fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

今年もお世話になりました!!
久しぶりのブログ更新です(^m^)ゞ ポリポリ


また、みなさんのブログ訪問も滞っておりまして、ごめんなさい( ̄ロ ̄lll)


28日には職場の納会、昨日は年忘れゴルフコンペと色々ありまして。。。。


やはり年末は忙しいですネ!!


ところで、11月10日に種まきをした、我家の菜の花。。。


種まきが遅すぎたようでした。野菜の栽培は蒔き時期を守る事!!


やはり基本ですね~~


現在の状況はこんなで、これからの寒さを考えると限界かな~~

IMG_1897.JPG


そこで、近所の方に頂いた、菜の花の苗。。。とても立派で~す!!

IMG_1894.JPG


今まで頑張ってくれた菜の花には悪いけど、先週末、植え替えることにしました!

IMG_1898.JPG

IMG_1899.JPG


来年の春はこんな綺麗な花を咲かせて欲しいもので~す(^-^)v

030.JPG
(昨年4月の状況)


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家の菜の花君わーい(嬉しい顔)



ところで、今年は皆さんにとってどんな1年だったでしょうか???


ブログを始めて2年目となりましたが、今では多くのブログ仲間もでき、情報交換の中で、


私の野菜に対する知識も少しは、充実したかな・・・と思います!!


又、私のつたないブログに対し、数多くのコメントも頂き、本当にありがとうございました(^-^)v


来年もあまり、頑張りすぎず、楽しくブログ更新を続けていければと、思っています。


今後とも宜しくお願いいたします。


来年が皆さんにとって、すばらしい1年になられることを、心からお祈り申し上げます(^-^)v


それでは、また来年。。。。。 まいちゃん


20121230_095823.jpg
(12月30日、まいちゃん菜園の状況で~す)



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



冬の大収穫祭で~す(^-^)v
まいちゃん、富山、長崎の出張から、23日、日曜日の夜に帰ってまいりました。


疲れもピークに達しておりますが、昨日のクリスマスイブは早速菜園へ。。。


大収穫祭と相成りました!!


奥様の実家、長崎に新鮮野菜を届ける為で~す。。。

(送料の方が高くつきそうですが、他に送るものもあるので。。。)


それでは、収穫物のラインナップを。。。


チンゲンサイ~寒い中良く頑張ってます!!

IMG_1878.JPG


小かぶ(あやめ雪)~寒くなって、成長も止まったみたいですが、あの紫は鮮やかです。。。

IMG_1879.JPG


下仁田ネギ~種まき後452日です!! 立派に成長しました。。。

IMG_1880.JPG


白菜とブロッコリー~白菜、巻きが悪いし、今年は少々小ぶり。。。来年はリベンジだ!!

IMG_1881.JPG


ニンジン~まさしく、ふぞろいのニンジンたちです(^m^)ゞ ポリポリ

IMG_1882.JPG


大根3種~青首ダイコン、大蔵ダイコン、紅化粧です。特に紅化粧はサラダにピッタリです。。。

IMG_1884.JPG


長崎の義母さん、もうすぐ届きますよ。。。待ってて下さいね!!


~出張編~


23日の土曜日の長崎の夜。。。美味しいものを頂きました!!


長崎の美味しいお魚と・・・・

20121222_191533.jpg


長崎と言えば、やはりクジラ刺で~す。。。

20121222_191553.jpg


大満足の一品でした(^-^)v



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
10日ぶりの菜園で~す(^-^)v
お久しぶりで~す(^-^)v


今日は、午後から休みを頂き、10日ぶりに夕方、菜園に行きました!!


久しぶりの菜園はいつもと変わらず、元気でしたヨ!!!

IMG_1874.JPG


収穫も少し。。。

IMG_1875.JPG


16日(日)夜にパースから帰ってまいりましたが、


たまりに溜まった、仕事。。。報告書の作成。。。忘年会もあり、疲れも限界。。。


ブログの更新も出来ずにいました( ̄- ̄=)あぁ…


明日から、また、富山、長崎に出張で、23日(日)夜に帰ってくる予定です。


やはり本格的なブログ復帰は24日(月)になりそうです。。。


それでは See you again... 少々バテ気味のまいちゃんでした( ̄ロ ̄lll)



~パースの最終日~


オーストラリアワインは有名ですが、ワイナリーに併設されたレストランで昼食


を食べました(^-^)v

IMG_1821.JPG

IMG_1816.JPG

IMG_1819.JPG


広大なブドウ畑を眺めながら食べる、ラム肉のステーキ。。。とても美味しかったで~す(^-^)v




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
パースからで~す(^-^)v (12/15)
おはようございます(^-^)v

こちらパースの気候25℃。。。とても過ごしやすいで~す!

