ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は我が家のそら豆、ネットを外した時の様子をお届けします !!
BEFORE

AFTER

そして、近づいてみると。。。

お花が咲いていました (*^^*)


綺麗ですね~~ (^^♪
ところで、今年は非常に寒かったせいか、昨年に比べて株がまだまだ小さいような~~ (+_+)
頑張れ!! 我が家のそら豆君 (^_-)-☆
ところで、新畑の一角に花壇を設置。。。

第一弾として、グラジオラスの球根を植付ました (*^-^*)

お花畑も華やかになって欲しいなぁ~~ !(^^)!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は我が家のそら豆、ネットを外した時の様子をお届けします !!
BEFORE

AFTER

そして、近づいてみると。。。

お花が咲いていました (*^^*)


綺麗ですね~~ (^^♪
ところで、今年は非常に寒かったせいか、昨年に比べて株がまだまだ小さいような~~ (+_+)
頑張れ!! 我が家のそら豆君 (^_-)-☆
ところで、新畑の一角に花壇を設置。。。

第一弾として、グラジオラスの球根を植付ました (*^-^*)

お花畑も華やかになって欲しいなぁ~~ !(^^)!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます (^^)/
本日は、先週末、金時草の定植と色々種まきをした様子をお届けします!!
前年、挿し木にして、衣装ケースの中で厳しい冬を乗り越えてきた
金時草。。。

良く頑張りました (*^-^*)
昨年は定植が遅くて、ポットの中は根でぎっしりで失敗したので
今年は早めに定植!!

新畑に4株植付ました (^.^)

そして、お次は 種蒔き!! 種蒔き!!
まずは ホウレンソウウ。。。
晩抽性、とう立ちの遅いタイプの夏用品種。。。
サマースカイR7

このように、横すじ蒔きにしました (^^♪

古い種だけど、発芽してくれれば良いなぁ~~ (^.^)
つぎは、小かぶ !!
あやめ雪 と 金町小かぶ 。。。

15㎝間隔の黒マルチに植付ました!!

最後に 夏大根。。。 夏のきざし

このように、株間30㎝で植付ました !!

春の訪れと共に
種蒔き。。。 頑張りましたよ (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は、先週末、金時草の定植と色々種まきをした様子をお届けします!!
前年、挿し木にして、衣装ケースの中で厳しい冬を乗り越えてきた
金時草。。。

良く頑張りました (*^-^*)
昨年は定植が遅くて、ポットの中は根でぎっしりで失敗したので
今年は早めに定植!!

新畑に4株植付ました (^.^)

そして、お次は 種蒔き!! 種蒔き!!
まずは ホウレンソウウ。。。
晩抽性、とう立ちの遅いタイプの夏用品種。。。
サマースカイR7

このように、横すじ蒔きにしました (^^♪

古い種だけど、発芽してくれれば良いなぁ~~ (^.^)
つぎは、小かぶ !!
あやめ雪 と 金町小かぶ 。。。

15㎝間隔の黒マルチに植付ました!!

最後に 夏大根。。。 夏のきざし

このように、株間30㎝で植付ました !!

春の訪れと共に
種蒔き。。。 頑張りましたよ (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は、先週末、我が家のジャガイモ。。。 発芽の様子をお届けします !!

ジャガイモの芽が黒マルチを押し上げてきたので、マルチを破って、芽を出してあげました (*^▽^*)


ジャガイモの発芽は生命の大きな力を感じます (^.^)
そして、種蒔き後21日 (種蒔き3/4)の 二十日大根。。。


こちらも、しっかりと、発芽 しましたよ~~ (*^^*)
ところで、ジャガイモ。。。発芽していないところもあるのですが、今週末には発芽しているのを、祈っています (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は、先週末、我が家のジャガイモ。。。 発芽の様子をお届けします !!

ジャガイモの芽が黒マルチを押し上げてきたので、マルチを破って、芽を出してあげました (*^▽^*)


ジャガイモの発芽は生命の大きな力を感じます (^.^)
そして、種蒔き後21日 (種蒔き3/4)の 二十日大根。。。


こちらも、しっかりと、発芽 しましたよ~~ (*^^*)
ところで、ジャガイモ。。。発芽していないところもあるのですが、今週末には発芽しているのを、祈っています (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
先週末、旧畑。。。 もうほとんど何もないですが、まだまだ野菜達が頑張ってますよ~~

のらぼう菜。。。 種蒔き後166日経過 (種蒔き10/10)


今年ののらぼう菜。。。種蒔きが遅くて、後れを取っていましたが、どうにか少しですが、収穫までもっていけました (^.^)
小松菜。。。 種蒔き後190日経過 (種蒔き9/16)


