ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
こんにちは (^^)/
本日はピーマン類の様子をお届けします !!
ピーマン。。。 ナス科 トウガラシ属
種まき後154日経過 (種まき2/26)
苦味成分はクエルシトリン
ピーマンの苦さは、ポリフェノールの一種「クエルシトリン」によるもので、「クエルシトリン」には高血圧抑制や抗うつ作用などの効果があるそうです。
ピーマン類はピーマン(京ひかり)、ジャンボピーマン、万願寺唐辛子、鷹の爪を栽培。。。
ピーマン類の畝はこんなで~す!!

そして。。。収穫 !(^^)!

左からピーマン(京ひかり)、ジャンボピーマン、万願寺唐辛子で~す!!
万願寺唐辛子はこんなに変身!!


ジャコと万願寺を炒めて、ふりかけに。。。
奥様、、、大変美味しゅうございました (^^♪
P.S.
今から、隅田川納涼花火大会に行ってきます😆🎵
少々、雨が心配ですが。。。(^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末、姫とうがんの様子をお届けします!!
とうがん。。。 ウリ科 つる性一年草
種まき後70日経過 (種まき5/15)
夏が旬の野菜。。。とうがん
薄味でさっぱりした食感。。。あっさりと頂きたいですよね~~
それと、とうがんと言うととてもビッグなイメージがあるのですが、今回栽培しているのは、小型の姫とうがんで~す (^-^)
昨年、道の駅で見かけて、使い勝手も良さそうだし、栽培しようと思った品種です!!
現在の全景はこんな~~

大麦マルチの「てまいらず」の上を縦横無尽に駆け回っています (^ ^)(^ ^)
そして雄花。。。

それから雌花。。。

こんなベビーもいます v(^o^)v

これからの成長が楽しみで~す (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、姫とうがんの様子をお届けします!!
とうがん。。。 ウリ科 つる性一年草
種まき後70日経過 (種まき5/15)
夏が旬の野菜。。。とうがん
薄味でさっぱりした食感。。。あっさりと頂きたいですよね~~
それと、とうがんと言うととてもビッグなイメージがあるのですが、今回栽培しているのは、小型の姫とうがんで~す (^-^)
昨年、道の駅で見かけて、使い勝手も良さそうだし、栽培しようと思った品種です!!
現在の全景はこんな~~

大麦マルチの「てまいらず」の上を縦横無尽に駆け回っています (^ ^)(^ ^)
そして雄花。。。

それから雌花。。。

こんなベビーもいます v(^o^)v

これからの成長が楽しみで~す (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末、下仁田ネギの二回目の植替えの様子をお届けします。
下仁田ネギ。。。 ネギ科 ネギ属
種まき後287日経過(種まき10/10) 第一回植替え5/4
下仁田ネギは別名。。。殿様ねぎと呼ばれ、多くの殿様に愛されたそうです!!
5/4に植え替えられた下仁田ネギはこんなで~す!!
少しは大きくなったようです (^^♪

そして、バサッと引き抜いて選別。。。。良いのだけ選びました (^^♪
なぜネギ類。。。植え替えを行うか???
① ネギにストレスをかけることにより、成長促進を図る
② ネギ苗の選別を行う
ということです (*^▽^*)

このように、選別隊が一列に並びました (*^^*)

極太の下仁田ネギ。。。。期待してますよ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、下仁田ネギの二回目の植替えの様子をお届けします。
下仁田ネギ。。。 ネギ科 ネギ属
種まき後287日経過(種まき10/10) 第一回植替え5/4
下仁田ネギは別名。。。殿様ねぎと呼ばれ、多くの殿様に愛されたそうです!!
5/4に植え替えられた下仁田ネギはこんなで~す!!
少しは大きくなったようです (^^♪

そして、バサッと引き抜いて選別。。。。良いのだけ選びました (^^♪
なぜネギ類。。。植え替えを行うか???
① ネギにストレスをかけることにより、成長促進を図る
② ネギ苗の選別を行う
ということです (*^▽^*)

このように、選別隊が一列に並びました (*^^*)

極太の下仁田ネギ。。。。期待してますよ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは (^^)/
今日はニンジン!!
ニンジン。。。 セリ科 ニンジン属
種まき後16日経過 (種まき7/8)
今年は空梅雨で雨が降らず、ここ二週間雨なし (≧▽≦)
発芽。。。やきもきしていたのですが、
無事発芽したようです (^^♪
このように不織布で覆い、そして。。。奥さんが毎日水撒きをしたおかげです。
奥さんに 感謝!! 感謝!! で~す \(^o^)/