日本は寒いのかなぁ~~羨ましいでしょう(^^)d

今日は2件のプレゼン、仕事は頑張りましたよ!

昼食はシーフードレストランでこちらの名産ロブスターを食べました。

とても美味しかったです(^-^)v

20121214_135026.jpg

20121214_142131.jpg

パース市内を一望できる、キングス・パークからの眺め。。。とても綺麗ですよ!

20121214_103158.jpg

世界で最も美しいと言われる街、パース。。。納得です!

夜は仕事関係の方にホームパーティーに呼ばれて、バーベキュー。。。大満足でした。

それにしても、プール付の家は凄すぎました!!

滞在期間はあと1日、有意義に過ごしてきます(^-^)v

それではSee you again 。。。
パースからで~す(^-^)v(12/14)
おはようございます(^-^)v
昨日は3つもプレゼンをこなし、大忙しでした(>_<)
当然、私がしゃべるのは日本語です。。。別に通訳の方がいます(笑)
昨日行った、ヒラリーズヨットハーバーの写真をお届けします!


それでは今日もお仕事頑張ってきます(^-^)v

See you again。。。

20121213_110817.jpg
パースからで~す(^-^)v 12/13
おはようございます(^-^)v

西オーストラリア州、パースからで~す!

まいちゃん、羽田からシドニーまで約9時間、シドニーからパースまで約4時間かけて無事パースに着きましたよ(^-^)v

こちらは良い天気。。。

朝のホテル近くの画像をお届けします~~ さわやかな朝で~す(^-^)v

ちゃんと更新できてるかなぁ~~

今日も仕事、頑張ります!!!

それでは See you again

20121213_081348.jpg

20121213_081402.jpg
イチゴ苗を頂きました(^-^)&お知らせ( ̄- ̄=)あぁ…
おはようございます(^-^)v


先週末、近所の菜園の方にイチゴ苗(巨峰)を大量に頂きました!!

IMG_1735.JPG


昨年はベランダで栽培して、見事に失敗。。。今年はパスしようと思っていたのですが


頑張って、リベンジする事になりました(^m^)ゞ ポリポリ


慌てて、場所を確保し(昨日のヤーコンの後作です)、植付ました。 全部で28株です。。。

IMG_1740.JPG


元肥には花、実が付きやすいように、リン肥料豊富な骨粉をたくさん入れましたよ!!


わーい(嬉しい顔)頑張れ、我家のイチゴ君わーい(嬉しい顔)


~お知らせ~


まいちゃん、今日から仕事で西オーストラリア州、パースに1週間ほど出張でして、


帰国後も富山、長崎に出張となります。。。(やはり、年末年始は仕事大忙しです!!)


ということは、2週間ほど菜園には行けない事になり、残念ながらブログの継続も困難


となりました( ̄- ̄=)あぁ…


週末農民にとって、土日が潰れるのは致命傷です。。。


已む無く、12月23日までブログを休刊することにします (苦渋の決断で~す。。。)


ところで、復帰後の励みになりますので、応援ポチはどんどん受け付けますヨ(笑)


皆さん、留守番よろしくお願いしますネ!!


それでは、しばしの別れで~す。。。今日の19:50成田発でパースに行ってきます(^-^)v


See you again....


ところで、海外からスマホでブログ更新は可能なのだろうか。。。未練タラタラで~す(笑)




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!

わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ヤーコン全部収穫しました!!
おはようございます(^-^)v


先週末、我家のヤーコン、寒さで完全に枯れてしまいました。。。

IMG_1728.JPG


そこで、全部収穫することにしました!!

IMG_1729.JPG

IMG_1734.JPG


満足の収穫で~す(^-^)v いっぱい食べて、健康体へ変身で~す!!


収穫の後は、来年の種芋の準備。。。収穫後の茎を切って・・・

IMG_1730.JPG


穴を掘って、並べて。。。

IMG_1731.JPG


後は、土を被せて完了で~す!!

