ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、ニンジンと小かぶの保存の様子をお届けします!!
種まき後120日のニンジン。。。


種まき後68日の小かぶ。。。


菜園の野菜達。。。出来る時は同時期だから、困りますよねぇ~~
そこで、地面に埋める事にしました (^m^)ゞ ポリポリ

これでしばらくは保存が効くかなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ニンジンと小かぶの保存の様子をお届けします!!
種まき後120日のニンジン。。。


種まき後68日の小かぶ。。。


菜園の野菜達。。。出来る時は同時期だから、困りますよねぇ~~
そこで、地面に埋める事にしました (^m^)ゞ ポリポリ

これでしばらくは保存が効くかなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます m(^0^)/
豆類の定植も終わり、今年の植付作業が一段落した、まいちゃん菜園。。。

ところで昨日、初霜 (@ 。@)
のらぼう菜の葉っぱ。。。

イチゴの葉っぱ。。。

そして地面もモッコリ。。。

お~寒い (;゚-゚)
ところで、種まき後85日の我家の春菊。。。今年は絶好調で~す!!

アップします!!

ところが、昨日の初霜で下の方はこんな。。。

いつもはここで、収穫終了となるところですが。。。今年は粘りますよ !!

このように、不織布で囲いました。。。これで延命措置 (^m^)ゞ ポリポリ
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
豆類の定植も終わり、今年の植付作業が一段落した、まいちゃん菜園。。。

ところで昨日、初霜 (@ 。@)
のらぼう菜の葉っぱ。。。

イチゴの葉っぱ。。。

そして地面もモッコリ。。。

お~寒い (;゚-゚)
ところで、種まき後85日の我家の春菊。。。今年は絶好調で~す!!

アップします!!

ところが、昨日の初霜で下の方はこんな。。。

いつもはここで、収穫終了となるところですが。。。今年は粘りますよ !!

このように、不織布で囲いました。。。これで延命措置 (^m^)ゞ ポリポリ
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種まき後63日の高菜の様子をお届けします !!
高菜の栽培ゾーンはこんな~~

少々密植ぎみなので、今後の成長を促す為に、間引き?収穫。。。
右側が三池高菜、左側がこぶ高菜で~す (^-^)

こぶ高菜はお漬物にする為、ベランダでしばらく干します。。。

三池高菜は炒め物等にするため、保存が効くように茹でました。。。とても綺麗なグリーンですよね !!

次の収穫は本格的な、お漬物作りを行いたいと思います (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種まき後63日の高菜の様子をお届けします !!
高菜の栽培ゾーンはこんな~~

少々密植ぎみなので、今後の成長を促す為に、間引き?収穫。。。
右側が三池高菜、左側がこぶ高菜で~す (^-^)

こぶ高菜はお漬物にする為、ベランダでしばらく干します。。。

三池高菜は炒め物等にするため、保存が効くように茹でました。。。とても綺麗なグリーンですよね !!

次の収穫は本格的な、お漬物作りを行いたいと思います (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、みょうがの素掘り苗の植付の様子をお届けします!!
みょうが。。。
不精な家庭菜園に最適、ほったらかしでOK,夏の薬味として最適なみょうが。。。 良いですね (^-^;
夏の香味やさいとして、そうめんなどの薬味としていろいろ使えるミョウガは、生姜科の多年草で、地下茎で毎年決まったところに生え、多少の日陰でも収穫できますので、そこそこの手入れをすればそれなりの収穫が、ほったらかしで何もせず多少虫食われ放題でもそれなりの収穫ができ、すくすく育ちます。病害虫にもそこそこ強く、まさに私みたいな不精な週末農民にはうってつけです!!
あの絶妙な香りや刺激感は堪りませんネ (^-^)
早生みょうが(春みょうが)と晩生みょうが(秋みょうが)の2種類。。。
ネットでお取り寄せしました (^-^)

このように日当たり最悪の場所に植付ましたが。。。(^-^;
前回失敗しただけに、今回はリベンジです !!

春にはみょうがが食べられるのだろうか???
~干し柿作成プロジェクト~
我家のベランダで作成中の干し柿第2弾。。。

出来上がりましたヨ !!


