fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

葉物野菜の収穫!!

おはようございます (^^)/




先週末、種まき後42日の葉物野菜たち。。。 最近の暖かさで急成長 (@_@。



1605280001A.jpg



手前から紫小松菜、ビタミン菜、スイスチャード、チンゲンサイ、小松菜の5種類。。。。



それぞれ、個性的なお姿。。。



収穫しましたヨ!!


小松菜)

1605280006.jpg


(紫小松菜)

1605280007.jpg


(スイスチャード)

1605280008.jpg


(ビタミン菜)

1605280009.jpg


(チンゲンサイ)

1605280010.jpg



いっぱい収穫したつもりだけど。。。まだまだ沢山、 、(@_@。


近所の皆さんに配りまくるしかない (^^;



have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

自然薯栽培の様子 !!
おはようございます (^^)/



昨日、種芋の植え付け後、30日の自然薯の様子をご覧ください!!



1605280011.jpg



こんな感じですが、近づいてみると、元気に芽が出ていますよ (*^^*)


1605280012.jpg


1605280013.jpg




ところで、むかごから栽培の方は~~


1605280015C.jpg




ほらほら。。。こちらも芽が出ていますよ (*^^*)



そして、下に波板を敷いているのですが、端っこの方に植え付け。。。


1605280016.jpg




こんなんで良いのだろうか??



そして、最後にネットを張りました !!


1605280019.jpg









自然薯栽培、初挑戦で解らないことだらけですが、頑張りますよ (^_-)-☆





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

またまた収穫。。。二十日ダイコン!!

おはようございます (^^)/




昨日、種まき後29日の二十日ダイコンはこんな~~ ワサワサでしょう (^^♪



1605280002.jpg



アップしてみると。。。 ちょっとピンボケ (^^;



1605280004B.jpg




もう収穫サイズですね~~ (*^^*)  ずらし栽培好調継続中で~す!!




収穫すると。。。


1605280005.jpg



真っ赤な宝石箱や~~!!



そして、甘酢漬けにしたものは、こちら。。。


1605220027.jpg




 これがまた堪らない 





Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ビタミン菜の収穫!!
おはようございます (^^)/



本日は先週末、種まき後35日のビタミン菜の収穫の様子をお届けしましす!!



ビタミン菜。。。


「おおさかしろな(大阪白菜)」と「ターサイ(搨菜)」との交配種で、ビタミンAの含有量が多いという特徴があります。葉は濃緑色でやわらかく、抽苔も遅くて、耐寒性や耐病性に優れた、栽培しやすい品種です。



1605220014.jpg





これが美味しんです。。。ビタミン菜の酢味噌和え (^^♪


1605220026.jpg



食感がとても良くて、もう堪りません~~ (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

エシャレットの収穫 !!

おはようございます (^^)/




先週末、種の植え付け後288日のラッキョウ。。。畑の境界線で頑張ってますよ (^^♪



1605220012.jpg



エシャレットとして収穫!!


1605220013.jpg



生のままヌタで和えると、もう最高 (*^▽^*)


1605220020.jpg



ビールも進みます !!


1605220021D.jpg



健康の為に、糖質75%オフの発泡酒です (^^;




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カモミール満開 (*^^*)

おはようございます (^^)/ 




先週末、種まき後253日の我が家のカモミール。。。



畑の境界線に植えていますが、満開ですよ~~ (*^▽^*)


1605220006.jpg


1605220007.jpg



綺麗ですよ~~ 





そして、カモミールティーを作る為に、せっせとお花を摘み、乾燥させることに。。。


1605220018.jpg


1605220019B.jpg



カモミールティー。。。


カモミールは心身をリラックスさせる効果があり、夜寝る前にカモミールティーを飲むと不眠症を改善し、よく眠れるようになるそうで、とても体に優しいハーブです (*^^*)



でも、これだけあると。。。花を摘むのも大変で~す (*_*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

結婚式。。。最高!!!

おはようございます (^^)/



今日は若い方の結婚式から。。。。どうぞ~~


1605220002.jpg



土曜日は会社の同僚の結婚式。。。。職場の若いカップルの幸せな姿。。。希望に満ちた笑顔。。。最高ですね!!




