fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

スイカに敷きわら
おはようございます(^-^)v


先週末、苗を植付後22日の我家の大玉スイカ。。。スクスクで~す!!


そこで、敷きわらをしました。。。

IMG_2582.JPG

IMG_2583.JPG

IMG_2584.JPG


後は、大きくなるだけですね~~


~お花編~


種まき後48日のマリーゴールド。。。

IMG_2565.JPG


菜園の境界線に植付ました(^-^)v

IMG_2586.JPG


わーい(嬉しい顔)早く綺麗な花を咲かせてわーい(嬉しい顔)




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



つるなしインゲンの状況
おはようございます(^-^)v


先週末、5/4と5/19にずらし蒔きした我家のインゲン。。。状況は如何に??

IMG_2579.JPG


不織布を取ったら、こんなで~す!!

IMG_2589.JPG


(5/4種まき分)

IMG_2591.JPG


(5/19種まき分)

IMG_2590.JPG


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のインゲン君わーい(嬉しい顔)


~収穫編~


先週末、ミニゴボウの収穫をしました!!

IMG_2593.JPG


葉っぱもこんなに大きくなりました(^-^)v

IMG_2592.JPG


                        まいちゃん



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
鹿ケ谷かぼちゃの植付!!
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後、37日の我家の鹿ケ谷かぼちゃ。。。やっと定植に持ち込みました!!

image[2].jpg
(引用画像)


ひょうたんに似たおもしろい形の鹿ヶ谷かぼちゃは、約二百年近く京都で栽培されており


昔から京都では、「おかぼ」と呼ばれ、人気のある京野菜です(^-^)v

IMG_2585.JPG


このように、2株植付ました!!

IMG_2588.JPG


わーい(嬉しい顔)早く大きくなぁ~れわーい(嬉しい顔)



~収穫編~


先週末、小カブを間引収穫しました(^-^)v


お漬物にする予定で~す!!

IMG_2568.JPG

IMG_2569.JPG


間引き後は一本立ちになり、後は大きく成長するだけです(^-^)v

IMG_2570.JPG


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家の鹿ケ谷かぼちゃ、小カブ君わーい(嬉しい顔)



                             まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
グリンピース。。。不作でした(≧o≦)ノ
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後198日の我家のグリーンピース。。。なぜか、実がパンパンに


大きくなることも無く、枯れ出しました(ショック。。。)

IMG_2563.JPG

IMG_2566.JPG


そこで、強制撤収。。。強制収穫しました。。。

IMG_2572.JPG


全然、綺麗ではありませんが、どうにか少しだけ収穫に持ち込みました(^-^)v

IMG_2574.JPG


我家のグリーンピース、昨年は寒さにやられ、今年は実が大きくなることなく、


枯れ出すし、鬼門の作物。。。 今年は追肥が足らなかった??


原因が解る方は教えてください!!


~収穫編~


先週末、葉物(サンチェ、チンゲンサイ、小松菜)を収穫しました。

IMG_2578.JPG


この時期、葉物類の成長の早さは目を見張るものがあります。。。


                           まいちゃん



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
玉ねぎ収穫しました(^-^)v
おはようございます(^-^)v


昨夜は畑作業で疲れ果て、お疲れモード。。。ブログの更新もせずに爆睡でした(笑)


ところで、昨日、植付後205日の玉ねぎ。。。8割方。倒れています!!
(奥の方の赤玉ねぎはまだのようですが。。。)

IMG_2564.JPG


そこで、収穫実行!!

IMG_2567.JPG

IMG_2577.JPG


本来なら、玉ねぎを縛って、つりさげた方が良いのでしょうが、場所がないので、


ベランダにこのように並べました"r(^^;) ポリポリ

IMG_2581.JPG


あぁ~~ 絶景かなぁ!! 絶景かなぁ!! (笑)


~収穫編~


昨日、そら豆の第2弾の収穫をしました!!

IMG_2571.JPG


そして、昨夜、焼きそら豆にして食べましたヨ~~

IMG_2576.JPG


とても美味しかったで~す(^-^)v


今週末あたり、最後の収穫になりそうです。。。


                     まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
家庭菜園検定1級。。。一歩届かず(≧o≦)ノ
おはようございます(^-^)v


今日は午前中用事があって、午後から菜園に行くことにします!!