ひとつ食べてみましたが、甘くてとても美味しかったで~す (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、みょうがの素掘り苗の植付の様子をお届けします!!
みょうが。。。
不精な家庭菜園に最適、ほったらかしでOK,夏の薬味として最適なみょうが。。。 良いですね (^-^;
夏の香味やさいとして、そうめんなどの薬味としていろいろ使えるミョウガは、生姜科の多年草で、地下茎で毎年決まったところに生え、多少の日陰でも収穫できますので、そこそこの手入れをすればそれなりの収穫が、ほったらかしで何もせず多少虫食われ放題でもそれなりの収穫ができ、すくすく育ちます。病害虫にもそこそこ強く、まさに私みたいな不精な週末農民にはうってつけです!!
あの絶妙な香りや刺激感は堪りませんネ (^-^)
早生みょうが(春みょうが)と晩生みょうが(秋みょうが)の2種類。。。
ネットでお取り寄せしました (^-^)

このように日当たり最悪の場所に植付ましたが。。。(^-^;
前回失敗しただけに、今回はリベンジです !!

春にはみょうがが食べられるのだろうか???
~干し柿作成プロジェクト~
我家のベランダで作成中の干し柿第2弾。。。

出来上がりましたヨ !!


ひとつ食べてみましたが、甘くてとても美味しかったで~す (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は我家のひよこ豆の定植の様子をお届けします !!
ひよこ豆。。。
最近、巷で人気が出ている「ひよこ豆」。。。 ガルバンゾー、チクピー豆・チャナ豆・エジプト豆という名でも知られています。
我家でも豆カレーや煮込み料理に時々登場します!!
クセがなく栗のようなホクホクした食感が堪りません (^-^)
日本の気候ではあまり栽培に適さないようで、 国内産のひよこ豆はほとんど栽培されていないようですが、
果敢にチャレンジしてみることにしました!!
種まき後21日の苗の様子はこちら~~

苗の出来は。。。なかなかでしょう (^ ^)(^ ^)
定植後はこんな~~


ここで一工夫。。。雨を嫌い、乾燥した気候を好むひよこ豆。。。このようにビニールマルチをすることに。。。
換気の為、下の方は空いてますよ。。。雨除けって感じかなぁ~~

頑張って育ってくださいよ~~
ところで、このひよこ豆の畝、半分が空き家になっています。。。 なぜ???

そこは レンズ豆 の栽培予定地!!
種はこれ。。。 ネットでお取り寄せしました !!
ブロ友の「暇人主婦の家庭菜園」の 根岸農園さん に感化されてしまいました (^-^;


種まき後8日のレンズ豆。。。 無事発芽 (^-^)v

出番を待っていますよ~~
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は我家のひよこ豆の定植の様子をお届けします !!
ひよこ豆。。。
最近、巷で人気が出ている「ひよこ豆」。。。 ガルバンゾー、チクピー豆・チャナ豆・エジプト豆という名でも知られています。
我家でも豆カレーや煮込み料理に時々登場します!!
クセがなく栗のようなホクホクした食感が堪りません (^-^)
日本の気候ではあまり栽培に適さないようで、 国内産のひよこ豆はほとんど栽培されていないようですが、
果敢にチャレンジしてみることにしました!!
種まき後21日の苗の様子はこちら~~

苗の出来は。。。なかなかでしょう (^ ^)(^ ^)
定植後はこんな~~


ここで一工夫。。。雨を嫌い、乾燥した気候を好むひよこ豆。。。このようにビニールマルチをすることに。。。
換気の為、下の方は空いてますよ。。。雨除けって感じかなぁ~~

頑張って育ってくださいよ~~
ところで、このひよこ豆の畝、半分が空き家になっています。。。 なぜ???

そこは レンズ豆 の栽培予定地!!
種はこれ。。。 ネットでお取り寄せしました !!
ブロ友の「暇人主婦の家庭菜園」の 根岸農園さん に感化されてしまいました (^-^;


種まき後8日のレンズ豆。。。 無事発芽 (^-^)v

出番を待っていますよ~~
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、我家の紫エンドウ、ツタンカーメンの様子をお届けします !!
ツタンカーメン。。。
この濃い紫色のさやをしたエンドウ豆は、古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆の子孫といわれています。1992年にカーター氏がツタンカーメンの墓を発掘した際に数多くの副葬品の中から見つかったとされ、それを持ち帰ったカーター氏が発芽、栽培に成功し、「ツタンカーメンのエンドウ豆」として各地に広めたとされています。
日本には1956年にアメリカから伝わり、古代エジプトにまつわるエンドウ豆として広がったようです。
3000年も大昔の豆がはたして生きていたのかどうか、その真偽はともかく、ロマンを感じさせてくれるエンドウ豆ですよね (^ ^)(^ ^)
種まき後21日の苗はこんな~~ 少し徒長ぎみかなぁ。。。(≧o≦)ノ



初霜が降りる前までには、寒冷紗で防寒対策を行う予定で~す (^-^)v
早くあの紫色の鞘に会いたいよ~~ (^-^)
~収穫編~
紫繋がりで、種まき後108日の紫色のコールラビ、先週末全収穫しました !!
サラダで頂きましたが、あのサクサクした食感が堪りませんねぇ~~(^ ^)(^ ^)

