-^)v
先日、ホームセンターで格安の椅子を買ってまいりました~~
ここに座って、菜園を眺めて、野菜たちと会話をする時、幸せを感じます。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は朝から会社の同僚とゴルフ・・・帰宅したのは19時でした(^m^)ゞ ポリポリ
スコアーは別として??? 楽しいゴルフでした(^-^)v
茨城県のセベバレステロスゴルフクラブ、OUTの1番ホールで~す!!

右も左もOBです。狙うはど真ん中~~ さて、行先は???
ところで、我家のベランダも夏模様に変身中です。
日常使う野菜は、やはり、近くに置きたいので。。。苗を購入して栽培中!!
青シソ

パセリ

昨年は青シソもパセリも菜園で育てたのですが、今年は、使い勝手を考えてベランダで・・・
最後に種まき後12日のバジル。。。発芽確認しましたよ!!

早く大きくなぁ~れ
明日は朝から、菜園へ御出勤予定で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
スコアーは別として??? 楽しいゴルフでした(^-^)v
茨城県のセベバレステロスゴルフクラブ、OUTの1番ホールで~す!!
右も左もOBです。狙うはど真ん中~~ さて、行先は???
ところで、我家のベランダも夏模様に変身中です。
日常使う野菜は、やはり、近くに置きたいので。。。苗を購入して栽培中!!
青シソ
パセリ
昨年は青シソもパセリも菜園で育てたのですが、今年は、使い勝手を考えてベランダで・・・
最後に種まき後12日のバジル。。。発芽確認しましたよ!!


明日は朝から、菜園へ御出勤予定で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日から、連休後半のスタート!!
しかし、今日は終日、雨です (≡д≡) ガーン
せっかくの休日なのに・・・
雨が小降りになった、夕方の4時過ぎに菜園の見廻りに傘をさして行きました!!
雨にけむる、まいちゃん菜園

雨の中、植付後64日の我家のジャガイモ。。。

こんなに、葉っぱも繁って、元気で~す(^-^)v
良く見ると、雨を受けて、インカのめざめに紫色の綺麗な花が咲いています。。。

他の男爵、キタアカリも蕾を付けていました(^-^)v
早く大きくなぁ~れ
ところで、まいちゃんの菜園、竹林に隣接しているのですが、
この雨で筍がこんなに大きくなっていました。

この筍はもうダメでしょうが、手頃な筍を拝借してきました(^-^)v

明日からは晴れみたいですが、残念ながら明日はゴルフ。。。
早起きして、菜園へ御出勤しようかな???

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
しかし、今日は終日、雨です (≡д≡) ガーン
せっかくの休日なのに・・・
雨が小降りになった、夕方の4時過ぎに菜園の見廻りに傘をさして行きました!!
雨にけむる、まいちゃん菜園
雨の中、植付後64日の我家のジャガイモ。。。
こんなに、葉っぱも繁って、元気で~す(^-^)v
良く見ると、雨を受けて、インカのめざめに紫色の綺麗な花が咲いています。。。
他の男爵、キタアカリも蕾を付けていました(^-^)v


ところで、まいちゃんの菜園、竹林に隣接しているのですが、
この雨で筍がこんなに大きくなっていました。
この筍はもうダメでしょうが、手頃な筍を拝借してきました(^-^)v
明日からは晴れみたいですが、残念ながら明日はゴルフ。。。
早起きして、菜園へ御出勤しようかな???

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


昨年8月7日に植付し、種蒔き後268日を経過するラッキョウ・・・生育期間えらく長い(*_*)
畑の境界線に植えていますが、こんなに元気です!!

アップします!! 葉っぱに勢いを感じます・・・

次の日、月曜日の休日に1株だけ、試し掘りをすることにしました(^○^)
ジャジャ~ン~~

収穫、少し早かったかな~~ もう少し待って、本収穫することにします(^○^)
早く大きくなぁ~れ
ところで、昨日の食卓にのぼった、生ラッキョウとヌタの和え物。。。

少しだけど、とても美味しかったです(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
畑の境界線に植えていますが、こんなに元気です!!
アップします!! 葉っぱに勢いを感じます・・・
次の日、月曜日の休日に1株だけ、試し掘りをすることにしました(^○^)
ジャジャ~ン~~
収穫、少し早かったかな~~ もう少し待って、本収穫することにします(^○^)


ところで、昨日の食卓にのぼった、生ラッキョウとヌタの和え物。。。
少しだけど、とても美味しかったです(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今の時期、色々な種類の種を蒔いてますが、春の芽ぶきが始まりました(^-^)v
先週末の状況で~す!
4月21日に蒔いた、ズッキーニとトウモロコシ。。。
(ズッキーニ)

(トウモロコシ)

次に、3月18日に植え付けた、ミョウガ。。。

無事、発芽しました(^-^)v
それと、ブルーベリー、今年も諦めていたのですが、
少しだけ、新芽と蕾を確認しました(^-^)v

早く大きくなぁ~れ
ところで、次の月曜日(休日)にズッキーニにホットキャップを・・・


これで、保温、風対策も万全で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末の状況で~す!
4月21日に蒔いた、ズッキーニとトウモロコシ。。。
(ズッキーニ)
(トウモロコシ)
次に、3月18日に植え付けた、ミョウガ。。。
無事、発芽しました(^-^)v
それと、ブルーベリー、今年も諦めていたのですが、
少しだけ、新芽と蕾を確認しました(^-^)v


ところで、次の月曜日(休日)にズッキーニにホットキャップを・・・
これで、保温、風対策も万全で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


| ホーム |