私も26年前結婚式をあげましたが、。。。。



わたしもその時の気持ちに戻って、、奥様にあいしてるの言葉を捧げようかなぁ (*^▽^*)


新婚旅行 107

26年前の新婚旅行時の写真で~す。。。 こんな時があったんだなぇ~~ 若い~~ (*_*)




そして日曜日、眠い目をこすりながら。。。朝から菜園ですよ~~




今日は豆類の撤収作業!!


まずは、、、、そら豆


1605220001.jpg

この黒いものが現れるんだよなぁ~~


1605220003.jpg



菌核病。。。。これが出だすとすべてが真っ黒になるので、早めの収穫!!!



1605220004.jpg


1605220023A.jpg



お酒。。。進みすぎ (:_;)





Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今年もニンニク。。。リベンジならず (@_@。

おはようございます (^^)/




先週末、種の植え付け後、238日の我が家のニンニク。。。


1605140011D.jpg


1605140012.jpg



憎き、さび病にここまでやられると、



もうダメみたい。。。




試し収穫してみましたが。。。


1605140013.jpg



玉の小さいこと。。。 (^^;



今週末あたり、撤収しようと思いますが、今年もニンニク。。。リベンジならずのようです (@_@。



しかし、イチゴと混植中のニンニク。。。そこまでさび病も進行しておらず、微かな希望を抱いております (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

マリーゴールドの定植!!

おはようございます (^^)/




本日は先週末、種まき後43日のマリーゴールドの定植の様子をお届けします!!



マリーゴールド。。。


線虫(センチュウ)という植物を枯らしてしまう害虫を防ぐ効果が根にあり、また、香りには蚊などの虫を寄せ付けない効果もあるといわれており、コンパニオンプランツとしてよく利用されます。



苗はこんな~~



1605150001A.jpg



良い苗に仕上がっているでしょう (^^♪



畑の一画を仕切るように25株、植えました!!


1605150003.jpg



その横は小さい区画用に整備して。。。



1605150005.jpg



早速、コリアンダー(パクチー)の種を蒔きました (*^^*)



これから、マリーゴールドに守られながら、少量の作物を植えていきたいと思います!!




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ダイコン(天宝)に花が。。。(^^;

おはようございます (^^)/




本日は、先週末種まき後、140日のダイコンの様子をお届けします!!



ダイコンゾーンの全景はこんななんですが。。。


1605140007.jpg



良ーく見ると。。。なんと、花が咲いていました (^^;


1605140008.jpg




美味しいダイコンだったのですが、とう立ちしたらダメダメですね~~


1605140010C.jpg



緊急撤収、収穫しました。。。(^^;




美味しいものは、早め早めに食べたほうが良いですね。。。(:_;)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コリンキーの定植!!

おはようございます (^^)/




本日は、種まき後43日、生食用カボチャのコリンキーの様子をお届けします。



コリンキー。。。


日本では珍しい変わりカボチャです。果実は鮮やかなレモン色、皮ごと食べられ、歯ざわりよく、くせがないのでサラダや浅漬けによく適します。とり遅れたらジャムにしてもおいしくいただけますよ。。。



苗はこんな~~


1605150004B.jpg



定植は割り肥、黒マルチをしたものに、植えつけました !!


1605150006.jpg



このコリンキー。。。我が家では人気のお野菜!!  頑張ってくださいなぁ~~ (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

二十日ダイコン。。。ずらし収穫 (*^▽^*)
おはようございます (^^)/




先週末、畑の境界線に、種まき後28日、15日の二十日ダイコン。。。またまたずらし種まき。。。



1605140005.jpg




そして今回、種まき後28日の二十日ダイコンの様子は。。。



1605140004.jpg


1605140006.jpg




とても良い感じ。。。(*^^*)




ずらし収穫はこんなにいっぱい!!



1605140014B.jpg





サラダと甘酢漬けで頂くことにします (^^♪




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜。。。元気です (*^^*)

おはようございます (^^)/



昨日はとても過ごしやすい、お天気でしたね~~ 風が気持ちよかった (^.^)



1605150007.jpg


まいちゃん菜園からの眺めですが、家が迫ってきています (@_@。



住宅地からはどんどん菜園は消えていくのでしょうね。。。寂しいかぎりです ( ;∀;)




ところで、昨日、種まき後28日の葉物野菜。。。防虫ネットを外すと、とても元気ですヨ !!



種蒔きの時の様子は こちら ← ←


1605140015E.jpg



手前から、紫小松菜、ビタミン菜、スイスチャード、チンゲンサイ、小松菜の5種類。。。




ワサワサでしょう (*^▽^*)




今回は小松菜と紫小松菜を収穫しましたよ!!


1605140016.jpg




それにしても、今の時期の葉物野菜の成長の早いこと (@_@)



Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ヤーコンの定植!!
おはようございます (^^)/





昨日、ヤーコンの定植作業をしました!!



ヤーコンの塊茎、掘り上げ作業の様子は こちら ← ←



苗はこんな感じに出来ていますヨ (*^^*)


1605140001A.jpg


1605140002.jpg



そして定植後はこんな~~


1605140003.jpg



ヤーコンは芋はもちろん栄養価が高く、とても美味しいのですが、葉っぱはそれ以上に健康に良い!!



特に血糖値の改善に凄い効果があるらしいです。。。



1605140017.jpg
(昨年製造したものです)



今年もこのヤーコン茶をいっぱい作る為に、量産体制に突入で~す!!




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

宇宙芋の植付け!!
おはようございます (^^)/




本日は、先週末、ネットでお取り寄せした、宇宙芋の植付けの様子をお届けします!!



種芋はこれ。。。もう芽が出ています!!


IMG_0009.jpg



何か隕石みたいな感じ (@_@。



宇宙芋。。。


宇宙芋やエアーポテトと呼ばれてるものは、東南アジア原産とされるヤマノイモ科の一種で、その蔓にできるムカゴを指します。ヤマノイモ科と言えば一般的な長芋や自然薯などもその仲間で、蔓にムカゴを沢山付けますが、これらのムカゴは小豆から大豆程のものが多く、大きくてもソラマメ程度です。ところがこのエアーポテトは卵くらいの物から、大きいものだと赤ちゃんの頭ほどにも宇宙芋/エアーポテトの断面あると言われています。まさにジャンボムカゴです。英語では「Air potato=エアーポテト」と呼ばれ、日本でもそのように呼ばれています。また「宇宙いも」とも呼ばれていますが、これは日光種苗がこの品種の種イモや苗を販売する商標として付けたものです。(旬の食材百科より)



培地はラズベリー、ブラックベリーを栽培しているところ。。。ベリー類の蔓に絡めようというこんたん (^^;


IMG_0010.jpg



手前にはみょうがも生えています!!

IMG_0011.jpg




初栽培でよくわかりませんが。。。成功を祈る!!




IMG_0012.jpg



Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

パクチー栽培開始!!

おはようございます (^^)/



パクチー。。。コリアンダーとも言いますね!!



ところで、パクチー。。。あの独特な香りで好き嫌いがはっきりしているようです。。。



私はパクチー大好きですよ (^^♪




先週末、種まき後36日の状況はこんな~~


IMG_0005_20160508125129f28.jpg



このまま定植します。。。


IMG_0007C.jpg



そして、ここはみつばと同居です。。。



IMG_0008.jpg



少し、肩身が狭そう。。。でも今、次の苗を栽培中なのでしばらく我慢してくださいなぁ~~




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆。。。初収穫!!

おはようございます (^^)/




本日は、先週末、種まき後190日のそら豆、初収穫の様子をお届けします!!



現在の状況はこんな~~


1604290007.jpg



みかんの皮、シルバーマルチ、ギラギラテープの効果か。。。アブラーの来襲はありませんよ (^^♪




近づいてみると。。。



1604290008.jpg


1604290009.jpg



いっぱい鞘がついています!!



そして初収穫です。。。


1605070013.jpg



湯がいてみると。。。こんな~~


1605070024.jpg



ビールが進みますヨ (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

さつまいも(すいおう)の植付け!!
おはようございます (^^)/




今年はさつまいも(すいおう)の苗、芋から栽培してたのですが、



発芽までは順調でしたが、後が続かず、失敗に終わりました (^^;



ということで、苗を購入することに。。。


1605070022.jpg




さつまいも(すいおう)。。。



「すいおう」(平成16年8月18日種苗登録 第12184号)は、強いえぐ味と青臭さのため、これまで敬遠されがちだった甘藷(サツマイモ)の葉・茎・葉柄をおいしく食べられるように開発された品種です。日本人に不足しがちな、ビタミン類・ミネラル類・食物繊維が豊富で、夏場の葉野菜として食べたり、青汁として飲むこともできます。また、さまざまな生理活性をもつと言われているポリフェノールの一種カフェ酸誘導体やカロテノイドの一種ルテインが含まれています。学会等では、「すいおう」およびその成分に、血糖値改善をはじめ、さまざまな機能性があるとして関心が高まっています。(すいおう活用webサイトより)





さつまいも(すいおう)については こちら ← ← のサイトをご参照ください (^^♪




先週末の植付けの様子。。。高畝、黒マルチ、芋は種芋にするため、大きいもを栽培したい為、垂直植えにしました!!



