ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^○^)
種まき後71日の我家の白菜。。。やっと結球しだしました(^○^)

アップします!!

まわりの皆さんはもう立派な白菜を収穫されているのに。。。我家は出遅れ気味。。。
これから、ラストスパート。。。。
頑張れ我家の白菜君

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af341a6704.gif)
種まき後71日の我家の白菜。。。やっと結球しだしました(^○^)
アップします!!
まわりの皆さんはもう立派な白菜を収穫されているのに。。。我家は出遅れ気味。。。
これから、ラストスパート。。。。



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af341a6704.gif)
スポンサーサイト
おはようございます(^○^)
近所の菜園の方から小さな苗を頂いてから36日の我家のそら豆。。。

アップします!!

今のところ順調、順調!!
もうそろそろ、近所の竹林から笹竹を切ってきて、防寒対策をしようかな~~
頑張れ我家のそら豆君
~成長編~
我家の種まき後50日の春菊。。。。頑張ってますよ(^○^)


暖かお鍋が待ってるよ~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af35deb57a.gif)
近所の菜園の方から小さな苗を頂いてから36日の我家のそら豆。。。
アップします!!
今のところ順調、順調!!
もうそろそろ、近所の竹林から笹竹を切ってきて、防寒対策をしようかな~~


~成長編~
我家の種まき後50日の春菊。。。。頑張ってますよ(^○^)
暖かお鍋が待ってるよ~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af35deb57a.gif)
アブラムシ対策でシルバーマルチをして、直播きをしていた我家の
スナックエンドウとグリーンピース。。。

種まき後、15日で発芽を確認しました(☆^〇^☆)
(スナックエンドウ)

(グリーンピース)

可愛い芽ですね§^。^§
昨年はしっかり、寒さにやられてしまったので、もうそろそろネットをしてやろうと
思っています!!
頑張れ我家のお豆ちゃん
~収穫編~
種まき後50日の我家の小カブ(あやめ雪)先週末、間引きを兼ねて収穫しました(^○^)

あやめ雪の紫が綺麗~~ 昨日味噌汁の具に入っていましたが、とても柔らかくて
美味しかったです。。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3785fe1d.gif)
スナックエンドウとグリーンピース。。。
種まき後、15日で発芽を確認しました(☆^〇^☆)
(スナックエンドウ)
(グリーンピース)
可愛い芽ですね§^。^§
昨年はしっかり、寒さにやられてしまったので、もうそろそろネットをしてやろうと
思っています!!


~収穫編~
種まき後50日の我家の小カブ(あやめ雪)先週末、間引きを兼ねて収穫しました(^○^)
あやめ雪の紫が綺麗~~ 昨日味噌汁の具に入っていましたが、とても柔らかくて
美味しかったです。。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3785fe1d.gif)
おはようございます(^○^)
種まき後113日の我家のブロッコリー
ネットを外し、少々、虫食いはありますが、まあまあ順調かなぁ~~

少々の虫食いは無農薬の証で~す!!
ブロッコリーは栄養豊富で抗がん作用はトップクラスらしく、
コレステロールや血圧も下げ、美肌にも有効とくれば、これは食べるっきゃない!!
ところで、頂花蕾もずいぶん大きくなりましたよ(☆^〇^☆)

収穫まであと僅か、がんばれ我家のブロッコリー
~収穫編~
先週末、種まき後50日のチンゲンサイを間引きがてら収穫しました(^○^)

美味しく頂きます

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af38db5b40.gif)
種まき後113日の我家のブロッコリー
ネットを外し、少々、虫食いはありますが、まあまあ順調かなぁ~~
少々の虫食いは無農薬の証で~す!!
ブロッコリーは栄養豊富で抗がん作用はトップクラスらしく、
コレステロールや血圧も下げ、美肌にも有効とくれば、これは食べるっきゃない!!
ところで、頂花蕾もずいぶん大きくなりましたよ(☆^〇^☆)


~収穫編~
先週末、種まき後50日のチンゲンサイを間引きがてら収穫しました(^○^)



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af38db5b40.gif)
おはようございます(^-^)v
昨日はとても寒い朝でしたが、日中はとても過ごしやすいい気候でした。。。
ところで、植付後43日の我家のニンニク、順調ですよ!!

アップします!!・・・今のところ、良い感じかなぁ(^-^)v

早く大きくなぁ~れ
~お手入れ編~
種まき後8日の我家のミニゴボウ、まだ発芽、確認できません。。。
最近、寒さが増してきたので、寒冷紗をしてやることに・・・・

うまく発芽してくれれば良いのですが( ̄ロ ̄lll)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af39e6f979.gif)
昨日はとても寒い朝でしたが、日中はとても過ごしやすいい気候でした。。。
ところで、植付後43日の我家のニンニク、順調ですよ!!
アップします!!・・・今のところ、良い感じかなぁ(^-^)v


~お手入れ編~
種まき後8日の我家のミニゴボウ、まだ発芽、確認できません。。。
最近、寒さが増してきたので、寒冷紗をしてやることに・・・・
うまく発芽してくれれば良いのですが( ̄ロ ̄lll)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af39e6f979.gif)
おはようございます(^-^)v
今日はとても冷え込みました。
朝6時15分に菜園へ行ったのですが、車のフロントガラスを凍結しているし、
菜園は一面の霜が降りておりました。
でも、空は快晴、気持ちの良い朝で~す(^-^)v

今日は朝8時から、会社のゴルフ仲間と合同練習をすることになっており、
朝からお裾分け用のお野菜をバタバタと収穫!!

ダイコン3種、ニンジン、ビタミン菜、下仁田ネギで~す。。。。
今朝は寒かった。。。。手はかじかむし。。。(≧o≦)ノ
でも、このモーニングコーヒーが潤してくれました(^-^)v
まときちさんのパクリで~す(^m^)ゞ ポリポリ

ゴルフ練習は、いつもの通りイマイチでしたが、お野菜は喜んでいただきました(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3aa3a58a.gif)
今日はとても冷え込みました。
朝6時15分に菜園へ行ったのですが、車のフロントガラスを凍結しているし、
菜園は一面の霜が降りておりました。
でも、空は快晴、気持ちの良い朝で~す(^-^)v
今日は朝8時から、会社のゴルフ仲間と合同練習をすることになっており、
朝からお裾分け用のお野菜をバタバタと収穫!!
ダイコン3種、ニンジン、ビタミン菜、下仁田ネギで~す。。。。
今朝は寒かった。。。。手はかじかむし。。。(≧o≦)ノ
でも、このモーニングコーヒーが潤してくれました(^-^)v
まときちさんのパクリで~す(^m^)ゞ ポリポリ
ゴルフ練習は、いつもの通りイマイチでしたが、お野菜は喜んでいただきました(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3aa3a58a.gif)
おはようございます(^-^)v
今日は研修中につき、完全予約投稿で~す。。。(ゴメンナサイ!!)
先日、葉っぱを収穫してヤーコン茶作りにチャレンジしてましたが。。。

乾燥後、こんなになりました。。。

すこし、青臭い感じもしますが、成人病対策に飲み続けることに....
良薬口に苦しで~す{{(>_<) }}

~お料理編~
6月16日に収穫した我家のラッキョウ。。。
2瓶、塩ラッキョウにしていたのですが、残り1本も僅かになりました(^○^)

こんなにして、塩抜きをして少しずつ食べているのですが、

最近、塩の加減がまろやかになったような~~
とても美味しい!! 酒好きには堪らない一品で~す(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3bbe81df.gif)
今日は研修中につき、完全予約投稿で~す。。。(ゴメンナサイ!!)
先日、葉っぱを収穫してヤーコン茶作りにチャレンジしてましたが。。。
乾燥後、こんなになりました。。。
すこし、青臭い感じもしますが、成人病対策に飲み続けることに....
良薬口に苦しで~す{{(>_<) }}
~お料理編~
6月16日に収穫した我家のラッキョウ。。。
2瓶、塩ラッキョウにしていたのですが、残り1本も僅かになりました(^○^)
こんなにして、塩抜きをして少しずつ食べているのですが、
最近、塩の加減がまろやかになったような~~
とても美味しい!! 酒好きには堪らない一品で~す(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3bbe81df.gif)
おはようございます(^-^)v
今日は全国的に勤労感謝の日で休日なのですが、今日、明日は会社の研修で~す!!
とてもハードな泊りがけの研修です。
今年は、今回で最後なので、頑張ってきま~す!!
ところで、先週末、種まき後44日の我家の小カブ(あやめ雪)。。。

アップします!!


今週末あたり収穫できそうな感じかなぁ~~
時間差で蒔いていた、種まき後16日の小カブ。。。

アップします。。。

先は長そう~~
あやめ雪・・・あの紫が綺麗で~す(^-^)v
それでは、研修、行ってきま~す!!
~お料理編~
先週末収穫したダイコン葉を利用した料理。。。

ダイコン葉とジャコの混ぜご飯・・・とても美味しかったで~す(^○^)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3dc5320e.gif)
今日は全国的に勤労感謝の日で休日なのですが、今日、明日は会社の研修で~す!!
とてもハードな泊りがけの研修です。
今年は、今回で最後なので、頑張ってきま~す!!
ところで、先週末、種まき後44日の我家の小カブ(あやめ雪)。。。
アップします!!
今週末あたり収穫できそうな感じかなぁ~~
時間差で蒔いていた、種まき後16日の小カブ。。。
アップします。。。
先は長そう~~
あやめ雪・・・あの紫が綺麗で~す(^-^)v
それでは、研修、行ってきま~す!!
~お料理編~
先週末収穫したダイコン葉を利用した料理。。。
ダイコン葉とジャコの混ぜご飯・・・とても美味しかったで~す(^○^)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3dc5320e.gif)
おはようございます(^-^)v
昨年のこぼれ種から大きく成長した我家のキクイモ。。。

葉っぱも枯れてきだしたので、先週末、試し収穫を決行!!

残念ながら、こんな小さな芋が1個だけ。。。(^m^)ゞ ポリポリ
写真では解らないかもしれませんが、長さ約5cmで~す。。。
キクイモ茶を作ろうと思っていたのに~~これじゃ無理!!
こぼれ種からの一攫千金は無理みたいですね~~
本収穫はもうしばらく待ってからすることにします( ̄- ̄=)あぁ…
~お料理編~
11月3日に収穫した我家の生姜、半分は冷蔵庫で水に入れて保管してますが、あと半分は
梅酢に浸けています。。。

紅生姜の完成まであと僅か。。。楽しみ、楽しみ(^○^)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3ee2e214.gif)
昨年のこぼれ種から大きく成長した我家のキクイモ。。。
葉っぱも枯れてきだしたので、先週末、試し収穫を決行!!
残念ながら、こんな小さな芋が1個だけ。。。(^m^)ゞ ポリポリ
写真では解らないかもしれませんが、長さ約5cmで~す。。。
キクイモ茶を作ろうと思っていたのに~~これじゃ無理!!
こぼれ種からの一攫千金は無理みたいですね~~
本収穫はもうしばらく待ってからすることにします( ̄- ̄=)あぁ…
~お料理編~
11月3日に収穫した我家の生姜、半分は冷蔵庫で水に入れて保管してますが、あと半分は
梅酢に浸けています。。。
紅生姜の完成まであと僅か。。。楽しみ、楽しみ(^○^)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af3ee2e214.gif)
おはようございます(^-^)v
先週末、ミニゴボウ(サラダむすめ)の種まきをしました。

畝はゴボウなので、高畝にし、株間10㎝で蒔きましたヨ(^-^)v

ゴボウの栽培は初めてなのですが、うまくいけば良いのですが。。。
早く大きくなぁ~れ、我家のゴボウ君
~衝動買い編~
アスパラの3年物の苗を衝動買いしてしまいました(^m^)ゞ ポリポリ

今ある、アスパラの株の横に植付ました。。。来年が楽しみで~す!!!


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af410dd06d.gif)
先週末、ミニゴボウ(サラダむすめ)の種まきをしました。
畝はゴボウなので、高畝にし、株間10㎝で蒔きましたヨ(^-^)v
ゴボウの栽培は初めてなのですが、うまくいけば良いのですが。。。


~衝動買い編~
アスパラの3年物の苗を衝動買いしてしまいました(^m^)ゞ ポリポリ
今ある、アスパラの株の横に植付ました。。。来年が楽しみで~す!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af410dd06d.gif)
おはようございます(^-^)v
先週末、今年最後になると思いますが、ホウレンソウの種まきをしました。
種はソロモンホウレンソウ。。。

こんな感じで、横すじ蒔きにしました。

こんな風に蒔くと、沢山蒔けますヨ(^-^)v
これからドンドン寒くなります。。。うまく発芽すれば良いのですが~~
~耳より情報編~

春ジャガのこぼれ種が発芽した2株のジャガイモ。。。
収穫までもっていければ、ラッキーですよね(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af423bfcc8.gif)
先週末、今年最後になると思いますが、ホウレンソウの種まきをしました。
種はソロモンホウレンソウ。。。
こんな感じで、横すじ蒔きにしました。
こんな風に蒔くと、沢山蒔けますヨ(^-^)v
これからドンドン寒くなります。。。うまく発芽すれば良いのですが~~
~耳より情報編~
春ジャガのこぼれ種が発芽した2株のジャガイモ。。。
収穫までもっていければ、ラッキーですよね(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af423bfcc8.gif)
おはようございます(^-^)v
先週末、ダイコンを試し収穫しました!!
今の状況はこんな感じ。。。

右から青首ダイコン、大蔵ダイコン、紅化粧で~す(^-^)v

ダイコン三姉妹は元気ですよ~~
サイズはイマイチですが、これからまだまだ大きくなると思います。。。
どんどん大きくなぁ~れ!!我家のダイコン君
~収穫編~

ニンジンと小松菜で~す!!
美味しく頂きま~す

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4392c9a4.gif)
先週末、ダイコンを試し収穫しました!!
今の状況はこんな感じ。。。
右から青首ダイコン、大蔵ダイコン、紅化粧で~す(^-^)v
ダイコン三姉妹は元気ですよ~~
サイズはイマイチですが、これからまだまだ大きくなると思います。。。


~収穫編~
ニンジンと小松菜で~す!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4392c9a4.gif)
おはようございます(^-^)v
昨日は朝、菜園に行ったのですが、雨がボツボツ。。。
慌てて帰ることになりました。
晴れ予想の明日、頑張る事にします!!!
我家の種まき後43日の下仁田ネギ。。。元気で~す!!


ところで、種まき後414日の下仁田ネギは。。。

以前からウズウズしていたのですが、とうとう試し収穫をしました(^-^)v

1年以上もかけて栽培してきた下仁田ネギ、感慨深いものがあります。
なかなかの出来でしょう??? これから順次、収穫することにします。。。
写真はないのですが、昨夜はスキヤキでした。
トロトロの下仁田ネギ、とても美味しかったで~す( ^ ^ )Y ピース!
満足、満足!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af450c163d.gif)
昨日は朝、菜園に行ったのですが、雨がボツボツ。。。
慌てて帰ることになりました。
晴れ予想の明日、頑張る事にします!!!
我家の種まき後43日の下仁田ネギ。。。元気で~す!!
ところで、種まき後414日の下仁田ネギは。。。
以前からウズウズしていたのですが、とうとう試し収穫をしました(^-^)v
1年以上もかけて栽培してきた下仁田ネギ、感慨深いものがあります。
なかなかの出来でしょう??? これから順次、収穫することにします。。。
写真はないのですが、昨夜はスキヤキでした。
トロトロの下仁田ネギ、とても美味しかったで~す( ^ ^ )Y ピース!
満足、満足!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af450c163d.gif)
おはようございます(^○^)
10月22日にバッサリ刈り取った我家のわけぎ(バッサリ後22日)。。。
見事に再生しました。

収穫物(約半分)はこちら。。。

刈り取った後はこんなですが、後何回再生してくれるやら~~

ニラにしても、わけぎにしても、大切なのはお礼肥をしっかり与える事。
まいちゃんは窒素分多目の油粕を、いつもしっかりやってま~す(☆^〇^☆)
~読書編~
まいちゃんの愛読書「やさい畑」で~す。


隔月の発刊ですが、今回の冬号、夏野菜の反省「来年、もっとうまく作るためのQ&A」
はとても参考になりました!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af47177586.gif)
10月22日にバッサリ刈り取った我家のわけぎ(バッサリ後22日)。。。
見事に再生しました。
収穫物(約半分)はこちら。。。
刈り取った後はこんなですが、後何回再生してくれるやら~~
ニラにしても、わけぎにしても、大切なのはお礼肥をしっかり与える事。
まいちゃんは窒素分多目の油粕を、いつもしっかりやってま~す(☆^〇^☆)
~読書編~
まいちゃんの愛読書「やさい畑」で~す。
隔月の発刊ですが、今回の冬号、夏野菜の反省「来年、もっとうまく作るためのQ&A」
はとても参考になりました!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af47177586.gif)
おはようございます(^○^)
先週末、種まき後57日の我家の白菜、元気ですよ~~

少し、巻きだしたような~~

頑張れ我家の白菜君
~種まき編~
先週末、ずいぶん遅くなりましたが、菜の花と紅菜苔の種を蒔きました。

うまく、発芽してくれれば良いのですが。。。
ガンバレ!!
昨日はボジョレ・ヌーボの解禁日。。。会社帰りに買ってきました(^-^)v

少々、飲みすぎたかな(^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af48fca2f5.gif)
先週末、種まき後57日の我家の白菜、元気ですよ~~
少し、巻きだしたような~~


~種まき編~
先週末、ずいぶん遅くなりましたが、菜の花と紅菜苔の種を蒔きました。
うまく、発芽してくれれば良いのですが。。。
ガンバレ!!
昨日はボジョレ・ヌーボの解禁日。。。会社帰りに買ってきました(^-^)v
少々、飲みすぎたかな(^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af48fca2f5.gif)
おはようございます(^○^)
先週末、種まき後120日のニンジン(黒田五寸)の試し収穫をしました。
現在の状況はというと。。。。

葉っぱはワサワサしてますが。。。
さて、ニンジン部分は。。。

昨年より、小ぶりですが、追肥を少し怠けすぎたかな~~
愛情の注ぎ方によって、結果に表れるものですね。。。
これから順次、収穫することにします(☆^〇^☆)
今からでもどんどん大きくなぁ~れ、我家のニンジン君
~耳寄り情報編~
先々週末、マルチなしで定植した我家の玉ねぎ。。。
籾殻を撒くと、霜対策に有効だとか~~(ご近所の菜園の方が言っていました)

早速、実行してみましたよ(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4aa8e9cf.gif)
先週末、種まき後120日のニンジン(黒田五寸)の試し収穫をしました。
現在の状況はというと。。。。
葉っぱはワサワサしてますが。。。
さて、ニンジン部分は。。。
昨年より、小ぶりですが、追肥を少し怠けすぎたかな~~
愛情の注ぎ方によって、結果に表れるものですね。。。
これから順次、収穫することにします(☆^〇^☆)


~耳寄り情報編~
先々週末、マルチなしで定植した我家の玉ねぎ。。。
籾殻を撒くと、霜対策に有効だとか~~(ご近所の菜園の方が言っていました)
早速、実行してみましたよ(☆^〇^☆)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4aa8e9cf.gif)
おはようございます(^○^)
種まき後、98日の我家のブロッコリー(緑嶺)

先週末、やっと、頂花蕾を確認しましたので、ご覧下さい(☆^〇^☆)


可愛い蕾でしょう!!!!
頑張れ我家のブロッコリー君
~収穫編~
先週末、そら豆の植付場所確保の為に、強制的に収穫せざる終えなかった
我家の二十日大根とホウレンソウ。。。。

収穫サイズには程遠いのですが、狭い畑、やりくりが大変で~す。。。
小さいホウレンソウは柔くて美味しいのだと自分に言い聞かせて収穫しました(笑)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4c3c9722.gif)
種まき後、98日の我家のブロッコリー(緑嶺)
先週末、やっと、頂花蕾を確認しましたので、ご覧下さい(☆^〇^☆)
可愛い蕾でしょう!!!!


~収穫編~
先週末、そら豆の植付場所確保の為に、強制的に収穫せざる終えなかった
我家の二十日大根とホウレンソウ。。。。
収穫サイズには程遠いのですが、狭い畑、やりくりが大変で~す。。。
小さいホウレンソウは柔くて美味しいのだと自分に言い聞かせて収穫しました(笑)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4c3c9722.gif)
おはようございます(^○^)
先週末、グリンピースとスナックエンドウの種まきを行いました!!
品種はこれ・・・・

アブラムシ対策のシルバーマルチにグリンピース12株、スナックエンドウ14株
を種まき完了!!


昨年は寒さにやられ、グリンピースは壊滅状態だったので、
後でネットを張ることにしますo(^-^o)
早く大きくなぁ~れ
~お料理編~
先日収穫した、里芋の小さいやつを衣かつぎに。。。
(ある程度食べた後に、写真を撮るのを気づいたため、少し少なめ・・・)

醤油を付けて、あっさりと頂く。。。これがまたたまらない!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4d717505.gif)
先週末、グリンピースとスナックエンドウの種まきを行いました!!
品種はこれ・・・・
アブラムシ対策のシルバーマルチにグリンピース12株、スナックエンドウ14株
を種まき完了!!
昨年は寒さにやられ、グリンピースは壊滅状態だったので、
後でネットを張ることにしますo(^-^o)


~お料理編~
先日収穫した、里芋の小さいやつを衣かつぎに。。。
(ある程度食べた後に、写真を撮るのを気づいたため、少し少なめ・・・)
醤油を付けて、あっさりと頂く。。。これがまたたまらない!!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4d717505.gif)
おはようございます(^-^)v
そら豆、植付の季節になりました!!
実は、そら豆の種は買っていたのですが、10月20日に近所の菜園の方に
そら豆の苗を頂きまして、定植サイズになりました。
買った種は来年に廻す(大丈夫かな~~)として、せっかくの頂き物、今年はこの苗で勝負
することにしました。
本来なら、今の時期の種まきがベストだと思うのですが。。。。
アブラムシ対策のシルバーマルチに16株、定植しました。

苗はこんな感じ。。。


ところで、品種は何なんだろう。。。まあ良いか(^-^)v
頑張れ我家のそら豆君
~お料理編~
先日収穫したニラで、ニラ餃子。。。


美味しく頂きます

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4f3c60b5.gif)
そら豆、植付の季節になりました!!
実は、そら豆の種は買っていたのですが、10月20日に近所の菜園の方に
そら豆の苗を頂きまして、定植サイズになりました。
買った種は来年に廻す(大丈夫かな~~)として、せっかくの頂き物、今年はこの苗で勝負
することにしました。
本来なら、今の時期の種まきがベストだと思うのですが。。。。
アブラムシ対策のシルバーマルチに16株、定植しました。
苗はこんな感じ。。。
ところで、品種は何なんだろう。。。まあ良いか(^-^)v


~お料理編~
先日収穫したニラで、ニラ餃子。。。



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af4f3c60b5.gif)
植付後210日の我家の里芋。。。石川早生とセレペス、昨日、全部収穫しました(^-^)v

今年の夏は、雨が少なかったせいか・・・少し、小ぶりかな。。。

アップします!!

熱帯アジア原産の里芋、暑さと雨が必要なのでしょうね!!
でも、満足の収穫で~す。。。長い間、ありがとう!!、里芋君。。。(^-^)v
あの、トロッとした、ネバネバ。。。大好きで~す!!!!
~収穫編~
大きさは、超満足で~す。 二十日大根 ( ^ ^ )Y ピース!


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5106fb42.gif)
今年の夏は、雨が少なかったせいか・・・少し、小ぶりかな。。。
アップします!!
熱帯アジア原産の里芋、暑さと雨が必要なのでしょうね!!
でも、満足の収穫で~す。。。長い間、ありがとう!!、里芋君。。。(^-^)v
あの、トロッとした、ネバネバ。。。大好きで~す!!!!
~収穫編~
大きさは、超満足で~す。 二十日大根 ( ^ ^ )Y ピース!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5106fb42.gif)
種まき後22日の我家のニンニク。。。
先週末、2週間、留守をしている間に、しっかり発芽していました。

アップします!!


昨年はさび病にずいぶん、悩まされましたので、少し昨年より株間を広めにとって、
風通しを良くしたので、作付け株数は少し少なめです。。。
それにしても、ニンニクの発芽は勢いを感じますね(☆^〇^☆)
頑張れ我家のニンニク君
~お料理編~
6月23日に収穫した我家のジャガイモ、そろそろ終わりのようです。。。
最後はやはりコロッケで~す!!

4人家族にしては、作りすぎ。。。(◎o◎;)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5299ff5d.gif)
先週末、2週間、留守をしている間に、しっかり発芽していました。
アップします!!
昨年はさび病にずいぶん、悩まされましたので、少し昨年より株間を広めにとって、
風通しを良くしたので、作付け株数は少し少なめです。。。
それにしても、ニンニクの発芽は勢いを感じますね(☆^〇^☆)


~お料理編~
6月23日に収穫した我家のジャガイモ、そろそろ終わりのようです。。。
最後はやはりコロッケで~す!!
4人家族にしては、作りすぎ。。。(◎o◎;)

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5299ff5d.gif)
おはようございます(^○^)
先週末はある作業に時間を割いてしまいました。
それは間引き。。。
この作業は、しゃがんで、不安定な体制で、長時間にわたり、小さな芽の大小を瞬時に
見極め、抜き取り、ある程度の株間を確保するというとても大変な作業。。。
「間引きは、忍耐」 まさにその通りです。
又、間引きをしっかりやらないと、これからの野菜の成長を大きく左右する、大事な作業です。
みなさん、しっかり、間引きをしましょうね(^○^)
ところで、種まき後30日の我家の小松菜とチンゲンサイ(真ん中の畝はビタミン菜ですが・・・)

こんなに、生い茂っており、2回目の間引きを実行!!

間引き菜もしっかり収穫しましたよ(☆^〇^☆)
次に、種まき後30日の小カブ(あやめ雪)。。。

少し、間引きが遅くなりましたが、しっかりと間引き。。。

その他に、水菜、春菊も間引きましたが、それぞれ、お漬物、お味噌汁の具 etc にと
美味しく頂くつもりで~す(^○^)
~お料理編~
11月3日に収穫した落花生を塩茹でしました。

ビールが進みすぎました (^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af543967ac.gif)
先週末はある作業に時間を割いてしまいました。
それは間引き。。。
この作業は、しゃがんで、不安定な体制で、長時間にわたり、小さな芽の大小を瞬時に
見極め、抜き取り、ある程度の株間を確保するというとても大変な作業。。。
「間引きは、忍耐」 まさにその通りです。
又、間引きをしっかりやらないと、これからの野菜の成長を大きく左右する、大事な作業です。
みなさん、しっかり、間引きをしましょうね(^○^)
ところで、種まき後30日の我家の小松菜とチンゲンサイ(真ん中の畝はビタミン菜ですが・・・)
こんなに、生い茂っており、2回目の間引きを実行!!
間引き菜もしっかり収穫しましたよ(☆^〇^☆)
次に、種まき後30日の小カブ(あやめ雪)。。。
少し、間引きが遅くなりましたが、しっかりと間引き。。。
その他に、水菜、春菊も間引きましたが、それぞれ、お漬物、お味噌汁の具 etc にと
美味しく頂くつもりで~す(^○^)
~お料理編~
11月3日に収穫した落花生を塩茹でしました。
ビールが進みすぎました (^m^)ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af543967ac.gif)
種まき後53日の我家のダイコン、順調ですよ(^-^)v
ダイコンの全景。。。

(耐病総太り)

(大蔵大根)

(紅化粧)

ダイコン部分はずいぶん大きくなりましたが、収穫サイズにはもう少しかな・・・・
頑張れ我家のダイコン君
~収穫編~
先週末、ダイコンの子供、ラディッシュの収穫をしました。

手軽に蒔けて、サクランボみたいな、赤い大根が可愛い~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5621884e.gif)
ダイコンの全景。。。
(耐病総太り)
(大蔵大根)
(紅化粧)
ダイコン部分はずいぶん大きくなりましたが、収穫サイズにはもう少しかな・・・・


~収穫編~
先週末、ダイコンの子供、ラディッシュの収穫をしました。
手軽に蒔けて、サクランボみたいな、赤い大根が可愛い~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5621884e.gif)
おはようございます(^-^)v
里芋は初霜が降りるまでに収穫すると言われていますが、
先週末、里芋の試し掘りをしました。
現在の葉っぱはこんな感じですが、少し元気が無くなったような~~

不安と期待が交錯する中で、2株だけ試し掘り。。。


なかなかの出来かな~~
今週末は里芋収穫決行で~す!!
~まいちゃん菜園のナイスショット~
ラッキョウの花が咲いていました。。。

とても綺麗ですネv

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af57b292f0.gif)
里芋は初霜が降りるまでに収穫すると言われていますが、
先週末、里芋の試し掘りをしました。
現在の葉っぱはこんな感じですが、少し元気が無くなったような~~
不安と期待が交錯する中で、2株だけ試し掘り。。。
なかなかの出来かな~~
今週末は里芋収穫決行で~す!!
~まいちゃん菜園のナイスショット~
ラッキョウの花が咲いていました。。。
とても綺麗ですネv

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af57b292f0.gif)
さび病の為、10月10日に全て刈り取ってしまった、我家のニラ。
こんなに、立派に成長しましたヨ(^-^)v


半分ほど収穫し、この量。。。多くの方にお裾分けする事にします!!

こんなにばっさり刈り取りましたが、休眠に入る前に、もう一回ぐらい再生するかなぁ~~


~お料理編~
6月10日に収穫したそら豆を生のままで、冷凍保存していたものを
今日、塩ゆでにしました。

生のものとあまりそん色無く、美味しかったですよ(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5a146d3a.gif)
こんなに、立派に成長しましたヨ(^-^)v
半分ほど収穫し、この量。。。多くの方にお裾分けする事にします!!
こんなにばっさり刈り取りましたが、休眠に入る前に、もう一回ぐらい再生するかなぁ~~
~お料理編~
6月10日に収穫したそら豆を生のままで、冷凍保存していたものを
今日、塩ゆでにしました。
生のものとあまりそん色無く、美味しかったですよ(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5a146d3a.gif)
おはようございます(^-^)v
昨日は秋晴れの良い天気でした!!

昨年の玉ねぎは種から栽培したのですが、今年は、マンションの大規模改修でベランダが
使えなく。。。言いわけです(笑)、又、少々マンパワー不足??で、
苗からスタートで~す。(^m^)ゞ ポリポリ
購入苗です!!

しかし、購入苗にもこだわりがありまして、何件か廻ったのですが、HCには
ヒョロヒョロ苗しか無く、最後にたどり着いたのは、少し離れた道の駅。
なかなかの苗がGETできました(^-^)v
黄たまねぎ100本、赤たまねぎ25本の定植ですが、
問題はマルチをするかしないかです。
昨年は初めてマルチ栽培をしたのですが、してもしなくても、あまり変わらないような~~
どちらかというと、普通栽培の方が良かったかなぁ。。。という感じで・・・
今年はマルチ無しで決行で~す!!!!

早く大きくなぁ~れ、我家の玉ねぎ君
~お料理編~
先日収穫したサツマイモの芋つるの料理。。。

きくらげと油揚げとの油炒め。。。
とても美味しかったで~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5b95a151.gif)
昨日は秋晴れの良い天気でした!!
昨年の玉ねぎは種から栽培したのですが、今年は、マンションの大規模改修でベランダが
使えなく。。。言いわけです(笑)、又、少々マンパワー不足??で、
苗からスタートで~す。(^m^)ゞ ポリポリ
購入苗です!!
しかし、購入苗にもこだわりがありまして、何件か廻ったのですが、HCには
ヒョロヒョロ苗しか無く、最後にたどり着いたのは、少し離れた道の駅。
なかなかの苗がGETできました(^-^)v
黄たまねぎ100本、赤たまねぎ25本の定植ですが、
問題はマルチをするかしないかです。
昨年は初めてマルチ栽培をしたのですが、してもしなくても、あまり変わらないような~~
どちらかというと、普通栽培の方が良かったかなぁ。。。という感じで・・・
今年はマルチ無しで決行で~す!!!!


~お料理編~
先日収穫したサツマイモの芋つるの料理。。。
きくらげと油揚げとの油炒め。。。
とても美味しかったで~す(^-^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5b95a151.gif)
おはようございます(^-^)v
お久しぶりで~す!! 今日からブログ再開します!!
仕事の都合で已む無く、約1週間ブログを休刊しておりましたが、
留守中も沢山の応援、メッセージをありがとうございました。
おかげさまで、ランキングもなんと10位以内に踏みとどまっております(笑)
本当に感謝!!感謝!!です。。。。。。
ところで、昨日、久しぶりに菜園へ
まいちゃん菜園の全景で~す。

親は無くても子は育つ。。。の言葉通り、レタスがネキリムシにやられ、1/3になっていたぐらいで、
他は、すこぶる元気でした( ^ ^ )Y ピース!
ところで昨日は、収穫時期が遅れてしまった、落花生とショウガを収穫しました。
落花生はこんなに葉っぱが元気なく、

全て、収穫しました。

次に、ショウガ。。。



満足の出来かな~~
久しぶりのブログ更新で、どうも調子がでませんが、
これからも「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」を宜しくお願いします!!
~番外編~
出張先、島根県隠岐郡海士町からのベストショットをお届けします(^-^)v
(高台からみた海)


(隠岐牛の牛舎)


自然あふれる、とてもすばらしい島でした。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています
![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5ece4a0c.gif)
お久しぶりで~す!! 今日からブログ再開します!!
仕事の都合で已む無く、約1週間ブログを休刊しておりましたが、
留守中も沢山の応援、メッセージをありがとうございました。
おかげさまで、ランキングもなんと10位以内に踏みとどまっております(笑)
本当に感謝!!感謝!!です。。。。。。
ところで、昨日、久しぶりに菜園へ
まいちゃん菜園の全景で~す。
親は無くても子は育つ。。。の言葉通り、レタスがネキリムシにやられ、1/3になっていたぐらいで、
他は、すこぶる元気でした( ^ ^ )Y ピース!
ところで昨日は、収穫時期が遅れてしまった、落花生とショウガを収穫しました。
落花生はこんなに葉っぱが元気なく、
全て、収穫しました。
次に、ショウガ。。。
満足の出来かな~~
久しぶりのブログ更新で、どうも調子がでませんが、
これからも「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」を宜しくお願いします!!
~番外編~
出張先、島根県隠岐郡海士町からのベストショットをお届けします(^-^)v
(高台からみた海)
(隠岐牛の牛舎)
自然あふれる、とてもすばらしい島でした。。。

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af5ece4a0c.gif)
| ホーム |