ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございますm(^0^)/
前回紹介した黒ニンニク作り。。。前回の記事は こちら ← ←
仕込みご9日が経過。。。
保温にしてある、炊飯器の蓋を開けてみると。。。

何か良い感じじゃない~~ 1片取り出してみました!!

皮をむいて。。。

2つに割って。。。

そして、お口の中へ。。。とてもフルーティー。。。。 もう良いかもしれないけどあと3日程、熟成させることにします(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
前回紹介した黒ニンニク作り。。。前回の記事は こちら ← ←
仕込みご9日が経過。。。
保温にしてある、炊飯器の蓋を開けてみると。。。

何か良い感じじゃない~~ 1片取り出してみました!!

皮をむいて。。。

2つに割って。。。

そして、お口の中へ。。。とてもフルーティー。。。。 もう良いかもしれないけどあと3日程、熟成させることにします(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト
おはようございますm(^0^)/
昨日は朝、目が覚めた時は雨で、今日の作業は無理だと思ってましたが。。。
様子見に行ったら、野菜達がとても大きくなっており、ビックリ!!
雨もどうにか止んだみたいで、慌てて、収穫だけして帰りました!!
(キュウリ)

一週間ぶりに来ると、こんなに大きくなっていました(^-^;
週末農民の悲哀です。。。(T T)
どうにか、食べないとね~~
(ズッキーニ)

これも大きくなりすぎですね~~
(コリンキー)

カボチャの仲間ですが、薄くスライスして、生で頂くと美味しいですよ!!
(なすび)

とても瑞々しい、なすび。。。美味しく頂きます~~
ところで、J:COMのコマーシャルでお馴染みの、本日初登場の「ざっくぅ君」。。。
顔の大きさは4cmで~す(^-^)v これから宜しくね~~
ところで、夏野菜の数々。。。親しい方へのお裾分けと自家用で頂くことにします!!
自然の恵みに感謝で~す(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
昨日は朝、目が覚めた時は雨で、今日の作業は無理だと思ってましたが。。。
様子見に行ったら、野菜達がとても大きくなっており、ビックリ!!
雨もどうにか止んだみたいで、慌てて、収穫だけして帰りました!!
(キュウリ)

一週間ぶりに来ると、こんなに大きくなっていました(^-^;
週末農民の悲哀です。。。(T T)
どうにか、食べないとね~~
(ズッキーニ)

これも大きくなりすぎですね~~
(コリンキー)

カボチャの仲間ですが、薄くスライスして、生で頂くと美味しいですよ!!
(なすび)

とても瑞々しい、なすび。。。美味しく頂きます~~
ところで、J:COMのコマーシャルでお馴染みの、本日初登場の「ざっくぅ君」。。。
顔の大きさは4cmで~す(^-^)v これから宜しくね~~
ところで、夏野菜の数々。。。親しい方へのお裾分けと自家用で頂くことにします!!
自然の恵みに感謝で~す(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後47日の我家のウコン。。。昨年から健康食品として栽培しています!!

今回は春ウコンと秋ウコンの両方を栽培し、ブレンドする予定でしたが、
春ウコンは順調なのですが、秋ウコンは音無しでした(T T)

ところが、秋ウコンもやっと発芽しました!!

あきらめずに、良かった (^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後47日の我家のウコン。。。昨年から健康食品として栽培しています!!

今回は春ウコンと秋ウコンの両方を栽培し、ブレンドする予定でしたが、
春ウコンは順調なのですが、秋ウコンは音無しでした(T T)

ところが、秋ウコンもやっと発芽しました!!

あきらめずに、良かった (^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種芋の植付後70日の我家の丹波つくね芋。。。こんな感じ。。。

こんなに、成長してますが

発芽しないのが2株ありましたが。。。

やっと、発芽しました!!!
諦めずに、良かった (^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種芋の植付後70日の我家の丹波つくね芋。。。こんな感じ。。。

こんなに、成長してますが

発芽しないのが2株ありましたが。。。

やっと、発芽しました!!!
諦めずに、良かった (^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後84日の我家の栗坊とコリンキー。。。葉っぱはワサワサ状態!!

