ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、コールラビの収穫の様子をお届けします!!
コールラビ。。。 種蒔き後135日経過 (種蒔き9/15)
地中海北岸地方が原産とされていますが名前の由来はドイツ語の"キャベツ”+"カブ"で、キャベツのカブという意味のようです。
食べてみたら、ホントにキャベツの味がします (^-^)
現在の状況はこんなです!!


まるで宇宙人のような。。。(*_*)
緑と紫のコールラビ、2種類 (*^-^*)
そして、収穫とお料理。。。


コールラビ、ニンジン、キュウリの中華風サラダで~す !(^^)!
奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、コールラビの収穫の様子をお届けします!!
コールラビ。。。 種蒔き後135日経過 (種蒔き9/15)
地中海北岸地方が原産とされていますが名前の由来はドイツ語の"キャベツ”+"カブ"で、キャベツのカブという意味のようです。
食べてみたら、ホントにキャベツの味がします (^-^)
現在の状況はこんなです!!


まるで宇宙人のような。。。(*_*)
緑と紫のコールラビ、2種類 (*^-^*)
そして、収穫とお料理。。。


コールラビ、ニンジン、キュウリの中華風サラダで~す !(^^)!
奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます(^^)/
本日は先週末、タアサイの初収穫の様子をお届けします!!
タアサイ。。。 種蒔き後135日経過 (種蒔き9/15)
タアサイは寒い冬に旬を迎える中国野菜で、1~2月頃に甘味が増すため別名「如月菜(きさらぎな)」ともいわれます。濃緑色の葉は肉厚で縮れていて、寒い時期は葉を広げて花びらのような独特の形になるのが特徴です。
あの、葉っぱを大きく広げた姿は壮観ですよね~~ (^-^)
(WEBサイトより引用)


外葉は枯れ気味で、例年よりイマイチ元気がないようですが、
どうにか収穫までこぎつけました (*^-^*)
そして、お料理は。。。

タアサイ、エビ、ハムの炒め物。。。タアサイの緑が鮮やかです!(^^)!
奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、タアサイの初収穫の様子をお届けします!!
タアサイ。。。 種蒔き後135日経過 (種蒔き9/15)
タアサイは寒い冬に旬を迎える中国野菜で、1~2月頃に甘味が増すため別名「如月菜(きさらぎな)」ともいわれます。濃緑色の葉は肉厚で縮れていて、寒い時期は葉を広げて花びらのような独特の形になるのが特徴です。
あの、葉っぱを大きく広げた姿は壮観ですよね~~ (^-^)
(WEBサイトより引用)


外葉は枯れ気味で、例年よりイマイチ元気がないようですが、
どうにか収穫までこぎつけました (*^-^*)
そして、お料理は。。。

タアサイ、エビ、ハムの炒め物。。。タアサイの緑が鮮やかです!(^^)!
奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、年越しダイコン、冬みねセブンの収穫の様子をお届けします!!
ダイコン。。。種蒔き後134日経過 (種蒔き9/16)

このせりあがり。。。 w(゚o゚)w
この1本を収穫したのですが、
図ったら長さ60㎝ありました (*゚Q゚*)
まずは、漬物用に干します。

そして、太めの切干大根に。。。

最後に細めの切干大根を使ったサラダ。。。

奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、年越しダイコン、冬みねセブンの収穫の様子をお届けします!!
ダイコン。。。種蒔き後134日経過 (種蒔き9/16)

このせりあがり。。。 w(゚o゚)w
この1本を収穫したのですが、
図ったら長さ60㎝ありました (*゚Q゚*)
まずは、漬物用に干します。

そして、太めの切干大根に。。。

最後に細めの切干大根を使ったサラダ。。。

奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
昨日はとても良いお天気。。。

(菜園からの眺め)
というより、雨が降らない (◎_◎;)
もう1ヶ月、雨らしい雨が降ってないらしいから。。。
たっぷりと水撒きをしましたが、今週も雨は降らない予報で、
焼け石に水か。。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
ところで、三池高菜。。。 種蒔き後112日経過 (種蒔き10/8)


何か、元気が無くてショボいですが、
最後の収穫です!!