そして、不織布のベールを脱ぐと。。。

ほらほら。。。発芽してますよ~~ (^^♪
アップしてみると。。。
(向陽二号)

(金時ニンジン)

ニンジンは発芽が勝負。。。
発芽がまばらなところもありますが、、、(*_*;
良かった!! 良かった!!
~今日の収穫~



夏野菜。。。絶好調で~す (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今日はニンジン!!
ニンジン。。。 セリ科 ニンジン属
種まき後16日経過 (種まき7/8)
今年は空梅雨で雨が降らず、ここ二週間雨なし (≧▽≦)
発芽。。。やきもきしていたのですが、
無事発芽したようです (^^♪
このように不織布で覆い、そして。。。奥さんが毎日水撒きをしたおかげです。
奥さんに 感謝!! 感謝!! で~す \(^o^)/

そして、不織布のベールを脱ぐと。。。

ほらほら。。。発芽してますよ~~ (^^♪
アップしてみると。。。
(向陽二号)

(金時ニンジン)

ニンジンは発芽が勝負。。。
発芽がまばらなところもありますが、、、(*_*;
良かった!! 良かった!!
~今日の収穫~



夏野菜。。。絶好調で~す (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末、オクラの初収穫の様子をお届けします!!
オクラ。。。 アオイ科 トロロアオイ属
種まき後49日経過 (種まき5/28)
夏バテ対策にネバネバ野菜。。。オクラ!!
現在のオクラ畝の様子はこんなで~す!!

おっ~~ 元気に育っているよ (^^♪
ところで、オクラはハイビスカスと同じアオイ科のお野菜。。。

綺麗なお花です (^ ^)(^ ^)
そして、初収穫 !(^^)!

これから、収穫ラッシュが続きそう (^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末、空心菜の定植と初収穫の様子をお届けします!!
空心菜。。。 ヒルガオ科 サツマイモ属
種まき後15日経過 (7/2種まき)
種まき後64日経過 (5/14種まき)
夏場の貴重な葉物野菜 (^-^)
空芯菜(くうしんさい)は中華料理やタイ料理などの炒め物によく利用される野菜です。シャキシャキとした食感で、加熱すると少しぬめりが出るのが特徴。サツマイモと同じヒルガオ科サツマイモ属で、おもに湿地で栽培され、つる性の若い葉茎を食用とします。
空芯菜という名前は、茎の中心部が空洞になっていることが名前の由来です。
(野菜ナビより引用)
まずは種まき後15日の空心菜の定植。。。


そして、種まき後64日の空心菜の初収穫 !!

大きくなっている~~ (*^^*)

そして、空心菜とベーコンの油炒め。。。

美味しかった !!!!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは (^^)/
本日はネバネバ野菜。。。モロヘイヤの収穫の様子をお届けします !!
モロヘイヤ。。。 アオイ科 ツナソ属
購入苗定植後49日(定植日5/28)
夏バテ防止にネバネバ野菜のモロヘイヤ!!
モロヘイヤは葉を刻むと粘りが出るのが特徴で、栄養価がとても高い野菜です。基本的にやわらかい葉を食用にし、お浸しにしたり、葉を刻んで納豆と混ぜたりと簡単な調理で食べられます。
アラビア語で「王家のもの」という意味を持ちますが、それは古代エジプトの王様が病気になった際、モロヘイヤのスープを飲むと回復したことが由来だそうです。
(野菜ナビより引用)
現在の状況はこんなで~す!!

すくすくと育っているでしょう \(^o^)/
そして、収穫 (^-^)


このネバネバ感が堪りませんね~~ (^^♪
今日も暑い一日ですが、ネバネバモロヘイヤで乗り切りましょう!!!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日はネバネバ野菜。。。モロヘイヤの収穫の様子をお届けします !!
モロヘイヤ。。。 アオイ科 ツナソ属
購入苗定植後49日(定植日5/28)
夏バテ防止にネバネバ野菜のモロヘイヤ!!
モロヘイヤは葉を刻むと粘りが出るのが特徴で、栄養価がとても高い野菜です。基本的にやわらかい葉を食用にし、お浸しにしたり、葉を刻んで納豆と混ぜたりと簡単な調理で食べられます。
アラビア語で「王家のもの」という意味を持ちますが、それは古代エジプトの王様が病気になった際、モロヘイヤのスープを飲むと回復したことが由来だそうです。
(野菜ナビより引用)
現在の状況はこんなで~す!!

すくすくと育っているでしょう \(^o^)/
そして、収穫 (^-^)


このネバネバ感が堪りませんね~~ (^^♪
今日も暑い一日ですが、ネバネバモロヘイヤで乗り切りましょう!!!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは (^^)/
熱中症警戒情報発令中 (@_@)
今日は暑い!!!!
早朝、菜園に行きましたが、最近雨が降っていないので、水撒きと収穫をしてきましたが
早々に退却しました (^^;
ところで、本日はかぼちゃ(ロロン)の思いがけない収穫の様子をお届けします!!
かぼちゃ。。。 ウリ科 かぼちゃ属
購入苗定植後67日 (定植5/4)
現在のかぼちゃ畝の状況はこんなで~す!!

生食用かぼちゃ、コリンキーは枯れてしまい、残るはロロンのみ。。。

こんなのが 3つ!!!
かぼちゃの向きを変えようと思ったら、ポキッと折れてしまい、思いがけない収穫をすることに。。。

しばらく、ベランダの転がしておくことにします (^^♪
体重測定をしたら1.9㎏でした!!
ところで、本日の早朝収穫はこんなです (^-^)

夏の野菜達に感謝ですね~~ !(^^)!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末、スイカの近況をお届けします!!
スイカ。。。 ウリ科 つる性一年草
小玉スイカ愛娘 苗植え付け後51日経過 (購入苗植付5/20)
大玉スイカ縞王 苗植え付け後37日経過 (購入苗植付6/3)
大玉スイカタヒチ 苗植え付け後37日経過 (購入苗植付6/3)
の3株植付!!
スイカは夏の風物詩 (^-^)
スイカは90%以上が水分で、さらに糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルが含まれているので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです。
真夏の熱中症予防にはピッタリですね (^.^)
今年のスイカ栽培は最初植えた苗が病気で全滅。。。(@_@。
再度植え直したこともあり、相当出遅れ気味で~す (:_;)
現在のスイカ畝の全景はこんな~~
敷き藁代わりの大麦「てまいらず」の上に蔓を這わせております (*^-^*)

大玉スイカのベビーもチラホラ。。。


そして、一番成長が早いのは小玉スイカ。。。受粉後20日ぐらいだと思います。

出遅れ気味のスイカ栽培ですが、これからに期待してますよ (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、スイカの近況をお届けします!!
スイカ。。。 ウリ科 つる性一年草
小玉スイカ愛娘 苗植え付け後51日経過 (購入苗植付5/20)
大玉スイカ縞王 苗植え付け後37日経過 (購入苗植付6/3)
大玉スイカタヒチ 苗植え付け後37日経過 (購入苗植付6/3)
の3株植付!!
スイカは夏の風物詩 (^-^)
スイカは90%以上が水分で、さらに糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルが含まれているので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです。
真夏の熱中症予防にはピッタリですね (^.^)
今年のスイカ栽培は最初植えた苗が病気で全滅。。。(@_@。
再度植え直したこともあり、相当出遅れ気味で~す (:_;)
現在のスイカ畝の全景はこんな~~
敷き藁代わりの大麦「てまいらず」の上に蔓を這わせております (*^-^*)

大玉スイカのベビーもチラホラ。。。


そして、一番成長が早いのは小玉スイカ。。。受粉後20日ぐらいだと思います。

出遅れ気味のスイカ栽培ですが、これからに期待してますよ (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末、ミニトマトの様子をお届けします!!
トマト。。。 ナス科 ナス属
種まき後134日経過 (種まき2/26)
真っ赤なトマトには栄養がいっぱい (^.^)
今とくに注目されているのがリコピンと呼ばれるかカロテノイドの一種。トマトの赤い色はこのリコピンの赤なのですが、生活習慣病予防や老化抑制にも効果があると言われています。
現在のミニトマト畝の全景はこんな~~

そして。。。
(アイコ)

(千果)

チョコチョコ収穫してますが、これから大量収穫が始まりますよ (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ミニトマトの様子をお届けします!!
トマト。。。 ナス科 ナス属
種まき後134日経過 (種まき2/26)
真っ赤なトマトには栄養がいっぱい (^.^)
今とくに注目されているのがリコピンと呼ばれるかカロテノイドの一種。トマトの赤い色はこのリコピンの赤なのですが、生活習慣病予防や老化抑制にも効果があると言われています。
現在のミニトマト畝の全景はこんな~~

