fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ズッキーニの初収穫 と コールラビの近況 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日はズッキーニの初収穫の様子


とコールラビの近況をお届けします !!



ズッキーニ。。。種蒔き後91日経過 (種蒔き2/25)

ズッキーニ。。。種蒔き後47日経過 (種蒔き4/11)



1805260030.jpg



手前の株が種蒔き後91日経過の黄色いズッキーニ。。。


向こう側が、風でやられて蒔きなおした緑のズッキーニです (^.^)



1805260031.jpg




1805260033.jpg



そして、たった1本ですが、初収穫で~す (*^-^*)




ところで、こちらも収獲間近の コールラビ。。。

種蒔き後72日経過 (種蒔き3/17)



変な形をした コールラビ。。。 (゚∀゚)

地中海北岸地方が原産とされていますが名前の由来はドイツ語の"キャベツ”+"カブ"で、
キャベツのカブという意味のようです。



1805270005.jpg


1805270006.jpg



いい感じに育っています (o‘∀‘o)*:◦♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スナップエンドウ。。。撤収です!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、スナップエンドウの最後の収穫、撤収した様子をお届けします!!




スナップエンドウ。。。 種蒔き後197日経過 (種蒔き11/11)



1805260034.jpg


1805260035.jpg





葉っぱの色がおかしいし、うどん粉病蔓延 (@_@。



実もパンパン (:_;)



そして、最後の収穫、撤収だ!!!



1805260044.jpg



収穫適期を過ぎた豆達なので。。。



1805260049.jpg




スナップエンドウの最後の収穫はいつものように。。。



豆ご飯にして頂きます (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャベツ、ブロッコリー、ミニ白菜の状況!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、キャベツ、ブロッコリー、ミニ白菜の状況をお届けします !!




3種類のお野菜を防虫ネットの中で栽培しています (*^▽^*)


1805260036.jpg





キャベツ。。。 種蒔き後119日経過 (種蒔き1/28)



1805260037.jpg


1805260038.jpg



超大球キャベツ。。。 やっと巻きだしたみたいです (*^▽^*)




ブロッコリー。。。 種蒔き後85日経過 (種蒔き3/3)



1805260039.jpg



1805260040.jpg



頂花蕾まだ出来てない (ノ_<)





ミニ白菜。。。 種蒔き後85日経過 (種蒔き3/3)



1805260041.jpg


ほど良く巻いてますよ~~


1805260042.jpg



そして、2株だけ試し収穫  (*^^*)



お漬物にでもしますか~~ (^^♪




今回の防虫ネット。。。 



基本に忠実に、隙間が無いように土を被せていたら、



まずまず、良い仕事をしているようです (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コンパニオンプランツ。。。バジル 頑張って!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、バジルの植付けの様子をお届けします !!



独特なニオイのあるバジル。。。



害虫対策のコンパニオンプランツとして有名です (^.^)

 

いつ種蒔きしたか、記録してなかったのですが。。。 (^^;



苗はこんな感じで出来上がっています (*^▽^*)


1805260008.jpg




ミニトマト。。。 種蒔き後91日経過 (種蒔き2/25)


オレンジ千果、イエローアイコ、レッドアイコ、黒トマトの4種類。。。


1805260010.jpg



お花も咲いて、順調!! 順調!!



1805260011.jpg




ところで、本題は。。。 コンパニオンプランツのバジル。。。



1805260012.jpg




ミニトマトのおそばに植えました (*^▽^*)



そして、ナスのおそばにも。。。


1805260015.jpg



1805260014.jpg



これでナスのコンパニオンプランツは



ネギ、ニラ、落花生とバジルになりました (^^♪



今、マリーゴールドも育苗中ですが、



コンパニオンプランツは奥が深い (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆。。。収穫そして撤収!!

おはようございます(^^)/




本日は昨日、収穫そして撤収したそら豆の様子を.お届けします !!