さて、去る3月24日に試験を受けた、家庭菜園検定1級。。。今週通知が来ました。。。

IMG_2560.JPG


結果は、残念ながら1点足らなかった( ̄ロ ̄lll)。。。50点以上が合格らしいです(涙、涙)


早とちりで間違った問題が3つぐらいあり、とても悔しい。。。


全問、記述式で昨年の合格率は15.7%と難しい検定なのですが、実力不足で~す!!


しかし。。。。

IMG_2561.JPG


40問以上正解者に贈られる、準1級はGETしましたよ(^-^)v


来年、又、再チャレンジします(^-^)v。。。七転八起で~す!!


                         まいちゃん



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
つるなしインゲンの種まき
おはようございますm(^0^)/


第一陣のつるなしインゲンの種まきをしてから15日、先週末、第二陣の種まきをしました!!


俗にいう、ずらし蒔きで~す。。。

IMG_2548.JPG


これで、長期収穫が可能になるかなぁ~~


最後に、鳥さん対策で不織布で覆って作業終了(^-^)

IMG_2549.JPG


その後、たっぷりと水をあげました(^ ^)(^ ^)


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のインゲン君わーい(嬉しい顔)



                        まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スイカに防虫ネット!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、大玉スイカにホットキャップを被せていたのですが、


蔓が相当伸びて、窮屈そうだったので、外しました!!

IMG_2550.JPG


ところが、風が吹いて、株元がユラリユラリ~~ 


危ない気配を感じたので、急きょ防虫ネットをすることにしました!!

IMG_2551.JPG

風にも負けず   わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のスイカ君わーい(嬉しい顔)



                         まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
レタスの定植!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、レタス類の定植をしました!!
(玉レタス、カイザー・リーフレタスグリーン・レッドウェーブの3種類)


種まき後65日、随分時間がかかりました(:>_<:)


IMG_2542.JPG


● 玉レタス(カイザー)

IMG_2544.JPG


● リーフレタスグリーン、レッドウェーブ

IMG_2543.JPG


昨年は特に玉レタス、ナメクジの隠れ家になったみたいで、今年はバドスペシャル!


ナメクジトラップでナメクジを撃退しようと思います(^-^)


                       まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
金蓮花(ナスタチウム)の定植!!
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後43日の我家の金蓮花(ナスタチウム)。。。定植サイズになったようで~す!!

IMG_2545.JPG


綺麗な花を咲かせますが、葉っぱや花も食べれるそうで、ちょっぴり


酸っぱい感じらしいです。。。(早く食してみたい。。。)


又、コンパニオンプランツとしても優秀らしく、アブラムシを避ける働きがあるらしいです。


色々活用できそうで~す!! 楽しみ!! 楽しみ!!


新区画の境界線に植えました(^-^)v

IMG_2546.JPG



わーい(嬉しい顔)頑張れ我家の金蓮花わーい(嬉しい顔)



                        まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ヤーコンの植付
おはようございます(^-^)v


昨日の日中は雨は降らず、夜になってから雨。。。最高のパターンでした!!


ところで、昨年栽培し、お茶も作った、健康野菜のヤーコン。。。


昨年、種を埋めておいたところからニョキニョキと出てきました!!

IMG_2554.JPG


そこで、掘り起こして。。。

IMG_2555.JPG


定植しました。。。

IMG_2556.JPG


ヤーコンの葉っぱはお茶にして、ヤーコン茶に。。。又、芋はあっさりとサラダでも


キンピラにしても美味しく、あのシャキシャキ感がたまりません!!


血糖値やコレステロールを下げる働きがあるらしく、まいちゃんには必需品で~す!!

IMG_2557.JPG


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のヤーコン君わーい(嬉しい顔)


~お料理編~


昨日収穫したそら豆。。。塩ゆでにしました!!

IMG_2559.JPG


とても、美味しく、ビールが進みました (^m^)ゞ ポリポリ



                           まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
今朝の収穫(^-^)v
おはようございます(^-^)v


神様に願いが通じたようで、今朝は晴れで~す!! ~ 日ごろの行いが良いのかなぁ??


2日前の予報では、雨予報だったのですが、雨は夜からで、今日は一日天気はもちそうで~す!!


