ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
今日は朝5時に菜園へ、その後9時からゴルフの練習(会社の方々と・・・)、そして散髪に行って
只今、帰宅しました!! 午前中は充実した一日で~す。
今日の収穫~~ (^-^)v
いつもの定番、二十日大根(種まき後35日)・・・サラダに最高で~す!!
葉っぱはお漬物に・・・

ホウレンソウ、最後の収穫です。 また秋ぐらいに蒔こうかな~~

レタス~見た目は綺麗ですが、中にはナメクジがいっぱい。。。次回は何か対策を考えなければ・・・

キュウリ、ナス、ピーマン、ミニトマト~~夏野菜バンザイで~す!!

今日は、4時から練馬に用事があるため、お出かけ。。。
午後から少しだけ菜園に行ってきま~す!
ところで、昨日、大学生の一人娘と神宮球場にいってまいりました。。。
タイガースは逆転負けを喫し、凹みますが、娘と二人のデートも良いものです(^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
只今、帰宅しました!! 午前中は充実した一日で~す。
今日の収穫~~ (^-^)v
いつもの定番、二十日大根(種まき後35日)・・・サラダに最高で~す!!
葉っぱはお漬物に・・・
ホウレンソウ、最後の収穫です。 また秋ぐらいに蒔こうかな~~
レタス~見た目は綺麗ですが、中にはナメクジがいっぱい。。。次回は何か対策を考えなければ・・・
キュウリ、ナス、ピーマン、ミニトマト~~夏野菜バンザイで~す!!
今日は、4時から練馬に用事があるため、お出かけ。。。
午後から少しだけ菜園に行ってきま~す!
ところで、昨日、大学生の一人娘と神宮球場にいってまいりました。。。
タイガースは逆転負けを喫し、凹みますが、娘と二人のデートも良いものです(^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
種まき後55日の我家の枝豆(先週末の状況)。。。
「湯あがり娘」というネーミングが良いですね~~

台風で全部倒れてしまいましたが、株元に土を盛って、立ててやりました(^○^)
サヤもついてきたみたいで、もう少しで結実???

今回は、窒素肥料を極端に控えたつもりなのですが、少々、葉っぱの茂り方が良すぎるかな~~
少し、心配です。。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
「湯あがり娘」というネーミングが良いですね~~
台風で全部倒れてしまいましたが、株元に土を盛って、立ててやりました(^○^)
サヤもついてきたみたいで、もう少しで結実???
今回は、窒素肥料を極端に控えたつもりなのですが、少々、葉っぱの茂り方が良すぎるかな~~
少し、心配です。。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後55日の我家の落花生。。。
台風の被害も受けず、元気で~す(^○^)

アップします!!

ところで、良~く見ると可愛いお花が・・・・

とても可憐なお花です!!
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
台風の被害も受けず、元気で~す(^○^)
アップします!!
ところで、良~く見ると可愛いお花が・・・・
とても可憐なお花です!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末、ジャガイモの後作に何を植えようか、色々考えたのですが、
やはり、当初計画どおり、蔓ありインゲンを蒔くことにしました(☆^〇^☆)
割肥に鶏糞、米糠等をたっぷり入れて、畝を作り、さてさて~~支柱作り!!

我ながら、なかなかの出来!! 台風なんかに負けるなよ~~
後は株間30cmにひら莢種7株、丸莢種7株の種を4粒ずつ蒔きました。
早く大きくなぁ~れ
~番外編~
今、長崎のホテルからですが、昨日の飛行機からの富士山。。。



とても美しいで~す!!
そして、昨日の夕食。。。長崎の思案橋にある康楽(かんろ)のちゃんぽん。。。
まいちゃんのお勧めで~す!!