そら豆。。。 種蒔き後196日経過 (種蒔き11/11)



現在の状況はこんなです (^.^)



葉っぱも黄色くなってきた。。。 (:_;)



1805260017.jpg



そして、近づいてみると。。。



1805260018.jpg


1805260020.jpg


1805260023.jpg


いい感じ!! いい感じ!! (^^♪



しかし、よく見るといつもの 菌核病。。。(◎_◎;)



1805260022.jpg


1805260019.jpg




こいつが出ると、どんどん広がるので、収穫そして撤収することにしました!!



1805260024.jpg


1805260026.jpg



うわぁ~~ こんなにいっぱいの収穫。。。大満足です !!




そして夕食は、玉ねぎとそら豆の天ぷらと唐揚げ。。。 (*^▽^*)



1805260046.jpg


1805260048.jpg




とても美味しゅうございました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

まいちゃん菜園のトピックス!!
おはようございます (^^)/




本日は先週末、まいちゃん菜園のトピックスをお届けします !!



カモミール満開!!


1805200027.jpg


1805200028.jpg



カモミールティーの製造が追いつかない (^^;




トウモロコシの株元に種蒔きした

モロッコインゲンが発芽 !!


1805200025.jpg


1805200024.jpg




コリンキーの可愛い実 !!


1805210013.jpg


1805210014.jpg




花壇に新しい仲間が。。。



小型のひまわり。。。


育苗していたのを定植しました!!


1805210007.jpg



その他の仲間。。。


(キンセンカ)


1805210008.jpg


(ナデシコ)

1805210009.jpg


(金魚草)

1805210010.jpg





そして、最後に。。。


花が咲かない ジャガイモ (+_+)


1805200014.jpg




今年のジャガイモ、少しおかしい。。。


1株だけ花が咲いて、これはすぐ満開になるぞと思っていたら


後は音無し。。。


ネットで検索してみたら、花は咲かなくても大丈夫とは書いてありましたが、


とても心配な今年のジャガイモです (´・_・`)




先週末のトピックスでした (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

種蒔き!! 種蒔き!! 種蒔き!!
おはようございます (^^)/




本日はそろそろ そら豆や玉ねぎの畝が空くので




先週末、夏野菜、第二弾の種蒔きの様子をお届けします !!




蒔いた種は。。。


ゴーヤ。。。    白願寿ゴーヤと沖縄願寿ゴーヤの2種類  

どちらも超大型の品種です!!


オクラ。。。     昨年に引き続き栽培の「島の唄」


十六ささげ。。。  FB友達から種を分けてもらいました!!


シカクマメ。。。   味噌で和えても天ぷらでもとても美味しいです。


トウモロコシ。。。 ハニーバンタム  第二弾の種蒔きです。


空芯菜。。。   夏場の貴重な葉物野菜!!



1805210016.jpg



そして、まいちゃんの健康を守ってくれる



春ウコンと秋ウコン!!



1805210018.jpg

1805210017.jpg



昨年収穫したものを、新聞紙に包んで、冷暗所(玄関)で保管してましたが、



ご覧の通り、もう芽が出ているので、、、



とりあえず、大きめのポットに植えることにしました (^.^)




そして、種蒔き後はこんなです (^^♪


1805210020.jpg




種蒔きの写真ほど


絵にならないものは無い (^^;




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

収穫!! 収穫!! 収穫!!
おはようございます(^^)/




昨日、玉ねぎの収穫の様子をお届けしたのですが、



本日は先週末、その他にも色々収穫したので、ご紹介します!!



初夏の大収穫祭り の様子をご覧ください (*^-^*)




あやめ雪。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き5/1)



1805200008.jpg





金町小かぶ。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き5/1)



1805200009.jpg



大きそうなのから収穫したので、まだ次の収穫が待っています (^.^)




大根。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き5/1)



1805200005.jpg



1805200006.jpg



品種は夏のきざし。。。これからもボチボチ収穫します!!




ホウレンソウ。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き3/25)


1805200010.jpg



葉っぱは黄色く変色してるし。。。


1805200011.jpg



虫食いだらけ (+_+)



1805200017.jpg



でも良さそうなのを選別して収穫しました (^.^)




小松菜。。。 種蒔き後43日経過 (種蒔き4/8)


1805200021.jpg



お化けのように大きくなった小松菜 。。。



ホウレンソウも小松菜も早め早めの収穫が肝心 !!


せっかくここまで育てたのに、廃棄して堆肥箱行きが多かった (+_+)




チンゲンサイ。。。 種蒔き後43日経過 (種蒔き4/8)


1805200022.jpg




これはなかなかの美形です(^.^)



春菊。。。 種蒔き後64日経過 (種蒔き3/8)


1805200045.jpg



また、白和えにして食べたいなぁ~~




スナップエンドウ。。。 種蒔き後192日経過 (種蒔き11/11)


1805200019.jpg


1805200043.jpg



もうそろそろ終わりかなぁ "(-""-)"




1805200020.jpg



ところで、こんなパンパンになったのもチラホラ。。。



これはこのまま放置して豆ご飯で食べようと思っています (*^-^*)




以上、収穫ラッシュのまいちゃん菜園でした (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎ収穫!!

おはようございます(^^)/






本日は先週末、玉ねぎの収穫をした様子をお届けします!!




玉ねぎ。。。
 定植後191日経過 (定植11/11)



今の玉ねぎ畝の全景はこんなですが。。。



1805200037.jpg





倒れだしています (*゚Q゚*) 


そして、畝間には畑の有効活用で、パクチーが元気に育っています!!
 


1805200039.jpg



収穫の サイン !!




早生玉ねぎは早々と収穫していますが、今回中晩生の2種類を収穫します (^^♪




(OL黄)


1805200041.jpg




(ネオアース)



1805200042.jpg




ネオアースの方が、成績は良いようです (*^▽^*)





そして、赤玉ねぎはまだのようですので、収穫は次回に持ち越しです (^^;



1805200040.jpg




ところで、この玉ねぎ。。。



3個ずつ束ねて、ベランダに吊り下げる作業があるのですが、今週末行います (o‘∀‘o)*:◦♪





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生の定植とマリーゴールドのポット上げ!!

おはようございます(^^)/




本日は昨日、落花生の定植とマリーゴールドのポット上げの様子をお届けします!!



落花生(おおまさり)。。。
 種蒔き後30日経過 (種蒔き4/21)



苗はこんなです。。。



1805200047.jpg



いい感じに出来上がっています (*^▽^*)




そして、このように定植しました !!



1805200049.jpg


1805200051.jpg


1805200052.jpg





その後、苗が余ったので、コンパニオンプランツの関係にある



ナスのお側にも。。。



1805200055.jpg



1805200056.jpg




ナスも落花生も頑張って (o‘∀‘o)*:◦♪






(マリーゴールドのポット上げ)



マリーゴールド。。。 種蒔き後20日経過 (種蒔き5/1)



1805200001.jpg


1805200003.jpg




コンパニオンプランツとして害虫対策に活用します (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小かぶの試し収穫とズッキーニの様子!!
おはようございます (^^)/




本日は先週末、小かぶの試し収穫とズッキーニの様子をお届けします!!



小かぶ。。。 種蒔き後50日 (種蒔き3/25)


1805130009.jpg


1805130010.jpg



あやめ雪金町小かぶ。。。



とても良い感じで~す (^^♪




お次は ズッキーニ。。。



種蒔き後78日経過 (種蒔き2/25)


1805130011.jpg


黄色い実が着果してるようです (^.^)


1805130012.jpg




種蒔き後32日経過 (種蒔き4/11)



1株、強風でダメになったので、追加種蒔きしたもの。。。


1805130013.jpg



こちらは、緑。。。 



早く追いついてね (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生と小ねぎの発芽!!
おはようございます (^^)/




本日は先週末、落花生と小ねぎの発芽の様子をお届けします!!



落花生。。。 種まき後23日経過 (種蒔き4/21)



セルトレーに種蒔きしていましたが。。。発芽しています (*^-^*)



1805120022.jpg


1805120023.jpg



自家採種の落花生(おおまさり)。。。今週末あたり定植???




ところで、奥さんのリクエストで


日々使う用にベランダで種蒔きしてた


   小ねぎ(京千緑)。。。 種蒔き後22日経過 (種蒔き4/22)



1805120025.jpg



古い種なので、心配してましたが。。。


無事、発芽で~す (o‘∀‘o)*:◦♪ 



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

花壇の近況 !!
おはようございます(^^)/




新畑にお引越しする際に、




第2菜園の片隅に花壇のスペースを確保してたのですが。。。




現在の花壇で~す (*^^*)



1805120009.jpg



少しは花壇らしくなってきてるでしょう (^^♪


現在のラインナップは。。。グラジオラス、金魚草、キンセンカ、サルビアです。




グラジオラス。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き3/31)



第一弾が大きくなってきたので、第二弾の種蒔きをしました !!


1805120004.jpg


1805120010.jpg




そして、我が家の仏壇のお花用に種蒔きしていた。。。



1805120005.jpg



切り花用フラワー !!


1805120007.jpg



品種は分かりませんが、無事、発芽したようです (*^▽^*)




とても小さな花壇ですが、お花でいっぱいになれば良いなぁ~~ .゚+.(・∀・)゚+.





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

モロッコインゲンの種蒔き !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、モロッコインゲンの種蒔きをした様子をお届けします !!



トウモロコシ。。。 種蒔き後43日経過 (種蒔き4/1)


1805120012.jpg




枝豆との混植も。。。 (*^▽^*)


1805120014.jpg




そして、モロッコインゲンのジャンビーノ。。。


1805120015.jpg



トウモロコシの株元に蒔きました !!



トウモロコシとインゲン豆の混植。。。 トウモロコシを支柱代わりにして



どんどん伸びていってくださいなぁ~~ .゚+.(・∀・)゚+.




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

続々。。。発芽 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、続々。。。発芽の様子をお届けします !!



まずは、里芋。。。 植付け後23日 (植付け4/21)


1805130003.jpg


1805130004.jpg



とてもドッシリとした発芽ですね~~ (*^-^*)



ところで、一緒に植付けしたショウガは、まだまだ音無しです (>_<)



まだまだ時間がかかりそうです。。。




お次は、ネバネバ系。。。


短形.とっくり芋。。。 植付け後23日 (植付け4/21)


1805130006.jpg




宇宙芋。。。 植付け後23日 (植付け4/21)


1805130007.jpg



紫山芋。。。 植付け後23日 (植付け4/21)


1805130008.jpg



ネバネバ系も続々と発芽で~す o(^▽^)o




お次は。。。



ペパーミント。。。 種蒔き後43日 (種蒔き4/1)


1805130015.jpg


ペパーミントの発芽はとても時間がかかります (^^;



アスパラガス。。。 種蒔き後29日 (種蒔き4/15)


1805130016.jpg


1805130017.jpg


いっぱしのアスパラガスになるまで、あと2年ぐらいかぁ~~



まだまだ、 先が 長~~い (◎_◎;)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

収穫とお料理!!

おはようございます(^^)/




本日は先週末、収穫とお料理の様子をお届けします!!



収穫、収穫 .゚+.(・∀・)゚+.



ホウレンソウ。。。 種蒔き後51日 (種蒔き3/25)

チンゲンサイ。。。 種蒔き後36日 (種蒔き4/8)

春     菊。。。 種蒔き後57日 (種蒔き3/18)


1805120019.jpg



小 松 菜 。。。 種蒔き後36日 (種蒔き4/8)

二十日大根。。。 種蒔き後33日 (種蒔き4/11)

スナップエンドウ。。。 種蒔き後184日 (種蒔き11/11)


1805120020.jpg




そして、 お料理は。。。



(スナップエンドウとベビーホタテのサラダ)

1805120003.jpg



(厚揚げと小松菜のあんかけ)

1805120002.jpg


(ニラ餃子)

1805120001.jpg


(ホウレンソウのお浸し)

1805120028.jpg





そうそう、パクチー。。。 も収穫したんだった (*^^*)

種蒔き後43日 (種蒔き4/1)



玉ねぎ畝の間。。。



1805130001.jpg



そして、少しだけ収穫しましたが。。。


1805130014.jpg


1805130020.jpg



早速、朝食のアサリの味噌汁へ入れてみました !!



この味、香り。。。 堪りません (o‘∀‘o)*:◦♪





とても美味しゅうございました (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

収穫!! 収穫!! 収穫!!
おはようございます (^^)/




本日は、ゴールデンウイーク後半の収穫の様子をお届けします!!




まずは、スナップエンドウ。。。 種まき後177日経過 (種蒔き11/11)


1805040032.jpg


1805040035.jpg



こんなにいっぱい。。。 !(^^)!




お次は、小松菜、チンゲンサイ。。。 種まき後27日経過 (種蒔き4/8)



1805040005.jpg



パンパンで防虫ネットの中で悲鳴を。。。 (@_@。



1805040008.jpg



間引き収穫ですが、とても柔らかそうです (^.^)




最後は ニラ。。。 種まき後365日経過 (種蒔き5/9)



以前のニラの葉幅が狭くなってきたので、旧畑に種蒔きして、新畑に移植したもの。。。


1805040030.jpg



畑の境界線で順調に育っているようです (^^♪


1805040031.jpg



次の再生を期待して、少し収穫しました!!




この季節、色々収穫できて嬉しいです (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カモミールティー (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は、旧畑のカモミール。。。



昨年のこぼれ種から出た小さな芽を新畑に移植していましたが、



このように、大きく成長し、お花が咲きだしました (^.^)


1805040024.jpg

1805040025.jpg



カモミール。。。



カモミールは心身をリラックスさせる効果があり、夜寝る前にカモミールティーを飲むと不眠症を改善し、よく眠れるようになるそうで、とても体に優しいハーブです (*^^*)



少しだけ収穫して、カモミールティーへ。。。



1805040027.jpg


1805040028.jpg




なかなかのお味。。。今日は良く眠れそうで~す (^^♪




カモミール。。。 満開間近 (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブルートマト当選しました!!.
おはようございます(^^)/




野菜だより3月春号の「野菜の苗プレゼント」に応募していたら、何と当選!!


1805040023.jpg




ブルートマト。。。

インティゴ・ルビーとインティゴ・カムファート

が送ってきました(*^▽^*)


1805040021.jpg



このブルートマト、米国オレゴン州立大学による世界初の高アントシアニントマトらしい!!



畑の方は定員オーバーになったので、やむなく、プランター栽培に。。。


1805040022.jpg




それにしても、凛々子やブルートマト。。。最近、良く当選します (*^^*)



まずは、応募してみることですね~~ (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コールラビの定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は、ゴールデンウィーク後半、コールラビの定植をした様子をお届けします!!



コールラビ。。。 種蒔き後46日経過 (種蒔き3/17)



地中海北岸地方が原産とされていますが名前の由来はドイツ語の"キャベツ”+"カブ"で、キャベツのカブという意味のようです。
食べてみたら、ホントにキャベツの味がします (^-^)




畑の培地が空かず、順番待ちをしていましたが、



早生玉ねぎの収穫で、培地が空いたので、やっと出番が回ってきました (*^▽^*)



1804290176.jpg



1804290177.jpg



玉ねぎのマルチを使って、緑、紫、4株ずつ定植しました (*^▽^*)




 頑張れ我が家のコールラビ!! 




ところで、 ニンジンの様子!!。。。種まき後29日経過(種蒔き4/8)



1805040033.jpg



1805040034.jpg



発芽が揃えば、成功と言われる ニンジン。。。



今のところ 順調!! 順調!! (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ナス類の定植!!
おはようございます(^^)/




本日ゴールデンウィーク後半、ナス類の定植をした様子をお届けします!!



長ナス(購入苗) はこんなです。


1804280026.jpg



そして、定植しました (^.^)


1804280031.jpg




また、イタリアの伝統的品種の ロッサビアンコ。。。 種蒔き後52日経過 (種蒔き3/10)



1804280034.jpg




埼玉青大丸ナス。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き2/25)



1804280033.jpg




この2つの苗、何か頼りなげですが。。。



         頑張って欲しいです (*^▽^*)



ところで、ナス苗の横にはニラを。。。



1805040019.jpg



ナスとニラはコンパニオンプランツの関係らしく、ナスの病気の発生が抑制されるそうです (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ピーマン類の定植!!

おはようございます(^^)/




ゴールデンウィークも今日で終わり。。。 今年の休みは長かった~~ (^^♪



本日は、ゴールデンウィーク後半、ピーマン類の定植をした様子をお届けします!!



ピーマン類。。。 種蒔き後64日 (種蒔き2/25)



1804280035.jpg



ピーマン(京ひかり)5株、万願寺唐辛子3株です!!



まだまだ小さい苗ですが、定植することにします。



1804290016.jpg



ピーマン(京ひかり)


1804290020.jpg


万願寺唐辛子


1804290019.jpg



今年も無限ピーマンと万願寺唐辛子とジャコのふりかけ。。。



            食べたい(*^▽^*)




ところで、このゴールデンウィーク期間中に新畑に色々野菜を植付。。。



畑がやっと埋まりました(^^♪



第1菜園(50品種)~



1805040017.jpg


玉ねぎ(ネオアース、OL黄、赤玉ねぎ、貝塚早生)、長ネギ(下仁田ネギ、吉蔵一本太ネギ、九条太ネギ、石倉一本太ネギ、べにぞめネギ)、パクチー、オカヒジキ、カモミール、二十日大根、春菊、スナップエンドウ、つるありインゲン、ミニトマト(イエローアイコ、レッドアイコ、オレンジ千果、黒トマト)、山芋類(短形とっくり芋、宇宙芋、紫山芋)、金時草、里芋、ショウガ、ミニ白菜、ブロッコリー、キャベツ、ヤーコン、落花生、ナス(長ナス、埼玉青大丸ナス、ロッサビアンコ)、ピーマン、万願寺唐辛子、枝豆、トウモロコシ、ズッキーニ、ダイコン、あやめ雪、金町コカブ、ビーツ、ホウレンソウ、小玉スイカ、そら豆、ジャガイモ(キタカムイ、キタアカリ、男爵)


第2菜園(14品種)~


バターナッツ、コリンキー、大玉スイカ(祭りはやし、タヒチ)、ブラックベリー、てまいらず、ミニゴボウ、フキ、ウド、ミニトマト(凛々子)、キュウリ、ニンジン、小松菜、チンゲンサイ

その他に、焼却炉とたい肥箱があります (^.^)


1805040018.jpg




         新畑。。。本格始動開始 (*^▽^*)




本日のおまけ。。。



昨日はこどもの日、端午の節句。。。



1805040029.jpg



もちろん、お風呂は菖蒲湯で~す (@^^)/~~~



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キュウリ(シャキット)の定植!!

おはようございます(^^)/





本日は昨日、キュウリの定植をした様子をお届けします!!



キュウリ(シャキット)。。。 種蒔き後24日経過 (種蒔き4/11)



苗はこんなです (^.^)


1805040004.jpg



そして、植付けは。。。


1805040006.jpg


1805040016.jpg



ところで、夏野菜栽培に際して、色々育苗していましたが、



余った苗をお嫁入に出すことに。。。



1805040001.jpg


1805040002.jpg



水くみ場に置いているので、嫁入り先が見つかれば良いのですが (^^;




我が家の家族が増えました!!