昨日は終日ゴルフだったので、今日は一日畑作業、頑張るぞ!!


ということで、まずは早朝5時起きで、菜園へ。。。


まずは、色々収穫しました!!


●そら豆

IMG_2533.JPG

IMG_2532.JPG


なかなかのサイズでしょう(^-^)v  これから本格収穫だぁ !!


●ミニゴボウ

IMG_2534.JPG

IMG_2535.JPG

IMG_2536.JPG


今後、少しずつ収穫することにします。。。


●小松菜

IMG_2537.JPG

IMG_2539.JPG


一週間前はまだまだかな~と思っていたのですが、こんなに大きくなっていました。


●サンチェ

IMG_2538.JPG

IMG_2540.JPG


過密状態で~す(^^;) ポリポリ


韓国野菜のサンチェ。。。焼き肉のお供に定番ですよね~~


そして、ニラの株間に植えていた二十日ダイコン。。。隙間があれば二十日ダイコンで~す!!

IMG_2541.JPG


色々、朝から収穫しましたが、一部お裾分け後、美味しく頂きたいと思います(^-^)v


また、午後から菜園へ御出勤します!!


                        まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ニンニク、今年は大丈夫かなぁ~~
おはようございます(^-^)v


先週末、植付後211日の我家のニンニク。。。

IMG_2492.JPG


昨年はさび病に悩まされましたが、今年は今のところ大丈夫みたい!!

IMG_2493.JPG


このまま、収穫までもっていけるかなぁ~~ 皆さん応援してくださいね!!


~ゴルフ編~


今日は会社の同僚とゴルフ!! 畑作業は明日の心ですが。。。


明日は雨予報( ̄- ̄=)あぁ…


雨が降るなら、午後からにして欲しい!!!  神様お願い!!!



                         まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
葉物、元気ですよ(^-^)v
おはようございます(^-^)v


葉物4種。。。防虫ネットに守られスクスクです!!

IMG_2526.JPG


手前から、サンチェ、ホウレンソウ、チンゲンサイ、小松菜で~す。。。


●サンチェ

IMG_2527.JPG


●ホウレンソウ

IMG_2528.JPG


●チンゲンサイ

IMG_2529.JPG


●小松菜

IMG_2530.JPG


今週末あたり、間引き収穫予定で~す!!



                       まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ミニゴボウの試し収穫!!
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後176日の我家のミニゴボウ。。。元気で~す!!

IMG_2517.JPG


葉っぱもえらく大きくなりました。。。


そこで、試し掘りをすることに。。。

IMG_2518.JPG


なかなかでしょう!!


今週末から本格収穫かなぁ~(^-^)v


~お料理編~


この試し収穫のミニゴボウのサラダ。。。とても美味しかったです(^-^)v

IMG_2531.JPG


                    まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
プリンスメロンの植付!!
おはようございます(^-^)v


スナップエンドウがなぜか上に伸びず。。。早々と終わってしまいました( ̄- ̄=)あぁ…

IMG_2509.JPG


左側のグリーンピースは元気なのですが、右側のスナップは終了のようで~す!!


でも、いままで楽しませてもらいました!! ありがとう!!


ということで、後作に先日の「畑の時間」で紹介されたあんどん型メロン栽培に挑戦!!

IMG_2522.JPG


こんな感じになりました(^-^)v

IMG_2523.JPG


四角いジャングルだぁ~~


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のプリンスメロン君わーい(嬉しい顔)


~出張編~


昨日から福岡、大阪へ出張。。。昨日、博多中州の屋台街にいきました!!

20130514_215628.jpg


楽しい博多の夜でした!!



                         まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
そら豆の試し収穫!!
おはようございます(^-^)v


先週末、植付後205日の我家のそら豆。。。元気ですよ!!

IMG_2510.JPG

IMG_2511.JPG


試し収穫をする事にしました!!

IMG_2512.JPG


実の方もなかなか~~

IMG_2513.JPG


今週末あたりから、本格収穫かなぁ~(^-^)v


楽しみ!! 楽しみ!!


                   まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
新区画にお花を植付
おはようございます(^-^)v


先週末、新区画にお花を植付。。。


我家のばあばあのリクエストに応えて、仏様用の切り花に使えるお花を植付ました!!


お花はあまり詳しく無いのですが、カラー、グラジオラス、クリクマ、アマクリナム


を植付ました。。。

IMG_2476.JPG


そして、小菊。。。

IMG_2475.JPG


こんな感じで~す!!


IMG_2477.JPG



そして、コンパニオンプランツ用にマリーゴールドを。。。


種からも育苗中なのですが。。。

IMG_2515.JPG


まだまだ植付サイズになっていないので、苗を購入し、菜園の境界線に植えました(^-^)v

IMG_2519.JPG

IMG_2520.JPG


どちらかというと。。。早く育苗中のマリーゴールドに早く定植サイズになってほしいなぁ~~


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のお花さん達わーい(嬉しい顔)


お花といえば、我家の胡蝶蘭。。。満開状態で~す!!

IMG_2497.JPG



                        まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
発芽ラッシュで~す(^-^)v
おはようございます(^-^)v


朝、菜園に行こうと思ったら、外は小雨 ( ̄ロ ̄lll)ガーン


しかし、神様に願いが通じたのか、しばらくしたら雨は止み、


6時くらいには菜園へ行けました!!


菜園に着いたら、嬉しい事にGWに蒔いた種が色々発芽していたので、紹介します(^-^)v


●トウモロコシ(5/3種まき)

IMG_2499.JPG


●オクラ(5/4種まき)

IMG_2502.JPG


●ズッキーニ(5/4種まき)

IMG_2503.JPG


●つるなしインゲン(5/4種まき)

IMG_2504.JPG


●落花生(4/29種まき)

IMG_2505.JPG


●オカヒジキ(4/28種まき)

IMG_2506.JPG


オカヒジキは少し発芽にムラがあり、蒔き直しが必要かなぁ~~


ところで、今回のGWに種まきした野菜でまだ発芽していないのはゴーヤだけ。。。


早く、芽を出してもらいたいで~す(^-^)v


ところで今朝の収穫。。。イチゴとスナップエンドウ

そして、近所の菜園のかたにシャクヤクの花を頂きました(^-^)v

IMG_2498.JPG




わーい(嬉しい顔)頑張れ我家の野菜達わーい(嬉しい顔)


                       まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
豆が大きくならない。。。グリーンピース(^-^;
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後178日の我家のグリーンピース!!

IMG_2489.JPG


とても元気そうなのですが、豆が大きくならない(≧o≦)ノ

IMG_2490.JPG

IMG_2491.JPG


きっとこれから、大きな豆に成長するよね(^-^)v


期待しながら、じっと我慢の子でいます。。。。



わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のグリーンピースわーい(嬉しい顔)


~お仕事編~


実は金曜日、土曜日と一泊二日の研修がありまして、今週末は畑作業が出来るのは


明日、日曜日だけで~す!!  明日は頑張るぞ!!



                                 まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
ジャガイモの花
おはようございます(^-^)v


植付後59日の我家のジャガイモ。。。順調!! 順調!!

IMG_2485.JPG


良く見ると、花が咲いていました。。。

IMG_2486.JPG

IMG_2488.JPG


可憐な、綺麗な花ですね~~

わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のジャガイモ君わーい(嬉しい顔)



                                  まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
玉ねぎ、順調(^-^)v
おはようございます(^-^)v


先週末、植付後185日の我家の玉ねぎ。。。順調で~す!!

IMG_2478.JPG


玉ねぎの辛味成分は硫化アリルによるもので、玉ねぎの玉は葉鞘が結球したもので


鱗茎と呼ぶそうです。(家庭菜園検定1級の問題で出題されました。。。) 


ところで、ずい分、玉も大きくなってま~す!!

IMG_2479.JPG

IMG_2480.JPG


収穫も間近かなぁ(^-^)v 楽しみ!! 楽しみ!!


                            まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
そら豆。。。莢が大きくなりました!!
おはようございます(^-^)v


先週末、植付後、199日の我家のそら豆。。。こんなに元気ですよ!!

IMG_2481.JPG


莢もだいぶついてきました。。。

IMG_2482.JPG

IMG_2483.JPG


斜め上を向いていた莢が豆の重みで垂れ下がり、背の筋が黒褐色になったら、


収穫時期らしいけど。。。本格収穫も間近かなぁ~~


塩ゆでしても、莢ごと焼いても、とても美味しい。。。


ビールのお供に。。。最高で~す(^-^)v



                       まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
GW最後の農作業(^-^)v
おはようございます(^-^)v


とうとうGWも終わりました。 今日から仕事ですね~~


休みモード(どちらかと言うと畑モード?)から仕事モードへ、しっかりと切り替えねば(^-^;


ところで、昨日、連休最終日もやはり畑モード


5時30分に菜園へ出勤。。。


まずやったのはこれで~す。。。

IMG_2465.JPG


ニラの植替えです。

IMG_2466.JPG


最近我家のニラ、葉幅が細くなって来たようで、2~3年に1回は植替えをした方が良いらしく


株数を少なくし、堆肥、肥料を充分施し、ニラの一部を植えました!!

IMG_2474.JPG


本当は冬の休眠時に植え替えた方が良いらしいですが。。。


今回の植替えにはもう一つの目的が。。。


このように、ナスビ、ピーマン、トマト、キュウリ等の株間に植える為で~す!!

IMG_2467.JPG

IMG_2470.JPG


ピーマンも。。。

IMG_2468.JPG


ナスビも。。。

IMG_2469.JPG


キュウリも。。。

IMG_2471.JPG


トマトも。。。

IMG_2472.JPG


ニラと仲良く寄り添っています(^-^)v


どれも、コンパニオンプランツの関係にあるらしく、病害虫の予防に効き目があるそうです。


ところで昨日はニラギョウザ。。。

IMG_2495.JPG



食べても美味しいニラ君、大活躍ですネ(^-^)v


           
                          まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
GW。。。昨日の農作業!!③
おはようございます(^-^)v


まずは、新区画の全景!!

IMG_2461.JPG


連休中、良く頑張ったでしょう!!


ところで、もうひと頑張り。。。支柱ときゅうりネット張り。。。


朝5時30分から作業開始。。。


きゅうりネット張りは大の苦手なのですが、今回は絡まないように慎重に作業しましたヨ!!


ジャジャン!!! 出来上がりで~す!!!

IMG_2464.JPG


今回はなかなかの出来だと思います( ^ ^ )Y ピース!



                         まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
GW。。。昨日の農作業!!②
おはようございます(^-^)v


まいちゃん菜園全景で~す!!

IMG_2460.JPG


通路の向こうが新区画です。。。


ところで、昨日朝5時30分から夕方5時まで、畑三昧でした。


お昼御飯は弁当持参。。。そこまでやるかって感じですネ(^m^)ゞ ポリポリ


昨日の作業をご紹介!!


● まずは、つるなしインゲンの種まき。。。

IMG_2445.JPG


畝の半分だけ種まき。。。残りは20日後。。。ずらし蒔きで~す!!

IMG_2447.JPG


鳥さんに食べられないように、不織布をかけました。
(逆から写真を撮ってしまった。。。)

IMG_2450.JPG


● 丹波黒豆の畝立。。。6月初旬に種まき予定。。。

IMG_2451.JPG


● ズッキーニの種まき。。。

IMG_2452.JPG


緑を3株、黄色を2株、種まきしました。

IMG_2455.JPG


● オクラの種まき。。。


昨日から種を水に浸けていました!!

IMG_2448.JPG


そして、種まき。。。

IMG_2449.JPG


● ゴーヤの種まき。。。品種は3種類。。。

IMG_2456.JPG

IMG_2459.JPG


● きゅうりの植付

IMG_2457.JPG


● ミニトマトの植付

IMG_2458.JPG


以上ですが、もう大変!! 


この作業の中で一番大変なのは、やはり、溝施肥をし、畝立をする肉体労働かなぁ~~


もう筋肉痛で~す。。。


新区画、後はゴーヤ、キュウリ、トマトの支柱を設置して終わり。。。


明日、午前中の作業で終了予定です。。。少しは家庭サービスもしなくっちゃ(^m^)ゞ ポリポリ


                        まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
昨日の農作業!!
おはようございます(^-^)v


昨日、苗の購入に道の駅とHCに行きました!!


道の駅の方は、農家の方が作ったものらしく、どちらかと言うと苗は上等かなぁ~~


HCはヒョロヒョロ苗が多く、手に入らない苗だけHCで買う事にしました!

IMG_2419.JPG

IMG_2420.JPG


購入苗の明細~

長なす(黒陽)3株、なす(千両2号)3株、白長なす(ネットで購入)3株
スイカ(タヒチ)2株、スイカ(祭はやし777)2株
きゅうり(夏すずみ)4株、きゅうり(夏秋節成)4株
ピーマン(京みどり)
ミニトマト(ミニキャロル)2株、ミニトマト(アイコ赤)3株、ミニトマト(アイコ黄)3株
タカノツメ2株
ししとう3株
金時草(ネットで購入)3株


そして、午後からは畑作業。。。(完成後の状況)

IMG_2441.JPG


まずは、トウモロコシの種まき。。。

IMG_2423.JPG

IMG_2424.JPG


金時草の植付。。。

IMG_2425.JPG


ピーマンの植付。。。

IMG_2426.JPG


なす(千両2号)の植付。。。

IMG_2431.JPG


長なす(黒陽)の植付。。。

IMG_2432.JPG


白長なすの植付。。。

IMG_2433.JPG


タカノツメの植付。。。

IMG_2434.JPG


シシトウの植付。。。

IMG_2435.JPG


そして、スイカの植付で~す!!

IMG_2442.JPG

IMG_2443.JPG


とても忙しい、GW後半の初日でした(^-^;


でも、この種や苗が大きく育つ姿を思えば、疲れも吹き飛びま~す(^-^)v


                             まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
イチゴ。。。初収穫!!
おはようございます(^-^)v


とうとう、ゴールデンウイーク後半に突入で~す!!


今朝は5時30分から、待ってましたとばかりに菜園へ御出勤。。。


8時30分、朝ご飯を食べに帰ってきました。


今日の菜園。。。イチゴの実が成っていました(^-^)v


昨年はベランダ栽培、失敗に終わっただけに、喜びもひとしお。。。

IMG_2410.JPG

IMG_2409.JPG

IMG_2408.JPG


そして、収穫しました!! バンザイ ( ^ ^ )Y ピース!

IMG_2417.JPG


今日の朝の作業。。。草取りとトウモロコシ、金時草、ピーマン植付予定地の畝立をしました。

IMG_2416.JPG


今日の午前中は苗の物色に近くの道の駅、HCに行き、午後からは畑作業予定で~す!!


畑三昧のGWになりそうです(^m^)ゞ ポリポリ



                               まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
落花生の種まき
おはようございます(^-^)v


先週末、落花生の種まきをしました。。。

IMG_2395.JPG


60cmの畝を2つ作り。。。


IMG_2397.JPG


株間25㎝で、2個づつ種まきしました。。。


そして、最後は乾燥防止の為、不織布を。。。


IMG_2398.JPG


ハートたち(複数ハート)頑張れ我家の落花生わーい(嬉しい顔)


ところで、新たに借りた新区画。。。石灰散布までは終わってますが、


まだ手つかずで~す!!


ゴールデンウイーク後半は種まき、苗植付ラッシュ予定です(^ ^)(^ ^)

IMG_2404.JPG


ところで今日は、植付に備えて、スイカの鞍作りです。


穴を掘って。。。植物性堆肥、鶏糞、過リン酸石灰を入れ。。。

IMG_2405.JPG

IMG_2406.JPG


最後に、高畝にし、透明マルチで地温を上げときま~す!!

IMG_2407.JPG


新区画、始動開始で~す!!


                           まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
あやめ雪の種まき
おはようございます(^-^)v


先週末、小カブ(あやめ雪)の種まきをしました。

IMG_2388.JPG


今回は、玉ねぎ用の穴あきマルチに蒔くことに。。。


すじ蒔きにすると、そうとう種を消費するので、1穴に3粒づつ。。。


節約、種まきで~す(^-^)


IMG_2389.JPG


あやめ雪のあの紫。。。まいちゃん大好きで~す(^-^)v


わーい(嬉しい顔)頑張れ我家のあやめ雪わーい(嬉しい顔)


~発芽編~


種まき後10日の我家のテーブルビート。。。発芽を確認しましたよ(^o^)

IMG_2392.JPG


                          まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.