収穫物はこんな~~

右側がのらぼう菜、左側が小松菜で~す !!
そして、とう立ち菜の卵とじ。。。

今の時期のとう立ち菜は、畑からのささやかなプレゼントですね~~ (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
先週末、旧畑。。。 もうほとんど何もないですが、まだまだ野菜達が頑張ってますよ~~

のらぼう菜。。。 種蒔き後166日経過 (種蒔き10/10)


今年ののらぼう菜。。。種蒔きが遅くて、後れを取っていましたが、どうにか少しですが、収穫までもっていけました (^.^)
小松菜。。。 種蒔き後190日経過 (種蒔き9/16)


収穫物はこんな~~

右側がのらぼう菜、左側が小松菜で~す !!
そして、とう立ち菜の卵とじ。。。

今の時期のとう立ち菜は、畑からのささやかなプレゼントですね~~ (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
今年の長ネギ類は畑のお引越しの関係で、種蒔きが出来ず、苗からのスタート (^^;
昨日、購入苗の植付けをしました !!
下仁田ネギ。。。

植付け後は。。。


自分で栽培した苗の方が、立派なような気がしますが、文句は言わない (:_;)
吉蔵一本太ネギ。。。 夏秋収穫の品種らしい・・・

植付け後は。。。


そして、種蒔き。。。 石倉一本太ネギ、九条太ネギ、べにぞめネギ


家庭菜園で長ネギ栽培は譲れませんネ。。。 (^^♪
だんだん、新畑の仲間が増えてきました (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、里芋の種芋を掘り出した様子をお届けします!!
収穫を2株だけ残して、土を被せ、古マルチを敷いて、又、土を被せて、保存していたもの。。。

掘ってみると。。。
(八つ頭)

(大和里芋)

里芋の種芋。。。これだけあれば充分かなぁ~~ (^.^)
最後に。。。

発泡スチロールのもみ殻の中に入れて、芽出し処理。。。
早く芽を出してくださいな~~ (*^▽^*)
~ お料理編 ~
先日収穫した小松菜のとう立ち菜とタコ、ワカメを酢味噌で和えたもの。。。

とても美味しゅうございました (^^♪
奥さんとバーバに感謝、感謝で~す!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんばんは(^^)/
今日はとても寒い一日でしたが、しかし、桜は開花、春到来です !(^^)!
国華園の在庫処分セールで購入し、我が家のベランダで超蜜植栽培をしている
![2018022416252886b[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/m/a/i/mai780/20180321093830fa4.jpg)
チューリップ。。。 種蒔き後96日経過 (種蒔き12/16)
ご覧のように、 ホラホラ 咲いてます (*^▽^*)


アップすると。。。



綺麗ですネ~~ (^.^)
今日は雪がチラチラする寒い一日でしたが、我が家のベランダは 春到来 で~す (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、芽キャベツの最後の収穫、撤収をした様子をお届けします !!
芽キャベツ。。。 種蒔き後260日経過 (種蒔き7/1)
現在の状況はこんな~~

そして、芽キャベツも葉っぱが開いてきました (^^;

しかし、まだこんなのもありましたよ~~ (*^▽^*)

ベスト収穫サイズ !(^^)!
そして、最後の収穫物は.こんなで~す (*^^*)

奥さん。。。お料理、宜しく (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
旧畑でヤーコン芋を収穫後、次に繋ぐ種になる塊茎を土中に埋めておりましたが。。。

今回、旧畑の契約期間満了も迫っていることから、掘り上げましたよ (^.^)
まだ、芽はあまり出ていないようです。。。

塊茎は小分けにして、ポットに植えました。。。10株 !!
そして、予備の為にプランターに埋めて置くことにしましたよ~~ (^^♪

(プランターには、後ほど土を入れました。。。)
これで、ヤーコンの命を次に繋ぐことが出来そうです (*^▽^*)
ところで、1株、収穫忘れの株があって。。。

芋を収穫。。。ラッキーで~す (*^^*)
サラダかキンピラで頂くことにします (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は、契約が3月までの旧畑の様子をお届けします !!

すっかり、スッカラカン (@_@)
手前にヤーコンの塊茎を埋めてますが、よく見るとまだまだ頑張ってるお野菜達がいます。。。 (^.^)
ブロッコリー。。。 種蒔き後225日経過 (種蒔き7/30日)


小松菜。。。 種蒔き後93日経過 (種蒔き9/16日)

収穫もれで花が咲きだした小松菜。。。 この花芽がまた美味しいですよ~~ (^^♪


収穫物はこんな~~

春の装いです(^-^)
高菜。。。 種蒔き後154日経過 (種蒔き10/9)

草と共生している高菜達。。。(^^;
旧畑はもう草取りをする力は出てこない。。。(^^;
(三池高菜)

(コブ高菜)

さてさて。。。収穫までもっていけるか (;_;)
らっきょう。。。 種蒔き後214日経過 (種蒔き8/10)

6月の収穫時期まで置いておけないので、強制収獲!!

これはこれで、ヌタで和えて頂くと、おいしかったです (*^▽^*)

あと契約期間も僅かになった旧畑。。。最後まで頑張りましょう (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は、先週末スナップエンドウにネット掛けをした様子をお届けします !!
スナップエンドウ。。。 種蒔き後121日 (種蒔き11/11)
このように、寒冷紗で防寒対策をしていましたが。。。

最近、春の訪れを感じられる今日この頃。。。寒冷紗を外すことにしました !!
ジャ ジャ ~ン !!
しっかりと成長してますよ !(^^)!

アップします !!

そして、ネットを掛けることにしました (*^▽^*)

ネットをつたって、、、元気に成長して下さいね~~ !!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
2週間前に育苗器(愛・菜・花)に種蒔きをしていましたが。。。

無事、発芽しました (*^▽^*)

アップします !!

種蒔きした野菜は。。。万願寺唐辛子、オレンジ千果、レッドアイコ、イエローアイコ、黒ミニトマト、ピーマン(京ひかり)、埼玉青大丸なす、コリンキー、ズッキーニ(緑、黄)で~す !!
そして、このまま過保護にしては、徒長ぎみになりそうなので、ベランダの衣装ケースに移すことにしました (^.^)


頑張れ!! 頑張れ!!
ところで、以前頂いていた胡蝶蘭。。。


今年も綺麗に咲いてます (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
春到来 !!
昨日の日中は小春日和。。。
ということで、今年の菜園活動もジャガイモの植付けで、本格スタートで~す (*^^*)
種芋はこれ。。。

キタアカリ、男爵、そして、FB友達の北見先生推奨のキタカムイ。。。
キタカムイは「イエローシャーク」を母、「とうや」を父として交配された、とても美味しい品種らしいです !!
初栽培。。。期待してますよ~~ (^.^)
そして、切り口に草木灰をと思っていたのですが、こんなのが売ってたので、今年はこれで迫ることにしました !!

じゃがいもシリカ。。。

(これは切ったばかりの種芋です。。。)
新畑に植えつけましたが、植付け方法は、いつもの、井原豊 氏推奨の高畝、元肥一発、黒マルチ栽培で~す !!


黒マルチをして。。。完成 !!

早く、黒マルチを突き破って。。。
発芽してくださいな~~ (*^▽^*)
ところで、種蒔きもしましたよ~~

ブロッコリー(緑嶺)とミニ白菜で~す!!
これから、種蒔きするお野菜が増えてきます (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
春到来 !!
昨日の日中は小春日和。。。
ということで、今年の菜園活動もジャガイモの植付けで、本格スタートで~す (*^^*)
種芋はこれ。。。

キタアカリ、男爵、そして、FB友達の北見先生推奨のキタカムイ。。。
キタカムイは「イエローシャーク」を母、「とうや」を父として交配された、とても美味しい品種らしいです !!
初栽培。。。期待してますよ~~ (^.^)
そして、切り口に草木灰をと思っていたのですが、こんなのが売ってたので、今年はこれで迫ることにしました !!

じゃがいもシリカ。。。

(これは切ったばかりの種芋です。。。)
新畑に植えつけましたが、植付け方法は、いつもの、井原豊 氏推奨の高畝、元肥一発、黒マルチ栽培で~す !!


黒マルチをして。。。完成 !!

早く、黒マルチを突き破って。。。
発芽してくださいな~~ (*^▽^*)
ところで、種蒔きもしましたよ~~

ブロッコリー(緑嶺)とミニ白菜で~す!!
これから、種蒔きするお野菜が増えてきます (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日はヒヨドリに葉っぱを食べられながらも、側花蕾の収穫が続く、ブロッコリーの様子をお届けします !!
ブロッコリー。。。 種蒔き後204日経過 (種蒔き7/30)
全景はこんな~~

葉っぱは相当、ヒヨドリにやられてますが、、、、ほらほら、見事な側花蕾が。。。 (^^♪

収穫すると。。。意外と食べる分だけは採れました (^.^)

ところで、ベランダで栽培中の種蒔き後176日経過 (種蒔き9/9) の我が家のルッコラ!!

近づいてみると。。。


アブラナ科特有の十字架のようなお花が綺麗です !(^^)!
出来たら、種採りできるまで、置いておこうと思います!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |