fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

シャルムの定植!!
こんばんは!!



今日は朝から雨。。。。畑作業は無理かなぁ~~と思っていたのですが、


午後からは晴れて、夕方、菜園へ御出勤しました(^-^)v


今日はどうしてもやらないといけない事が



。。。それはシャルム(ホーム玉ねぎ)の植付!!



6月に掘り上げた、種球の収穫の様子は こちら ← ←



シャルムの種球の植付は、8月30日を中心としてその前後3~4日が適期らしく、


定植が早すぎると葉数分化4~5枚程度で結球を開始するため、小玉で終わりやすく、


逆に定植が9月中旬を過ぎるようでは結球の為の日長、温度が足りず、青立ちの不結球


が多くなるそうです。。。。やはり、植付時期は大切という事ですネ~~





そこで、今日しか無い。。。と思っていたわけです(^-^)v




140830001.jpg


種球はこのように半月程、冷蔵庫の野菜室へ。。。


このように、冷温処理を行うと、種球は秋の訪れを感じて休眠から目覚め、定植後の萌芽が早まり、


また、揃いも良くなる効果が表れるそうです。




植えつける場所は前回、ニンジンの種まきを失敗したところ。。。ちょうど200個穴が空いており


ちょうど良かった!!。。。災い転じて福となす。。。で~す"r(^^;) ポリポリ


140830002.jpg



このように、種球の芽の部分が少し出るぐらいの感じで植付ました!!


140830004.jpg


140830005.jpg



頑張れ!!我家のシャルム君!!



~本日の収穫~


140830006.jpg


夏野菜も終わり間近。。。でも、七夕キュウリは大収穫でした(^-^)v


追伸


明日、日曜日は京都へ日帰り出張。。。又、来週の土曜日はゴルフで、


次、お会いするのは来週の日曜日になりそうです m(-_-)m



                         まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギの除草、追肥と土寄せ!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、長ネギ(石倉一本太ネギ、下仁田ネギ、九条太ネギ)の除草、追肥と土寄せをしました!!


(石倉一本太ネギ)

140823001.jpg


(下仁田ネギ、九条太ネギ)

140823002.jpg


手前が下仁田、向こう側が九条ネギです。


今年は、長ネギ類。。。量産体制で~す!!



先週末のミニトマトとオクラの収穫の様子。。。


○ ミニトマト

140823017.jpg


強風で支柱も倒れていますが、どうにか持ちこたえています(^-^;


140823022.jpg


ミニトマトの収穫も今週末が最後かなぁ~~


○ オクラ

140823009.jpg


140823010.jpg


オクラも終わりが近いみたい。。。(T T)


                 まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジン、無事発芽!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後8日の我家のニンジン。。。


不織布を取ってみたら、無事発芽していました(^-^)v


140823018.jpg


○ 黄色いニンジン


140823019.jpg


○ 向陽二号


140823021.jpg



先週はずっと晴れだったのですが、なぜ無事発芽したか???


となりの菜園の方に、ニンジンの水撒きをお願いしておりました(^-^;


人類みな兄弟。。。助け合いの精神。。。"r(^^;) ポリポリ


ありがとうございました(^ ^)(^ ^)


               まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

花盛り。。。ニラ!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、畑の境界線に植えている、ニラの花が咲いていました!!


140823016.jpg




綺麗な花の様子をどうぞ。。。(^-^)v


140823011.jpg


140823012.jpg


140823013.jpg


140823014.jpg


140823015.jpg



とても綺麗。。。うっとり、ですね(^-^)v



本来ならこのままにしていたいのですが、花に栄養を奪われないように、心を鬼にして全て摘み取りましたm(-_-)m



                 まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小玉スイカ。。。さようなら!!
こんにちは!!


今日は朝からまず、収穫。。。


001_20140824145054748.jpg


空芯菜、キュウリ、金時草、オクラ。。。美味しい野菜達で~す(^-^)v


そして、小玉スイカ。。。


140823006.jpg


葉っぱも枯れ出したので、本日をもって撤収することにします(T T)


残念ながら、腐っているのが2個。。。


140823007.jpg


そして、無事収穫したのが5個です。


140823008.jpg


切ってみたら、こんな~~


140823023.jpg


良く熟れて、とても甘いでした(^-^)v



その後の作業は。。。残さ処理、草取り、秋冬野菜に向けて畑の整備を黙々としていました(^-^;


追伸


昨日のディズニーシー。。。結局ラストまでいて、家に着いたのはは23時30分くらいでした(^-^;

DSC_0051.jpg

DSC_0055.jpg


DSC_0063.jpg


DSC_0070.jpg


とても、楽しい一日でした。。。(^-^)v


               まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ビッグだ~~!!
こんにちは!!


本日、土曜日。。。朝6時から菜園へ・・・・曇り空で、風があり、過ごしやすいお天気です(^-^)v


ところで、種まき後49日の七夕キュウリはどうしてるかと言えば。。。


140823003.jpg


こんなに元気!!!!


ところが良く見ると。。。こんなにビッグに。。。


140823004.jpg


週末農民の悲しさですネ。。。(T T)


140823005.jpg


キュウリやオクラは大きくなるのが早く、週末農民には不向きのようですが。。。


夏野菜からは外せないですよね~~



ところで今日は午後から家族でディズニーシーへ行ってきま~す (^0^)/^^^^^


こんなに手軽に行けるのも、千葉県民の特権。。。。



                   まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカの初収穫(^-^)v
おはようございますm(^0^)/


先週末、種まき後110日の我家の小玉スイカ。。。


140812010.jpg


初収穫で~す!! 2個収穫しました(^-^)v


140812011.jpg


140812012.jpg


140812013.jpg



黄色いスイカ。。。


140815016.jpg


赤いスイカ。。。


140817004.jpg



とても甘くて美味しかった(^-^)v


後8個ぐらいぶら下がっていますが、今週末あたり収穫かなぁ~~


                 まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

金時草。。。今年も元気(^-^)v
おはようございますm(^0^)/


昨年、挿し木で復活し、今年も頑張っている、我家の加賀野菜の金時草。。。。ご覧ください!!


DSC_0022.jpg


DSC_0023.jpg


収穫はこんな~~


140817005.jpg


サラダ、天ぷら、チョット湯がいてネバネバ野菜。。。。とても美味しいで~す(^-^)v



                        まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

黒豆の花!!
おはようございますm(^0^)/


先週末、丹波黒豆の花が咲いていました!!



種まき後56日。。。一回だけ消毒し、黄金虫は退散。。。


死にかけた子供を見殺しにはできません。。。今回は仕方なし(T T)


140815004.jpg



それでは、綺麗な丹波黒豆のお花を。。。。。。。


140815006.jpg


140815008.jpg


うっとりします(^-^)v



                     まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

夏休み最終日で~す!!
こんばんは!!


夏休み、最終日。。。如何お過ごしでしたか??


私は、午前中、ゴルフ練習。。。それと菜園作業に明け暮れておりました(^-^;


菜園の作業は残さ処理と草取りが中心。。。とても地味な作業で~す(T T)


それにしても、日中の暑さは半端じゃ無かった(@ 。@)




今日の収穫は。。。最後のゴーヤと栗坊、それとナスです。


140817001.jpg


そして。。。オクラ。。。禿げタカのようになってます(^-^;


140817002.jpg


140817003.jpg


オクラはこのぐらいの型が一番美味しいですネ!!


明日から、お仕事の方も多いと思いますが、お互い頑張りましょうね(^-^)v



追伸


今から、近所の焼き肉屋さんに家族で、食事に行きます!!



                       まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ラッキョウの植付
こんにちは!!


夏休みも残り少なくなりましたが、今日も朝から菜園へ。。。


まずは、ラッキョウの植付!!


前回の収穫の様子はこちら ← ←



ということで、種は確保済みです(^-^)v


140816002.jpg


植付場所は例年通り、畑の境界線。。。


140816001.jpg


株間10cmで植付完了で~す!!


140816003.jpg




ところで、植付後40日の七夕キュウリ。。。初収穫で~す(^-^)v


140815015.jpg


スラリとした、美形です(^ ^)(^ ^)



植付、収穫以外はカボチャ、ゴーヤの撤収作業とただひたすら、草取りでした(^-^;



ところで、今日の夜はSTAND BY ME ドラえもんを家族で観に行きます!!


泣ける映画らしいですが、、、はたして。。。(^-^)v



                        まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの種まき。。。リベンジだ!!
こんにちは!!


皆さん、夏休みは楽しんでますか(^-^)v


私も13日はプライベイトゴルフ、14日は家族でショッピングと日帰り温泉と、充実した毎日を過ごしてますよ(^-^)


そして、15日の今日は朝から菜園へ。。。少々、風が強いですが、その風の影響で、あまり暑さは感じません!!




ところで、前回、7月21日にニンジンの種まきをしたのですが、発芽せず(T T)


140815014.jpg


200穴中、発芽したのは、たったの5株だけ。。。。完全な失敗です。。。


そこで、この畝の後は、8月末にシャルムの種球を植えることとし、ニンジンは別の場所に植えなおすことにしました。


種の種類はこれ。。。


140815011.jpg


今回は、種まきは筋蒔き、マルチ無しで籾殻を被せ、最後は不織布で覆いました。


140815012.jpg


140815013.jpg



ニンジンは発芽が成功したら、後は大丈夫と言いますが、リベンジ、頑張って欲しいものです。




最後に本日の収穫。。。。


140815003.jpg


ミニトマトとオクラはまだまだ元気のようですが、他の夏野菜はもう終盤のようです。。。




ところで、種まき後41日の我家の空芯菜。。。摘芯も兼ねて、少しだけ収穫しました(^-^)v


140815009.jpg


140815010.jpg


この空芯菜の油炒めがまたまた美味しいんだよな~~



                        まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャベツとサンチェの定植!!
こんばんは!!


今日は、午後から雨予報だったので、午前中、ダッシュで頑張りましたヨε=ε=(*~▽~)


まずは、種まき後23日のキャベツの定植!!


苗はベランダで育苗しましたが。。。なかなか良く出来ました(^-^)


140812005.jpg


溝施肥、マルチをして、いざ定植!!


140812006.jpg


最後は防虫ネットをして完了で~す(^-^)v


140812008.jpg




次に、種まき後23日のサンチェ。。。苗は上々の出来 !!( ; ロ)゚ ゚


140812007.jpg


サンチェは基本的に、虫食いの心配は無く、短期栽培なので、マルチも防虫ネットも無しです。。。


140812009.jpg


キャベツもサンチェも頑張ってくださいね~~(^ ^)(^ ^)



本日の収穫。。。。


140812003.jpg


ミニトマトはまたまた、大量収穫で~す(^-^)v 夢でトマトに追いかけられそう~~


~お料理編~


昨日のお料理。。。かぼちゃ、オクラ、ナスの天ぷらで~す!!


140812001.jpg


自家製のお野菜は最高で~す!! 揚げたてをすぐ食べるので、トレーに溜まらない(^-^;


今日から6連休。。。明日はプライベイトゴルフで~す(^-^;。。。頑張ってきます!!



                       まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

夏野菜。。。定番収穫!!
こんばんは!!


台風11号が近づいてます。。。進路にあたられる方は気をつけてくださいね!!



ところで、今日は午後から台風の影響で、雨予報なので、午前中に菜園へ。。。


本来なら、前回、種まきが失敗に終わった、ニンジンの種まきのリベンジをしたかったのですが、


昨夜、少々飲みすぎて、体が動かない(^-^;


収穫だけチョロチョロとして帰ってしまいましたm(-_-)m  根性なし。。。です (^m^)ゞ ポリポリ




収穫はこんな。。。夏野菜の定番で~す(^-^)v


140809001.jpg


ゴーヤ、ナス、オクラ、ピーマンです。。。


それと、ミニトマトがこんなにいっぱい(^-^)v


140809002.jpg


明日は雨模様なので、体調を万全にして、夏休みには畑にはまりたいと思います ε=ε=(*~▽~)



             まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生のマルチを外しました!!
おはようございます!!


種まき後、84日の我家の落花生。。。


140803005.jpg


昨年は完全に草に負けてしまい、思うような収穫まで持っていけなかった、反省から、


今年は今までマルチを使っていました。


花が咲き出したので、マルチの穴は大きくしてましたが、子房柄が土に潜りだしたので。。。


140803006.jpg


マルチは完全撤去しました!!


今年は、草との闘いには勝利したようで~す(^-^)v


140803010.jpg


今年は大収穫。。。お願いしますヨ (^ ^)(^ ^)


~黒ニンニク便り~


第3弾の黒ニンニク。。。12日間炊飯器の保温で熟成して、6日間常温で放置しておりましたが、出来上がりで~す(^-^)v


140803018.jpg

140803020.jpg


只今、第4弾を仕込んでいますが、第5弾まで頑張るつもりで~す!!




                  まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

丹波黒豆に宿敵登場!!
おはようございます!!


先週末、種まき後44日の我家の丹波黒豆。。。元気ですが。。。


140803007.jpg


先々週末、葉っぱが相当繁ってきたので、防虫ネットを外したのですが、宿敵登場で~す(≧o≦)ノ


140803008.jpg

140803009.jpg


黄金虫で~す(≧o≦)ノ


葉っぱを揺らすと、パラパラと落ちてくるので、足で憎しみを込めて、踏みつけてやりました (`´)ムカムカ


今年はまだ昨年程ではありませんが、どうにか対処しないと。。。。


このまま、葉っぱを食い荒らされるようなら、農薬は使うのも仕方ないかなぁ~~


誰か良い方法があったら教えてくださいませませ(^-^;



                     まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コールラビの定植!!
こんにちは!!


今日も暑い一日でした(^-^;


140802008.jpg


そこで、日中は避け、早朝だけ菜園へ御出勤!!



まずは、種まき後29日のコールラビの定植。。。


苗は立派に育ってますよ~~


140802002.jpg


コールラビ。。。


kohlra_3[1]


珍しいお野菜ですが、キャベツの変種で、球状に肥大し、カブに似た形の茎を頂きます。


昨年、栽培しましたが、食感が良く、家族にも大評判でした(^-^)v



定植先は前作でつるなしインゲンを植えていた畝を先週再生していたところ。。。


140802006.jpg



頑張って育って下さいね~~(^ ^)(^ ^)




そして、今日の収穫はこんな。。。あまり変わり映えしないですね~~


140802001.jpg


トウモロコシは昨日、収穫忘れしたもので~す(^-^;


それと、バジル。。。トマト、ナス、ピーマン等の害虫対策に株間に植えていたものが随分大きくなったので、収穫しました!!


140802007.jpg


そして、バジルソースに。。。


140802011.jpg


一つはは冷蔵庫に、もう一つは冷凍庫で保管することにします(^-^)v



~菜園便り~

140802009.jpg


140802010.jpg


種まき後99日の小玉スイカ。。。一番大きく育ったやつに、落下防止の為、ネットをしました(^-^)v


収穫まで後僅か。。。楽しみ!! 楽しみ!! (^ ^)(^ ^)



                            まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

トウモロコシの収穫!!
こんにちは!!


今日も猛暑の一日( ̄_ ̄|||)どよ~ん


早朝チョコチョコと収穫をして、早めに退散しました(^-^;


まずは、種まき後89日のトウモロコシ(ピーターコーン)。。。


140803002.jpg


ヒゲが茶色に変色し、収穫のサインをだしています!!



140803003.jpg


そこで、全収穫。。。。


140803015.jpg


少々、アワノメイガにやられていましたが、湯がいたら。。。美味しそうです(^-^)v


140803019.jpg


その他の収穫物。。。


(ミニトマト)

140803013.jpg


(コリンキー)

140803014.jpg


(オクラ、ゴーヤ、ピーマン、ナス)

140803017.jpg


オクラに追いかけられる夢をみそう。。。収穫が間に合わない(^-^;



                       まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
ブログランキングに参加しています(^ ^)(^ ^)


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.