ところで、実の方はどうかと良く見ると。。。
小さいのが生っている!!
○ 栗坊

○ コリンキー

早く成人式を迎えて欲しい!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後84日の我家の栗坊とコリンキー。。。葉っぱはワサワサ状態!!

ところで、実の方はどうかと良く見ると。。。
小さいのが生っている!!
○ 栗坊

○ コリンキー

早く成人式を迎えて欲しい!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後127日の我家のトマト。。。葉っぱはワサワサに!!
というより、芽かきをさぼってこの状態(^-^;

良く見ると、中玉トマトが色付いてました(^-^)v

やったぞ~~
ところで、アイコさんは。。。

早く、色っぽくなって欲しいですねぇ (^-^)v
収穫ラッシュまであと一息!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後127日の我家のトマト。。。葉っぱはワサワサに!!
というより、芽かきをさぼってこの状態(^-^;

良く見ると、中玉トマトが色付いてました(^-^)v

やったぞ~~
ところで、アイコさんは。。。

早く、色っぽくなって欲しいですねぇ (^-^)v
収穫ラッシュまであと一息!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
前回、収穫したラッキョウ。。。

先週末、甘酢漬けにしました!! 参考にしたサイトは こちら ← ←
作成過程は省略して(^-^;
とりあえず、出来ました!! 甘酢ラッキョウ漬!!

早く食べたい!!

ところで、来年用の種球。。。ちゃんと確保していますよ!!
~収穫編~
先週末、種まき後98日のニンジンを収穫しました。。。

一番左側は御愛嬌。。。美味しく頂きま~す(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
前回、収穫したラッキョウ。。。

先週末、甘酢漬けにしました!! 参考にしたサイトは こちら ← ←
作成過程は省略して(^-^;
とりあえず、出来ました!! 甘酢ラッキョウ漬!!

早く食べたい!!

ところで、来年用の種球。。。ちゃんと確保していますよ!!
~収穫編~
先週末、種まき後98日のニンジンを収穫しました。。。

一番左側は御愛嬌。。。美味しく頂きま~す(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
今年のニンニクは大量に栽培したので、活用方法を思案していましたが。。。
先週末、炊飯器を利用した、黒ニンニク作りにチャレンジすることにしました!!
参考にしたサイトは こちら ← ←
まずは、炊飯器。。。臭いがついてしまうので、専用のものを準備する必要があるとのことで
ヤフオクで落札しました。。。中古の炊飯器700円 (@ 。@)

ところが送料が1130円かかり、1830円の出費となりましたが、安い買い物だと思います(^-^)v
そして、100均で金網を購入し、底部分に設置。。。

これで、準備は万端!!
ここに、ニンニクを入れました。。。あまり綺麗なニンニクではありませんが(^-^;


最初の数日間は凄い臭いがするらしく、ベランダの物置の上に袋に包んで、置きました!!

10日から16日で完成するらしいですが、今から楽しみで~す!!
~収穫編~
先週末の収穫。。。ズッキーニとキュウリ


それとビッグキュウリ。。。

どうにか食べたいと思います(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
今年のニンニクは大量に栽培したので、活用方法を思案していましたが。。。
先週末、炊飯器を利用した、黒ニンニク作りにチャレンジすることにしました!!
参考にしたサイトは こちら ← ←
まずは、炊飯器。。。臭いがついてしまうので、専用のものを準備する必要があるとのことで
ヤフオクで落札しました。。。中古の炊飯器700円 (@ 。@)

ところが送料が1130円かかり、1830円の出費となりましたが、安い買い物だと思います(^-^)v
そして、100均で金網を購入し、底部分に設置。。。

これで、準備は万端!!
ここに、ニンニクを入れました。。。あまり綺麗なニンニクではありませんが(^-^;


最初の数日間は凄い臭いがするらしく、ベランダの物置の上に袋に包んで、置きました!!