そして、しばらくベランダで干して。。。

漬物器へ

美味しい高菜の漬物に変身してくださいなぁ~~
~ 資格取得編 ~
前回、今はもうありませんが家の光社主催の家庭菜園検定にチャレンジし、
家庭菜園検定準一級を取得しましたが、今回これからのスキルアップの為に
野菜ソムリエの資格にチャレンジすることにしました。

土曜日は終日研修でした !!
これから、合計3回の研修があり、課題(ベジフルカルテ8枚)提出後、試験があります。
頑張りますよ~~ (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日はとても良いお天気。。。

(菜園からの眺め)
というより、雨が降らない (◎_◎;)
もう1ヶ月、雨らしい雨が降ってないらしいから。。。
たっぷりと水撒きをしましたが、今週も雨は降らない予報で、
焼け石に水か。。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
ところで、三池高菜。。。 種蒔き後112日経過 (種蒔き10/8)


何か、元気が無くてショボいですが、
最後の収穫です!!

そして、しばらくベランダで干して。。。

漬物器へ

美味しい高菜の漬物に変身してくださいなぁ~~
~ 資格取得編 ~
前回、今はもうありませんが家の光社主催の家庭菜園検定にチャレンジし、
家庭菜園検定準一級を取得しましたが、今回これからのスキルアップの為に
野菜ソムリエの資格にチャレンジすることにしました。

土曜日は終日研修でした !!
これから、合計3回の研修があり、課題(ベジフルカルテ8枚)提出後、試験があります。
頑張りますよ~~ (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ダイコンとキャベツの収穫の様子をお届けします!!
ダイコン。。。 種蒔き後126日経過 (種蒔き9/16)
カラフルダイコン4種と青首ダイコンの秋みねは全て収穫し、
残りは年越しダイコンの秋みねセブンを残すのみ。。。


とう立ちが遅く、3月中旬まで収穫できる品種ですが。。。
初収穫です~~ (*^-^*)

ご近所さんへもお裾分け。。。
そして、お漬物用に少しだけ干しました (^^♪

残り、あと10本 (^.^)
また切り干し大根にでもしようかなぁ~~
キャベツ。。。 種蒔き後173日 (種蒔き7/31)

赤キャベツはまだまだのようなので。。。

金系201を1株収穫しました (*^-^*)

このように、野菜のある生活に。。。
喜びを感じる週末でした (o‘∀‘o)*:◦♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ダイコンとキャベツの収穫の様子をお届けします!!
ダイコン。。。 種蒔き後126日経過 (種蒔き9/16)
カラフルダイコン4種と青首ダイコンの秋みねは全て収穫し、
残りは年越しダイコンの秋みねセブンを残すのみ。。。


とう立ちが遅く、3月中旬まで収穫できる品種ですが。。。
初収穫です~~ (*^-^*)

ご近所さんへもお裾分け。。。
そして、お漬物用に少しだけ干しました (^^♪

残り、あと10本 (^.^)
また切り干し大根にでもしようかなぁ~~
キャベツ。。。 種蒔き後173日 (種蒔き7/31)

赤キャベツはまだまだのようなので。。。

金系201を1株収穫しました (*^-^*)

このように、野菜のある生活に。。。
喜びを感じる週末でした (o‘∀‘o)*:◦♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、下仁田ネギの最後の収穫の様子をお届けします!!
下仁田ネギ。。。 定植後301日経過 (定植日3/24)
現在の状況はこんなです!!


残りも少ないし、まだ長ネギはいっぱいあるので、
(石倉一本太ネギ、九条太ネギ、べにそめネギ)
今回全部収穫することにしました!!


下仁田ネギ、、、太くて、とても美味しいネギです (*^▽^*)
保存が効くように土付きで。。。
ご近所さんにもお裾分け。。。 (^^♪
そして、夜はそばつゆ仕立て「黒豚しゃぶ」の具材に。。。


トロトロの下仁田ネギはもう最高 !(^^)!
また、締めにそばを入れると美味しいよ~~
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、下仁田ネギの最後の収穫の様子をお届けします!!
下仁田ネギ。。。 定植後301日経過 (定植日3/24)
現在の状況はこんなです!!


残りも少ないし、まだ長ネギはいっぱいあるので、
(石倉一本太ネギ、九条太ネギ、べにそめネギ)
今回全部収穫することにしました!!


下仁田ネギ、、、太くて、とても美味しいネギです (*^▽^*)
保存が効くように土付きで。。。
ご近所さんにもお裾分け。。。 (^^♪
そして、夜はそばつゆ仕立て「黒豚しゃぶ」の具材に。。。


トロトロの下仁田ネギはもう最高 !(^^)!
また、締めにそばを入れると美味しいよ~~
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ニンジンと二十日大根の収穫の様子をお届けします!!
ニンジン。。。 種蒔き後174日経過 (種蒔き7/29)

枯草だらけで、何もない畝ですが。。。ここ掘れワンワンすることに (*^▽^*)
すると。。。

こんなにたくさんのお宝が埋もれていました (^^♪
今まで、大きいのを選別して収穫していたので
最後の収穫はふぞろいのニンジン達ですが。。。 (^^;
続いて、 二十日大根。。。 種蒔き後76日経過 (種蒔き11/4)

ここのところの寒さで葉っぱは枯れ、成長はストップしたままですが、
ここ掘れワンワンすることに。。。
すると。。。

こちらも、こんなにいっぱいのお宝が 。。。
七十六日大根でした。。。 (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ニンジンと二十日大根の収穫の様子をお届けします!!
ニンジン。。。 種蒔き後174日経過 (種蒔き7/29)

枯草だらけで、何もない畝ですが。。。ここ掘れワンワンすることに (*^▽^*)
すると。。。

こんなにたくさんのお宝が埋もれていました (^^♪
今まで、大きいのを選別して収穫していたので
最後の収穫はふぞろいのニンジン達ですが。。。 (^^;
続いて、 二十日大根。。。 種蒔き後76日経過 (種蒔き11/4)

ここのところの寒さで葉っぱは枯れ、成長はストップしたままですが、
ここ掘れワンワンすることに。。。
すると。。。

こちらも、こんなにいっぱいのお宝が 。。。
七十六日大根でした。。。 (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、昨年12/24に種まきをした、水菜、小松菜の発芽の様子をお届けします!!
水菜、小松菜。。。 種蒔き後27日経過 (種蒔き12/24)
今の時期の種蒔きは黒マルチ、不織布、ビニールトンネルが必須 (^^♪

不織布を外すと。。。

ほらほら、無事発芽 (*^▽^*)
(水 菜)

(小松菜)

今回、不織布は外したので、代わりにもみ殻を株元にばら撒いときました!!


この寒い中ですが、頑張ってくださいなぁ~ .゚+.(・∀・)゚+.
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、昨年12/24に種まきをした、水菜、小松菜の発芽の様子をお届けします!!
水菜、小松菜。。。 種蒔き後27日経過 (種蒔き12/24)
今の時期の種蒔きは黒マルチ、不織布、ビニールトンネルが必須 (^^♪

不織布を外すと。。。

ほらほら、無事発芽 (*^▽^*)
(水 菜)

(小松菜)

今回、不織布は外したので、代わりにもみ殻を株元にばら撒いときました!!


この寒い中ですが、頑張ってくださいなぁ~ .゚+.(・∀・)゚+.
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ブロッコリーの収穫の様子をお届けします!!
ブロッコリー。。。 種蒔き後167日経過 (種蒔き7/31)
ブロッコリーは、肥大した花蕾を利用するアブラナ科のキャベツの仲間(変種)です。
原産地は地中海沿岸地域。
日本で一般的に普及し始めたのは、第二次世界大戦後かららしいです。
ブロッコリーは、代表的な緑黄色野菜で、カルシウム、鉄分、カロテン、ビタミンCを豊富に含む、
非常に栄養価の高い野菜です。
頭頂部の頂花蕾収穫後も側花蕾の収穫が続き、長~く収穫が続くところが良いですよね (^-^)
今の様子はこんな~~
何か、葉っぱに勢いが無いよね~~ (*_*) 寒さのせい???

頂花蕾の収穫が終わり、側花蕾の収穫に移っていますが、
側花蕾はこんな~~ イマイチ少ない (:_;)

収穫物。。。

料理は購入もののトマトと一緒にサラダに。。。

我が家のフレッシュ野菜は美味しい (*^▽^*)
ところで、もう少し頑張って欲しいという気持ちを込めて、
追肥をしました .゚+.(・∀・)゚+.
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ブロッコリーの収穫の様子をお届けします!!
ブロッコリー。。。 種蒔き後167日経過 (種蒔き7/31)
ブロッコリーは、肥大した花蕾を利用するアブラナ科のキャベツの仲間(変種)です。
原産地は地中海沿岸地域。
日本で一般的に普及し始めたのは、第二次世界大戦後かららしいです。
ブロッコリーは、代表的な緑黄色野菜で、カルシウム、鉄分、カロテン、ビタミンCを豊富に含む、
非常に栄養価の高い野菜です。
頭頂部の頂花蕾収穫後も側花蕾の収穫が続き、長~く収穫が続くところが良いですよね (^-^)
今の様子はこんな~~
何か、葉っぱに勢いが無いよね~~ (*_*) 寒さのせい???

頂花蕾の収穫が終わり、側花蕾の収穫に移っていますが、
側花蕾はこんな~~ イマイチ少ない (:_;)

収穫物。。。

料理は購入もののトマトと一緒にサラダに。。。

我が家のフレッシュ野菜は美味しい (*^▽^*)
ところで、もう少し頑張って欲しいという気持ちを込めて、
追肥をしました .゚+.(・∀・)゚+.
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?
我が家は一人娘が前々から一人暮らしをしたいと言ってたのですが、
職場までの距離も遠いこともあり、
今回、品川の方で、一人暮らしを始めることになりました。
それで、12日、13日と引っ越し作業でバタバタでした (ノ_<)
13日は、ダイコン、白菜、ニンジン、ホウレンソウ 等
早朝から収穫して、我が家の新鮮お野菜を持たせてあげました (^.^)
うちの娘も26歳、、、家から通っていては、全てが任せっきりで、
ここらで、生活することの大変さを経験することも大切かなと思い、
渋々、了承しました。。。
親としてはとても複雑な心境です (T_T)
ところで、連休最終日の14日は私の62回目の誕生日。。。
長崎の友人からあこや貝の貝柱とヨコワ(本マグロの子供)
が送ってきました (*^-^*)




お刺身とかき揚げにして頂きました!!
長崎の新鮮な魚介類を堪能いたしました \(^o^)/
TNさん、ありがとうございました!!!
昨年母が亡くなり、今回娘が一人暮らし。。。
夫婦2人だけの寂しいバースデーとなりましたが、
娘も交えて、今度の土曜日に改めてお祝いをしてくれるそうです (^^♪
ところで、先日から漬けていた、高菜のお漬物。。。漬け上がりました !(^^)!

今回は、手作りウコンの粉も入れたのですが、
入れすぎ??? (゚д゚) 辛みが少々強いような。。。(^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?
我が家は一人娘が前々から一人暮らしをしたいと言ってたのですが、
職場までの距離も遠いこともあり、
今回、品川の方で、一人暮らしを始めることになりました。
それで、12日、13日と引っ越し作業でバタバタでした (ノ_<)
13日は、ダイコン、白菜、ニンジン、ホウレンソウ 等
早朝から収穫して、我が家の新鮮お野菜を持たせてあげました (^.^)
うちの娘も26歳、、、家から通っていては、全てが任せっきりで、
ここらで、生活することの大変さを経験することも大切かなと思い、
渋々、了承しました。。。
親としてはとても複雑な心境です (T_T)
ところで、連休最終日の14日は私の62回目の誕生日。。。
長崎の友人からあこや貝の貝柱とヨコワ(本マグロの子供)
が送ってきました (*^-^*)




お刺身とかき揚げにして頂きました!!
長崎の新鮮な魚介類を堪能いたしました \(^o^)/
TNさん、ありがとうございました!!!
昨年母が亡くなり、今回娘が一人暮らし。。。
夫婦2人だけの寂しいバースデーとなりましたが、
娘も交えて、今度の土曜日に改めてお祝いをしてくれるそうです (^^♪
ところで、先日から漬けていた、高菜のお漬物。。。漬け上がりました !(^^)!

今回は、手作りウコンの粉も入れたのですが、
入れすぎ??? (゚д゚) 辛みが少々強いような。。。(^^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、収穫した高菜をお漬物にした様子をお届けします!!
三池高菜。。。 種蒔き後91日経過 (種蒔き10/8)
現在の様子はこんなです!!

ワアワサで、収穫してほしいと訴えかけているような~~(笑)
少しだけ、収穫しましたヨ (^^♪

この茎の太さが何とも言えません (^.^)
そして、しばらく干して、漬物器へ。。。


早く、高菜のお漬物、食べたい !(^^)!
~~お料理編~~
先日、昨年収穫したヤーコン芋とニンジンを使ったキンピラが。。。

奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、収穫した高菜をお漬物にした様子をお届けします!!
三池高菜。。。 種蒔き後91日経過 (種蒔き10/8)
現在の様子はこんなです!!

ワアワサで、収穫してほしいと訴えかけているような~~(笑)
少しだけ、収穫しましたヨ (^^♪

この茎の太さが何とも言えません (^.^)
そして、しばらく干して、漬物器へ。。。


早く、高菜のお漬物、食べたい !(^^)!
~~お料理編~~
先日、昨年収穫したヤーコン芋とニンジンを使ったキンピラが。。。

奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、スナップエンドウの購入苗を定植した様子をお届けします!!
何回トライしても、育苗がうまくいかなかった
今年の スナップエンドウ。。。
HCに行ったら、苗が販売されていたので、今年は購入することにしました。
購入苗はこれ。。。

春蒔きも考えていたのですが、冬を越した方が実付きも良いので、
決断しました !!!
以前はこのように枯れていましたが、

このように、植替えしました (^^♪


今度は失敗は許されない (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
ところで、昨年収穫したバターナッツが1個残っていたので。。。


やはり、バターナッツのスープは絶品です (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、スナップエンドウの購入苗を定植した様子をお届けします!!
何回トライしても、育苗がうまくいかなかった
今年の スナップエンドウ。。。
HCに行ったら、苗が販売されていたので、今年は購入することにしました。
購入苗はこれ。。。

春蒔きも考えていたのですが、冬を越した方が実付きも良いので、
決断しました !!!
以前はこのように枯れていましたが、

このように、植替えしました (^^♪


今度は失敗は許されない (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
ところで、昨年収穫したバターナッツが1個残っていたので。。。


やはり、バターナッツのスープは絶品です (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、サンチェ、リーフレタスが枯れだした様子をお届けします!!
サンチェ、サニーレタス。。。 種蒔き後114日経過 (種蒔き9/15)
3週間前はこんなに元気だったのですが。。。

今は哀れなお姿に。。。


種蒔き後114日も経ち、老化が進んでいるのと、
このところの寒さにやられたようです (T_T)
しかし、良く見ると、まだまだイケそうなのもあるし。。。

ダメもとで、不織布で覆ってみることにしました!!

今週末、復活していることに期待。。。 (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、サンチェ、リーフレタスが枯れだした様子をお届けします!!
サンチェ、サニーレタス。。。 種蒔き後114日経過 (種蒔き9/15)
3週間前はこんなに元気だったのですが。。。

今は哀れなお姿に。。。


種蒔き後114日も経ち、老化が進んでいるのと、
このところの寒さにやられたようです (T_T)
しかし、良く見ると、まだまだイケそうなのもあるし。。。

ダメもとで、不織布で覆ってみることにしました!!

今週末、復活していることに期待。。。 (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、1月6日に新年初収穫を行った様子をお届けします!!
ダイコン。。。 種蒔き後113日経過 (種蒔き9/16)
カラフルダイコン。。。 紅化粧、あやめっ娘、紫師舞

青首大根(秋みね)。。。

ずっしりと、大きいサイズになっています (^^♪
カラフルダイコンと秋みねの収穫はこれにて終了!!
残るは冬どり年越しダイコンの冬みねセブンのみです (^.^)
そして、秋みね2本は第2弾の切干大根に。。。

失敗作のミニ白菜もお漬物用に一緒に天日干し!!
白菜。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き8/26)

失敗作のミニ白菜は右側です (^^;
キャベツ。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き8/26)

ブロッコリー。。。 種蒔き後160日経過 (種蒔き7/31)

最後に、九条太ネギ。。。 種蒔き後289日経過 (種蒔き3/24)


九条太ネギは薬味でも煮ても良いし、とても使い勝手の良いお野菜です。。。
今年の収穫事始めも無事終わりましたが、
最後に今年の無病息災と大収穫をお祈りしました (o‘∀‘o)*:◦♪
![yjimage[2]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/i/mai780/20190107102440296.jpg)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、1月6日に新年初収穫を行った様子をお届けします!!
ダイコン。。。 種蒔き後113日経過 (種蒔き9/16)
カラフルダイコン。。。 紅化粧、あやめっ娘、紫師舞

青首大根(秋みね)。。。

ずっしりと、大きいサイズになっています (^^♪
カラフルダイコンと秋みねの収穫はこれにて終了!!
残るは冬どり年越しダイコンの冬みねセブンのみです (^.^)
そして、秋みね2本は第2弾の切干大根に。。。

失敗作のミニ白菜もお漬物用に一緒に天日干し!!
白菜。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き8/26)

失敗作のミニ白菜は右側です (^^;
キャベツ。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き8/26)

ブロッコリー。。。 種蒔き後160日経過 (種蒔き7/31)

最後に、九条太ネギ。。。 種蒔き後289日経過 (種蒔き3/24)


九条太ネギは薬味でも煮ても良いし、とても使い勝手の良いお野菜です。。。
今年の収穫事始めも無事終わりましたが、
最後に今年の無病息災と大収穫をお祈りしました (o‘∀‘o)*:◦♪
![yjimage[2]](https://blog-imgs-124.fc2.com/m/a/i/mai780/20190107102440296.jpg)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
皆さん、良いお正月を過ごされたことと思います。
ところで、今年の畑作業の第一発目は、切干大根作り!!
昨年末収穫していたダイコンはこれ。。。

切干突で突いたのがこれですが、この白が眩しい!!

そして、ベランダで干すこと5日間。。。

こんなに少なく、小さくなりました (:_;)
切干大根。。。
大根は約95%が水分ですが、天日干しにすることにより水分が16%程度にまで減り、旨みや栄養が凝縮されます。
カルシウムだけでなく鉄、食物繊維なども大幅に含有量が増え、切り干し大根の場合、
少ない量で食物繊維をたくさん摂取することができ、便秘の緩和にも役立つそうです (*^▽^*)
明日から、本格的に仕事も開始。。。正月気分を一新して頑張れなくちゃ (*^^)v
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
皆さん、良いお正月を過ごされたことと思います。
ところで、今年の畑作業の第一発目は、切干大根作り!!
昨年末収穫していたダイコンはこれ。。。

切干突で突いたのがこれですが、この白が眩しい!!

そして、ベランダで干すこと5日間。。。

こんなに少なく、小さくなりました (:_;)
切干大根。。。
大根は約95%が水分ですが、天日干しにすることにより水分が16%程度にまで減り、旨みや栄養が凝縮されます。
カルシウムだけでなく鉄、食物繊維なども大幅に含有量が増え、切り干し大根の場合、
少ない量で食物繊維をたくさん摂取することができ、便秘の緩和にも役立つそうです (*^▽^*)
明日から、本格的に仕事も開始。。。正月気分を一新して頑張れなくちゃ (*^^)v
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
![65179569[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/m/a/i/mai780/20190101004229a15.gif)
まいちゃん
昨年は私の拙いブログ「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」へ多くの方々にご訪問頂き、
誠にありがとうございました。
家庭菜園を初めて15年ぐらい、家庭菜園ブログを始めて8年が経ちますが、
これからも、いっぱしの家庭菜園家? を目指して。。。
多くの方々との情報交換を通じて、野菜をより深く知っていけたらと思っています。
私のライフワークとしての家庭菜園とブログ。。。


これからも、ちっぽけな私の菜園ですが、様々な情報発信が出来たらと思っています。
今年もよろしくお願いします。
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |