fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ヤーコンの定植 !!

おはようございます(^^)/




本日は昨日(ゴールデンウィーク2日目)、ヤーコンの定植をした様子をお届けします !!



ヤーコン。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き3/17)



種になる塊茎を掘り上げて、ポットに種蒔きしてましたが。。。



こんなに大きくなりました (*^▽^*)


1804290001.jpg



定植しましたよ~~ (^^♪


1804290002.jpg


1804290003.jpg



芋はオリゴ糖たっぷりで、サラダやキンピラでとても美味しく、


葉っぱはお茶にしていただき、血糖値の抑制効果がある、健康野菜。。。 (^.^)



今年も活躍を期待してますよ~~



ジャガイモ。。。 種蒔き後58日経過 (種蒔き3/3)


1804290008.jpg


1804290007.jpg



お花が咲いていました (^^♪



お花は、芋に栄養がいかないので、摘み取った方良いと言われますが、



あなたは、摘み取る派、摘み取らない派 ???



私は摘み取らない派。。。!!! 



理由は 面倒くさい からで~す (^^;




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカ苗の植付け !!
おはようございます(^^)/





昨日からゴールデンウィーク 突入 !!



菜園家の皆さんにとっては、一年のうちで、一番忙しい時期ですよね~~ (^.^)



まずは、大玉スイカ、小玉スイカ、なす etc. 近くの道の駅で購入しました。。。



大玉スイカの苗。。。 タヒチと祭りばやし !!


1804280037.jpg



植付け後はこんな~~ 


1804280041.jpg




ところで、お隣に植えていた、バターナッツとコリンキー。。。


1804280040.jpg



ホットキャップを外すと。。。



バターナッツ。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き3/11)


1804280042.jpg




コリンキー。。。 種蒔き後63日経過 (種蒔き2/25)


1804280043.jpg



元気に育っているようです (^^)/




そして、スイカとカボチャ類を合わせて、保温対策を。。。


1804280044.jpg




お隣の「てまいらず」に蔓を伸ばして、元気に育って下さいね (*^▽^*)




ところで、7年前と昨年頂いた、胡蝶蘭。。。 


1804280015.jpg



今年も元気に満開で~す (^^♪



皆さん、有意義で楽しいゴールデンウィークをお過ごしください (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


 

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

山芋類の植付 !!
おはようござます (^^)/




本日は先週末、山芋類の植付をした様子をお届けします。



種は昨年と同様、短形とっくり芋、宇宙芋、紫山芋の3種類。。。



(短形とっくり芋)

1804210016.jpg


短形の自然薯と言われるとっくり芋。。。美味しいよ~~


ところで、一番右のやつ。。。先っちょが折れてる(@_@。 


ダメもとで植えることにします (^-^;




(宇宙芋)

1804210018.jpg


もう芽が出てる (@_@。




(紫山芋)

1804210019.jpg


昨年栽培したムカゴを採取したもの。。。





植付前後はこんな~~


before

1804210017.jpg


after

1804210021.jpg




昨年も美味しく頂いた、山芋達。。。



今年も ファイト (*^-^*)




ところで、 紫山芋。。。 昨年の収穫物 !!

(種はFB仲間の大塚さんから頂いたもの。。。)


デッカ~~!!


1711190005[1]



そして、すりおろしたら。。。


1711190015[1]



この 紫。。。 強烈でした (@_@。



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

枝豆の定植 !!
おはようござます (^^)/



本日は先週末、枝豆の定植をした様子をお届けします。



枝豆。。。 種まき後21日経過 (種蒔き4/1)



苗の様子はこんな~~



1804210010.jpg



良い苗に育っているでしょう (*^-^*)



そして、株間25㎝で植付ましたよ~~


1804210012.jpg


1804210013.jpg




そして、4株余ったので、相性の良い トウモロコシのおそばに。。。



1804210014.jpg




どうも今まで、枝豆栽培、上手くいった試しがなのですが、



今回は、畑も変わって。。。



        心機一転、頑張るぞ~ (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニトマトの定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ミニトマト4種を定植した様子をお届けします !!