10日から16日で完成するらしいですが、今から楽しみで~す!!
~収穫編~
先週末の収穫。。。ズッキーニとキュウリ


それとビッグキュウリ。。。

どうにか食べたいと思います(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
昨日の土曜日、奥さんと一緒に朝からジャガイモの収穫!!
種芋を植付後106日、ジャガイモは栽培期間が短く、ホントに短期決戦ですね~~
ところで、現在の状況。。。

こんなに枯れています!!
奥さんと力を合わせて、収穫後はこんな。。。。
○ メークイン

○ 男爵

○ ノーザンルビー

今回も井原豊氏推奨の高畝、黒マルチ、元肥一発方式での栽培でしたが。。。
大収穫となりました。。。バンザイ!!! (^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
昨日の土曜日、奥さんと一緒に朝からジャガイモの収穫!!
種芋を植付後106日、ジャガイモは栽培期間が短く、ホントに短期決戦ですね~~
ところで、現在の状況。。。

こんなに枯れています!!
奥さんと力を合わせて、収穫後はこんな。。。。
○ メークイン

○ 男爵

○ ノーザンルビー

今回も井原豊氏推奨の高畝、黒マルチ、元肥一発方式での栽培でしたが。。。
大収穫となりました。。。バンザイ!!! (^-^)v


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、苗の植え付け後10日のさつまいも(安納芋)。。。
苗の状態があまり良くなかったので、心配しておりましたが、無事定着しました(^-^)

アップします!!

良かった!! 良かった!! (^ ^)(^ ^)
ところで、今回は「やさいの時間」を参考にし、高畝栽培にしたのですが、うまくいけば良いなぁ~~
追伸
昨日のギリシャ戦。。。残念でした(-_-#)
しかし、最後まで諦めることなく全力を尽くせザックジャパン!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、苗の植え付け後10日のさつまいも(安納芋)。。。
苗の状態があまり良くなかったので、心配しておりましたが、無事定着しました(^-^)

アップします!!

良かった!! 良かった!! (^ ^)(^ ^)
ところで、今回は「やさいの時間」を参考にし、高畝栽培にしたのですが、うまくいけば良いなぁ~~
追伸
昨日のギリシャ戦。。。残念でした(-_-#)
しかし、最後まで諦めることなく全力を尽くせザックジャパン!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
いつもは、地植えをしている落花生ですが、今回は畑のやりくりがつかず
ベランダのセルトレーで育苗していた我家の落花生。。。
(セルトレーの写真は撮り忘れてしまいました(T T))
種まき後36日になりますが、発芽率が悪すぎです(:>_<:)
おおまさり・・・48% 千葉半立ち・・・17% という散々の結果になりましたが。。。
もう、発芽を待つのも限界。。。定植することにしました!!

前回は草との混植になり、思うような収穫に繋がらなかったので、今回は花が咲くまで
黒マルチをすることにしました!!
〇 千葉半立ち

〇 おおまさり

無事、発芽した精鋭たちよ。。。頑張れ!!!
ところで、発芽率の悪さは水のやりすぎかなぁ~~(T T)
追伸
ところで、今日はザックジャパン。。。負けられないギリシャ戦!!
頑張れ、ニッポン(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
いつもは、地植えをしている落花生ですが、今回は畑のやりくりがつかず
ベランダのセルトレーで育苗していた我家の落花生。。。
(セルトレーの写真は撮り忘れてしまいました(T T))
種まき後36日になりますが、発芽率が悪すぎです(:>_<:)
おおまさり・・・48% 千葉半立ち・・・17% という散々の結果になりましたが。。。
もう、発芽を待つのも限界。。。定植することにしました!!

前回は草との混植になり、思うような収穫に繋がらなかったので、今回は花が咲くまで
黒マルチをすることにしました!!
〇 千葉半立ち

〇 おおまさり

無事、発芽した精鋭たちよ。。。頑張れ!!!
ところで、発芽率の悪さは水のやりすぎかなぁ~~(T T)
追伸
ところで、今日はザックジャパン。。。負けられないギリシャ戦!!
頑張れ、ニッポン(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後92日の我家のニンジン・・・葉っぱはとても立派に茂ってます。。。

収穫まで、ニンジン100日と言われますが、
どうしても気になって、少々早いですが、試し収穫をすることに。。。

ナカナカの出来だと思いません。。。(^ ^)(^ ^)
今回はニンジンスムージーにして頂こうと思っています!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後92日の我家のニンジン・・・葉っぱはとても立派に茂ってます。。。

収穫まで、ニンジン100日と言われますが、
どうしても気になって、少々早いですが、試し収穫をすることに。。。

ナカナカの出来だと思いません。。。(^ ^)(^ ^)
今回はニンジンスムージーにして頂こうと思っています!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後265日のニンニク。。。前回、さび病の為、葉をバッサリ切っていましたが。。。

全部収穫することにしました!!

しばらくは、保存がきくように土をつけたままにしようと思います(^-^)v
続いて、ラッキョウの収穫!!
草に覆われて、良くわかりませんが(^-^;


こんなにいっぱい隠れてました(^-^)v

生で少々頂いた後は、甘酢漬けにすることにします!!
追伸

種まき後、78日のビート、最後の収穫となりました!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後265日のニンニク。。。前回、さび病の為、葉をバッサリ切っていましたが。。。

全部収穫することにしました!!

しばらくは、保存がきくように土をつけたままにしようと思います(^-^)v
続いて、ラッキョウの収穫!!
草に覆われて、良くわかりませんが(^-^;


こんなにいっぱい隠れてました(^-^)v

生で少々頂いた後は、甘酢漬けにすることにします!!
追伸

種まき後、78日のビート、最後の収穫となりました!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後63日の我家のダイコン。。。
ずいぶん大きくなりました(^-^)v

アップするとこんな~~

収穫物はこんなにいっぱい(^-^)v

夏ダイコンは久しぶりの栽培ですが、なかなか良いものですね~~
追伸
Heyモーさんの玉ねぎの吊り下げ棚を真似て作ってみました!!

左のやつはシャルムの種球。。。 あ~ぁ~ 絶景かなぁ~ 絶景かなぁ~
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後63日の我家のダイコン。。。
ずいぶん大きくなりました(^-^)v

アップするとこんな~~

収穫物はこんなにいっぱい(^-^)v

夏ダイコンは久しぶりの栽培ですが、なかなか良いものですね~~
追伸
Heyモーさんの玉ねぎの吊り下げ棚を真似て作ってみました!!

左のやつはシャルムの種球。。。 あ~ぁ~ 絶景かなぁ~ 絶景かなぁ~
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週の土曜日、午後から仕事だったので、朝の収穫だけ。。。
まずは、種まき後77日のズッキーニ。。。昨年はすぐ病気になってろくな収穫もできませんでしたが。。。
今年は順調ですよ~~

黄色のズッキーニ。。。

緑のズッキーニ。。。

そして、土曜日の収穫!!

超ビッグになったお二人さん。。。。

ごめんね。。。早く収穫せずに(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週の土曜日、午後から仕事だったので、朝の収穫だけ。。。
まずは、種まき後77日のズッキーニ。。。昨年はすぐ病気になってろくな収穫もできませんでしたが。。。
今年は順調ですよ~~

黄色のズッキーニ。。。

緑のズッキーニ。。。

そして、土曜日の収穫!!

超ビッグになったお二人さん。。。。

ごめんね。。。早く収穫せずに(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週、トウモロコシとつるなしインゲンの定植!!
トウモロコシは種まき後30日。。。

少しアップします!!

つるなしインゲンは種まき後25日。。。

苗は大きく育ちました。。。ところが定植後の写真を撮り忘れました(^-^;
~お花編~

種まき後35日のコスモスとマリーゴールド。。。畑の境界線にバジルも一緒に定植しました(^-^)v

観賞用と害虫対策も兼ねて。。。。
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週、トウモロコシとつるなしインゲンの定植!!
トウモロコシは種まき後30日。。。

少しアップします!!