~お料理編~

ダイコンの皮を使ったキンピラ。。。とても美味しかったです (^0^)/^^^^^
奥さんとバァバに感謝、感謝で~す。。。。!!!!
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、我家の紫エンドウ、ツタンカーメンの様子をお届けします !!
ツタンカーメン。。。
この濃い紫色のさやをしたエンドウ豆は、古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆の子孫といわれています。1992年にカーター氏がツタンカーメンの墓を発掘した際に数多くの副葬品の中から見つかったとされ、それを持ち帰ったカーター氏が発芽、栽培に成功し、「ツタンカーメンのエンドウ豆」として各地に広めたとされています。
日本には1956年にアメリカから伝わり、古代エジプトにまつわるエンドウ豆として広がったようです。
3000年も大昔の豆がはたして生きていたのかどうか、その真偽はともかく、ロマンを感じさせてくれるエンドウ豆ですよね (^ ^)(^ ^)
種まき後21日の苗はこんな~~ 少し徒長ぎみかなぁ。。。(≧o≦)ノ



初霜が降りる前までには、寒冷紗で防寒対策を行う予定で~す (^-^)v
早くあの紫色の鞘に会いたいよ~~ (^-^)
~収穫編~
紫繋がりで、種まき後108日の紫色のコールラビ、先週末全収穫しました !!
サラダで頂きましたが、あのサクサクした食感が堪りませんねぇ~~(^ ^)(^ ^)

~お料理編~

ダイコンの皮を使ったキンピラ。。。とても美味しかったです (^0^)/^^^^^
奥さんとバァバに感謝、感謝で~す。。。。!!!!
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
今日からお仕事。。。3連休もあっという間に終わった感じ。。。やったのは畑作業のみ??。。。(^-^;
本日は先週末、種まき後21日のスナップエンドウとグリーンピースの定植の様子をお届けします!!
(スナップエンドウ)



(グリーンピース)



こんなにするととても簡単のようですが、苦土石灰を1週間前にやって、耕作、紐で区画を確定後、
元肥(鶏糞、過リン酸石灰、溶りん)を施し、畝立、マルチ張り、植え穴をあけて、やっと定植。。。
半日以上かかりました (^-^; 。。。家庭菜園も大変だ !!
~健康増進プロジェクト~
我家の健康野菜、ヤーコンゾーン!!

良く見ると、綺麗なお花が咲いていました!!


綺麗ですね (^-^)
そして、ヤーコン茶、第5弾。。。仕込んでますヨ (^ ^)(^ ^)

初霜が降りるまで、せっせとヤーコン茶作り。。。励みますよ (^-^)v
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今日からお仕事。。。3連休もあっという間に終わった感じ。。。やったのは畑作業のみ??。。。(^-^;
本日は先週末、種まき後21日のスナップエンドウとグリーンピースの定植の様子をお届けします!!
(スナップエンドウ)



(グリーンピース)



こんなにするととても簡単のようですが、苦土石灰を1週間前にやって、耕作、紐で区画を確定後、
元肥(鶏糞、過リン酸石灰、溶りん)を施し、畝立、マルチ張り、植え穴をあけて、やっと定植。。。
半日以上かかりました (^-^; 。。。家庭菜園も大変だ !!
~健康増進プロジェクト~
我家の健康野菜、ヤーコンゾーン!!

良く見ると、綺麗なお花が咲いていました!!


綺麗ですね (^-^)
そして、ヤーコン茶、第5弾。。。仕込んでますヨ (^ ^)(^ ^)

初霜が降りるまで、せっせとヤーコン茶作り。。。励みますよ (^-^)v
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
昨日、3連休の2日目、皆さんは如何お過ごしでしたか?
私と言えば、またまた畑三昧の日々。。。 (^m^)ゞ ポリポリ
まず最初の作業は里芋とショウガの全収穫!! 初霜が降りるまでには収穫しないとね (^-^;
里芋とショウガのコンパニオンプランツ、、、混植ゾーンはこちら !! 草も絶好調ですね (@ 。@)

今まで2回収穫をしてまいりましたが、そろそろ全収穫することにしました (^-^)
(里芋)



今年は雨は多かったし、なかなかの収穫でした (^-^)v
(ショウガ)


そこら中、ショウガの香りでいっぱい!!
ところで、コンパニオンの効果は。。。アリだと思いますよ (^-^)v
昨日は、里芋とショウガの他に色々収穫し、神戸の親戚に送ることに。。。

