fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ジャガイモの発芽(^-^)v
おはようございますm(^0^)/


種芋を植え付けて22日の我家のジャガイモ。。。植付の様子は こちら


140330008.jpg


無事、先週末一部発芽を確認し、マルチを破って芽を出してやりました(^-^)v


140330009.jpg


140330010.jpg


140330011.jpg


発芽の瞬間はいつ見ても、生命のパワーを感じますネ~~



我家のジャガイモ  く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!



~種まき編~


先週末、コリンキー、栗坊、ズッキーニ(グリーン、ゴールド)、キュウリの種蒔き。。。


140330012.jpg


ポットに種まき後、即、育苗器へ。。。


140330013.jpg


コリンキーは生で食べるカボチャですが、昨年、近所の菜園の方に頂き、とても美味しかったので、


今回栽培することになりました(^-^)v



夏野菜の種蒔き作業も佳境に入ってきたみたいで~す!!



             まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ビート類の種まき!!
おはようございますm(^0^)/


昨日、テーブルビートの種まきを行いました!!


今回はテレビで見かけて、即ネットで購入した、ゴルゴという品種も一緒で~す。。。


140330004.jpg



~ゴルゴについての説明をネットから引用~


イタリア名「バルバビエートラ」バルバビエートラとは、砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜です。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しみます。『ゴルゴ』は、キオッジャ地方で栽培されるタイプで、紅白の年輪模様が美しいです。根の部分は薄くスライスして、サラダの彩りにするのがお勧めです。葉も、茹でてからレモンとオリーブ油で和えたり、バター炒めして食べられます。丸型で、ゴルフボールから野球ボールくらいで収穫します。大きくし過ぎると裂球するので注意します。個体によって年輪模様が薄い場合があります。柔らかい土と好み、強酸性は嫌います。


2種類の品種をそれぞれ20株、条間20cm、株間15cmで2粒づつ、点蒔きしました!!


140330005.jpg


色々調べてみると、光好性種子のようで、籾殻で覆いました!!


140330006.jpg


そして、最後に不織布で覆い、水撒きをして作業完了で~す(^-^)v


140330007.jpg


7月ぐらいから、収穫が始まりますが、楽しみにしています!!



~発芽編~


種まき後14日のニンジン。。。黒マルチで点蒔きしてましたが。。。


140329006.jpg


無事、発芽しました(^-^)v


140329007.jpg


140329008.jpg


ニンジンは発芽を確認するまで、いつもながらハラハラドキドキで~す!!



追伸


今日は終日雨模様。。。畑作業は無理みたいですが。。。


東京ドームで野球観戦!! 1塁側で密かにタイガースの応援をすることにします(^-^)v




               まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウ第2弾。。。全て収穫しました(^-^)v
こんにちは!!


昨日は会社の株主総会で、その後の打ち上げで帰宅は午前2時と午前様。。。


今朝はとてもきつかった(^-^;



9時に起き、ゴソゴソと菜園へ。。。


まず、目に入ったのは種まき後、126日の巨大化したホウレンソウ。。。


140329001.jpg


まだ、とう立ちはしてないのですが、もう収穫しなくては"r(^^;) ポリポリ


140329002.jpg


140329003.jpg


こんなに大量のホウレンソウ。。。一部、近所の方にお裾分け後、油炒め、スムージーにして頂くことにします(^-^)v




ところで、種まき後14日の第3弾のホウレンソウ。。。


140329004.jpg


見事に発芽してましたよ~~


140329005.jpg



種を持ちあげた、可愛い様子で~す(^-^)v



            まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

金時草。。。新芽が出ました!!
おはようございますm(^0^)/


加賀野菜の金時草。。。挿し芽をして冬越しをたくらんでいたのですが。。。見事に枯れてしまいました(≧o≦)ノ


140321016.jpg



しかし、根は生きていると信じ、春になるのを待っていたのですが。。。


こんな新芽が(^-^)v


140321017.jpg


140321018.jpg


140321019.jpg



春の訪れ。。。嬉しい贈り物です(^-^)v



~お料理編~


一昨日、先日植替えした石倉一本ねぎの余ったのが、ネギとイカの酢味噌和えに変身!!


140326001.jpg


とても美味しかったで~す(^-^)v




             まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

種まき色々!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、葉物類を中心に種まきをしました(^-^)v


種はこの5つ。。。チンゲンサイ、小松菜、ミズナ、金町小カブ、あやめ雪で~す!!


140323002.jpg


4カ所に種まきを。。。


140323003.jpg


最後に防虫ネットを。。。これからの季節の必需品で~す!!


140323004.jpg


ところで、種まきの記事はあまり絵になりませんねぇ~~




~発芽情報~


種まき後、21日の我家の九条ネギ。。。先週末発芽してました!!


140321014.jpg


アップします!!


140321015.jpg



昨年、九条ネギの美しさ、美味しさに、はまってしまいました(^-^)v



              まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今度こそ。。。キャベツの種蒔き!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、またまたキャベツの種まき。。。


種はこれ!!


140321010.jpg


実は種まき後19日のキャベツ。。。こんなに徒長してダメみたい(^-^;


140321012.jpg


そこで、6日前にも種蒔きしたのですが、先日の強風で吹き飛んでしまい。。。


そして、3度目の正直、今度こその種まきで~す!!



140321008.jpg


コツは掴みましたヨ。。。育苗器で発芽を確認したら外に出す!!


これで徒長は防止されると思うのですが。。。


ところで、ずいぶん暖かくなって、育苗器も必要無いかぁ(^-^;



頑張れ我家のキャベツ達



              まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の種まき!!
おはようございますm(^0^)/



先週末、レタス類の種まき実行!!


140321024.jpg


リーフレタス、サニーレタス、結球レタス(シスコ)、サンチェの4種類。。。


140321025.jpg


頑張れ我家のレタス達



            まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムの種まき!!
おはようございますm(^0^)/


シャルムの種まき時期になりました!!


種はいつものこれ~~


140322006.jpg





そこで、今年はこんな畝を作りました。。。


140322004.jpg


アップします!!


140322005.jpg



保温が大切なシャルム。。。黒マルチを張り、カッターで切り目を入れ、枠をビニールテープを張りました!!



そして、種まき後、寒冷紗をして、作業終了で~す!!


140322007.jpg



シャルムの良いところ。。。玉ねぎの無い寒い時期に新玉が食べられることですよね~~




ところで、球根植付後202日の我家のシャルムは如何に。。。


140323001.jpg


食べる分だけ、その都度収穫してます(^-^)v


140323005.jpg




                 まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギと下仁田ネギの植替え
おはようございますm(^0^)/


昨日は少々、気温は低めでしたが、日差しは強く、日中はとても過ごしやすい一日でした!!



ところで、種まき後155日の我家の長ネギと下仁田ネギ、最近の気温上昇と共に


グングン大きくなっています(^-^)v



● 長ネギ(石倉一本太)


140321021.jpg


● 下仁田ネギ


140321022.jpg




まずは、長ネギ(石倉一本太)の定植!!


優良苗はこんな。。。 その他、チビ苗多数(^-^;


140321023.jpg


約200本、定石通り?? 植付しました!!


140322001.jpg



続いて、下仁田ネギ。。。全部ひっこ抜いちゃいました!!


140322002.jpg



この時期の下仁田ネギの植替えは、密植状態の解消と根っこにストレスをかけることにより


発育促進につながるそうです!!



そして、植替え後はこんな。。。全部で144本!!


140322003.jpg


7月には最後の植替えを予定してます(^-^)v



我家のネギ達に栄冠あれ~~



             まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

またまた、ホウレンソウとブロッコリーの収穫!!
おはようございます!!


昨日は朝から、ホウレンソウ第2弾とブロッコリーの収穫をしました(^-^)v


それにしても、とても冷え込みました。


140321005.jpg



種まき後118日。。。第2弾のホウレンソウ。。。


140321001.jpg

140321002.jpg


ワサワサも良いところです。。。嬉しい悲鳴(^-^)v


140321006.jpg


こんなに一杯収穫しました!!



お次は種まき後231日のブロッコリー。。。


140321003.jpg


140321004.jpg


側花蕾の収穫は続いています!!


140321007.jpg


午後からも菜園に行ったのですが、強風と寒さで退散することに。。。半端な風じゃなかった(^-^;



~発芽情報~


種まき後25日の白ナス。。。やっと発芽しました(^-^)v


140321020.jpg


140321009.jpg


何とも愛らしいお姿。。。



                 まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの種まき!!
おはようございます!!


先週末、懸案のニンジンの種まきをしました(^-^)v


品種はコレ。。。


140316001.jpg


バドさん推奨の向陽二号。。。ネットで購入してました!!




まずは畝を立てて、マルチを張りました!!


140316002.jpg


その後、蒔き穴に3粒蒔いた後、ニンジンは好光性種子なので、土は被せず、籾殻を蒔き、鎮圧しました!!


140316003.jpg



すべて、バドさんのパクリ(^-^;



最後に、不織布を敷いて、水撒きをして完了!!


140316004.jpg



早く発芽してくれよなぁ~~




           まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆。。。ネットを外す!!
おはようございます!!



種まき後135日の我家のそら豆。。。防寒対策で防虫ネットで守られていましたが。。。


140315019.jpg


先週末、ネットを外すことにしました(^-^)v


140315020.jpg


順調に成長しています!!


アップします!!


140315021.jpg


140315022.jpg


140315023.jpg


蕾やお花も咲いています(^-^)v



頑張れ我家のそら豆君



            まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニラ。。。復活です!!
おはようございます!!


冬の間、休眠中だった我家のニラ。。。先週末、復活してました(^-^)v


140315009.jpg


アップします!!


140315010.jpg



菜園の境界線を利用した、ニラ栽培。。。今年も期待してますよ(^-^)v



              まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムの近況!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まきから372日、球根植付から197日の我家のシャルム。。。


140415008.jpg


食べる分だけ、収穫しています!!

140315012.jpg



小さな玉ねぎですが、貴重な新玉。。。美味しく頂きます(^-^)v



ところで、そろそろ新しいシャルムの種まきしなくては。。。。



~お料理編~


昨年12月に漬けこんだ高菜。。。お漬物仕込み時の模様はこちら


140315001.jpg


美味しく頂きま~す(^-^)v



追伸


今日と明日、福岡、大阪に出張で~す!! 明日は完璧に予約投稿です。。。(^-^;



             まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの収穫
おはようございます!!


昨日は、昼から少しだけ菜園に行けました(^-^)v


ところで、種まき後170日の我家のホウレンソウ。。。


トンネルもせず、たくましく成長しています!! 少々、草と混植ぎみですが(^-^;


140315003.jpg


アップします!!


140315004.jpg


こちらのホウレンソウの方が肉厚だし、甘みも増して美味しいかもしれませんね~~



一方、種まき後113日の第2弾のホウレンソウ。。。


寒冷紗に守られ、温室育ち!!


140315006.jpg


もう暖かくなってきたので、寒冷紗は外すことにしました。


寒冷紗を外すとこんな。。。


140315007.jpg


ワサワサでしょう(^-^)v




ここまで来ると、第3弾が待たれるところですが。。。


昨日、種まき実行!!


今の時期はとう立ちが遅い、晩抽生種の種を蒔きます。


この種、実は3年前の種なのですが、冷蔵庫で保管していたので、大丈夫だと思いますよ!!


140316005.jpg


蒔き方は、いつもの横すじ蒔き。。。


140316006.jpg


土を被せ、鎮圧後、水撒きをしました!!


140316007.jpg




ところで、昨日の収穫は第1弾の寒じめホウレンソウで~す(^-^)v


140315011.jpg



ということで、昨日はホウレンソウ祭りの一日でした(^-^;



            まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スナップエンドウのネット張り
おはようございますm(^0^)/


昨日はポカポカの良いお天気でした!! 畑作業日和ってところかなぁ~~


140315016.jpg


ところで、種まき後134日の我家のスナップエンドウ。。。不織布に守られてスクスク!!


140415013.jpg


不織布を外すと、こんな~~


140315014.jpg


アップします!!


140315015.jpg




春、到来。。。不織布を外し、追肥をして、ネットを張ることにしました(^-^)v


140315017.jpg


140315018.jpg


後は上へ伸びるだけ。。。頑張れ!!


昨年は不作だった、エンドウ。。。今年はリベンジしたいものです(^-^;



~収穫編~


140315002.jpg



ブロッコリーの側花蕾。。。収穫はまだまだ続いてますよ(^-^)v



追伸


今日は会社関係で不幸があり、今から小田原まで行きます。。。


今日は畑作業は無理かなぁ~~


          まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャベツの発芽(^-^)v
おはようございますm(^0^)/


種まき後7日の我家のキャベツ。。。育苗器の中で無事発芽しました(^-^)v

140309001.jpg


●キャベツ(あまうま)

140309002.jpg


●赤キャベツ(レッドルーキー)

140309003.jpg



育苗器を使うと発芽は早いのですが、その後の管理が難しい。。。
只今、色々な難問にぶつかっています!!


● 容器が露をかぶっているので、水やりは良いのかなぁと思っていたら、水切れでせっかく発芽した芽が枯れてしま  った。 露に惑わされず、水やりはしっかりと。。。

● 発芽後も継続していると、ヒョロヒョロに徒長してしまう。発芽後は温室で光に当てないとダメみたい。。
  そこで、衣装ケースを使い、昼間は外に出すようにしました。


 今のところ、以上ですが、日々改善実施中!!


 種からの栽培、色々苦労が多いです(^-^;


              まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウがワサワサで~す!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後106日の我家のホウレンソウ。。。ワサワサで~す!!


140308017.jpg


一週間前に間引き、追肥をしたばかりなのに~~


アップします!!


140308018.jpg

140308019.jpg



間引き菜はこんなに一杯。。。(^-^)v


140308021.jpg



間引き後はこんな。。。液肥を与えましたよ~~


140308020.jpg



今週末も収穫することになるのかなぁ(^-^)v



追伸


最近、毎朝、ホウレンソウのスムージーを飲んでいますよ(^-^)v

002_20140312075544f8b.jpg


健康が一番!!



           まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーの側花蕾。。。収穫続く!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後219日の我家のブロッコリー。。。葉っぱはムクドリの餌となっています(^-^;


140308014.jpg


しかし、側花蕾は一杯ついていますよ。。。良い感じ!! 良い感じ!!


140308015.jpg


収穫物はこんな。。。


140308016.jpg



自然の恵みに感謝で~す(^-^)v



追伸


春の訪れ。。。イカナゴの佃煮が神戸の親戚から送ってきました!!

001_201403120755423a0.jpg


とても美味しかった(^-^)v




            まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンニク、頑張れ!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後168日の我家のニンニク。。。除草と追肥を致しました!!


140308004.jpg


アップします!!


140308005.jpg


ところで、コンパニオンプランツのイチゴ。。。どうにか生きてます!!


140308006.jpg



春の訪れと共に、ラストスパートだ!!!!!



           まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

紅菜苔の花!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、畑の隅っこの方で見つけた、紅菜苔の花。。。

140308011.jpg

140308012.jpg


綺麗でしょう(^-^)v



中国野菜の紅菜苔。。。菜花のようにして食べるのですが、もう少し大きくなって欲しい!!


次回は収穫までもっていきたいですネ(^-^)v



               まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニゴボウ。。。大きくなりました(^-^)v

おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後106日の我家のミニゴボウ。。。この寒さの中、寒冷紗に守られ、少しずつ大きくなっていました(^-^)v


140308007.jpg



アップします!!


140308008.jpg


140308009.jpg


欠落しているところは、今回、追加種まきしました!!


これで、ずらし収穫が出来るかなぁ~~



これから春を迎え、ドンドン大きくなってほしい。。。我家のミニゴボウ(^-^)v



               まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモの植付!!
おはようございますm(^0^)/


久しぶりに、昨日の土曜日。。。良い天気でした!!


こんな日は、やはり、畑三昧の一日ですよネ。。。(^-^;



そして、懸案のジャガイモの植付を。。。



今年植えつけるのはこれ。。。。男爵、メークイン、ノーザンルビー で~す!!


今年は定番で迫ります!!

140308002.jpg


植付方法は例年通り、井原豊氏推奨の高畝黒マルチ一発植付。。。


まずは、過リン酸石灰を全層施肥した後に、こんな風に畝を富士山のようにします。

140308001.jpg


そして、男爵18株、メークイン18株、ノーザンルビー6株を植付。。。間に硫安、過リン酸石灰、油粕を置肥しました!!

140308003.jpg


ジャガイモは短期勝負。。。肥料は即効性のある肥料を入れました(^-^)v


そして、最後に黒マルチをして終わりで~す!!

140308010.jpg


後は、芽が出てきたら、マルチを破り、芽かきをして、収穫を待つだけ。。。



果報は寝て待てで~す(^-^)v


ジャガイモの植付を済ますと、春を感じますネ!!!



                まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ルッコラの花
おはようございますm(^0^)/


種まき後168日の我家のルッコラ。。。

140302003.jpg


先週末、こんな綺麗な花が咲いていました(^-^)v


140302004.jpg


140302005.jpg


140302006.jpg


アブラナ科特有の四っ葉。。。綺麗ですね~~



その他のベランダの野菜達。。。


● ワケギ

140302007.jpg


● イタリアンパセリ

140302008.jpg



畑だけでなく、ベランダの野菜達も頑張ってますよ(^-^)v



           まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今年も胡蝶蘭に花芽が!!
おはようございますm(^0^)/


今年も我家の胡蝶蘭に花芽が。。。。

140302009.jpg

140302010.jpg

140302011.jpg



これで3年連続で~す(^-^)v



無事、花を咲かせて下さいね!!



            まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャベツの種まき!!
おはようございますm(^0^)/



先週末、雨模様だったので、キャベツの種まき(育苗)をしました!!


品種はコレ!!

140302016.jpg



即。。。育苗器へお入りになりました(^-^)v


140302017.jpg



早く大きくなぁ~れ



           まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

トマト3種のお引越し!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、育苗器で発芽したトマト3種をお引越しすることに。。。


やはり、発芽をしたところで、徒長を防ぐために、光が必要かと。。。



HCでこんなケースを購入!!

140302013.jpg


そして、お引越し。。。

140302014.jpg


蓋部分はビニールで覆い、換気の為に線香で穴をあけました!!


140302015.jpg



簡易、温室の完成で~す(^-^)v



早く大きくなぁ~れ



          まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

九条太ネギ
おはようございますm(^0^)/


昨日は終日。。。雨、雨、雨でして、畑作業はできませんでした(≧o≦)ノ

140302012.jpg


予定では、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、ホウレンソウ(第三弾)



を畑に種まきをしようと思っていたのに(T T)



そこで、ベランダで九条太ネギの種まき(育苗)をすることに。。。

140302002.jpg


スーパーのビニール袋で保温をしました(^-^)v

140302001.jpg


早く大きくなぁ~れ



ところで、今日は雛祭り。。。我家も小さいながら雛人形が!!


140303001.jpg


140303002.jpg


娘の成長。。。早いものです(^ ^)(^ ^)



            まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

発芽ラッシュで~す(^-^)v
こんにちは(^-^)v


我家の育苗器。。。愛・菜・花。。。大活躍してますよ!!


140222003.jpg


先週末のトマトに続き、ピーマン、ナスが発芽しました(^-^)v

140301003.jpg



●デカチャンプ(ピーマン)

140301004.jpg


●白ナス

140301005.jpg


●埼玉青大丸ナス

140301006.jpg



もう少ししたら、外に出して光に当てないといけないよなぁ~~




~お料理編~


先日収穫した芽キャベツを使ったビーフシチューとホウレンソウを使った白和え。。。


140301001.jpg


140301002.jpg


とても美味しゅうございました(^-^)v



ところで、今週末は雨模様。。。来週は休刊の危機(^-^;



               まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.