ミニトマト。。。 種蒔き後56日経過 (種蒔き2/25)



育苗していたミニトマトは、レッドアイコ、イエローアイコ、オレンジ千果、黒トマトの4種。。。



1804210002.jpg



植付け後はこんな~~です (*^^*)



1804210005.jpg


1804210006.jpg




支柱は後日。。。 (^^;




ところで、 Heyモーさん のブログに感化されて買っちゃいました (^^♪



1804210004.jpg



コキアの種。。。 秋には真っ赤な姿が見られるかなぁ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

里芋とショウガの混植 !!

おはようございます(^^)/




本日は先週末、里芋とショウガの植付けの様子をお届けします !!



里芋は前年栽培した、大和里芋と八つ頭を保存したものです。。。



里芋、ショウガ共に、発泡スチロールにもみ殻を入れて、芽出し処理をしていたのですが



里芋は全部、芽が出たようですが。。。


1804210008.jpg



ショウガはまだまだ (T_T)


1804210009.jpg




発芽まで時間のかかる、ショウガ。。。仕方ないか~~ (T_T)




ところで、こんな感じで、交互に植え付けました !!


1804210007.jpg




水やりがままならない、週末農民のまいちゃん。。。雑草防止も兼ねて、マルチをすることにしました (^^;




里芋とショウガ。。。相性が良いらしく、頑張って欲しいですネ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

トウモロコシの定植 !!
おはようございます(^^)/





本日は、先週末、トウモロコシの定植の様子をお届けします !!



トウモロコシ。。。 種蒔き後20日経過 (種蒔き4/1)



現在の苗はこんな~~ 品種はハニーバンタムです (^.^)



1804200011.jpg



そして、植付けの before after



1804200015.jpg


1804200016.jpg




この植付け方法。。。



1804200026.jpg


1804200024.jpg




愛読書のやさい畑。。。 穴底に植える !!


穴の底には暖かい空気がとどまるため、初期生育がよくなる。
   また穴の深さの分だけ、地上部の草丈が低くなるので、強風
   などによる倒伏を防ぐことができるらしいです (*^-^*)



1804200018.jpg




おっと。。。今年のトウモロコシはいつもと違うぞ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

つるありインゲンの定植 !!

おはようございます(^^)/




本日は、先週末、我が家のつるありインゲンの定植の様子をお届けします!!



つるありインゲン。。。 種蒔き後20日経過 (種蒔き4/1)



天ぷら、ごま和え等、美味しいですよね~~ (^^♪



苗はこんな~~ 品種はケンタッキーワンダーです


1804200010.jpg


しっかり、育ってるでしょう (^.^)



植付け後は。。。


1804200013.jpg


1804200014.jpg



最後は支柱を付けて、作業終了 !!


1804210003.jpg




早く、このネットを這い登れ (*^^*)


 頑張れ!!我が家のインゲン豆 





ところで、FB友達から譲ってもらった お茶の幼木。。。



貰った時は瀕死の重傷だったのですが、ベランダの衣装ケースの中で養生し。。。



こんなに元気に。。。



1804200012.jpg



1804200021.jpg



菜園の角地に植えつけました (*^▽^*)




お茶まで、作る気かよ~~ (*^^)v





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キラキラ。。。そら豆 (*^^*)

こんばんは (^^)/



今日のお昼は夏日 !!  気温 27℃超。。。 (◎_◎;)



それでも、菜園へ行ってきましたよ~~ (^^♪




まずは、現在、期待度ナンバーワンの そら豆。。。 種蒔き後161日経過 (種蒔き11/11)



    整枝とキラキラテープ装着 !!



現在の状況はこんな~~



1804200003.jpg



7本くらいに整枝した方が一つ一つの実が大きくなる !!



そこで、整枝した枝はこんなにいっぱい (*^^*)


1804200004.jpg



また、最後はキラキラテープ装着 !!



シルバーマルチ、ミカンの皮に続く最後のアブラー対策。。。



1804200005.jpg


1804200006.jpg



      アブラー 来るなよ (# ゚Д゚)



ところで、よく見ると 小さな実が。。。


1804200007.jpg


1804200008.jpg



      美味しいビールが待ってるよ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

我が家に凛々子がやって来た !!
おはようございます (^^)/



先週末、我が家に 凛々子 がやって来ました !!



奥さんがカゴメのトマト苗プレゼントに応募したらしく



ジュース用トマト 凛々子 。。。 当選しました (*^-^*)


1804150001.jpg


1804150002.jpg



現在、育苗中のお野菜がいっぱいあるのですが、


今回畑は狭くなり、培地の確保が非常難しい状況ですが。。。(@_@。


どうにかしないとですね~~ (+_+)




お次は、ダイコン(夏のきざし)。。。 種まき後22日経過 (種蒔き3/25)



無事、発芽しました (*^-^*)


1804080047.jpg


IMG_0048.jpg



最後に、二本立ちに間引きしましたが。。。



これから元気に育ってくださいね (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの近況と二十日大根の収穫 !!
おはようございます (^^)/



本日は先週末、ホウレンソウの近況と二十日大根の収穫の様子をお届けします !!



ホウレンソウ。。。 種まき後22日経過 (種まき3/25)



現在の状況はこんな~~


1804080044.jpg



綺麗に発芽してるでしょう (^.^)



アップすると。。。


1804080045.jpg



もうそろそろ、間引きをしないといけないけど、



間引き菜が食べられ大きさになってからにしようかなぁ~~




お次は 二十日大根。。。種まき後43日経過(種蒔き3/4)



1804150012.jpg



畑の境界線に隙間栽培。。。



1804150017.jpg



真っ赤で綺麗な二十日大根が収穫できました (*^-^*)



まるで、真っ赤な宝石箱。。。 (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スナップエンドウの近況 !!
おはようございます(^^)/



本日は、そろそろ収穫間近なスナップエンドウの近況をお伝えします !!



スナップエンドウ。。。 種蒔き後156日経過 (種蒔き11/11)



現在の状況は。。。



1804080038.jpg



随分、大きくなりました (*^▽^*)



近づいてみると。。。


1804080042.jpg


1804080043.jpg



綺麗なお花で~す (^^♪  美しい!!



そして、こんな実が。。。



1804150011.jpg



収穫間近ですね。。。 (^_-)-☆



 頑張れ 我が家のスナップエンドウ 




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小松菜とチンゲンサイの種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、小松菜とチンゲンサイの種蒔きの様子をお届けします!!



小松菜 。。。



1804080012.jpg





夏野菜の定番、江戸野菜の小松菜。。。


おひたしや炒め物として大活躍です (^.^)



チンゲンサイ。。。


1804080013.jpg



中国原産の緑黄色野菜です。


炒め物等によく使われ、βカロチン(ビタミンA)を多く含む健康野菜です (^.^)



植付後はこんな~~


1804080014.jpg



お得意の横すじ蒔きで。。。最後に防虫ネットをしました(^^♪


1804080034.jpg




いつもの定番葉物野菜。。。 頑張れ !!




ところで、先日、旧畑に行ったら、以前植えたキンセンカが蕾を持っていたので、



掘り起こして新畑の花壇へ。。。


1804150010.jpg




元気に美しいお花を咲かして下さいね !(^^)!




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

馬糞を無料で分けて頂きました (*^▽^*)
おはようございます (^^)/




先週末、土曜日のゴルフ。。。嵐の前の静けさの中で、どうにかプレーできて、良かったです (*^▽^*)


1804150163.jpg

(久能カントリー俱楽部 スタートホール 10番)



楽しいゴルフでした (^^♪



そして、ゴルフの後、行ったところは  乗馬クラブ !!



DSC_0169.jpg

(オリンピッククラブ冨里 トレーニングファーム)



乗馬の趣味も良いかなぁ~~ (^^;



ところで、 ゲット したのは 。。。 衣装ケース2つ分の 馬糞堆肥



無料 で分けて頂きました (*^▽^*)



1804150004.jpg


1804150005.jpg



そして、それをたい肥箱へ。。。 これから有効に.使います .(^^♪


1804150006.jpg




ところで、日曜日、午前中は大荒れのお天気でしたが、13時くらいからピッタリと風が止みました。



そこで、旧畑に行ったら、タケノコを頂きました。。。


1804150007.jpg




そして、タケノコご飯に変身 !!


1804150003.jpg


タケノコと木の芽の香りがもう最高。。。



とても美味しゅうございました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

かぼちゃ類(コリンキー、バターナッツ)の定植 !!
おはようございます(^^)/




今日は朝からプライベイトゴルフ(久能カントリー俱楽部)。。。


天気は持ちそうなのですが、明日は春の嵐の模様で、週末に畑作業が出来ないのが痛いです (@_@。




ところで、本日は、先週末 かぼちゃ類(コリンキー、バターナッツ)の定植をした様子をお届けします!!



コリンキー。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き3/11)



生でも食べられる黄色いかぼちゃ、コリンキー。。。

サラダやそれと私はぬか漬けが最高に美味しいと思います (*^^*)


1804080005.jpg




バターナッツ。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き3/11)



ひょうたんのような独特な形をしたバターナッツかぼちゃ。。。

ポタージュ系のスープ、パスタ等にも最高です (*^▽^*)


この種、ブログ仲間のらうっちさんに頂いたものです。。。ありがとうございました (*^^)v


1804080004.jpg



定植後はこんな~~


1804080036.jpg



左の空き地には大玉スイカを植付予定です (^.^)



ところで、敷き藁代わりの種蒔き後1週間のマルチ大麦の 「てまいらず」。。。 



無事発芽したようです (*^▽^*)  。。。準備万端 !!



それでは、ゴルフ。。。楽しんできます (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニゴボウの種蒔き!!
おはようございます (^^)/



昨日の強風は凄かった !!


前回の強風で定植したズッキーニ.は茎が折れてこんなお姿に。。。


1804080046.jpg


再度、種を蒔きなおしです (T_T)



又、前回は育苗中のポットも吹き飛んで大変だったので、今回はリビングに避難しました (^^;



備えあれば患いなし。。。 で~~す (^^♪



畑の方は、被害がないことを祈るのみです。。。






ところで、本日は先週末、ミニゴボウの種蒔きの様子をお届けします !!



まず、種はこれ。。。タキイの 「サラダむすめ」


1804080021.jpg



ゴボウはキク科の直根類。。。


食物繊維が豊富なヘルシー野菜で、最近のダイエットブームで注目されている野菜です。



植付はこのように高畝で10㎝間隔の点蒔きにしました。



1804080023.jpg



そして、最後に光好性種子であるところから、土は被せず、もみ殻のみにしました、


1804080025.jpg



ヘルシー野菜の ミニゴボウ。。。



大量収穫を期待してますよ~~ (*^-^*)



ところで、我が家の チューリップ。。。 


赤が終わって、次は黄色のお花が咲きだしました!!


1804080031.jpg


1804080032.jpg


長~~く楽しめます \(^^)/




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの種まき !!
おはようございます (^^)/



本日は先週末、ニンジンの種蒔きの様子をお届けします。



1804080015.jpg



種の品種はタキイの 「向陽二号」 とても育てやすい品種です。


ニンジンはミネラルやビタミンが豊富で


特にカロテンを多く含む、緑黄色野菜です (^.^)




畝は60㎝×160㎝で、横すじ蒔きで種蒔きしました !!


1804080016.jpg



ニンジンは 発芽したら半分は成功 といわれるほど、


水の管理が難しい (*_*)



発芽が難しい野菜ですが、発芽したらあとは簡単。。。



ということで、このように不織布をして、水をこれでもか、、、というほど撒きました (^^♪


1804080018.jpg




週末農民であまり畑に行けないのが、とても辛いですが、


天気予報とにらめっこをしながら、夜間水撒きを決行か~~(*^-^*)



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

二十日大根。。。間引き収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は、先週末、我が家の二十日大根の間引き収穫の様子をお届けします !!



二十日大根。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き3/4)



ラデッシュとも呼ばれ、広く親しまれている。


気軽にどこでも種まきができることから、


私は「隙間があれば、二十日大根」として良く栽培しています (^.^)



1804080019.jpg



畑の境界線に隙間栽培 !!


1804080020.jpg




間引き収穫とは思えないほど、粒ぞろい (*^▽^*)


甘酢漬け、一夜漬け、サラダ etc. とても美味しいですよ !!




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャベツ、ミニ白菜、ブロッコリーの定植!!

おはようございます(^^)/



先週末、金曜、土曜日の千葉地方は強風で大荒れ。。。



ポット上げしていたレタス類は苗が風で吹き飛ばされて、ご覧の通り。。。



哀れな、お姿 (T_T)


1804080001.jpg



又、定植していた、ズッキーニも茎からポキッ。。。 いやになっちゃうなぁ~~ (:_;)



ところで、日曜日は一転、快晴。。。絶好の畑日和。。。 (*^▽^*)



気を取り直して、キャベツ、ミニ白菜、ブロッコリーの定植作業をしました !!



キャベツ。。。 種蒔き後71日経過 (種蒔き1/28)

1804080002.jpg

1804080011.jpg



ミニ白菜。。。 種蒔き後37日経過 (種蒔き3/3)

ブロッコリー。。。 種蒔き後.37日経過 (種蒔き3/3)


1804080006.jpg


(ミニ白菜)

1804080009.jpg


(ブロッコリー)

1804080010.jpg



苗が強風の為、葉っぱが黒くなり、枯れているところもありますが、これから挽回して欲しいです (^.^)



植付はこのように。。。



1804080007.jpg



最後は、しっかりと防虫ネットで防虫対策をしました (^^♪



1804080035.jpg



これから、健やかに成長して欲しいで~す !(^^)!





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

種蒔き ラッシュ (*^▽^*)
おはようございます(^^)/



本日は、先週末、種蒔き ラッシュの様子をお届けします !!



トウモロコシ(ハニーバンタム) 。。。


1804010001.jpg



つるありインゲン(ケンタッキーワンダー) 。。。


1804010002.jpg



枝豆(湯あがり娘) 。。。


1804010003.jpg



青シソ 。。。


1804010007.jpg



みつば 。。。


1804010012.jpg



ペパーミント 。。。


1804010013.jpg




そして、最後にレタス類 。。。



サンチェ、サニーレタス、玉レタスのポット上げ !!



1804010004.jpg


1804010005.jpg



以上、種蒔きラッシュでございました (*^▽^*)



早く、発芽してくださいな~~



ところで、我が家のベランダ。。。 野菜達が占領して、奥さんブツブツです (^^; 



奥さん・・・ 洗濯に邪魔!! (~_~メ)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカとかぼちゃ達の培地の準備 !!
おはようございます(^^)/




本日は、先週末、スイカとかぼちゃ達の培地の準備をした様子をお届けします !!



昨年に引き続き、これ。。。マルチ大麦の 「てまいらず」 が活躍 (^.^)



1803310025.jpg




1803310027.jpg



このようにスジ蒔きにしましたが、 全景はこんな~~


1803310029.jpg



周りを蔓が暴れないように、ネットを張って、蔓が這うところに敷き藁代わりに「てまいらず」。。。



かぼちゃ類はコリンキーとらうっちさんから頂いた、バターナッツを育苗中 !!



そして、スイカは購入苗で対応予定です (^^♪




もう、早く植えつけたい (*^▽^*)





ところで、そら豆。。。


1803310017.jpg



この乾燥したみかんの皮を株元に。。。


1803310020.jpg


1803310021.jpg



ミカンの乾燥した皮は、アブラーに効果あるらしいのですが、



これで、アブラー撃退なるか。。。 (^.^)



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

パクチー、オカヒジキの種蒔き !!
おはようございます(^^)/



先週末の玉ねぎの様子。。。


定植後142日経過 (定植 11/11)



1804010014.jpg



最近の暖かさで順調に成長 !!



しかし、本題は玉ねぎではありません (:_;)



この畝と畝の間。。。少々広すぎと思いません ??



今回の畑移転で少し面積が狭くなったし、こういうところを有効に使わなくては。。。



ということで、この隙間にパクチーとオカヒジキを蒔き、



少しだけ、栽培することにしました (^.^)


1804010015.jpg


1804010017.jpg



少々、古い種ですが、無事発芽して欲しいです (^.^)




ところで、種蒔き後、一週間の ホウレンソウ。。。


1804010020.jpg



無事発芽しました (^^♪


1804010021.jpg


1804010022.jpg



とても可愛い。。。発芽です (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ズッキーニの定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ズッキーニの定植をした様子をお届けします !!



ズッキーニ。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き2/25)



ベランダの衣装ケースで様々な野菜を育苗中ですが、



このズッキーニが先頭を切って、畑デビューすることになりました (^^♪


1803310022.jpg



植付け後はこんな~~ 株間90㎝取っています!!



1803310023.jpg


1803310024.jpg



昨年は早々に病気になってしまい、1、2本しか収穫できなかったズッキーニ。。。



畑も変わって、今年は期待してますよ~~ (*^▽^*)




~ 発芽編 ~


旧畑の方から、ウドの根っこを頂いて、植えておりましたが、


春の訪れとともに、ホラホラ 芽が。。。 (@_@)


1803310014.jpg


1803310016.jpg



これから、ウドの大木と言われるように、大きくなるのだろうか (^^;



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

旧畑。。。契約最終日 (T_T)
おはようございます(^^)/




本日、旧畑の契約最終日。。。 菜園の方、何人かお会いしましたが、もう今回で家庭菜園をやめる方、



又、別の菜園に移られる方、様々ですが、出会いあれば、別れある。。。寂しいですね~~ (T_T)



1803310006.jpg



昔は、100区画ぐらいあった菜園。。。 今は、草だらけですね (:_;)



右の家、左の家も最近建ったもの。。。



ここも、家が建つのか~~ (:_;)



ところで、気を取り直して、最後の最後まで 収穫!! 収穫!!



三池高菜。。。 種蒔き後174日経過 (種蒔き10/9)



1803310003.jpg



わぁ~~ 草だらけ (@_@)


1803310004.jpg



さて、さて。。。 草に埋もれた、高菜を救出だ !!!



最後の収穫物はこんなに一杯 (*^▽^*)


1803310009.jpg



そして、お漬物にする為、しばらくベランダで干すことにしました (^^♪


1803310012.jpg



美味しい、お漬物になってくださいね (^^♪




のらぼう菜。。。 種蒔き後173日経過 (種蒔き10/10)



全景はこんな~~ 今年は収穫無理かなぁ、と思っていたけど 



最近の暖かさで、急成長!!



良かった!! 良かった!!



1803310008.jpg


1803310013.jpg



そして、最後に.ベランダのチューリップ。。。国華園の在庫処分で100球600円(送料500円)で購入したもの。。。


1803310001.jpg


1803310002.jpg



もう 春!!  満開で~す (*^▽^*)





ところで、旧畑。。。 今までありがとう !!



そして、さようなら~~ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.