とても美味しかったですよ(^○^)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
やはり、当初計画どおり、蔓ありインゲンを蒔くことにしました(☆^〇^☆)
割肥に鶏糞、米糠等をたっぷり入れて、畝を作り、さてさて~~支柱作り!!
我ながら、なかなかの出来!! 台風なんかに負けるなよ~~
後は株間30cmにひら莢種7株、丸莢種7株の種を4粒ずつ蒔きました。


~番外編~
今、長崎のホテルからですが、昨日の飛行機からの富士山。。。



とても美しいで~す!!
そして、昨日の夕食。。。長崎の思案橋にある康楽(かんろ)のちゃんぽん。。。
まいちゃんのお勧めで~す!!

とても美味しかったですよ(^○^)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後226日の我家のジャンボニンニク・・・
1片だけですが、銀座の季楽というお店(佐賀牛専門店)から頂き、育てていました。。。
ついに、先週末収穫 (^-^)v


味の方は、少しうわ味らしいけど、やはりビッグで~す!!
3片は来年の種に確保して・・・
後は
美味しく頂きます
アップするのを忘れておりました。。。先週末の収穫物!

黄色いズッキーニ(オーラム)は初収穫で~す(☆^〇^☆)
~番外編~
今日から二泊三日で長崎出張で~す!!
もし、良い写真が撮れたらアップしますネ!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
1片だけですが、銀座の季楽というお店(佐賀牛専門店)から頂き、育てていました。。。
ついに、先週末収穫 (^-^)v
味の方は、少しうわ味らしいけど、やはりビッグで~す!!
3片は来年の種に確保して・・・
後は


アップするのを忘れておりました。。。先週末の収穫物!
黄色いズッキーニ(オーラム)は初収穫で~す(☆^〇^☆)
~番外編~
今日から二泊三日で長崎出張で~す!!
もし、良い写真が撮れたらアップしますネ!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後280日の我家の赤タマネギ・・・
普通のタマネギは収穫済みですが、成長がイマイチで様子を見ていましたが、
先週末収穫することに・・・・

赤タマネギは、特にサラダに美味しいですよね~~

美味しく頂きます

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
普通のタマネギは収穫済みですが、成長がイマイチで様子を見ていましたが、
先週末収穫することに・・・・
赤タマネギは、特にサラダに美味しいですよね~~



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


みなさん、こんにちは!!
朝から菜園に行って、ジャガイモを収穫してまいりました(^-^)v
写真撮るのを忘れてましたが、葉っぱは完全に枯れてます。。。
ジャジャ~ン!!
(男爵)

(キタアカリ)

まずまずの出来で~す(^-^)v
マルチ高畝栽培、今年も大成功で~す!!
キュウリ等収穫しましたが、台風の風で擦れて、イマイチかな(^m^)ゞ ポリポリ


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
朝から菜園に行って、ジャガイモを収穫してまいりました(^-^)v
写真撮るのを忘れてましたが、葉っぱは完全に枯れてます。。。
ジャジャ~ン!!
(男爵)
(キタアカリ)
まずまずの出来で~す(^-^)v
マルチ高畝栽培、今年も大成功で~す!!
キュウリ等収穫しましたが、台風の風で擦れて、イマイチかな(^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は朝早くから台風の被害からの復旧作業!!
まずは、倒れているトウモロコシを、竹と紐で起こしてやりました。

そして、倒れている枝豆を起こしました。
しかし、こんなのはどうしようもなし・・・
葉っぱが風で枯れたスイカ・・・

葉っぱが枯れたキュウリ・・・

茎が折れたズッキーニ・・・

今の時期の台風はこたえますネ( ̄- ̄=)あぁ…
ところで、気を取り直して収穫!!!
まだまだ、元気な野菜達もいます。。。
小松菜

レタス

二十日大根、キュウリ、ナス、ズッキーニ

今日の午後からも、痛手を負った野菜達に愛情を降り注いできたいと思います(^-^)v
収穫物は
美味しく頂きます

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
まずは、倒れているトウモロコシを、竹と紐で起こしてやりました。
そして、倒れている枝豆を起こしました。
しかし、こんなのはどうしようもなし・・・
葉っぱが風で枯れたスイカ・・・
葉っぱが枯れたキュウリ・・・
茎が折れたズッキーニ・・・
今の時期の台風はこたえますネ( ̄- ̄=)あぁ…
ところで、気を取り直して収穫!!!
まだまだ、元気な野菜達もいます。。。
小松菜
レタス
二十日大根、キュウリ、ナス、ズッキーニ
今日の午後からも、痛手を負った野菜達に愛情を降り注いできたいと思います(^-^)v
収穫物は