秋の大収穫祭りだ。。。!!
今日の午前中には着く予定。。。喜んでもらえるかなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日、3連休の2日目、皆さんは如何お過ごしでしたか?
私と言えば、またまた畑三昧の日々。。。 (^m^)ゞ ポリポリ
まず最初の作業は里芋とショウガの全収穫!! 初霜が降りるまでには収穫しないとね (^-^;
里芋とショウガのコンパニオンプランツ、、、混植ゾーンはこちら !! 草も絶好調ですね (@ 。@)

今まで2回収穫をしてまいりましたが、そろそろ全収穫することにしました (^-^)
(里芋)



今年は雨は多かったし、なかなかの収穫でした (^-^)v
(ショウガ)


そこら中、ショウガの香りでいっぱい!!
ところで、コンパニオンの効果は。。。アリだと思いますよ (^-^)v
昨日は、里芋とショウガの他に色々収穫し、神戸の親戚に送ることに。。。

秋の大収穫祭りだ。。。!!
今日の午前中には着く予定。。。喜んでもらえるかなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
昨日は豆類の定植作業で大忙し !! 終日菜園、、、畑三昧の一日でした (^-^;
豆類を栽培する場所はココ。。。 玉ねぎの隣。。。我家のピアンタ、大活躍でした (^-^)

ところで、本日はそら豆の定植の様子をお届けします !!
そら豆。。。
初夏の青空に向かって莢が上に向かってまっすぐに伸びるので、「ソラマメ(空豆)」という名前が付けられたと言われています。ソラマメは採りたてを塩ゆでにして食べると味もまた格別で、とびきり鮮度の良いものを食べられるのは家庭で育てる醍醐味ではないでしょうか。育てやすいので家庭菜園でもよく栽培される野菜のひとつになっています (^-^)
苗はコレ。。。種まき後21日で~す !! 元気に育っているでしょう (^-^)v

全部で24株。。。株間40cm、、、アブラムシ対策でシルバーマルチに植付ました !!


初霜が降りる前までには、防虫ネットで防寒対策をする予定で~す (^ ^)(^ ^)
前回のそら豆収穫の様子は こちら ← ←
ビールのお供。。。待ちきれない~~ (^m^)ゞ ポリポリ
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日は豆類の定植作業で大忙し !! 終日菜園、、、畑三昧の一日でした (^-^;
豆類を栽培する場所はココ。。。 玉ねぎの隣。。。我家のピアンタ、大活躍でした (^-^)

ところで、本日はそら豆の定植の様子をお届けします !!
そら豆。。。
初夏の青空に向かって莢が上に向かってまっすぐに伸びるので、「ソラマメ(空豆)」という名前が付けられたと言われています。ソラマメは採りたてを塩ゆでにして食べると味もまた格別で、とびきり鮮度の良いものを食べられるのは家庭で育てる醍醐味ではないでしょうか。育てやすいので家庭菜園でもよく栽培される野菜のひとつになっています (^-^)
苗はコレ。。。種まき後21日で~す !! 元気に育っているでしょう (^-^)v

全部で24株。。。株間40cm、、、アブラムシ対策でシルバーマルチに植付ました !!


初霜が降りる前までには、防虫ネットで防寒対策をする予定で~す (^ ^)(^ ^)
前回のそら豆収穫の様子は こちら ← ←
ビールのお供。。。待ちきれない~~ (^m^)ゞ ポリポリ
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、我家の白菜とキャベツの脱皮??。。。防虫ネットを取った様子をお届けします!!
まずは、種まき後70日の白菜。。。

防虫ネットを取ると。。。

アップすると。。。

次に、種まき後106日のキャベツ。。。

防虫ネットを取ると。。。

アップすると。。。

白菜もキャベツも巻きだしたみたいです (^-^)v
初収穫が待ち遠しい (^ ^)(^ ^)
今日からの3連休。。。まずは豆類の定植。。。忙しいぞ (@ 。@)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、我家の白菜とキャベツの脱皮??。。。防虫ネットを取った様子をお届けします!!
まずは、種まき後70日の白菜。。。

防虫ネットを取ると。。。

アップすると。。。

次に、種まき後106日のキャベツ。。。

防虫ネットを取ると。。。

アップすると。。。

白菜もキャベツも巻きだしたみたいです (^-^)v
初収穫が待ち遠しい (^ ^)(^ ^)
今日からの3連休。。。まずは豆類の定植。。。忙しいぞ (@ 。@)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種球の植付後69日のシャルム(ホーム玉ねぎ)の様子をお届けします!!
種球収穫の様子は こちら ← ←
シャルム畝の全景はこんな~~ 葉っぱはワサワサしてますが (^-^;

