fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

らっきょうの全収穫 !!
おはようございます (^^)/




先週末、らっきょうの全収穫をしました!!




らっきょう。。。 ヒガンバナ科 ネギ属

種まき後313日経過 (種まき8/15)





らっきょうの効能は絶大 !!



らっきょうの食物繊維になる「フルクタン」は食後の血糖値を抑える働きと脂質の体内への吸収を抑える働きがあります。
また、茎や根、葉等に含まれている「サポニン」は脂質の代謝を促進しコレステロールや中性脂肪を下げる働きがあり、硫化アリル化合物の中の「アリシン」は血糖値を正常に保つために働いているインスリンの働きを促進するそうです。




皆さん、健康維持の為に、らっきょうを食べましょう (^^♪





今の状況はこんな~~



1706240015.jpg



今まで、チョコチョコと収穫し、ヌタで食べていましたが、とうとう撤収の日を迎えました!!



だいぶ葉っぱが枯れだしてる。。。 ((+_+))




収穫したら。。。 約2キロぐらい!!


1706240016.jpg




そして、家に持ち帰って、ちょっと用事があって、外出して帰ってきたら。。。 


ガ~ン ((+_+))



1706240036.jpg




やられた~~ (@_@)




来年用の種を確保するつもりだったのに。。。全部処理されていた ( 一一)




ちゃんと説明してなかった私が悪いのですが、少々お仕事早すぎ。。。 (^^)/






気を取り直して、加工は塩らっきょうと甘酢漬けに。。。



(塩らっきょう)



1706240038.jpg



(甘酢漬け)


1706240039.jpg




昨年の甘酢漬けもまだ少し残っていました (^^;



1706240037.jpg




早く食べなきゃ (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ウコンの定植 !!
おはようございます (^^)/





先週末、ウコンの定植を行いました !!




ウコン。。。 ショウガ科 ウコン属

種の植付け後20日経過 (植付け6/5)




先日、新聞紙に包んで冷暗所で保管していたウコンですが、もう芽が出ていて。。。 (*_*)




しかし、植付場所はまだ空かない状態なので。。。




慌てて大きめのポットに植付けました (*_*;



1706240030.jpg


1706240031.jpg



そして、春ウコンも秋ウコンも元気に芽吹いてきたので。。。




ジャガイモの後作として慌てて植えつけましたが。。。



1706240032.jpg


1706240034.jpg



案外。。。元気!!!!



今年も、まいちゃんの健康増進の為、頑張って育ってください~~ (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生のマルチ取り!!
おはようございます (^^)/




先週末、落花生のマルチを取りました !!




落花生。。。 マメ科 ラッカセイ属

種まき後50日経過 (種まき5/6)




コレステロールを減らす太りにくい脂肪



落花生の半分は脂肪。。。しかし、一般的な太るイメージの動物性脂肪とは全くの別物。落花生の脂肪のほとんどは太りにくい植物性の脂肪で、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを下げ動脈硬化などの生活習慣病を予防する効果のあるオレイン酸・リノール酸(不飽和脂肪酸)です。落花生に大量に含まれる油の正体は、実は良質な太りにくい油なのです。





落花生。。。お花が咲いていました (^^♪



1706240021.jpg






そして。。。



before


1706240024.jpg





after


1706240025.jpg




追肥をして土寄せをしました。。。



これで、子房柄も土に潜られますね (*^^*)




花が落ちて、実が生まれる。。。 落花生、頑張れ (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

銀泉マクワウリの定植!!
おはようございます (^^)/





先週末、銀泉マクワウリの定植をしました !!





銀泉マクワウリ。。。 ウリ科 キュウリ属

種まき後43日経過 (種まき5/13)






苗はこんなで~す!!




1706240011.jpg




そして、前回、姫とうがんを植えた反対側に植付しました (^^♪



1706240012.jpg



近づいてみると。。。しっかり、2株定植しましたよ~~ !!



そして、ここから先は行ったらダメよ~~ と100均で買った金網を設置 (*^-^*)



1706240013.jpg




ところで、敷き藁代わりの大麦(てまいらず)しっかりと芽が出ています。。。



とうがんもマクワウリも元気に育って下さいなぁ~~ (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キュウリの初収穫!!
おはようございます (^^)/





先週末、キュウリの初収穫 !!



キュウリ。。。 ウリ科 キュウリ属

種まき後64日経過 (種まき4/22)



キュウリは利尿効果と夏バテ防止に効果あり !!




キュウリにはイソクェルシトリンという利尿作用のある成分が含まれており、むくみの改善には役立つそうです。
また、豊富な水分とカリウムは体調を整え、夏バテの改善にも効果があるそうですよ~~ (^^♪





今の全景はこんなで~す!!


1706240002.jpg



近づいてみると。。。 生ってる 生ってる (^-^)



1706240003.jpg



そして、雄花も雌花も花盛り !(^^)!


1706240006.jpg


1706240017.jpg




そして、念願の初収穫 (*^_^*)


1706240009.jpg




これから、収穫ラッシュが始まりますよ~~ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニゴボウの種蒔き!!

こんばんは (^^)/




さて、きょうは先日の暴風で被害が無いか、ビクビクしながら菜園に行ったのですが、トウモロコシ、菊芋が少し倒れたぐらいで、あまり大きな被害もなく良かったで~す (*^_^*)




ところで、今日は、午前中、ミニゴボウの種蒔きをしました (^^♪



ミニゴボウ。。。  キク科 ゴボウ属



種はこれ。。。


1706240026.jpg



少々古い種ですが、冷蔵庫でしっかり保存してたので、大丈夫だと思います!!



種蒔きは株間20㎝で点蒔き、4粒づつ蒔きました!!



1706240027.jpg



こんなに高畝にして。。。



1706240028.jpg




そして仕上げにもみ殻をまいて、不織布を敷いて完了で~す !(^^)!



1706240035.jpg



明日から来週にかけて雨模様なので、ゴボウの種蒔きとしては、グッドタイミング ですよね~



ニンジンとゴボウは発芽が勝負(^^♪




~料理編~


1706240001.jpg


ポテトサラダ。。。 赤ジャガイモのノーザンルビーとビーツを混ぜたもの。。。


とても赤色が鮮やかで、綺麗で~す (*^_^*)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

オクラの定植 !!
おはようございます (^^)/





先週末、オクラの定植をしました!!





オクラ。。。 アオイ科  トロロアオイ属 

種まき後22日経過 (種まき5/28)





オクラのぬめりが体に良い。。。



オクラに含まれるぬめりの成分はガラクタン、アラバン、ペクチン、といった食物繊維で、ペクチンは整腸作用を促しコレストロールを排出する作用や便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果があると言われています。



皆さんもオクラをいっぱい食べて健康な体つくりに心がけましょう!!





ところで、苗はこんなで~す!!



1706180003.jpg




良い感じに仕上がっているでしょう (^^♪




そして、定植しましたよ~~




1706180007.jpg






午前中に植付。。。そして、午後から久しぶりに雨が降って、幸せで~す (*^_^*)





今週末しか菜園へは行けませんが。。。しっかりと定着していることを、 祈ってま~す (^_-)-☆







have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コリンキーの初収穫 !!

おはようございます (^^)/






先週末、生食用カボチャのコリンキー。。。初収穫をしました !!




コリンキー。。。 種まき後85日(種まき3/25)




日本では珍しい変わりカボチャです。果実は鮮やかなレモン色、歯ざわりよく、くせがないのでサラダや浅漬け、、糠漬けで美味しいですよ。。。




今の全景はこんなで~す!!



1706170005.jpg




こんなに暴れまくらないで~~ (*^_^*)




そして、良く見ると、雄花はこんなに元気!!



1706170006.jpg



そして、雌花は結実。。。 (^-^)



1706170009.jpg




なんと、大きくなった実は大麦.(てまいらず)に隠れていました!!



1706170007.jpg




美味しそう!!  そして、収穫しましたヨ (^^♪



1706170011.jpg




サラダや糠漬けで美味しく頂くことにします !(^^)!




このコリンキー。。。皆さんお薦めですよ~~ (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

姫とうがんの定植!!
こんにちは(^^)/



本日、姫とうがんの定植をしました!!



姫とうがん。。。 種まき後35日(種まき5/15)


とうがんは夏が旬の野菜ですが、日持ちがよく冷暗所で保存すれば冬まで貯蔵できることからこの名が付けられたそうです。果肉がやわらかく淡泊な味で、煮物やスープにするのがポピュラーな食べ方。カロリーが低いので、最近はダイエット向け野菜としても人気です。(旬の野菜百科より引用)

普通のとうがんはとても大きいですが、姫とうがんはミニサイズで一個1.5㎏ぐらいでとても使いやすいタイプです(^^♪




苗はこんなで~す!!


1706180017.jpg



ちょうど良いサイズに仕上がりました (*^^*)




スイカと同様に、敷き藁代わりに大麦(てまいらず)を.蒔きました!!


1706180018.jpg




スイカ、カボチャ畝の現況は。。。



1706100012.jpg



ご覧の通り、大麦(てまいらず)は大活躍。。。敷き藁の役割は十分果たしていますヨ (^^)/



ところで、スイカ。。。病気で苗を買いなおしたので、まだ、蔓が伸びていませんが、



向こう側のカボチャ(コリンキー)は元気いっぱい、暴れまくっています (*_*)





姫とうがん。。。 遊び場は十分あるので、元気に育って下さいネ~~ (*^_^*)


1706180019.jpg






ところで、玉ねぎ。。。 乾燥を完了し、玉ねぎのカーテン完成で~す (^-^)



(ベランダからの眺め)



1706170016.jpg




(リビングからの眺め)



1706180002.jpg





お~~ 絶景かな 絶景かな !(^^)!





have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモとビーツの収穫!!

こんにちは(^^)/




今日の関東地方は梅雨だというのに、とても良いお天気。。。。



ということで、晴れの日にした方が良いと言われる。。。ジャガイモの収穫を早朝から決行!!






ジャガイモ。。。 植付け後91日(種芋植付け3/19)




全景はこんな~~ 葉っぱも黄色くなっています (*^^*)



1706170012.jpg




収穫後は。。。。



キタアカリ


1706170013.jpg



メークイン


1706170015.jpg




インカのめざめ



1706170014.jpg




インカのめざめは少しだけの栽培だし。。。こんなものか~~ (;_;)/~~~




ところで、一番成績が良かったのは、メークインかなぁ~~ (^^♪




種芋植付け後3か月と短い間でしたが、自然の恵みを ありがとう(*^^*)







お次は。。。




ビーツ。。。  種まき後63日(4/16種まき)



ロシア料理のポルシチには欠かせない食材として有名ですが、あの鮮やかな赤は圧巻です。



このお野菜(ビーツ)の栽培は長崎の親戚が栽培して欲しいと依頼があり、安請け合いしたもの。。。 (^^;



全景は。。。。




1706170002.jpg




アップすると。。。お~~ぉ。。。出来てる(^-^)


1706170003.jpg




そして、収穫すると。。。


1706170004.jpg




まあまあの出来かなぁ~~。。。




約束が果たせて.良かったで.~す (*^_^*)




先ほど、二十日ダイコン、コリンキー、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンニクの季節のお野菜と共に本日発送致しました。




到着まで、しばしお待ちを。。。 (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャンボニンンクとジャガイモ収穫!!

おはようございます (^^♪



先週は梅雨入りしたというのに。。。。雨が降らない。。。。一雨欲しい (;_;)/~~~



どげんかせんといかん けど。。。。



やはり、せっせと水くみするしかありませんね~~(≧▽≦)




ジャンボにんにく。。。  種まき後253日(種まき10/10)




1706110011.jpg




ビートの横の2本だけ。。。。(ビートは今週末収穫予定!!)



思い切って収穫することにしました (*^^*)



1706110012.jpg





とったど。。。。。!!!!!





1706110013.jpg




1個は来年の種として保存することにします (^^♪




お次は。。。




ジャガイモ。。。 種まき後87日(種まき3/19)





全景はこんなで~す!!



1706110014.jpg




まだまだ葉っぱが枯れてるように見えないのですが赤芋のノーザンルビーのところはご覧の通り。。。



1706110015.jpg




完全に枯れてるようなので、収穫することにしました。



1706110016.jpg




本来が小型品種のノーザンルビー、まぁまぁ~満足ですよ (*^_^*)




ポテトサラダにすると赤の色鮮やかで美味しいですよ~~
 




後のキタアカリ、メークイン、インカのめざめの3種類は天気も良いようなので今週末じゃがいも掘りすることにします (^-^)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

黄玉ねぎの収穫!!

こんばんは (^^♪




今日も早朝から(だけ?)菜園へ。。。 まずは、黄玉ねぎの全収穫をしました (^-^)





玉ねぎ(晩生種・ラッキー)。。。 種まき後274日(9/11種まき)



玉ねぎ畝の状況はこんなで~す。。。ちなみに赤玉ねぎは先週収穫しました!!



1706110003.jpg




このように、茎が倒れだしたので。。。



1706110005.jpg




全収穫を 決断!!




収穫後の全景をご覧あれ~~ !(^^)!



1706110017.jpg



爽快な眺めで~す (*^^*)



1706110018.jpg




しばらく、乾燥させて、いつものようにベランダに玉ねぎのカーテンを作ることにします !!




ところで、晩生種は保存性に優れているらしいけど。。。どんなかなぁ~~ (^^♪





お次は。。。



パクチー。。。 種まき後21日(種まき5/21)



種まき後83日のパクチーはご覧の通り、花盛りで~す (^^♪



1706100015.jpg


1706100020.jpg



綺麗な、清楚なお花ですね~~ (^-^)



ところで、お次はちゃんと準備してますよ~~


1706100026.jpg


1706100027.jpg




最近パクチー中毒の私。。。 早くパクチーを食べたい (^_-)-☆





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シカクマメとロッサビアンコの定植!!

こんにちは (^^♪




こちら関東地方、梅雨入り後、雨が降らない。。。 一雨欲しいで~す "(-""-)"  




今日は早朝から菜園へご出勤。。。 ご覧のように晴天.です (:_;)


1706100011.jpg





もうこの時期になると、早朝と夕方しか畑作業は無理、無理、無理ですね~~





シカクマメ。。。 種まき後28日(種まき5/14)



苗はこんなで~す !!



 
1706100004.jpg




ところで、U字支柱2本を交差させて、コンパクトな支柱に植付ました (^^♪



1706100005.jpg




我が家は4人家族。。。 このぐらい、4株ぐらいで充分です (^^)/




近づいてみると。。。



1706100006.jpg



1706100007.jpg




頑張って下さいね~~ (^_-)-☆




お次は。。。




ロッサビアンコ。。。 種まき後47日(種まき4/25)



苗はこんなで~す!!




1706100003.jpg




西洋ナスのロッサビアンコ。。。 とろけるチーズをのせて、ステーキ風に焼くと、とても美味しいですよ (*^_^*)




定植後は。。。。



1706100008.jpg




ロッサアンコではなくロッサアンコでした (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンニクと赤玉ねぎの収穫

こんにちは \(^0^)





昨日の土曜日、ニンニクと赤玉ねぎの収穫をしました!!




ニンニク。。。 種まき後245日(10/2種まき)




全景はこんな~~



1706030004.jpg



左側はイチゴと混植しているニンニクです。



今年のイチゴはなかなか大収穫で、ニンニクの効果かとても甘かったで~す (*^^*)





ニンニクは、いままで数回試し収穫をしましたが、今回、全収穫を決断!!


1706030009.jpg



サイズは大小様々ですが (^^; 今年は赤さび病の発生も無く、なかなか順調な成長のようです (^ ^)(^ ^)




お次は、、、



赤玉ねぎ。。。 種まき後266日(9/11種まき)





玉ねぎ畝はまだまだ元気ですが。。。



1706030006.jpg



赤玉ねぎのゾーンはこのように倒れてます \(◎o◎)/


1706030007.jpg



赤玉ねぎ(ルビールージュ)は中晩生種、黄玉ねぎ(ラッキー)は晩生種。。。この違いなのでしょうね~~.



収穫したらこんな~~


1706030008.jpg




昨年は病気でダメでしたが、今年の玉ねぎはちょっと違うよ~~ (^^♪



黄玉ねぎも試し収穫をしましたが、ご覧の通り。。。



1706030019.jpg



なかなかのサイズです。。。葉っぱが倒れだしたら、収穫することにします v(^o^)v




ところで、収穫したニンニクと赤玉ねぎはいつもの通り、ベランダに吊り下げました!!



1706030016.jpg




黄玉ねぎが収穫されれば、玉ねぎのカーテン。。。完成で~す (^^)/





~お料理編~


先日、スナップエンドウとグリーンピースを撤収しましたが、



1706030002.jpg


1706030003.jpg




油炒めとかちらし寿司とかで美味しく頂きました (^ ^)(^ ^)




奥さんとバーバに感謝、感謝で~す (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.