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後48日の我家のしょうが(先週末の状況)。。。
やっと発芽しました。

昨年もだったのですが、忘れた頃に芽が出てくるんですよね。。。
これから、発芽ラッシュといきたいものです(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
やっと発芽しました。
昨年もだったのですが、忘れた頃に芽が出てくるんですよね。。。
これから、発芽ラッシュといきたいものです(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後58日の我家のトウモロコシ(先週末の状況)。。。

今のところ順調で~す!!
雄花もついてきました。

トウモロコシは雄花と雌花がひとつの株につく、雌雄異花植物。
ところで、雌花は・・・・
まだ、ついてないようですが、もうそろそろですかね?? (^○^)
今朝、様子見に菜園へ行ってきました。
トウモロコシ、枝豆は倒れ、ズッキーニの茎は折れ、台風の被害は相当なもの(≡д≡) ガーン
今週末、手当をしなければ・・・・・
大きくなりすぎる前にと、バタバタと収穫をしてきました!!

少し、心が折れそうですが、七転び八起きで~す( ̄- ̄=)あぁ…

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
今のところ順調で~す!!
雄花もついてきました。
トウモロコシは雄花と雌花がひとつの株につく、雌雄異花植物。
ところで、雌花は・・・・
まだ、ついてないようですが、もうそろそろですかね?? (^○^)
今朝、様子見に菜園へ行ってきました。
トウモロコシ、枝豆は倒れ、ズッキーニの茎は折れ、台風の被害は相当なもの(≡д≡) ガーン
今週末、手当をしなければ・・・・・
大きくなりすぎる前にと、バタバタと収穫をしてきました!!
少し、心が折れそうですが、七転び八起きで~す( ̄- ̄=)あぁ…

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


みなさん、台風の被害はありませんでしたか??
外は、台風一過の晴天ですが、まだまだ風は強いです。。。
我家も心配です。。。特にトウモロコシ・・・明日あたり、早起きして、見に行くことにします。
被害がなければ良いのですが。。。。
ところで、キクイモとヤーコンを昨年、苗を購入して植えていたのですが、
今年は、昨年植えていたあたりから、ニョキニョキといっぱい芽が出てきました。
そこで、定位置に移植することにしました。(先週末の状況)
(キクイモ)


(ヤーコン)


キクイモもヤーコンも生命力の強さにはビックリです!!
成人病対策、特に血糖値の抑制にキクイモもヤーコンも効果があるらしく
少し、血糖値高めのまいちゃんにはピッタリで~す(^m^)ゞ ポリポリ
特にヤーコンは苗を購入予定だっただけに、ビッグプレゼントを頂いたような感じ・・・
頑張れ、我家のキクイモ・ヤーコン君

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
外は、台風一過の晴天ですが、まだまだ風は強いです。。。
我家も心配です。。。特にトウモロコシ・・・明日あたり、早起きして、見に行くことにします。
被害がなければ良いのですが。。。。
ところで、キクイモとヤーコンを昨年、苗を購入して植えていたのですが、
今年は、昨年植えていたあたりから、ニョキニョキといっぱい芽が出てきました。
そこで、定位置に移植することにしました。(先週末の状況)
(キクイモ)
(ヤーコン)
キクイモもヤーコンも生命力の強さにはビックリです!!
成人病対策、特に血糖値の抑制にキクイモもヤーコンも効果があるらしく
少し、血糖値高めのまいちゃんにはピッタリで~す(^m^)ゞ ポリポリ
特にヤーコンは苗を購入予定だっただけに、ビッグプレゼントを頂いたような感じ・・・



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


空中栽培、初挑戦の我家の小玉スイカ!!
徐々に、つるが上に伸びてきています。。。

良く見ると、小さな実が・・・

早く、美味しいスイカを食べたいもので~す(^-^)v
ところで、先週土曜日にラッキョウを収穫しましたが、
葉っぱをキュウリ、トマト、ゴーヤの畝に敷きました。。。

害虫対策になるかな~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
徐々に、つるが上に伸びてきています。。。
良く見ると、小さな実が・・・
早く、美味しいスイカを食べたいもので~す(^-^)v
ところで、先週土曜日にラッキョウを収穫しましたが、
葉っぱをキュウリ、トマト、ゴーヤの畝に敷きました。。。
害虫対策になるかな~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


昨日の日曜日、午後からは晴れ間が出ました。。。
でも、とても蒸し暑い天気。。。畑作業も汗だくでした(^m^)ゞ ポリポリ
ところで、種まき後92日の我家のレタス・・・こんなに大きくなりました(^-^)v

アップします!!

ということで、初収穫~~とても、みずみずしくて美味しそう!!

ミニトマトのアイコ。。。赤、黄色、それぞれ1個ずつ、これも初収穫でした!!
夏野菜の季節がやってくるぞ!!
美味しく頂きます

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
でも、とても蒸し暑い天気。。。畑作業も汗だくでした(^m^)ゞ ポリポリ
ところで、種まき後92日の我家のレタス・・・こんなに大きくなりました(^-^)v
アップします!!
ということで、初収穫~~とても、みずみずしくて美味しそう!!
ミニトマトのアイコ。。。赤、黄色、それぞれ1個ずつ、これも初収穫でした!!
夏野菜の季節がやってくるぞ!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


昨日は終日雨でしたが、午後から雨の切れ間をぬってラッキョウを収穫してきました(^-^)v
ジャジャ~ン!! 大収穫で~す!!


まずは、お裾分け用と8月に植付予定の種を確保。。。


後は、根と茎を綺麗に取り、塩漬け用に。。。 約5㎏ありました。

粗塩500g、水1ℓを混ぜて、重しをしました。


2週間後に泡が出て、発酵したら、塩水に漬け直して、約1カ月後に完成で~す!!
酒の肴には、最高です(^-^)v
今日、午前中の作業ですが、なかなか大変でした。
午後から、雨も上がって、晴れ間が出てきました。。。
さて、菜園に元気に行ってきま~す( ^ ^ )Y ピース!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
ジャジャ~ン!! 大収穫で~す!!
まずは、お裾分け用と8月に植付予定の種を確保。。。
後は、根と茎を綺麗に取り、塩漬け用に。。。 約5㎏ありました。
粗塩500g、水1ℓを混ぜて、重しをしました。
2週間後に泡が出て、発酵したら、塩水に漬け直して、約1カ月後に完成で~す!!
酒の肴には、最高です(^-^)v
今日、午前中の作業ですが、なかなか大変でした。
午後から、雨も上がって、晴れ間が出てきました。。。
さて、菜園に元気に行ってきま~す( ^ ^ )Y ピース!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


今日は、ラッキョウを収穫して、塩ラッキョウを漬けようと思っていたのですが、
あいにくの雨模様。。。。延期です( ̄- ̄=)あぁ…
まいちゃん菜園からの眺め・・・今にも雨が降りそう。。。

しかし、朝5時に菜園に御出勤し、雨の降る前に少しだけ収穫してきました(^-^)v
まずは、インカのめざめ残りの7株全部収穫することに・・・

大小さまざまですが、大きいのは212gありました・・・満足のいく収穫でした。
その他にキュウリと二十日大根。。。。

みずみずしいでしょう!!
今日のうちに雨がどんどん降って、明日は晴れればいいなぁ~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
あいにくの雨模様。。。。延期です( ̄- ̄=)あぁ…
まいちゃん菜園からの眺め・・・今にも雨が降りそう。。。
しかし、朝5時に菜園に御出勤し、雨の降る前に少しだけ収穫してきました(^-^)v
まずは、インカのめざめ残りの7株全部収穫することに・・・
大小さまざまですが、大きいのは212gありました・・・満足のいく収穫でした。
その他にキュウリと二十日大根。。。。
みずみずしいでしょう!!
今日のうちに雨がどんどん降って、明日は晴れればいいなぁ~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


種まき後、42日の我家の落花生!!

やっと、発芽が揃ったみたい~~
アップします!!

まだまだ、可愛いですが、これからが楽しみで~す(^-^)v
落花生の本場、千葉県民としては、失敗は許されない一品です。。。
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
やっと、発芽が揃ったみたい~~
アップします!!
まだまだ、可愛いですが、これからが楽しみで~す(^-^)v
落花生の本場、千葉県民としては、失敗は許されない一品です。。。



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


梅雨入りし、週末の天気が気になる今日この頃・・・
今週末の天気予報はまたもや雨のようですが、どうにか晴れてほしいなぁ~~
ところで、種まき後、254日の我家の下仁田ネギ。。。(先週末の状況)
勢い良く成長しています!!

しかし、良く見ると、ニンニクのさび病が伝染しています(≡д≡) ガーン

またしても、さび病か~~ とりあえず、薬で消毒しましたが、これからどうなることやら( ̄- ̄=)あぁ…
7月には、植え替え予定ですが、
病気の進行次第では、葉をばっさりと切って、植え替えなければいけないかも~~
また、心配の種が増えたようです。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
今週末の天気予報はまたもや雨のようですが、どうにか晴れてほしいなぁ~~
ところで、種まき後、254日の我家の下仁田ネギ。。。(先週末の状況)
勢い良く成長しています!!
しかし、良く見ると、ニンニクのさび病が伝染しています(≡д≡) ガーン
またしても、さび病か~~ とりあえず、薬で消毒しましたが、これからどうなることやら( ̄- ̄=)あぁ…
7月には、植え替え予定ですが、
病気の進行次第では、葉をばっさりと切って、植え替えなければいけないかも~~
また、心配の種が増えたようです。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


仮植え後、57日の我家の里芋。。。石川早生とセレペス

やっと、安住の地を得ました!!
そら豆の後作で~す(^-^)v


割肥に鶏糞、米糠をたっぷり施し、畝立しました。
やっと、伸び伸びとした生活が出来ますネ!! 里芋君!!
早く大きくなぁ~れ
ところで、昨日は帰宅後、懐中電灯と傘を持ち菜園へズッキーニとキュウリを収穫してきました。

週末まで待ったら、巨大ズッキーニ、キュウリになるもんね~~
昨日の夕食に上がった、ズッキーニの塩コショウ炒め・・・美味しかったで~す(^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
やっと、安住の地を得ました!!
そら豆の後作で~す(^-^)v
割肥に鶏糞、米糠をたっぷり施し、畝立しました。
やっと、伸び伸びとした生活が出来ますネ!! 里芋君!!


ところで、昨日は帰宅後、懐中電灯と傘を持ち菜園へズッキーニとキュウリを収穫してきました。
週末まで待ったら、巨大ズッキーニ、キュウリになるもんね~~
昨日の夕食に上がった、ズッキーニの塩コショウ炒め・・・美味しかったで~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


先週末、さつまいもを植付ました(^-^)v
品種は巷で人気の安納芋!!
安納芋は種子島を代表する品種で、とても甘いらしい。。。
近くのHCでは、芋づるの入手が出来なかったので、ネットで購入しました。

玉ねぎの後地に植物性堆肥を施し(蔓ボケ防止の為、肥料は少なめ)高畝で、
マルチをした場所に、8株植付。。。
根が出てない、節を3~4つ残し、後は切って植えつけました!!

ところで、未収穫の赤玉ねぎがあり、収穫後植えつける為、4株は再育苗することに・・・

はたして、うまくいくかな???
早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
品種は巷で人気の安納芋!!
安納芋は種子島を代表する品種で、とても甘いらしい。。。
近くのHCでは、芋づるの入手が出来なかったので、ネットで購入しました。
玉ねぎの後地に植物性堆肥を施し(蔓ボケ防止の為、肥料は少なめ)高畝で、
マルチをした場所に、8株植付。。。
根が出てない、節を3~4つ残し、後は切って植えつけました!!
ところで、未収穫の赤玉ねぎがあり、収穫後植えつける為、4株は再育苗することに・・・
はたして、うまくいくかな???



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


昨日の日曜日は最高の畑日和でした(^-^)v
ところで、今年の初物を色々収穫!!

間引きで収穫した、二十日大根の赤の中に、初収穫のナスとキュウリ。。。
とても、みずみずしいで~す!!
続いて、ズッキーニ。。。

少し、大きくなりすぎたみたいですが、塩コショウであっさりと炒めたら、絶品で~す。
最後に、インカのめざめ・・・8株植えていますが、1株を試し掘り。。。

インカのめざめは、もともとが小粒の品種なので、こんなものかな~~
レンジでチンして、バターで頂きましたが、もちもちとして、ほのかな甘みがあり、
とても美味しかったです(^-^)v 今週末は全部収穫予定です。。。
ところで、昨日の夜はそら豆ご飯。。。。

とても、美味しかったで~す!!
自然の恵みに感謝、感謝の日曜日でした(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
ところで、今年の初物を色々収穫!!
間引きで収穫した、二十日大根の赤の中に、初収穫のナスとキュウリ。。。
とても、みずみずしいで~す!!
続いて、ズッキーニ。。。
少し、大きくなりすぎたみたいですが、塩コショウであっさりと炒めたら、絶品で~す。
最後に、インカのめざめ・・・8株植えていますが、1株を試し掘り。。。
インカのめざめは、もともとが小粒の品種なので、こんなものかな~~
レンジでチンして、バターで頂きましたが、もちもちとして、ほのかな甘みがあり、
とても美味しかったです(^-^)v 今週末は全部収穫予定です。。。
ところで、昨日の夜はそら豆ご飯。。。。
とても、美味しかったで~す!!
自然の恵みに感謝、感謝の日曜日でした(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


おはようございます(^-^)v
昨日は一日中雨でしたが、今日はとても良い天気で~す!!
朝、5時に菜園へ到着。。。まずはそら豆の収穫第二弾。

今年のそら豆は、シルバーシート、シルバーひも、ギラギラのげきタイが功を奏し、
アブラムシは全然つかなかったです( ^ ^ )Y ピース!
収穫量も昨年より多く、なかなか満足。。。。
しかしながら、とうとう来ました菌核病。。。


昨年も収穫末期にでた病気ですが、これがでると、元気な実までも真黒になってしまう。。。
そこで、全部収穫し、撤収することにしました。

そら豆さん、長い間、本当にありがとうございます。
ちなみに、種まきから撤収まで211日でした。
午後からは、さつまいも、里芋を植付予定です。
状況は来週、ブログで・・・・
ところで、そら豆収穫第一弾のそら豆で作った、焼きそら豆、とても美味しかったです!!

ところで、今日の夕食はHeyモーさんの大好物、そら豆ごはんの予定で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
昨日は一日中雨でしたが、今日はとても良い天気で~す!!
朝、5時に菜園へ到着。。。まずはそら豆の収穫第二弾。
今年のそら豆は、シルバーシート、シルバーひも、ギラギラのげきタイが功を奏し、
アブラムシは全然つかなかったです( ^ ^ )Y ピース!
収穫量も昨年より多く、なかなか満足。。。。
しかしながら、とうとう来ました菌核病。。。
昨年も収穫末期にでた病気ですが、これがでると、元気な実までも真黒になってしまう。。。
そこで、全部収穫し、撤収することにしました。
そら豆さん、長い間、本当にありがとうございます。
ちなみに、種まきから撤収まで211日でした。
午後からは、さつまいも、里芋を植付予定です。
状況は来週、ブログで・・・・
ところで、そら豆収穫第一弾のそら豆で作った、焼きそら豆、とても美味しかったです!!
ところで、今日の夕食はHeyモーさんの大好物、そら豆ごはんの予定で~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


おはようございます!!
残念ながら、今日は一日中雨のようです( ̄- ̄=)あぁ…
週末農民にとっては、大打撃!! 明日に望みを託すとし、今日は温泉にでも行こうかな(^-^)v
ところで、最近、さび病が出たり、病害虫の季節到来でストチュウ液を散布しています。
ストチュウ液の効果は、病害虫の予防、又、葉面散布の威力は絶大らしく、野菜達が元気になるそうです!!

準備するのは、米酢、トウガラシ入り焼酎、ニンニク入り木酢液(昨年の10月30日に仕込んだものです)
4ℓの水(本来ならアルカリイオン水が良いらしい)に、12mlずつ入れて混ぜます。

まいちゃんの場合、これに万田酵素を混ぜて、散布しました。
これから、1週間に1度、散布しようと思いますが、
これで、病害虫よさらば!! そして、元気な野菜に育ちますように(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
残念ながら、今日は一日中雨のようです( ̄- ̄=)あぁ…
週末農民にとっては、大打撃!! 明日に望みを託すとし、今日は温泉にでも行こうかな(^-^)v
ところで、最近、さび病が出たり、病害虫の季節到来でストチュウ液を散布しています。
ストチュウ液の効果は、病害虫の予防、又、葉面散布の威力は絶大らしく、野菜達が元気になるそうです!!
準備するのは、米酢、トウガラシ入り焼酎、ニンニク入り木酢液(昨年の10月30日に仕込んだものです)
4ℓの水(本来ならアルカリイオン水が良いらしい)に、12mlずつ入れて混ぜます。
まいちゃんの場合、これに万田酵素を混ぜて、散布しました。
これから、1週間に1度、散布しようと思いますが、
これで、病害虫よさらば!! そして、元気な野菜に育ちますように(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


去る、5月12日に近所の菜園の方から頂いたセロリの苗

仮植えをしていたのですが、やっと安住の地が見つかりました。
わけぎの後地ですが、定植しました(^○^)

まだまだ、小さいですが、頑張ってほしいです。。。

早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
仮植えをしていたのですが、やっと安住の地が見つかりました。
わけぎの後地ですが、定植しました(^○^)
まだまだ、小さいですが、頑張ってほしいです。。。



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


定植後35日の我家のキュウリ(先週末の状況)
元気です!! 少し支柱が低かったかな~という感じです。。。

綺麗なお花も咲いてます!!

小さな実も生っています!!

早く大きくなぁ~れ
~番外編~
昨年、貰い物の胡蝶蘭、ほったらかしにしていたのですが、今が満開!
よく咲いてくれました。。。


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
元気です!! 少し支柱が低かったかな~という感じです。。。
綺麗なお花も咲いてます!!
小さな実も生っています!!


~番外編~
昨年、貰い物の胡蝶蘭、ほったらかしにしていたのですが、今が満開!
よく咲いてくれました。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


定植後35日の我家のなすび(先週末の状況)
わき芽を取って、3本仕立てに・・・
V字支柱を立てました(^○^)


この支柱のそって、どんどん大きくなってほしいで~す(☆^〇^☆)
なすびの花も綺麗ですヨ!!

早く大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
わき芽を取って、3本仕立てに・・・
V字支柱を立てました(^○^)
この支柱のそって、どんどん大きくなってほしいで~す(☆^〇^☆)
なすびの花も綺麗ですヨ!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


最近のズッキーニの成長の早さにはビックリ!!
種まき後43日でこの大きさ( ^ ^ )Y ピース!

花も咲いて、実も付きつつあります。

頑張れ!! 我家のズッキーニ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
種まき後43日でこの大きさ( ^ ^ )Y ピース!
花も咲いて、実も付きつつあります。
頑張れ!! 我家のズッキーニ


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


我家のそら豆、実が下を向きだしたので、そろそろ収穫!!

そこで、収穫サイズのものを収穫しました。
こんなに一杯になりましたヨ(^-^)v

塩茹でで、あっさりと頂きました!!
その他に、昨日は小松菜とニラを収穫!! 小松菜はお化けサイズになっていました(^m^)ゞ ポリポリ
(小松菜)

(ニラ)

美味しく頂きま~す

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
そこで、収穫サイズのものを収穫しました。
こんなに一杯になりましたヨ(^-^)v
塩茹でで、あっさりと頂きました!!
その他に、昨日は小松菜とニラを収穫!! 小松菜はお化けサイズになっていました(^m^)ゞ ポリポリ
(小松菜)
(ニラ)



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


おはようございます(^-^)v
昨日の土曜日は、今日が雨予報だったので、少しはりきりすぎたようです。。。
だいたい一日中菜園にいました。
ところが、家に帰って、お風呂に入り、夕飯を食べて、少しお酒も飲んだら、
爆睡!! ブログの更新もせずに、朝を迎えてしまいました(^m^)ゞ ポリポリ
ところで、昨日はまずニンニクの収穫をしました!!
さび病が蔓延している、我家のニンニク。。。
花芽がつく事も無く、枯れ出しました。。。

少しアップします!!

ということで、思い切って全部収穫することにしました。

まだ、大きくなりきっていないのもありますが、しょうがないです。。。
ところで、我家のジャンボニンニクはまだ御健在で~す(^-^)v

まだまだ、楽しみは続きま~す・・・

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
昨日の土曜日は、今日が雨予報だったので、少しはりきりすぎたようです。。。
だいたい一日中菜園にいました。
ところが、家に帰って、お風呂に入り、夕飯を食べて、少しお酒も飲んだら、
爆睡!! ブログの更新もせずに、朝を迎えてしまいました(^m^)ゞ ポリポリ
ところで、昨日はまずニンニクの収穫をしました!!
さび病が蔓延している、我家のニンニク。。。
花芽がつく事も無く、枯れ出しました。。。
少しアップします!!
ということで、思い切って全部収穫することにしました。
まだ、大きくなりきっていないのもありますが、しょうがないです。。。
ところで、我家のジャンボニンニクはまだ御健在で~す(^-^)v
まだまだ、楽しみは続きま~す・・・

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


定植後31日の我家のなすび。。。
先週末の状況ですが、元気ですよ(^-^)v

今後、3本仕立てにする予定です。
今週末あたり、支柱を立ててやろうかな~~
早く大きくなぁ~れ
~番外編~
今週、長崎に出張に行きましたが、知人から頂きました!!
何だと思いますか???

実は、手作りのカラスミで~す!!
それも、本来なら原料はボラの卵から作るのですが、これはブリの卵から作ったそうです。。。

焼酎と一緒に頂きましたが、最高!! 美味しかったで~す(^-^)v
ありがとうございました!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
先週末の状況ですが、元気ですよ(^-^)v
今後、3本仕立てにする予定です。
今週末あたり、支柱を立ててやろうかな~~


~番外編~
今週、長崎に出張に行きましたが、知人から頂きました!!
何だと思いますか???
実は、手作りのカラスミで~す!!
それも、本来なら原料はボラの卵から作るのですが、これはブリの卵から作ったそうです。。。
焼酎と一緒に頂きましたが、最高!! 美味しかったで~す(^-^)v
ありがとうございました!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


| ホーム |