つるなしインゲンは種まき後25日。。。

苗は大きく育ちました。。。ところが定植後の写真を撮り忘れました(^-^;
~お花編~

種まき後35日のコスモスとマリーゴールド。。。畑の境界線にバジルも一緒に定植しました(^-^)v

観賞用と害虫対策も兼ねて。。。。
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
購入苗から始めた、ナス(千両2号)栽培。。。大きく成長してますよ!!

こんな実をつけています(^-^)

ナスの一番果は株の成長を促す為、小さいうちに収穫した方が良いらしく、収穫しましたヨ(^-^)v
ところで、種まき後110日のミニトマト(アイコ)も順調に実をつけ出しましたヨ!!

本収穫も間近。。。(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
購入苗から始めた、ナス(千両2号)栽培。。。大きく成長してますよ!!

こんな実をつけています(^-^)

ナスの一番果は株の成長を促す為、小さいうちに収穫した方が良いらしく、収穫しましたヨ(^-^)v
ところで、種まき後110日のミニトマト(アイコ)も順調に実をつけ出しましたヨ!!

本収穫も間近。。。(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週、種まき後67日の我家のキュウリ。。。

雌花も。。。

雄花も。。。

そして、実も。。。

とてもシャキシャキして美味しいキュウリで~す(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週、種まき後67日の我家のキュウリ。。。

雌花も。。。

雄花も。。。

そして、実も。。。

とてもシャキシャキして美味しいキュウリで~す(^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週、以前購入していたさつまいも(安納芋)の植付を行いました。

購入後、ベランダに置いていたら、こんなにカラカラになっていました(T T)
失敗したなぁ~~水に浸けとけば良かった(:>_<:)
大丈夫かなぁ~~
元肥にはカリ成分の多い、草木灰と鶏糞を主体に入れました!!

植付後はこんな~~ 野菜の時間で紹介された、高畝で今回は勝負で~す!!

予備苗も準備万端!!

弱った苗で少し心配ですが。。。頑張って欲しいで~す(^-^)v
~発芽編~
種まき後53日の丹波つくね芋。。。やっと芽がでました!!

まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週、以前購入していたさつまいも(安納芋)の植付を行いました。

購入後、ベランダに置いていたら、こんなにカラカラになっていました(T T)
失敗したなぁ~~水に浸けとけば良かった(:>_<:)
大丈夫かなぁ~~
元肥にはカリ成分の多い、草木灰と鶏糞を主体に入れました!!

植付後はこんな~~ 野菜の時間で紹介された、高畝で今回は勝負で~す!!

予備苗も準備万端!!

弱った苗で少し心配ですが。。。頑張って欲しいで~す(^-^)v
~発芽編~
種まき後53日の丹波つくね芋。。。やっと芽がでました!!

まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週、ずいぶん遅くなりましたが、そら豆の後作に小玉スイカを定植しました!!
苗は2種類。。。
以前購入しておいた接ぎ木苗。。。購入後ずいぶん経つので、少々弱り気味(T T)

それと、種まき後43日の育苗したもの。。。

どちらも植えて、苗の状況があまり良くないので、生育が良い方を残したいと思います!!

一昨年トライした、空中栽培に再チャレンジで~す(^-^)v

追伸
前回収穫した玉ねぎ。。。

こんなに、我家のベランダを占領しています(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週、ずいぶん遅くなりましたが、そら豆の後作に小玉スイカを定植しました!!
苗は2種類。。。
以前購入しておいた接ぎ木苗。。。購入後ずいぶん経つので、少々弱り気味(T T)

それと、種まき後43日の育苗したもの。。。

どちらも植えて、苗の状況があまり良くないので、生育が良い方を残したいと思います!!

一昨年トライした、空中栽培に再チャレンジで~す(^-^)v

追伸
前回収穫した玉ねぎ。。。

こんなに、我家のベランダを占領しています(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週の土日は雨、雨、雨。。。。。畑作業は出来ませんでした(T T)

植付後57日の里芋も雨に打たれています。。。


ところで、今週は先週の水曜日、午前中用事(健康診断の2次検査で病院へ。。。)があり、会社のお休みを頂いたのですが、午後からの菜園作業の模様をお届けします!!
土日が雨予報だったので、2倍速で働きましたヨ(^-^;
まずは、ブロ友のバドさんに影響されて、昨年から栽培を始めた、種まき後75日のシャルムの様子。。。

玉ねぎと同じで、倒れ出しました!!
今年のシャルムは順調ですよ~~

なかなか良い型に成長しました(^-^)v


しばらく、ベランダで保管し、9月ぐらいにまた植付します(^-^)v 年内にまた新玉食べられるかなぁ~~
~収穫編~
昨日の日曜日、朝、傘をさして菜園へ。。。。


見廻りがてら、少しだけ収穫してきました(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週の土日は雨、雨、雨。。。。。畑作業は出来ませんでした(T T)

植付後57日の里芋も雨に打たれています。。。


ところで、今週は先週の水曜日、午前中用事(健康診断の2次検査で病院へ。。。)があり、会社のお休みを頂いたのですが、午後からの菜園作業の模様をお届けします!!
土日が雨予報だったので、2倍速で働きましたヨ(^-^;
まずは、ブロ友のバドさんに影響されて、昨年から栽培を始めた、種まき後75日のシャルムの様子。。。

玉ねぎと同じで、倒れ出しました!!
今年のシャルムは順調ですよ~~

なかなか良い型に成長しました(^-^)v


しばらく、ベランダで保管し、9月ぐらいにまた植付します(^-^)v 年内にまた新玉食べられるかなぁ~~
~収穫編~
昨日の日曜日、朝、傘をさして菜園へ。。。。


見廻りがてら、少しだけ収穫してきました(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございます!!
昨日はこちら関東地方、一日中雨、雨、雨でして、畑作業はできませんでした(T T)
今日は先週末、収穫したビート類が昨日、我家の食卓に登場した様子をお届けします!!
種まき後64日のビートはこんなで~す。。。

そして、収穫しました。。。案外大きく育っていました!!

ビートはホウレンソウと同じ、アカザ科のお野菜で、左側がテーブルビート、右側がゴルゴという品種です。
テーブルビートはカエンサイ(火焔菜)とか、アブラナ科のカブに似ているところから、赤蕪とも言われます。
世界三大スープと言われるロシア料理の「ポルシチ」に使われていることで有名です(^-^)v
約40分ぐらい中火で煮ると、煮汁がもう真っ赤です。

そのまま冷まして、ぶつ切りにし、塩コショウをし、みじん切りのニンニクとオリーブオイルで和えて、自家製のイタリアンパセリをかけてお料理の出来上がりで~す!!

何かマグロの刺身みたい。。。少し癖のある味ですが美味しく頂きました(^-^)v
続いて、ゴルゴ。。。イタリアのキオッジャ地方で栽培される紅白の年輪模様がとても美しい根菜です。

種まき後29日のベビーリーフと一緒に、生を薄くスライスして食べると彩り鮮やかです!!
何か、カマボコみたいですね(^-^;
家庭菜園ならでは。。。珍しい野菜も育てています(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
昨日はこちら関東地方、一日中雨、雨、雨でして、畑作業はできませんでした(T T)
今日は先週末、収穫したビート類が昨日、我家の食卓に登場した様子をお届けします!!
種まき後64日のビートはこんなで~す。。。

そして、収穫しました。。。案外大きく育っていました!!

ビートはホウレンソウと同じ、アカザ科のお野菜で、左側がテーブルビート、右側がゴルゴという品種です。
テーブルビートはカエンサイ(火焔菜)とか、アブラナ科のカブに似ているところから、赤蕪とも言われます。
世界三大スープと言われるロシア料理の「ポルシチ」に使われていることで有名です(^-^)v
約40分ぐらい中火で煮ると、煮汁がもう真っ赤です。

そのまま冷まして、ぶつ切りにし、塩コショウをし、みじん切りのニンニクとオリーブオイルで和えて、自家製のイタリアンパセリをかけてお料理の出来上がりで~す!!