IMG_0001A.jpg



すいおうは葉物野菜が.不足しがちな夏場にとても貴重ですよ!!



ところで、来年は色々工夫して、芋からの苗づくりにチャレンジしたいと思います (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スナップエンドウ。。。収穫続く!!

おはようございます (^^)/





本日は、先週末、種まき後190日のスナップエンドウの収穫の様子をお届けします!!



1605070010.jpg



最近の強風で大きく傾いていますが、仕方ない (^^;



次回は少々の強風にもビクともしない、強固な支柱を立てなければ。。。



でも、近づいてみると実は鈴なりですよ~~(*^^*)


1605070011C.jpg



収穫すると。。。こんな~~


1605070012.jpg



満足の収穫ですよ~~ (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カモミールティー。。。美味です (^^)/

おはようございます (^^)/



今日で長期連休も終わりですね。。。明日から張り切って頑張りましょう!!



ところで、本日は昨日、種まき後238日のカモミールの様子をお届けします (^^♪



菜園の境界線に植えている、カモミール。。。全景はこんな~~


1605070005.jpg



少し近づいてみると。。。


1605070007.jpg



花盛りで~す (*^^*)




アップします!!


1605070008.jpg


1605070009B.jpg


綺麗なお花ですね。。。(^^♪



カモミールティー。。。


カモミールは心身をリラックスさせる効果があり、夜寝る前にカモミールティーを飲むと不眠症を改善し、よく眠れるようになるそうで、とても体に優しいハーブです (*^^*)


このようにお花を、日陰でしばらく干してお茶に変身するそうです!!


1605070014.jpg




ところで、干さなくても、保存は出来ませんが、お茶にはなるそうで。。。早速。。。!!


1605070021.jpg


1605070023.jpg



リンゴのような甘い香り。。。とても体に優しそうです (*^▽^*)



ところで、今日は母の日。。。



母への感謝の気持ちを胸に、一日過ごすことにします (^^♪




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴ。。。初収穫 (^^♪

こんにちは (^^)/




昨日、故郷、鹿児島から帰ってまいりました!!



久しぶりに旧友に会い、とても楽しいひと時でした (*^▽^*)





ところで、今日は早速、朝から菜園へ (^^;




野菜達はみんな元気でしたよ。。。




まず、目についたのは コレ。。。 イチゴ です!!





1605070003A.jpg




昨年のランナーから、苗取りしたものを定植し、コンパニオンプランツのニンニクと混植しています (*^^*)



1605070001.jpg



1605070002.jpg




初収穫はこんな~~


1605070004.jpg




とても甘くて美味しいヨ~~ (*^▽^*)




~番外編~



2泊3日で故郷、鹿児島に行ってまいりました!!



メインは大学時代のサークルのOB.OG会。。。5年に一回開催されています。



サークルは「鹿児島大学ギターとリコーダーの為のサークル イヂムチ」



私はギターを担当していましたが、今はもう指が動きません (^^;


1605070019.jpg


1605070020.jpg



現役やOB,OGの演奏等もありました (^^♪





次の日はJR特急玉手箱号で指宿山川へ。。。。



1605070018.jpg


1605070017.jpg





日帰り温泉、口コミ、3年連続1位の玉手箱温泉に行ってまいりました。


1605070016.jpg


1605070015.jpg



砂蒸し、露天風呂。。。最高でしたよ!!




また5年後。。。みんな元気に会いましょう (*^^*)




ところで、脳の活性化の為には指先を動かす方が良いとか。。。



リハビリ??も兼ねて、ギターの練習を再開しようかなぁ~~





Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

里芋、ショウガの植付け!!

おはようございます (^^)/




昨日から、ゴールデンウィーク後半に突入ですね~




まずはこれを見てください!!


1605030003.jpg



アップします!!


1605030004.jpg



約1か月前から芽出し処理をしていた大和里芋で~す (^^♪



見事に発芽してるでしょう !!




こんな感じに植えつけました!!



1605030021.jpg


1605030022.jpg




ところで、これでは終わりません !!




コンパニオンプランツの ショウガ です!!




ショウガは大身ショウガ。。。




1605030023.jpg




こんなに、里芋の株間に。。。




1605030024A.jpg



1605030025.jpg



里芋とショウガの相乗効果。。。期待してますよ (^^♪



頑張れ!! 里芋とショウガ君!!





P.S.


今日から、故郷、鹿児島へ2泊3日で帰ります (^^)/
メインは大学時代のサークルのOB会です。
5年に一度開催され、楽しみにしています!!

懐かしい顔に会いに行ってきます (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

さよなら。。。のらぼう菜 (^^)/

おはようございます (^^)/





昨日、久しぶりのお仕事は疲れモード。。。でも今日から連休かと思うと元気いっぱいですよ!!





ところで、ゴールデンウィーク 前半 の作業。。。種まき後212日のらぼう菜の撤収で~す (@_@。




現在の状況をご覧ください!!


1604290001.jpg



まさに花盛りでしょう (^^♪



ここであっさりと撤収するところでしょうが。。。



最後の収穫、、、執念深く頑張りましたよ!! ほんの少しですが。。。(^^;


1604240004B.jpg




江戸東京野菜ののらぼう菜。。。苦みが少なく、柔らかい茎の美味しさは絶品 (*^^*)



近所の菜園の方に配りまくったら、、美味しいということで、種の予約をいっぱい受け付けており。。。




一株だけは、種採り用に残すことにしています (*^▽^*)




のらぼう菜。。。今までホントにありがとう !!




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

購入苗の植付け!!

おはようございます (^^)/




昨日、ゴールデンウィーク前半の最終日。。。午後から菜園へ行きました!!



作業は購入苗の定植。。。ナス、タカノツメ、トマトです!!




(ナス)



購入苗はコレ。。。


1604290028.jpg



大長ナスと千両二号です!!



定植はこんな~~


1604290031.jpg



作業は省略してますが、耕作、畝立て、施肥、マルチ張り。。。大変ですよネ~~ (@_@)




その他の定植はタカノツメとミニトマト。。。





(タカノツメ)



1604290029.jpg



1604290030.jpg




(トマト)



1605010003.jpg



1605010004A.jpg




トマトはミニトマトのピンキー、アイコ。。。中玉トマトのシンディースイートで~す (*^▽^*)




ミニトマトのピンキー。。。栽培したかったんだぁ~~



ピンキーは皮が薄くて、美味しいらしいです!!





でも。。。あ~ぁ。。。疲れた!!




今日は、暦通り、お仕事で~す (:_;)





Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

自然薯の植付け!!

おはようございます (^^)/





昨日、ゴールデンウィーク2日目。。。今回の連休の目玉作業!!



それは、自然薯の植付け。。。



やさい畑。。。2015年初夏号を参考にしました (^^♪


1604290026.jpg



1604290027.jpg




種芋はネットで購入!!


1604290018.jpg




波板はHCで、規定の大きさにカットしてもらい。。。



悪戦苦闘の末、種芋のセットまでたどり着きました (^^;


1604290019B.jpg




そして、土を被せ。。。


1604290022.jpg



マルチをして、作業終了!!

1604290025.jpg




初栽培で不安でいっぱいです。。。(@_@)



果たして、芽が出てくるのだろうか?? まともな自然薯が出来るのだろうか??



こうご期待で~す (^^;




ところで、種芋とても高額で6本で3000円、近くしました (@_@。



そこで、ヤフオクで450円で自然薯のむかごを落札し、むかごから種芋を作ることにしました!!


1604290032.jpg



セルトレーに植えつけました!!


1604290033.jpg




今の時期にむかごを植え付け、秋にできるイモを種芋にして、



次のシーズンに植えつけると、秋には立派な自然薯が出来るはずなのですが。。。



自然薯が採れるのは、むかごを植え付けて2年後になります!!




手間をかければ、安く自然薯栽培が出来そうです (*^▽^*)





頑張れ!!頼むぞ!!自然薯。。。 (*^^*)





Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!



blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.