1805040188.jpg

1805040193.jpg




5月3日に家族で幕張にイオンモールのペットコーナーに行ったのですが、


衝動買い。。。


運命的な出会い (^.^)


トイプードルの女の子、生後2か月を家族に迎え入れました (*^^)v



可愛い。。。 (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの間引き収穫!!

おはようございます(^^)/




本日はゴールデンウィーク前半、ホウレンソウの2回目の間引き収穫をした様子をお届けします!!



ホウレンソウ。。。 種蒔き後38日経過 (種蒔き3/25)



現在の様子はこんなです!!


1804290178.jpg



ワサワサ (*^^)v



あまりにも密集してるので、2回目の間引き収穫を実行!!


1804290031.jpg



間引き菜はこんなにいっぱい (◎_◎;)  近所の方々にお裾分けをしました (*^^*)



そして、我が家のお料理は。。。


1804280019.jpg



ホウレンソウの白和え。。。とても美味しゅうございました (^.^)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ズッキーニの植え直し (:_;)
おはようございます(^^)/




ゴールデンウィーク後半に突入ですネ。。。



本日はゴールデンウィーク前半にズッキーニの植え直しをした様子をお届けします!!


ズッキーニは2株植えていたのですが、1株が先日の強風で茎がポキッと。。。 (:_;)



そこで、慌てて育苗開始!!


苗はこんな感じにできました (^.^)  種蒔き後19日経過 (種蒔き4/11)


1804290026.jpg


そして、定植しました!!


大きくなるまで、ホットキャップを。。。


1804290014.jpg



前回、定植した苗。。。  種蒔き後64日経過 (種蒔き2/25)


1804290012.jpg



当初はダメかと思っていたのですが、良く頑張りました (^.^)



「禍を転じて福と為す」  収穫が時間差になって良いかもネ。。。 (*^▽^*)



そして、現在の状況はこんなで~す !!



親子ほど大きさが違いますね~~ (*_*)


1804290011.jpg




 頑張れ我が家のズッキーニ  





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

久しぶりに小玉スイカの空中栽培に挑戦 !!
おはようございます(^^)/




今日は久しぶりの出勤日。。。


明日からまた4連休ですが (^^;



ところで、本日はゴールデンウィーク前半、、


小玉スイカの定植とお野菜の初収穫の様子をお届けします!!



近くの道の駅で購入した苗はこんな~~


1804290004.jpg



定植しましたよ (*^▽^*)


1804290009.jpg


1804290010.jpg



3年ぶりの空中栽培ですが、頑張ります (^^♪




~ 初収穫編 ~


貝塚早生玉ねぎ。。。 定植後170日経過 (定植11/11)


1804290021.jpg



お~っ (◎_◎;) 倒れだしてる。。。


そして、収穫!! 収穫!!



大きいのは。。。


1804290022.jpg



小さいのは。。。


1804290023.jpg



新玉ねぎ。。。 美味しいよね (^.^)




スナップエンドウ。。。 種蒔き後169日 (種蒔き11/11)


現在の様子はこんな~~


1804280045.jpg


1804280046.jpg


収穫しました !!


1804280047.jpg



暖かくなって、初収穫、続々です (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カゴメ・凛々子の植付け !!

おはようございます(^^)/




本日は暦では出勤日なのですが、休みを頂き、


ゴールデンウィーク前半は4連休です (*^▽^*)



ところで、 カゴメのトマト苗プレゼント で当選した


ジュース用トマト 凛々子 。。。



昨日、定植しました!!


苗は送られてきたポットを大きめの物に植え替えていました。。。


1804290015.jpg



定植後。。。


1804290017.jpg


1804290018.jpg



ところで、今回の作業はこれで終わらない。。。


やさい畑の 「極旨の調理用トマトを作ってみよう」


1804290029.jpg


1804290030.jpg



芯止まり性品種の凛々子。。。


実が傷まないように 「網ベット」 で栽培することにしました !!


1804290027.jpg



初挑戦の 凛々子。。。 


ひと手間かけて、これからが楽しみで~す (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.