fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

やられちゃった (≧o≦)ノ
こんばんは \(^0^)


今日はとても北風が強く、寒い一日でした(T T)




ところで、今日菜園に行って、飛び込んできた光景。。。


150131002.jpg


150131003.jpg


150131004.jpg




ひよどりの仕業 (`´)ムカムカ


ブロッコリーとノラボウ菜は防鳥対策をしていたのですが、キャベツは無防備。。。 (≡д≡) ガーン



150131005.jpg


種まき後195日のキャベツですが、5つ子のキャベツも含めて、最後の収穫になりました!!


どうにか、食べられるところは食べたいと思います (^-^;


キャベツ君。。。今までありがとうございました (^ ^)(^ ^)





150131006.jpg



ところで、6株になった我家の白菜。。。今のところ被害は無いようですが、明日、防鳥対策をしたいと思います(^-^)v



            まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!

スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーとホウレンソウの収穫!!
おはようございます m(^0^)/



本日はブロッコリーとホウレンソウの状況をお届けします!!


まずは、種まき後189日のブロッコリー。。。


150125004.jpg


今年は代用品のキュウリネットで守られ、今のところヒヨドリの被害はありませんヨ (^-^;


収穫物はこんな~~


150125005.jpg


今年は側花蕾の生育はイマイチのようです。。。(T T)


もう少し頑張って欲しいなぁ~~ (^-^)




お次はホウレンソウ。。。寒冷紗に守られて元気一杯!!


150125009.jpg



寒冷紗を取れば、こんなで~す (^-^)v


150125010.jpg


大きいようなのだけ、収穫しました!!


150125011.jpg



ブロッコリーもホウレンソウも美味しく頂くことにします (^ ^)(^ ^)



                         まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャベツと芽キャベツの収穫!!
おはようございます m(^0^)/



本日は先週末、我家のキャベツと芽キャベツの収穫の様子をお届けします!!




まずはキャベツ!!


種まき後189日ですが、残り3株となっています。


150125003.jpg


1株だけ収穫しましたよ (^-^)v


150125013.jpg



お次は、芽キャベツ。。。


種まき後189日の様子をご覧あれ~~


150125006.jpg


アップします!!


150125007.jpg


収穫物はこんなで~す (^ ^)(^ ^)


150125008.jpg



さて、どうやって食べる???  やっぱりシチューかなぁ~~(^-^)v




大地の恵みに感謝で~す (^ ^)(^ ^)



                まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

さよなら。。。下仁田ネギ&ダイコン!!
おはようございます m(^0^)/




昨日はとても良いお天気で、とても過ごしやすい一日でした!!


ところで、お野菜達とのお別れの日が訪れました (T T)



まずは、種まき後464日の下仁田ネギ。。。


150125001.jpg


残り僅かになりましたが、最後の収穫になりました!!


150125002.jpg


土を付けたままにしとくと、保存が効くので、このまま新聞紙に包んでおきます (^-^)v



次に、種まき134日のダイコン達。。。


150125014.jpg


左から紅化粧、辛み大根、聖護院大根、青首大根(秋みね)。。。最後の恵みを大切に頂きます (^ ^)(^ ^)




ところで、ダイコン畝。。。イチゴと山クラゲも細々と植えてありますが、ダイコンが無くなり寂しそうです。。。(T T)


(2014.10.14の状況)

141012001.jpg


(2015.01.25の状況)

150125012.jpg


下仁田ネギさん、ダイコンさん。。。今までありがとうございました (^ ^)(^ ^)



                   まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

九条太ネギの収穫!!
こんにちは \(^0^)



今日は、朝7時から近所の温泉へ。。。


DSC_0205.jpg


最近、休日は朝風呂にはまっています (^-^)v


朝、7時から開いている温泉が近所にあるととても重宝します(^ ^)(^ ^)





ところで、温泉からの帰り、ちょこっと菜園に行って、収穫をして参りました!!



種まき後330日の我家の九条太ネギ。。。分けつも随分進みました (^-^)


150124001.jpg


嬉しい収穫です (^ ^)(^ ^)


150123002.jpg



ところで、種まき後105日の九条太ネギもいますが、干しネギにして増やす手もありますよねぇ~~


さて、どうしよう (@ 。@)




~お料理編~


昨年収穫したそら豆を生のまま冷凍していたもの。。。


150118001.jpg


醤油で味付けされてますが、とても美味しかったです (^ ^)(^ ^)



                        まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

豆類の近況!!
おはようございます m(^0^)/


本日は、先週末、種まき後78日の我家の豆類の状況をお届けします !!




まずはそら豆、ツタンカーメン。。。


150118005.jpg


(そら豆)


150118006.jpg


(ツタンカーメン)


150118007.jpg



次に、スナップエンドウ、グリンピース。。。


150118008.jpg


(スナップエンドウ)


150118009.jpg


(グリーンピース)


150118010.jpg



元気に育っているみたいですが、菜園の立ち退きで難民状態にならなければ良いのですが (T T)



                  まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

切干ダイコン完成!!
こんばんは \(^0^)


先週末こんなだった。。。ダイコン!!


0110015.jpg


一週間後はこんなに。。。とても綺麗に仕上がりました(^-^)v


150118002.jpg


これでダイコン2本分。。。いかにダイコンの大半が、水分で出来ているかが解りますよね(^ ^)(^ ^)



ところで今日の菜園。。。北風がとても強く体感温度は低く、寒かった。。。( ̄ロ ̄lll)


150118004.jpg


そして、本日の収穫物。。。白菜、キャベツ、ダイコン、ブロッコリー。。。


150118003.jpg


まいちゃんの菜園や収穫物も随分寂しくなりました(T T)



                    まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

茎レタス(山くらげ)。。。失敗か(T T)
おはようございます m(^0^)/



先週末、種まき後128日の我家の茎レタス(山くらげ)。。。茎が全然育っていない(T T)


141221003.jpg


アップしてみます!!


141221004.jpg



近所の中国の方の生育状況はこんな~~


141221007.jpg


明らかに、茎の成長具合に差が。。。しばらく様子を見る事にします (^-^;



~お料理編~


先日収穫した白菜のお漬物


150113001.jpg


白菜と下仁田ネギたっぷりのキムチ鍋


150113002.jpg



我家のブロッコリー、ニンジン、キャベツ、リーフレタス、二十日大根のサラダ


150113003.jpg


奥さんとバーバに感謝して、美味しく頂きました(^ ^)(^ ^)



                   まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

白菜の収穫!!
おはようございます m(^0^)/



先週末、種まき後130日の我家の白菜。。。残り7株になりました!!


0110012.jpg


中には、御愛嬌で4つ子の白菜もおりますが。。。(^-^;  でも、なぜこんなのが出来るんだろう??


0110013.jpg



まともなの??を1株収穫しました。。。(^-^)v


0110014.jpg



お漬物、お鍋にと大活躍で~す(^ ^)(^ ^)



追伸


ところで今日はまいちゃんの50うん歳のお誕生日。。。還暦も間近になりました (^-^;


              まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

切干大根を作ります!!
おはようございます m(^0^)/



種まき後120日の我家のダイコン。。。残り僅かになりました (T T)


0110010.jpg


本日収穫後、青首ダイコン(秋みね)、紅化粧それぞれ4本、聖護院、辛いね赤それぞれ1本。。。大事に食べないと (^-^)v



収穫物はこんな。。。。


0110011.jpg




そして、青首ダイコンは切干ダイコンに。。。


今回はネットで優れものを購入してました!!  それはこれ!!


0110017.jpg


切干突。。。


そしてスライス後はこんな~~


0110016.jpg


程良い細さで~す!!


0110015.jpg


ここのところの寒さで上質の切干ダイコンが出来るかなぁ~~



青首ダイコン、残り4本は切干ダイコン決定で~す(^ ^)(^ ^)


                   まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーに側花蕾。。。
こんばんは \(^0^)




今日は晴天。。。とても良いお天気でした (^ ^)(^ ^)


0110001.jpg


0110002.jpg


この菜園もあと5カ月だと思うと何か寂しい。。。


でも、5月末に引き渡しとなると、豆類(そら豆、グリンピース、スナップエンドウ、ツタンカーメン)、玉ねぎの収穫。。。


長ネギの植替えはどうしよう。。。 


もしここで、畑を借りれても、整備し直して7月かららしく、今年の夏野菜の栽培はパスになるのかなぁ~~


また、噂によれば1区画15坪になるらしく、今の50坪から大幅減になりそう。。。


そして、残った畑も2,3年後にはまた売却するのではという噂もあり、新たに畑を探した方が良いかなぁ。。。と思ったり


もしています(T T)


でも、この菜園で多くのお友達も出来て。。。その繋がりが無くなるのも、寂しさを感じます。。。 あ~ぁ (-_-#)



色々悩んでも仕方無いので、前向きに対応していきたいと思います!!




ところで、今日は種まき後152日のブロッコリーの様子をお届けします (^-^)v


0110003.jpg


キュウリネットで防鳥対策をしているので、今のところ被害なし!!


そして、良く見ると側花蕾がいっぱい (^-^)


0110004.jpg


0110005.jpg


収穫物はこんな。。。。


0110006.jpg


美味しく頂くことにします(^ ^)(^ ^)


                       まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

お漬物。。。高菜と大根!!
おはようございます m(^0^)/



先日収穫した高菜で、お正月にお漬け物を作りました!!


150106001 (2)

150106002.jpg

150106003.jpg


美味しく漬かれば良いのですが。。。



それともう一品。。。大根の辛漬け。。。とても美味しいですよ(^-^)v


ところで、このハリガネハンガーが何とも言えないでしょう!!


150106004.jpg


出来上がりはこんなで~す (^-^)v

150106015.jpg


食べだしたら、止められない止まらないで~す(^ ^)(^ ^)



追伸


昨日、不幸の手紙がまいりました(T T)

まいちゃんが借りている菜園。。。相続の関係で売却する為、契約を今年2月末で終了し
引き渡しについては収穫等を考慮し、5月末まで猶予するとのこと。

しかし、規模を3割程度に縮小し、一部菜園は継続するとのことで、希望者については必要事項を記入の上、
返信してくださいとのことで、即、返信しましたが、継続できるのだろうか???.。。。競争率高そう (@ 。@)

また、今後の賃貸は1区画のみらしく、現在2区画借りている、まいちゃん菜園は半分になるのは必至です。。。


まいちゃん菜園。。。継続の危機!! 規模縮小の危機!! あ~ぁ。。。(≡д≡) ガーン



                       まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今日でお正月休みも終わり。。。
こんにちは \(^0^)



皆さん、お正月はどのようにお過ごしでしたか???



今日でお正月休みも終わりですが、まいちゃんのお正月の振り返り。。。



(元日)

150104009.jpg


150104DSC_0202.jpg


購入物のおせち。。。お雑煮、お刺身、それと自家製の丹波黒豆の煮豆で~す!!


150104005.jpg


元日は一日中、飲んだくれておりました (^-^;




(正月2日)


初菜園でした!!!!


q150104012.jpg



そろそろ、大事な葉物を蝕むヒヨドリが出現する時期なので、


まずは、のらぼう菜とブロッコリーの防鳥対策。。。



○ のらぼう菜


before

150104010.jpg


after

150104011.jpg



○ ブロッコリー


before

150104013.jpg


after

150104014.jpg

防鳥ネットの在庫が無くて、キュウリネットで代用しましたが、これで防鳥対策はバッチリかなぁ~~



そして、夜は鍋だということで、奥さんから水菜と下仁田ネギの収穫指令がありました。。。


150104015.jpg

150104016.jpg


鍋は頂き物のフグとカニの鍋で~す (^-^)v


150104017.jpg


美味しく頂きました (^ ^)(^ ^)



(正月3日)


150104DSC_0203.jpg
(茨城県玉造ゴルフ倶楽部 4番 ショートホール)



終日ゴルフ。。。新年初打ちで~す (^-^)v


とても寒い一日でした。。。それとさすがはお正月、行きは1時間30分で行ったのですが、渋滞で帰りは2時間30分もかかりました (^-^;


帰りは睡魔との闘い (T T)




そして本日、正月4日。。。午前中は近くのイトーヨーカドーに買い物、午後からは温泉に行きま~す!!



明日から、仕事。。。皆さん頑張りましょうね (^ ^)(^ ^)



                   まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

明けましておめでとうございます!!
fuji-train-nenga[1]



皆さん、明けましておめでとうございます!!



昨年は色々とお世話になりました (^-^)v



今年も仕事のかたわら、定年後の生活設計も見据えて、無農薬、有機肥料の野菜作りに励んでいきたいと思います!!


ブログの更新の方は、不定期で、又、皆さんのブログへの訪問も気が向いた時になり、とてもマイペースになると思いますが、


皆さんとの情報交流を通じて、私の家庭菜園ライフをより充実したものしていきたいと思います。




今年も「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」をどうぞ宜しくお願いします (^ ^)(^ ^)




141231001.jpg
(まいちゃん菜園。。。12月31日撮影・・・手前と通路を挟んで向こう側の2区画です。)




それでは、「野菜の歌」で今年を力強くスタートすることにします!!







                     まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.