何かマグロの刺身みたい。。。少し癖のある味ですが美味しく頂きました(^-^)v
続いて、ゴルゴ。。。イタリアのキオッジャ地方で栽培される紅白の年輪模様がとても美しい根菜です。

種まき後29日のベビーリーフと一緒に、生を薄くスライスして食べると彩り鮮やかです!!
何か、カマボコみたいですね(^-^;
家庭菜園ならでは。。。珍しい野菜も育てています(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後64日の我家のズッキーニ。。。。

手前の黄色いズッキーニも収穫サイズかなぁ~~
ところで、良く見ると。。。

こんなところに、緑のズッキーニが隠れていました!!
初収穫はこんな。。。

昨年は栽培初期から病気になり、収穫も出来なかったのですが、今年は出足好調(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後64日の我家のズッキーニ。。。。

手前の黄色いズッキーニも収穫サイズかなぁ~~
ところで、良く見ると。。。

こんなところに、緑のズッキーニが隠れていました!!
初収穫はこんな。。。

昨年は栽培初期から病気になり、収穫も出来なかったのですが、今年は出足好調(^-^)v
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後73日の我家の玉レタス。。。大きくなりましたヨ!!

でも、この糞らしきものが気になるんだよなぁ~~

収穫しました!!

食べましたが、葉っぱは綺麗でした!! ところで、あれは何の糞。。。。。
あ~ぁ~~ とうとう梅雨入りしましたネ。。。今週末は雨予報(T T)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後73日の我家の玉レタス。。。大きくなりましたヨ!!

でも、この糞らしきものが気になるんだよなぁ~~

収穫しました!!

食べましたが、葉っぱは綺麗でした!! ところで、あれは何の糞。。。。。
あ~ぁ~~ とうとう梅雨入りしましたネ。。。今週末は雨予報(T T)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後260日の我家の玉ねぎ。。。。収穫の日を迎えました!!

倒れてる!! 倒れてる!!ー - - (^-^)v
そこで、玉ねぎの収穫を決行!!
赤玉ねぎの収穫!!

黄玉ねぎの収穫!!

今回の玉ねぎは、大雪で諦めかけた時期もありましたが、良くここまで育ちました(^-^)v
嬉しいよぉ~~
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後260日の我家の玉ねぎ。。。。収穫の日を迎えました!!

倒れてる!! 倒れてる!!ー - - (^-^)v
そこで、玉ねぎの収穫を決行!!
赤玉ねぎの収穫!!

黄玉ねぎの収穫!!

今回の玉ねぎは、大雪で諦めかけた時期もありましたが、良くここまで育ちました(^-^)v
嬉しいよぉ~~
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種まき後225日の我家の長ネギ(石倉一本太)。。。
ニンニクのさび病の魔の手が(@ 。@)
空気中で伝染するらしく、2つとなりの畝にある長ネギにも伝染したみたい。。。
ところで、最近、病気ネタばかりで面目ない(x◇x)

アップすると、こんな。。。(T T)

そこで、ニンニク同様、バッサリとやりました!!

角度を変えて。。。

こちらは、ニンニクと違い、先が長いだけ心配(T T)
そして、打開策として、下仁田ネギの栽培の経験から、石灰が有効のような気がして。。。
株元に石灰と栄養がつくように、追肥をしました(^-^)v
どうにか、さび病を乗り越えて欲しいものです!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種まき後225日の我家の長ネギ(石倉一本太)。。。
ニンニクのさび病の魔の手が(@ 。@)
空気中で伝染するらしく、2つとなりの畝にある長ネギにも伝染したみたい。。。
ところで、最近、病気ネタばかりで面目ない(x◇x)

アップすると、こんな。。。(T T)

そこで、ニンニク同様、バッサリとやりました!!

角度を変えて。。。

こちらは、ニンニクと違い、先が長いだけ心配(T T)
そして、打開策として、下仁田ネギの栽培の経験から、石灰が有効のような気がして。。。
株元に石灰と栄養がつくように、追肥をしました(^-^)v
どうにか、さび病を乗り越えて欲しいものです!!
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
先週末、種球を植付後、252日の我家のニンニク。。。
さび病が深刻で~す!!


そこで、バッサリとバリカン刈りに。。。


そして、こんな姿に。。。

葉っぱを、バッサリとやりましたよ!!
今週末には、収穫しようと思ってますが、応急処置で~す!!
近所の菜園の方曰く、青森の方では収穫前にはこんな姿にするらしい。。。。
頑張れ我家のニンニク君
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
先週末、種球を植付後、252日の我家のニンニク。。。
さび病が深刻で~す!!


そこで、バッサリとバリカン刈りに。。。


そして、こんな姿に。。。

葉っぱを、バッサリとやりましたよ!!
今週末には、収穫しようと思ってますが、応急処置で~す!!
近所の菜園の方曰く、青森の方では収穫前にはこんな姿にするらしい。。。。


まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
昨日はとても暑い一日でしたね~~
まいちゃんは、一日中畑三昧の一日でしたが、水分補給にだけは気をつけて。。。
一日で約2ℓのお茶を飲みました(^-^;
ところで、本題。。。種まき後211日のそら豆の最後の収穫と撤収をしました!!
見た感じは元気そうですが。。。

進行してます、菌核病。。。。。(T T)



まだまだ、小さい鞘もありますが、このまま放置すると全部真黒になっちゃうのも時間の問題。。。
そこで、全部収穫を決行!!

菌核病にやられた中でも、中の豆は大丈夫だと思うのは収穫しました(^-^;

親しい方にお裾分け後、全部皮をむきました。。。

少し、塩茹でで食べた後は、全て冷凍保存することにします!!
続いて、種まき後211日のスナップエンドウも最後の収穫!!


そら豆もスナップエンドウも2回のドカ雪の災難も経て、良く頑張りました(^-^)v
来年、又、会いましょう
ところで、撤収後は、今週末に備えて、石灰を撒いた後、我家のピアンタで耕うんしました!!
次は何を植えようかなぁ~~
それにしても、とても暑い一日でした(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
昨日はとても暑い一日でしたね~~
まいちゃんは、一日中畑三昧の一日でしたが、水分補給にだけは気をつけて。。。
一日で約2ℓのお茶を飲みました(^-^;
ところで、本題。。。種まき後211日のそら豆の最後の収穫と撤収をしました!!
見た感じは元気そうですが。。。

進行してます、菌核病。。。。。(T T)



まだまだ、小さい鞘もありますが、このまま放置すると全部真黒になっちゃうのも時間の問題。。。
そこで、全部収穫を決行!!

菌核病にやられた中でも、中の豆は大丈夫だと思うのは収穫しました(^-^;

親しい方にお裾分け後、全部皮をむきました。。。

少し、塩茹でで食べた後は、全て冷凍保存することにします!!
続いて、種まき後211日のスナップエンドウも最後の収穫!!


そら豆もスナップエンドウも2回のドカ雪の災難も経て、良く頑張りました(^-^)v
来年、又、会いましょう

ところで、撤収後は、今週末に備えて、石灰を撒いた後、我家のピアンタで耕うんしました!!
次は何を植えようかなぁ~~
それにしても、とても暑い一日でした(^-^;
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
おはようございますm(^0^)/
昨日、ベランダのセルトレーで育苗中の我家の枝豆。。。種まき後20日で~す!

こんなに立派に成長しました(^-^)v
そこで、前回、ミニゴボウを収穫した後作に定植することにしました!!

枝豆は今までこくな収穫に結びついたことが無く、今年はリベンジで~す(^-^;
頑張れ!! 我家の枝豆君
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
昨日、ベランダのセルトレーで育苗中の我家の枝豆。。。種まき後20日で~す!

こんなに立派に成長しました(^-^)v
そこで、前回、ミニゴボウを収穫した後作に定植することにしました!!

枝豆は今までこくな収穫に結びついたことが無く、今年はリベンジで~す(^-^;


まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
| ホーム |