そして。。。
(アイコ)

(千果)

チョコチョコ収穫してますが、これから大量収穫が始まりますよ (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
昨日も暑かった (≧▽≦)
日中は無理、、、ということで、朝だけチョコット菜園へ行きました(^-^)
そして、まずは、トウモロコシの全収穫。。。
トウモロコシ。。。 イネ科 一年草
種まき後105日経過 (種まき3/26)

5月7日、このようにトウモロコシの株元につるありインゲンの種を蒔いておりましたが。。。
トウモロコシは。。。 早く収穫しないと "(-""-)"

そして、インゲン豆はトウモロコシを支柱にして、ぐんぐん成長しています (*^-^*)

どちらも 絶好調 (^^♪
収穫は。。。

トウモロコシとインゲン豆のコラボ。。。大成功で~す (*^^*)
トウモロコシは今日で撤収となりましたが。。。
トウモロコシを支柱代わりに、インゲン豆の収穫はまだまだ、しばらく続きそうです (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日も暑かった (≧▽≦)
日中は無理、、、ということで、朝だけチョコット菜園へ行きました(^-^)
そして、まずは、トウモロコシの全収穫。。。
トウモロコシ。。。 イネ科 一年草
種まき後105日経過 (種まき3/26)

5月7日、このようにトウモロコシの株元につるありインゲンの種を蒔いておりましたが。。。
トウモロコシは。。。 早く収穫しないと "(-""-)"

そして、インゲン豆はトウモロコシを支柱にして、ぐんぐん成長しています (*^-^*)

どちらも 絶好調 (^^♪
収穫は。。。

トウモロコシとインゲン豆のコラボ。。。大成功で~す (*^^*)
トウモロコシは今日で撤収となりましたが。。。
トウモロコシを支柱代わりに、インゲン豆の収穫はまだまだ、しばらく続きそうです (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
昨日の土曜、猛暑でした (≧▽≦)
朝、菜園へ行って、食事に帰って、また行ったのですが。。。ここからは作業にならず即退却しました(^^;
でも、懸案のニンジンの種蒔き。。。出来て良かった!!.
ニンジン。。。 セリ科 ニンジン属
健康に良い免疫力を高める食べ物 人参(にんじん)
若返り成分β-カロテンが豊富なアンチエイジング食材 で~~す (*^^*)
種はこちら~~

作りやすい品種で味も良く、私の最近の定番。。。向陽二号と正月のおせちに欠かせない金時ニンジンです!!
そして種まき後はこんなで~す!!

~作業工程~
① 石灰は2週間程まえに蒔いておりましたが、あとは又根防止のため無肥料。。。追肥で対応します。
②畝を立てて表面を.平にし、蒔き溝をつくる。
③種を1㎝間隔で蒔き、向光性種子なので薄く土をかける。
④保湿性を高めるために、もみ殻と不織布を敷く。
⑤あとは、たっぷり水をあげて終わりです!!!
ニンジンは発芽まで水を切らしてはいけない。。。
そこで来週は奥さんに活躍してもらわねば。。。。水撒き。。。宜しく(^-^)
今日も暑い一日になりそうですが、今から行ってきます (^_-)-☆
最後に昨日の収穫をご覧あれ~~


奥さんのリクエストでお花も少し植えているのですが、綺麗で~す (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
昨日は7月7日。。。七夕の日!!
皆さんは、どのような願い事を短冊に託しましたか???
まいちゃんは健康第一 かなぁ~~
ところで、7月7日は、、、そうです。。。 七夕きゅうりの日で~す (*^^*)
朝はバタバタで植えられず、帰宅後、暗くなってから種まきをしました (^^;
種はこれ。。。野口種苗の ときわ地這きゅうり !!!!

そして、4株植付け。。。
暗い中での撮影~~ 目を凝らして見てください (^-^)

今の菜園の培地を考えると、地這かな~ と思い。。。決めました !(^^)!
ホッ~~ ギリギリ 七夕の日に植えられました (*^^*)
Heyモーさん 。。。いつもこの企画、ありがとうございます (*^_^*)
~お料理編~
(キュウリの浅漬け)

(キュウリの酢の物)

七夕きゅうりも期待してますよ~~ (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末ピーマンの初収穫の様子をお届けします!!
ピーマン。。。 ナス科 トウガラシ属
種まき後127日経過 (種蒔き2/26)
ピーマンの栄養価が凄い !!
ピーマンの栄養価は非常に高く、夏場の緑黄色野菜としてとても貴重な食材です。。。 (^-^)
今の現状はこんな~~。。。手前からピーマン、ジャンボピーマン、万願寺唐辛子、鷹の爪の順に植えてます!!

(ピーマン)

(ジャンボピーマン)

そして、少しですが収穫で~す (*^-^*)

万願寺唐辛子と鷹の爪の収穫はまだまだ先のようです。。。 (*_*;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末ピーマンの初収穫の様子をお届けします!!
ピーマン。。。 ナス科 トウガラシ属
種まき後127日経過 (種蒔き2/26)
ピーマンの栄養価が凄い !!
ピーマンの栄養価は非常に高く、夏場の緑黄色野菜としてとても貴重な食材です。。。 (^-^)
今の現状はこんな~~。。。手前からピーマン、ジャンボピーマン、万願寺唐辛子、鷹の爪の順に植えてます!!

(ピーマン)

(ジャンボピーマン)

そして、少しですが収穫で~す (*^-^*)

万願寺唐辛子と鷹の爪の収穫はまだまだ先のようです。。。 (*_*;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
まずは、これは。。。何~~ (*_*)

先週末、種まき後9日(種まき6/24)の ミニゴボウ の発芽です (^^♪
9日間で発芽。。。。良く頑張った (*^-^*)
カメラを引いたら。。。こんなで~す!! 不織布は外しました (^^♪

ゴボウ栽培は発芽が勝負。。。第一難関突破かなぁ~~ (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
まずは、これは。。。何~~ (*_*)

先週末、種まき後9日(種まき6/24)の ミニゴボウ の発芽です (^^♪
9日間で発芽。。。。良く頑張った (*^-^*)
カメラを引いたら。。。こんなで~す!! 不織布は外しました (^^♪

ゴボウ栽培は発芽が勝負。。。第一難関突破かなぁ~~ (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます (^^)/
本日は先週末の収穫の様子をお届けします !!
つるなしインゲン。。。 マメ亜科の一年草
種まき後57日経過 種蒔き5/7
食物繊維で便秘解消 !!
インゲン豆は食物繊維が豊富で、必須アミノ酸たっぷりで、栄養価が高い (^-^)
現在、つるなしインゲンを3回に分けて、また、つるありインゲンをトウモロコシを支柱代わりに栽培してますが、
インゲン豆。。。今回、初収穫で~す!!
第一陣の栽培地の状況はこんなで~す (^-^)

お花も咲いてます !!

そして、実も。。。。 (^^♪


待望の初収穫で~す (*^^*)

お料理は牛肉とインゲンのケチャップ炒め。。。

次は天ぷらかなぁ~~ (^^♪ とても美味しゅうございました!!!!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんばんわ (^^)/

(マンションの入り口に咲いてたアジサイ)
昨日は終日雨。。。今日も朝方小雨が降っていましたが、畑作業、決行しました (^^;
ところで、最近雨続きで、この花が似合う季節で~す (*^^*)
白ナタ豆。。。 マメ亜科の一年草
種まき後18日経過 種まき 6/15
鞘のまま食べて美味しく、成熟豆は漢方薬に。。。
福神漬けに入っている、あのコリコリ触感のやつ。。。漬物、天ぷら、揚げ物に美味しい (*^^*)
また、成熟豆は粉にしてお茶で頂く。。。蓄膿症、歯周病や歯槽膿漏などに効果があり、近年では花粉症やアレルギー性鼻炎の緩和にも期待されているそうです。
種はこれ!!!

そして、仕上がった苗はこんなで~す!!

たった18日でこの成長にはビックリで~す!!
植付はお得意のU字支柱を2つ交差させて。。。 4株植付け。。。(^-^)


ジャックと豆の木のモデル
なた豆(ナタマメ)は成長が非常に早く、蔓は高さが6メートルにもなり、そして豆のさやは50cmほどにもなります。その様子があの童話「ジャックと豆の木」のモデルになったと言われているそうです (^-^)
ということで、今回のU字支柱はいつもより大きめを調達しました (^^;
~お料理編~

先日収穫したジャガイモの小さいやつを煮っころがしにしました!!
とても美味しゅうございました (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |