fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

シャルムの種球収穫 !!
おはようございます(^^)/




今週末は、雨です ( 一一)



週末農民にとって、土日の雨は痛い (-_-メ)



ところで、本日はプランターで栽培しているシャルムの種球を収穫した様子をお届けします!!



シャルム。。。 種蒔き後105日経過 (種蒔き3/17)



1906290001.jpg


1906290002.jpg




少量栽培の為、プランターで種球栽培をしていたシャルム。。。



一般的にはホーム玉ねぎと言われてますね (^^♪



もう少し膨らみが欲しいような気もしますが、葉っぱも倒れて来だしたので、収穫することにしました!!



1906290003.jpg


1906290005.jpg



このままベランダで保存して、9月上旬には植付けしたいと思います ( ^)o(^ )



4年前の収穫の様子。。。



1512230010[1]



久しぶりのシャルム栽培。。。 



年内収穫を目指して  頑張るぞ (*^▽^*)



ところで、シャルム栽培の 参考資料 ← ← こちら




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ズッキーニの近況!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ズッキーニの近況をお届けします!!



ズッキーニ。。。 種蒔き後98日経過 (種蒔き3/17)



1906220023.jpg



スクスク育ってますよ (^^♪




緑のズッキーニ。。。



1906220024.jpg



黄色いズッキーニも。。。



1906220025.jpg



元気いっぱい (*^-^*)



収穫物はこんなです!!



1906220027.jpg



手前の黄色いズッキーニは巨大化しています (^^;



ズッキーニ入りのミートスパゲティ。。。



1906230014.jpg



美味しかったです (^^♪



P.S.



IMG_0015_2019062906443505b.jpg




今週の木、金。。。尾道に出張だったのですが、今話題のはっさく大福、、、美味でした (*^▽^*)



ところで、今日明日は雨模様。。。来週のブログは休刊の危機 ( 一一)







have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

バターナッツの近況!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、バターナッツの近況をお届けします!!



バターナッツ。。。 種蒔き後98日経過 (種蒔き3/17)



1906220017.jpg



バターナッツの空中栽培にチャレンジ中ですが。。。



勢いが凄い (@_@。



そして、バターナッツの赤ちゃんもいっぱい (*^-^*)



1906220018.jpg


1906220019.jpg



心。。。 ウキウキ (^^♪



昨年の収穫物ですが。。。


1808050024[1]


1808050038[1]




こんな冷製スープを今年も食べたい (^.^)






have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

サツマイモ。。。植付け完了 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サツマイモの植付けを完了した様子をお届けします!!


1906220035.jpg



次のポット植えの苗が完成したので、ポットのまま植付けしました (*^▽^*)



1906220036.jpg



そして、挿し穂栽培分 5苗  ポット植え 2苗。。。


植付け完了です (*^▽^*)



1906220037.jpg




さてさて、新しい試みのサツマイモ栽培、これからの展開が。。。楽しみ 楽しみ





ところで、挿し穂の栽培。。。



1906230013.jpg



まだ、何本か取れそうなので、追加で植えるかー (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ゴーヤとオクラの定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、遅まきながら、ゴーヤとオクラの定植の様子をお届けします!!



ゴーヤ。。。 沖縄願寿、白願寿ゴーヤ

オクラ。。。 丸オクラ(まるみちゃん)

種蒔き後29日経過 (種蒔き5/26)




まずは、ゴーヤ。。。




1906230001.jpg



苗は上出来でしょう (*^▽^*)



そして、こんなふうに植えました!!



1906230004.jpg



支柱とネットもしっかりと。。。



1906230008.jpg


1906230007.jpg




お次は、オクラ。。。



1906230002.jpg



成長を抑える為に、



1穴3本立てに植えました !!



1906230005.jpg


1906230006.jpg





培地の関係でスタートが遅れましたが。。。


頑張れ  頑張れ 




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

かぼちゃ類の近況 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、かぼちゃ類の近況をお届けします!!



コリンキー、栗坊。。。 種蒔き後98日経過 (種蒔き3/17)



1906220020.jpg



このように、暴れまくって、未収穫のジャガイモにも覆いかぶさっています ( 一一)



(コリンキー)

1906220021.jpg


1906220026.jpg



(栗坊)


1906220022.jpg




生食用カボチャのコリンキー。。。初収穫しましたよ (*^▽^*)



1906220028.jpg



そして、いつもの糠漬けに。。。



1906230012.jpg



コリンキーの糠漬けは 最高です (^^♪




ところで、カボチャ類。。。暴れまくって、通り道まで侵入しだしたので。。。



1906230011.jpg


1906230009.jpg



侵入止めのネットをしました (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小玉スイカの近況!!
おはようございます(^^)/




昨日は、終日曇りのお天気。。。



午前中だけ菜園に行きましたが、雨に当たらなくて良かった (^.^)



本日は先週末、小玉スイカの近況をお届けします!!



小玉スイカ。。。 購入苗定植後56日経過 (定植日4/28)



1906220013.jpg



今年はスイカは小玉のみ。。。空中栽培です !!



最近、蜂も飛び出したみたいで。。。



こんなベビースイカがいっぱい (^^♪



1906220014.jpg


1906220015.jpg


1906220016.jpg



早く、大きくなってね (*^^)v




~~ 菜園便り ~~



1906220031.jpg


1906220010.jpg




菜園の片隅に咲いていました (*^▽^*)



大輪のヒマワリの種は蒔いた記憶は無いのですが。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの最終間引き!!..
おはようございます(^^)/




昨日は、一日中雨が降ったり止んだりの変なお天気。。。



午前中はどうにか畑作業、出来ましたが、午後からは退散しました (:_;)



本日は昨日の作業。。。ニンジンの最終間引きの様子をお届けします (*^^*)



ニンジン。。。 種蒔き後70日経過 (種蒔き4/14)



1906220011.jpg



間引きニンジンはこんなです。。。



1906220012.jpg




しっかりとニンジンとして頂けそうです。。。 葉っぱもね (^.^)



あと1か月後には本収穫。。。 待ち遠しい (^^♪




ところで、今週の木、金は京都に出張 !!



1906220006.jpg



お土産は、しば漬け、なすの漬物、生八つ橋、阿闍梨餅。。。


1906220008.jpg


1906220009.jpg



阿闍梨餅は今人気の京都土産らしい。。。(*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ラッキョウを救え!!
おはようございます(^^)/




先週末の様子。。。



ラッキョウ。。。 植付後316日経過 (植付8/5)



1906160029.jpg



いくら、カモミールがコンパニオンプランツだと言っても、



ここまで覆いかぶさると、ダメですよね (:_;)



ということで、カモミールを全部抜いて、ラッキョウを救出することに。。。



1906160031.jpg


1906160032.jpg



すると、ラッキョウらしき、枯れた葉っぱが出てきました (*_*)



そして、収穫!!


1906160034.jpg


1906160050.jpg



ところで。。。


生ラッキョウをぬたで食べるともう最高 (^^)/


1906160051.jpg



また、定番の甘酢漬けも作りましたよ~~


1906160053.jpg



ラッキョウは血液をサラサラにする効果や血糖値を抑える働きもあるらしく、



健康の為に、皆さんラッキョウを食べましょう !(^^)!



P.S.

今年のラッキョウは小粒 (T_T)


カモミールに覆いかぶされて、日当たりは悪いし。。。


次回は良く培地の選定を考えることにします (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴの苗取り !!
おはようございます(^^)/




苗取り。。。頑張るぞー



イチゴ。。。 定植後253日経過 (定植10/7)



1906160021.jpg


1906160020.jpg




ランナーが伸びだして、子苗が頑張っています !!



来年に命を繋ぐ為に、苗取り。。。



1906160024.jpg



20株ぐらい苗取りしましたよ~~ (*^▽^*)




10月の定植までの管理が大変だけど。。。



また来年、真っ赤な実をつけた姿で会いましょうね (^^♪




ところで、先日収穫した玉ねぎ。。。



1906160041.jpg



いつものように、ベランダに吊るしました (^_-)-☆



あ~ぁ  絶景かな!! 絶景かな!!





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

君の名は。。。
おはようございます(^^)/




1906160011.jpg



コラコラ (`o´)



我が家の大切な里芋をムシャムシャ食ってるんじゃないよ !!




里芋。。。 種蒔き後58日経過 (.種蒔き4/20)



1906160010.jpg




虫さんに食べられながらも、こんなに元気に育ってますよ (*^▽^*)



コンパニオンプランツで植えている生姜も無事発芽しているようです (^^♪



1906160013.jpg



ところで、害虫君。。。



君の名は。。。???





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

マリーゴールドの定植!!
おはようございます(^-^)/




土曜日の雨は良く降りました!



一転、日曜日はとても良いお天気で。。。



畑三昧の1日でした (^^;



そうそう、日曜日は父の日。。。



娘は仕事で今週末は帰ってこれなかったのですが、



新潟のお酒とこんなのが。。。事前に届きました (^^♪



1906160052.jpg




スタバのプリペイドカード、とても便利!!。。。ありがとう(^-^)



大事に使うね (^-^)v




ところで、本日は先週末、マリーゴールドの定植の様子をお届けします!



マリーゴールド。。。種蒔き後58日経過 (種蒔き4/20)



1906160026.jpg



マリーゴールドは虫除け効果等、コンパニオンプランツとして、有名な植物です😆🎵🎵



そこで、キュウリのお側や。。。



1906160035.jpg



またまた、トマトのお側。。。



1906160037.jpg



ナスのお側にも。。。



1906160038.jpg




マリーゴールドの威力を十二分に発揮して下さいね(^-^)




最後に日曜日の収穫物を。。。




1906160040.jpg




ナスの一番果、受粉成功したズッキーニ、それと、とう立ちレタス類の最後のお姿です (^-^)






have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ズッキーニの近況!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ズッキーニの近況をお届けします!!



ズッキーニ。。。 種蒔き後85日経過 (種蒔き3/17)



このように葉っぱは茂っていますが。。。



1906090009.jpg



どうも受粉が上手くいっていないようですネ (:_;)



1906090010.jpg



未受粉のズッキーニ達を収穫!!



1906090013.jpg



雄花は元気に咲いてるし。。。



1906090012.jpg



これからに期待します (*^-^*)





~~ 菜園だより ~~



種蒔き後37日 (種蒔き5/4)

二十日大根。。。



収穫しましたよ (*^-^*)



1906090053.jpg


1906090055.jpg



フレッシュサラダ。。。とても美味しかった (^^♪



ところで今日は終日雨模様。。。 畑作業はお休みです (T_T)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

枝豆の摘芯
おはようございます(^^)/





本日は先週末、枝豆の摘芯をした様子をお届けします!!



枝豆(湯あがり娘)。。。 種蒔き後46日経過(種蒔き4/25)



1906090031.jpg



カメムシ対策で防虫ネットでしっかりとガードしてますが。。。



防虫ネットを久しぶりに外すと。。。



1906090032.jpg



こんな感じで、元気に育っています (^.^)



そこで、脇芽が伸びて、いっぱい実を付けるように、摘芯をしました!!



1906090033.jpg



そして、また防虫ネットでガードをしときましたが



後は収穫までこのままで。。。 (^^♪




~~ 菜園だより ~~



種蒔き後51日 (種蒔き4/20)

ルッコラ。。。



1906090024.jpg


1906090028.jpg



ベランダで十字架のような綺麗なお花を咲かせていました (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

夏ダイコンの初収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、夏ダイコンの初収穫の様子をお届けします!!



夏ダイコン。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き4/14)



1906090016.jpg



近づいて見ると。。。



1906090017.jpg



十分に大きくなっているようです (*^-^*)



そして、収穫で~す!!!



1906090018.jpg



綺麗なダイコンですよ (^^♪




~~ 菜園だより ~~



1906090019.jpg



ブラックベリーのお花が咲いてます。。。



早く、真っ黒な実を見せてくださいね (*^-^*)



have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ポリポット植えのサツマイモ定植
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ポリポット植えのサツマイモを定植した様子をお届けします!!



サツマイモのポリポット植え。。。植付後43日経過 (植付4/25)



1906020053.jpg

やさい畑 (2019年春号)



5つ植えていたのですが、1つだけ芽がいっぱい出てました (*^-^*)



1906090038.jpg




そして、ポリポットのまま植付ました!!



1906090040.jpg


1906090042.jpg



「丸ごと植え」の弱点はそのまま植えると、種芋が肥大化して



新しくつくイモが十分に大きくならないらしく



そこで、ポリポットのまま植えることで、種芋の肥大化を防ぎ、



新たに出来る芋を大きく育てることが出来るらしいです (^^♪



今回は試験的な栽培ですが、皆さんも楽しみにしていてくださいね (^_-)-☆



それと、また、一本挿し穂が育ってきたので、植え込みしときました。



1906090041.jpg




~~ 菜園だより ~~



種蒔き後85日経過 (種蒔き3/17)

コリンキーと栗坊。。。



暴れまくっています (@_@。



1906090043.jpg



そして、赤ちゃんコリンキーが。。。



1906090044.jpg


1906090045.jpg



早く大きくなぁ~~れ (^◇^)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

こんにゃく芋とルバーブジャムを作るぞ !!
おはようございます(^^)/




こんにゃく芋を作るぞ!!



先日、HCで衝動買いしたこんにゃく芋の種芋。。。



1906090046.jpg



自家製のこんにゃくを食べたい (*^^*)



初栽培で良く分かりませんが、雑草防止の為に黒マルチをしときました。。。



1906090047.jpg


1906090050.jpg




15g程度の生子からの栽培で3年かかるそうですが、



この程度の種芋から始めて、年末には収穫できるのだろうか???



詳しい方。。。教えて (^_-)-☆




お次は、ルバーブジャムをつくるぞ !!

種蒔き後71日経過 (種蒔き3/31)



奥さんがルバーブジャムを作ってみようか。。。



で始まったルバーブ.栽培



1906090048.jpg


1906090051.jpg



思い起こせば、5年前作ってたんだよなぁ~~


その時の様子は  こちら ← ←




まだまだ、ひ弱な苗ですが、頑張って欲しい。。。



こんにゃく芋、ルバーブ。。。今後の成長が楽しみです (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]








テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの収穫 !!
おはようございます(^^)/




昨日は、雨は降らずに一日中曇りのお天気で、



空模様を気にしながらの畑作業でしたが。。。



日中は雨は降らない天気予報だったので、



倒れだしてきた玉ねぎの収穫を.決断 !!



梅雨入りしてしまって、収穫のタイミングが難しい (@_@)



玉ねぎ。。。 種蒔き後266日経過 (種蒔き3/17)



1906090011.jpg




梅雨入りして、乾燥もままなりませんが、収穫して、ベランダで乾燥することにします。



1906090020.jpg


1906090030.jpg




今年は貯蔵性に優れた、晩生種のラッキー。。。いっぱい収穫です (^_-)-☆




お次は サニーレタス。。。


種蒔き後99日経過 (種蒔き3/3)



1906090014.jpg


1906090015.jpg



もう、サニーレタスも限界のようですが。。。 



1906090004.jpg



新鮮サラダは美味しいよ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小かぶ、ビーツの撤収と姫とうがんの定植 !!
おはようございます(^^)/




とうとう、関東地方、梅雨入りしちゃいました。。。



早速、週末は 雨 (@_@。



梅雨入りは仕方ないけど、土日の雨だけは勘弁してほしい (:_;)



悲痛な週末農民の叫びです!!!!!





さて、本日は先週末、小かぶ、ビーツの撤収と姫とうがんの定植をした様子をお届けします!!



小かぶ、ビーツ。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き4/14)



撤収して最後の収穫 !!



あやめ雪。。。



1906020012.jpg



この紫が美しい !!




金町小かぶ。。。



1906020013.jpg



ビーツ。。。



1906020015.jpg



そして、お料理は。。。



我が家で栽培した、かぶ、ビーツ、玉ねぎ、スナップエンドウ、


間引きニンジンを使ったビーフシチュー (*^-^*)



1906020054.jpg



奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆




そして、後作は、 姫とうがん。。。

種蒔き後78日経過 (種蒔き3/17)



コンパクトサイズの姫とうがんは使い勝手が良いです (^^♪



1906020037.jpg


1906020038.jpg



このように、定植しましたが、

第2菜園はもうゴチャゴチャ (*_*)



1906020039.jpg



右から、ジャガイモ、コリンキー・栗坊、大麦マルチのてまいらず、姫とうがん、ふき 。。。



ジャガイモが収穫になれば、大麦マルチを蒔いて、



ここに、コリンキー・栗坊を誘引できればと思ってるんですが。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

サツマイモの挿し穂 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サツマイモの挿し穂を収穫して、定植した様子をお届けします!!



プランターに植付後114日経過 (植付2/9)


佐原の栗さつまいも(高系14号)。。。



奥さんが生協で購入し、美味しかったという芋を使いました。



1906020024.jpg



挿し穂が収穫できるくらい大きくなりましたが、


寒い時期の温度管理が大変でした (^^;




1906020026.jpg



そして、4本の挿し穂を採りました。。。



一日日陰に放置し、植付前にバケツの水の中に入れて、生き返らせて



1906020040.jpg



早速、植付 !(^^)!   45度の角度に斜め植え !!


1906020042.jpg



ところで、まだまだ植え場所があるのですが。。。


1906020043.jpg



ここには、やさい畑(2019年春号)で紹介されていた、ポリポット植え。。。


1906020053.jpg




種芋は、スーパーで購入した小ぶりの 紅あずま。。。

植付後39日経過 (植付4/25)



1906020045.jpg



そして、良く見ると芽が出ています (^^♪


1906020046.jpg


1906020047.jpg




定植はもう少し芽が出てから。。。 (^^;



何事も。。。チャレンジです (*^-^*)



have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キュウリの定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、キュウリの定植をした様子をお届けします!!



キュウリ(シャキット)。。。 種蒔き後37日経過 (種蒔き4/28)



新鮮なトゲトゲが魅力的で、とても大好きな品種です。。。



そして、苗は良い感じに仕上がりました (^.^)



1906020021.jpg




定植はこのように。。。



1906020022.jpg



そして、支柱、ネットもしっかりと (^^♪


1906020023.jpg




少し出遅れ気味のキュウリ栽培ですが、頑張って下さいね~~ (*^-^*)




~~ 菜園だより ~~


1906020017.jpg



種蒔き後92日経過 (種蒔き4/28) の サラダ菜。。。



とう立ちしてしまいました (ノ_<)



もったいない。。。収穫時期を逸してしまった (T_T)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの間引き収穫 (^.^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ニンジンの間引き収穫の様子をお届けします!!



ニンジン。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き4/14)



1906020009.jpg



青々とした葉っぱが茂っています !!



ところで、株がとても混みあっているので、間引きをしました (^.^)



1906020010.jpg



葉っぱと共に、かき揚げにしたら美味しかったよ !(^^)!



1906020050.jpg



これは家庭菜園でしか味わえない、絶品料理です (^_-)-☆




~~ 菜園だより ~~


種蒔き後92日経過 (種蒔き3/3) の 結球レタス。。。



1906020018.jpg



無事収穫しました !!  

シャキシャキとしてとても美味しかった (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

赤玉ねぎとニンニクの撤収!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、赤玉ねぎとニンニクの撤収の様子をお届けします!!



赤玉ねぎ(湘南レッド)。。。 種蒔き後259日経過 (種蒔き9/17)



1906020005.jpg



奥さんから赤玉ねぎは少し作れば良いよ、、、と言われて



玉ねぎ畝の端っこで少しだけ栽培していましたが、



収穫のサイン。。。倒れてきたようです !!



そして、収穫物はこんなです (*^-^*)



1906020007.jpg



赤玉ねぎは何と言っても 。。。サラダ!!



美味しく頂きます (^^♪




ところで、同じ日に種蒔きした  晩生種のラッキー。。。



1906020020.jpg



コンパニオンプランツのカモミールと同居してますが。。。



こちらも、少し、倒れてきたみたい (^^♪



もうそろそろ、収穫かなぁ~~




お次は、ニンニク。。。 種蒔き後238日経過 (種蒔き10/7)



こちらも撤収です。。。



1906020019.jpg



今年のニンニク。。。葉枯病で散々な結果 (>_<)



赤さび病が来ないので、安心してたら葉枯病。。。



来年は何か対策を講じないと (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆。。。撤収です ( 一一)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、そら豆の撤収の様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後219日経過 (種蒔き10/27)



まだまだかなぁ~~ と思っていたのですが、その日は突然に。。。



1906020001.jpg


1906020002.jpg



一週間ぶりに菜園に来て ビックリ!!



枯れてしまった (@_@)



今年の豆類は全てダメ。。。 ( 一一)



4月の寒の戻りが影響したのですかねぇ~~



最後の収穫はこんなです。。。



1906020004.jpg




そして、早速、茹でました !!



1906020048.jpg



今年は貴重なそら豆。。。 残りは冷凍保存して大事に頂きます (*^▽^*)





ところで、種蒔き後36日 (種蒔き4/28)の


ホウレンソウ。。。



1906020011.jpg




こちらも撤収です (:_;)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

かぶとビーツの試し収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、かぶとビーツの試し収穫の様子をお届けします!!



かぶビーツ。。。 種蒔き後43日経過 (種蒔き4/14)



1905250026.jpg



かぶはいつもの、あやめ雪と金町小かぶ。。。



1905250027.jpg



かぶは糠漬けに。。。とても美味しかったよ~~ (^^♪


1905250029.jpg



そして、こんな小さなビーツ。。。どうやって食べようか (^^;




ところで、先日収穫した 赤そら豆。。。



1905250030.jpg



赤そら豆ご飯で頂きました (^^♪



種を頂いた ゆずぽんさん ありがとうございました(^.^)





そして、昨日帰って来た沖縄の一泊出張。。。色々、お土産を買ってきました (*^▽^*)



1905250031.jpg




沖縄の味がいっぱい!! 





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.