IMG_1732.JPG


来年の3月頃には芽が出てくるので、掘り起こして、株分けします(^-^)v


わーい(嬉しい顔)ヤーコン君また来年会いましょうわーい(嬉しい顔)


~お料理編~


ヤーコンは千切りにして、冷水につけてしばらくアク抜き。。。

IMG_1738.JPG


マヨーネーズ等ドレッシングをかけて、シンプルに食します!!

IMG_1739.JPG


他にキンピラにしても美味しいらしいですが、サクサクとした食感がたまりませんよ~~




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
朝どり野菜で~す!!
おはようございます(^-^)v

IMG_1720.JPG

昨日の朝はそこまで寒くなく、過ごしやすい1日かなと思ったら、昼からは


すごい強風!!! 農作業は少し大変だったかなぁ~~


まいちゃん菜園の全景

IMG_1721.JPG


朝どり野菜の収穫。。。


まずは、今が最盛期の下仁田ネギ

IMG_1724.JPG


サニーレタスとビタミン菜

IMG_1717.JPG


ダイコンと小カブ(あやめ雪)

IMG_1719.JPG


あまり変わりばえのしない収穫物ですが、自然の恵みに感謝、感謝で~す(^-^)v


~お手入れ編~


とても小さい苗を頂いてから50日が経った、我家のそら豆。。。

IMG_1725.JPG


順調に成長してますが、防寒対策で本日、防虫ネットをしました!!

IMG_1727.JPG


わーい(嬉しい顔)早く大きくなぁ~れ、我家のそら豆君わーい(嬉しい顔)




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
今年最後の収穫。。。わけぎ!!
おはようございます(^○^)


先週末、バッサリと全部収穫した我家のわけぎ。。。


27日後、見事に再生しましたヨ(☆^〇^☆)

IMG_1688.JPG


そして、今年最後のわけぎを収穫。。。

IMG_1689.JPG


今年はたぶんこれが最後の収穫になると思います。


しばらく、冬眠して。。。(やすらかに眠りたまえ~~)


来春、また、綺麗な芽を出してくださいね。。。§^。^§


~番外編~


昨夜、沖縄県宮古市での仕事を終えて、帰ってまいりました。


少しだけベストショットをお届けします。。。


まずは、朝、ホテルからの風景。

IMG_1704.JPG


一面のさとうきび畑

IMG_1706.JPG


マリンブルーの海

IMG_1709.JPG


そして昼食の沖縄風かつ丼。。。

IMG_1714.JPG

IMG_1715.JPG


こんなにお椀でふたをして出てくるのですが、これを開けて、具材を少しお椀に移して


食べるそうです。


このボリュームで450円。。。宮古食堂の満足の一品でした(^-^)v




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スナックエンドウ、グリーンピースの状況
おはようございます(^○^)


先週末、種まき後、23日の我家のスナックエンドウとグリーンピース。。。


(スナックエンドウ)

IMG_1690.JPG


(グリーンピース)

IMG_1691.JPG


発芽率約70%といったところ。。。欠落したところに、追加で種まきをしました(^○^)


そして、防寒対策で防虫ネットを。。。。

IMG_1695.JPG


昨年のグリーンピースは寒さにやられて、壊滅状態だっただけに、今年はリベンジ!リベンジ!


~番外編~


昨日、宮古島での昼食。。。宮古そば定食で~す(^○^)

IMG_1703.jpg


硬めの麺と豚肉が絶品です。。。



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
下仁田ネギ、収穫最盛期!!
おはようございます(^○^)


先週末、種まき後428日の我家の下仁田ネギ。。。只今、収穫最盛期です(^○^)

IMG_1682.JPG


こんなに太いネギがゴロゴロですよ~~

IMG_1697.JPG


種まき後428日、長かったなぁ~~ 今まで手塩に掛けて育てた下仁田ネギ。。。


感慨深いものがありますよ(☆^〇^☆)


ところで今年種まきの下仁田ネギ(種まき後57日)は如何に。。。

IMG_1698.JPG


まだまだ、こんなおチビさんですが、おとうさん、おかあさんを見習って


すくすくと育って欲しいものです。


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家の下仁田ネギわーい(嬉しい顔)


~番外編~


今日から急きょ沖縄県宮古島に出張になりました。。。


12月は師走、忙しい月で~す!!!


それでは、行ってきま~す(^-^)v 良い写真があったらアップしますね!!




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!

わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
タカナの間引き収穫
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後58日の我家のタカナ。。。間引き収穫しました!!


今の状況は。。。少し密集しすぎ~~

IMG_1684.JPG


という事で。。。間引き収穫しました。

IMG_1686.JPG


間引き菜は何と言ってもお漬物に。。。あのピリッとした辛さが何とも言えません~~


ところで、間引き後はこんな。。。ゆとりのある住環境になりました(^-^)v

IMG_1687.JPG


わーい(嬉しい顔)どんどん大きくなぁ~れ!!我家のタカナ君わーい(嬉しい顔)



~お仕事編~


月曜日、火曜日と大阪に出張でした。約2年間単身赴任をしてた町。。。


とても懐かしかったで~す!!


一番感動したのが、今も変わらない、御堂筋線の地下鉄の電車が来る時の音楽でした(ウルウル。。。。)



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ホウレンソウの発芽
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後、15日の我家のホウレンソウ。。。この寒さにもメゲズ、発芽しました!!

IMG_1675.JPG


アップします!!

IMG_1676.JPG

IMG_1677.JPG


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のホウレンソウ君わーい(嬉しい顔)




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ヤーコンとキクイモの収穫
昨年のこぼれ種でニョキニョキと生えてきた、我家のヤーコンとキクイモ。。。


どちらも、高血圧、高血糖等の成人病に効くらしいですよ~~


ところで、昨日、菜園に行ったら、霜で葉っぱがやられてました(≧o≦)ノ


(ヤーコン)

IMG_1678.JPG


(キクイモ)

IMG_1679.JPG


やはり、初霜までの命。。。


収穫しましたヨ~~


(ヤーコン)~2株だけ収穫。。。

IMG_1699.JPG


(キクイモ)~全部収穫しました。。。

IMG_1696.JPG


ヤーコンはあっさりとサラダで、キクイモは乾燥させてキクイモ茶を作る予定で~す(^-^)v


健康体改善計画只今進行中です!!!




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
今日もお裾分け!!
今朝はとても寒い朝で、布団から出るのが辛かったで~す。。。


というか。。。今朝は霜がびっしりだと予想して、お昼から菜園に行くことに決めていて


朝寝坊です(^m^)ゞ ポリポリ


案の定、菜園に行ったら、霜が溶けて土はグシャグシャでした。。。


霜が降りている時の収穫は厳禁。。。葉物野菜は特に、焼けてしまって、グシャ~となります!!


ということで、今日はお昼から、神戸の親戚に送る野菜を収穫!!


小松菜(種まき後58日)

IMG_1674.JPG


えらくビッグになってます(^-^)v


ダイコン(種まき後81日)

IMG_1680.JPG


一番右のやつはどういう訳か、短足。。。(笑)


紅化粧の赤はとても綺麗で~す!!


ニンジン(種まき後142日)

IMG_1683.JPG


股根にならないように、無肥料で種を蒔いて、追肥で育てる予定が、追肥をサボってしまって、


こんなに小さい。。。来年はリベンジで~す!!


千葉名産の落花生と一緒に送りました。。。


精魂込めて作ったお野菜、喜んでもらえれば嬉しいで~す(^-^)v



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
朝どり野菜で~す(^-^)v
おはようございます(^-^)v


今朝は曇りです。。。


先週の土曜日は一面の霜でとても寒かったですが、今日はそこまでありません!!

IMG_1671.JPG


今朝は朝から収穫、収穫、朝どり野菜で~す!


まずは、青首ダイコン。。。だんだん良い形になってきました!!

IMG_1670.JPG


小カブ(あやめ雪)。。。

IMG_1669.JPG


淡いむらさきがとてもきれいで~す!!


最後にブロッコリー、チンゲンサイ、ニンジン、サニーレタスです。

IMG_1673.JPG


ブロッコリーは初収穫ですが、なかなかの形に成長してますよ~~(^-^)v


とても新鮮な朝どり野菜、それも貴重な無農薬のお野菜が食べられるのも


家庭菜園ならではです!! 幸せ、幸せ~~!!


~耳より情報編~


昨日、押上駅の東京スカイツリータウン入口にこんなのがありました。

20121128_180236.jpg


今日から12月、クリスマスももうすぐ。。。


ポチバナーも衣替えです(^-^)v



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!

わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.