少し近づいて見ると。。。
少し膨らんだのや。。。

全然膨らんでないのやら。。。色々 (≧o≦)ノ

そこで、年内収穫に向けて保温をしたら良いらしく。。。奥の手を。。。(^-^;

株間に水を入れたペットボトルを。。。日中お日様に当たって、保温効果が期待されます (^ ^)(^ ^)
目指せ 年内収穫 !!
シャルム栽培についての情報は こちら ← ←
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種球の植付後69日のシャルム(ホーム玉ねぎ)の様子をお届けします!!
種球収穫の様子は こちら ← ←
シャルム畝の全景はこんな~~ 葉っぱはワサワサしてますが (^-^;

少し近づいて見ると。。。
少し膨らんだのや。。。

全然膨らんでないのやら。。。色々 (≧o≦)ノ

そこで、年内収穫に向けて保温をしたら良いらしく。。。奥の手を。。。(^-^;

株間に水を入れたペットボトルを。。。日中お日様に当たって、保温効果が期待されます (^ ^)(^ ^)
目指せ 年内収穫 !!
シャルム栽培についての情報は こちら ← ←
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種まき後41日の我家のミニゴボウの様子をお届けします!!
このように、寒冷紗に守られていますが。。。

中を覗いてみると。。。。

わーっ !! 順調に育っているようですね (^ ^)(^ ^)
~健康増進プロジェクト~

ヤーコン茶。。。第4弾を仕込みました (^-^)v
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種まき後41日の我家のミニゴボウの様子をお届けします!!
このように、寒冷紗に守られていますが。。。

中を覗いてみると。。。。

わーっ !! 順調に育っているようですね (^ ^)(^ ^)
~健康増進プロジェクト~

ヤーコン茶。。。第4弾を仕込みました (^-^)v
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、葉物野菜の収穫の様子をお届けします!!
まずは、種まき後106日も経つ、サンチェ。。。さすがにとう立ちが始まったようです (^-^;

いままで、かき取り収穫を続けていましたが、今回は株ごと収穫!!
食べられそうなところだけ頂きたいと思います (^-^;

お次は、種まき後53日の水菜とチンゲンサイ。。。
(水菜)


(チンゲンサイ)


とても瑞々しい、葉物野菜。。。いっぱい食べて、健康生活を送りましょうね (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、葉物野菜の収穫の様子をお届けします!!
まずは、種まき後106日も経つ、サンチェ。。。さすがにとう立ちが始まったようです (^-^;

いままで、かき取り収穫を続けていましたが、今回は株ごと収穫!!
食べられそうなところだけ頂きたいと思います (^-^;

お次は、種まき後53日の水菜とチンゲンサイ。。。
(水菜)


(チンゲンサイ)


とても瑞々しい、葉物野菜。。。いっぱい食べて、健康生活を送りましょうね (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種まき後53日、小カブの初収穫の様子をお届けします!!
小カブ畝の全景はこんな~~ 葉っぱはワサワサですが。。。

(あやめ雪)

(金町小カブ)

そして、初収穫で~す !!

大きいようなのからドンドン収穫していかないと。。。
それにしても、あやめ雪の紫。。。とても綺麗です (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種まき後53日、小カブの初収穫の様子をお届けします!!
小カブ畝の全景はこんな~~ 葉っぱはワサワサですが。。。

(あやめ雪)

(金町小カブ)

そして、初収穫で~す !!

大きいようなのからドンドン収穫していかないと。。。
それにしても、あやめ雪の紫。。。とても綺麗です (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんばんは \(^0^)
今日は午前中は雨 (≧o≦)ノ 午後から晴れ間も出ましたが。。。
土はグチャグチャで、収穫と草取りに専念しました (^-^;
ところで、本日は種まき後62日のダイコンの試し収穫 (^-^)
ダイコン畝の全景はこんな~~

4種類のダイコンを植えておりますので、それぞれ観察することに。。。
(青くびダイコン、秋みね)

(からいね赤)

(紅化粧)

(聖護院ダイコン)

秋みね と からいね赤 は収穫サイズになっているようなので、お試し収穫。。。!!!

なかなかのサイズでしょう!!
それにしても、ダイコンは大きくなり出すと早い (@ 。@)
これからダイコンの収穫で忙しくなりそう (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今日は午前中は雨 (≧o≦)ノ 午後から晴れ間も出ましたが。。。
土はグチャグチャで、収穫と草取りに専念しました (^-^;
ところで、本日は種まき後62日のダイコンの試し収穫 (^-^)
ダイコン畝の全景はこんな~~

4種類のダイコンを植えておりますので、それぞれ観察することに。。。
(青くびダイコン、秋みね)

(からいね赤)

(紅化粧)

(聖護院ダイコン)

秋みね と からいね赤 は収穫サイズになっているようなので、お試し収穫。。。!!!

なかなかのサイズでしょう!!
それにしても、ダイコンは大きくなり出すと早い (@ 。@)
これからダイコンの収穫で忙しくなりそう (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは \(^0^)
今日は午前中は小雨、午後から本格的な雨模様のようで、週末農民にとっては致命傷です。。。 (T T)
ところで、本日はベランダで種まき後14日、育苗中の豆類の様子をお届けします !!
全体の様子はこんな~~そら豆、ヒヨコ豆、グリーンピース、ツタンカーメン、スナップエンドウの5種類!!

そら豆とヒヨコ豆の成長がイマイチですが、他は全開で~す (^ ^)(^ ^)
(そら豆)


(ヒヨコ豆)


(グリーンピース)


(ツタンカーメン)


(スナップエンドウ)


そら豆、ヒヨコ豆以外は来週末あたり定植かなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
畑の準備を急がないと。。。(@ 。@)
ところで、豆類と言えば落花生。。。茹でたものを冷凍してました (^-^)v

冷凍してたことを感じさせない、美味しさで~す !!
それでは、明日の午前中には雨が上がることを祈りつつ。。。
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今日は午前中は小雨、午後から本格的な雨模様のようで、週末農民にとっては致命傷です。。。 (T T)
ところで、本日はベランダで種まき後14日、育苗中の豆類の様子をお届けします !!
全体の様子はこんな~~そら豆、ヒヨコ豆、グリーンピース、ツタンカーメン、スナップエンドウの5種類!!

そら豆とヒヨコ豆の成長がイマイチですが、他は全開で~す (^ ^)(^ ^)
(そら豆)


(ヒヨコ豆)


(グリーンピース)


(ツタンカーメン)


(スナップエンドウ)


そら豆、ヒヨコ豆以外は来週末あたり定植かなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
畑の準備を急がないと。。。(@ 。@)
ところで、豆類と言えば落花生。。。茹でたものを冷凍してました (^-^)v

冷凍してたことを感じさせない、美味しさで~す !!
それでは、明日の午前中には雨が上がることを祈りつつ。。。
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
95%で~す !! ニンニクの発芽率 !!

40株中38株が発芽しました (^-^)v

つるつる植えで植付を行った今年のニンニク。。。結果はいかに~~ (^-^;
~健康増進プロジェクト~
我家のベランダで育苗していた、種まき後56日のカモミール。。。

畑の境界線に定植しました!!


あの、リラックス効果があり、リンゴのような香りの自家製カモミールティー製造プロジェクト進行中で~す (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
95%で~す !! ニンニクの発芽率 !!

40株中38株が発芽しました (^-^)v

つるつる植えで植付を行った今年のニンニク。。。結果はいかに~~ (^-^;
~健康増進プロジェクト~
我家のベランダで育苗していた、種まき後56日のカモミール。。。

畑の境界線に定植しました!!


あの、リラックス効果があり、リンゴのような香りの自家製カモミールティー製造プロジェクト進行中で~す (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種まき後56日のダイコンの様子をお届けします !!
我家のダイコンゾーンはこんな。。。。

4種類のダイコンを植えてますが、種まきの様子は こちら ← ←
葉っぱはワサワサだけど、、、少し近づいてみると。。。 頑張ってますよ~~ (^-^)v


今週末あたり、試し収穫してみようかなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種まき後56日のダイコンの様子をお届けします !!
我家のダイコンゾーンはこんな。。。。

4種類のダイコンを植えてますが、種まきの様子は こちら ← ←
葉っぱはワサワサだけど、、、少し近づいてみると。。。 頑張ってますよ~~ (^-^)v


今週末あたり、試し収穫してみようかなぁ~~ (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、我家のホウレンソウの様子をお届けします!!
手前が種まき後21日、向こう側が35日です(^-^)

ところで、35日のホウレンソウ。。。

少々、密植ぎみなので、約半分の区画を間引き収穫しました !!

そして、そのホウレンソウ。。。ゴマ和えに大変身です !!

間引き菜なので、とても柔らかくて美味しかったです (^ ^)(^ ^)
我家のホウレンソウのずらし蒔きプロジェクト。。。着々進行中で~す (^-^)v
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、我家のホウレンソウの様子をお届けします!!
手前が種まき後21日、向こう側が35日です(^-^)

ところで、35日のホウレンソウ。。。

少々、密植ぎみなので、約半分の区画を間引き収穫しました !!

そして、そのホウレンソウ。。。ゴマ和えに大変身です !!

間引き菜なので、とても柔らかくて美味しかったです (^ ^)(^ ^)
我家のホウレンソウのずらし蒔きプロジェクト。。。着々進行中で~す (^-^)v
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種の植付後210日の里芋と生姜のお試し収穫の様子をお届けします !!
里芋。。。
熱帯アジア原産であの特有のぬめりはムチンやガラクタンによるもので、消化を助け、免疫力を高め、病気の予防に効果があるそうです。 とりたては特に甘く、煮ても、ふかしても、焼いても美味しく、炊き込みご飯や汁物の具として、もう最高で~す!!
生姜。。。
抗菌作用や抗酸化作用、消臭効果などがあり、体を温めてくれる作用もあり、これからの寒い季節は大活躍です。
生姜は、収穫のタイミングによっても区別され、葉が4枚ていどのころに掻きとって収穫した筆ショウガ。それよりももう少し生育してから収穫した葉ショウガ。十分に根が肥大したころに収穫した根ショウガ。。。と収穫のタイミングで色々な味が楽しめるのも良いですよね (^-^)v
我家の里芋と生姜の混植ゾーン !!

里芋の葉っぱ枯れ出しています。。。そこで1株づつ、お試し収穫をすることに !!

里芋


生姜


里芋も生姜もまずまずの生育ぶり。。。
そろそろ本収穫も間近かなぁ~~ 楽しみ!! 楽しみ !! (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種の植付後210日の里芋と生姜のお試し収穫の様子をお届けします !!
里芋。。。
熱帯アジア原産であの特有のぬめりはムチンやガラクタンによるもので、消化を助け、免疫力を高め、病気の予防に効果があるそうです。 とりたては特に甘く、煮ても、ふかしても、焼いても美味しく、炊き込みご飯や汁物の具として、もう最高で~す!!
生姜。。。
抗菌作用や抗酸化作用、消臭効果などがあり、体を温めてくれる作用もあり、これからの寒い季節は大活躍です。
生姜は、収穫のタイミングによっても区別され、葉が4枚ていどのころに掻きとって収穫した筆ショウガ。それよりももう少し生育してから収穫した葉ショウガ。十分に根が肥大したころに収穫した根ショウガ。。。と収穫のタイミングで色々な味が楽しめるのも良いですよね (^-^)v
我家の里芋と生姜の混植ゾーン !!

里芋の葉っぱ枯れ出しています。。。そこで1株づつ、お試し収穫をすることに !!

里芋


生姜


里芋も生姜もまずまずの生育ぶり。。。
そろそろ本収穫も間近かなぁ~~ 楽しみ!! 楽しみ !! (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、種まき後92日のブロッコリーの様子をお届けします !!
ブロッコリー。。。
ブロッコリーは、肥大した花蕾を利用するアブラナ科のキャベツの仲間(変種)です。原産地は地中海沿岸地域。日本で一般的に普及し始めたのは、第二次世界大戦後からです。
ブロッコリーは、代表的な緑黄色野菜で、カルシウム、鉄分、カロテン、ビタミンCを豊富に含む、非常に栄養価の高い野菜です。
頭頂部の頂花蕾収穫後も側花蕾の収穫が続き、長~く収穫が続くところが良いですよね (^-^)
見てください 。。。こんな感じで防虫ネットの中で押し寿司状態 (^-^;

そこで、ネットを外し、脱皮させることに。。。

ところで、良く見るとこんな可愛い頂花蕾が。。。 (^-^)v


これから自由に、伸び伸びと育ってくれたまえ (^ ^)(^ ^)
~健康食品製造プロジェクト~
ヤーコン茶、、、3回目の作成進行中。。。!!


霜が降りて、葉っぱが枯れるまでの間に、せっせと作成することにします !!
ところで、最近ヤーコン茶を食事のお供に飲んでいるのですが、血糖値が正常値の近づきつつあります。
効果てきめん (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、種まき後92日のブロッコリーの様子をお届けします !!
ブロッコリー。。。
ブロッコリーは、肥大した花蕾を利用するアブラナ科のキャベツの仲間(変種)です。原産地は地中海沿岸地域。日本で一般的に普及し始めたのは、第二次世界大戦後からです。
ブロッコリーは、代表的な緑黄色野菜で、カルシウム、鉄分、カロテン、ビタミンCを豊富に含む、非常に栄養価の高い野菜です。
頭頂部の頂花蕾収穫後も側花蕾の収穫が続き、長~く収穫が続くところが良いですよね (^-^)
見てください 。。。こんな感じで防虫ネットの中で押し寿司状態 (^-^;

そこで、ネットを外し、脱皮させることに。。。

ところで、良く見るとこんな可愛い頂花蕾が。。。 (^-^)v


これから自由に、伸び伸びと育ってくれたまえ (^ ^)(^ ^)
~健康食品製造プロジェクト~
ヤーコン茶、、、3回目の作成進行中。。。!!


霜が降りて、葉っぱが枯れるまでの間に、せっせと作成することにします !!
ところで、最近ヤーコン茶を食事のお供に飲んでいるのですが、血糖値が正常値の近づきつつあります。
効果てきめん (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
お久しぶりです !! まいちゃん、、、帰って参りました (^ ^)(^ ^)
今週は色々ありましたが、菜園にいると、何か落ち着く感じです。。。気分一新、、、頑張ります !!
ところで、今日は今の時期、恒例の玉ねぎの定植。。。皆さんもやってるんじゃないかなぁ~~
苗はいつもの通り、ベランダで栽培。。。種まき後63日ですが、今年は一工夫 !!

お日様に良く当たるよう、空中に浮かせました (^-^;
その甲斐あってか、なかなかの苗に仕上がりましたヨ (^-^)v

そして、定植後はこんな~~ 黄玉ねぎ(泉州中高黄)250本、赤玉ねぎ(ルビールージュ)30本 !!

我家では赤玉ねぎは不人気で。。。今年は作付本数を減らすことにしました (^-^;
少しアップします!!

保温の為に、、、いつもの通り、黒マルチと籾殻を。。。(^-^)
それにしても、280本の定植。。。根気のいる作業です (^-^;
栽培期間がとても長い玉ねぎ。。。これから長~い、お付き合い宜しくお願いします (^ ^)(^ ^)
~干し柿プロジェクト~
菜園の渋柿で作っている、、、干し柿第一弾 !!


美味しく出来上がりました (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今週は色々ありましたが、菜園にいると、何か落ち着く感じです。。。気分一新、、、頑張ります !!
ところで、今日は今の時期、恒例の玉ねぎの定植。。。皆さんもやってるんじゃないかなぁ~~
苗はいつもの通り、ベランダで栽培。。。種まき後63日ですが、今年は一工夫 !!

お日様に良く当たるよう、空中に浮かせました (^-^;
その甲斐あってか、なかなかの苗に仕上がりましたヨ (^-^)v

そして、定植後はこんな~~ 黄玉ねぎ(泉州中高黄)250本、赤玉ねぎ(ルビールージュ)30本 !!

我家では赤玉ねぎは不人気で。。。今年は作付本数を減らすことにしました (^-^;
少しアップします!!

保温の為に、、、いつもの通り、黒マルチと籾殻を。。。(^-^)
それにしても、280本の定植。。。根気のいる作業です (^-^;
栽培期間がとても長い玉ねぎ。。。これから長~い、お付き合い宜しくお願いします (^ ^)(^ ^)
~干し柿プロジェクト~
菜園の渋柿で作っている、、、干し柿第一弾 !!


美味しく出来上がりました (^ ^)(^ ^)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは \(^0^)
今日は昨日の収穫の様子をお届けします (^-^)
コールラビ(種まき後92日)。。。何度見てもユニークな形です (^ ^)(^ ^)



ニンジン(種まき後92日)。。。試し収穫のつもりが、、、本収穫に、、、なかなか綺麗なお姿!!


小松菜(種まき後41日)。。。水菜、小松菜、チンゲンサイを同じ畝に植えてますが、小松菜のビッグさが目立ちます(@ 。@)


サンチェ(種まき後41日)。。。かき取り収穫、、、まだまだ収穫は続きそうです (^-^;


追伸。。。
今朝、長崎の義母が亡くなりました。
突発性間質性肺炎。。。2週間前までは元気だったのですが、信じられません(T T)
このような事情で、来週のブログは休刊とさせていただきます m(-_-)m
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今日は昨日の収穫の様子をお届けします (^-^)
コールラビ(種まき後92日)。。。何度見てもユニークな形です (^ ^)(^ ^)



ニンジン(種まき後92日)。。。試し収穫のつもりが、、、本収穫に、、、なかなか綺麗なお姿!!


小松菜(種まき後41日)。。。水菜、小松菜、チンゲンサイを同じ畝に植えてますが、小松菜のビッグさが目立ちます(@ 。@)


サンチェ(種まき後41日)。。。かき取り収穫、、、まだまだ収穫は続きそうです (^-^;


追伸。。。
今朝、長崎の義母が亡くなりました。
突発性間質性肺炎。。。2週間前までは元気だったのですが、信じられません(T T)
このような事情で、来週のブログは休刊とさせていただきます m(-_-)m
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |