fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

鷹の爪
おはようございます(^^)/




本日は先週末、鷹の爪の収穫の様子をお届けします!!



鷹の爪。。。 種蒔き後175日経過 (種蒔き3/3)


2株栽培してますが、今の様子はこんなです!!


1908240022.jpg

1908240023.jpg


赤くなったのだけ収穫しました (*^▽^*)
 

1908240024.jpg


そして、ベランダで乾燥です (^^♪


1908240036.jpg


まだまだ、収穫が続きますが。。。
 

今回の栽培で、2年分の鷹の爪は確保できそうです ( ^)o(^ )



have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ゴーヤ。。。全盛期 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




今日は先週末、ゴーヤの近況を届けします!!


ゴーヤ。。。 種蒔き後91日経過 (種蒔き5/26)


1908240011.jpg


これは、もうゴーヤの森だ!!!!


白願寿ゴーヤ。。。


1908240012.jpg



沖縄願寿ゴーヤ。。。


1908240013.jpg


.収穫しましたよ~~ (*^▽^*)


1908240019.jpg


大型品種の 願寿ゴーヤ。。。


肉厚で、食べ応えありますよ~~ (*^^)v


1908240005.jpg


今日もゴーヤチャンプルが美味しい ( ^)o(^ )



have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今話題のオクラ茶。。。作りました (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日、先週末のミッションは今話題のオクラ茶を作れ!!



オクラ。。。 種蒔き後91日経過 (種蒔き5/26)


今の全景はこんなです (*^▽^*)


1908240020.jpg


種蒔きが遅かったので、最盛期は今から~~


もうそろそろ、下葉を切って風通しをよくしいないと。。。


そして、収穫はこんなですが。。。


1908240021.jpg


しかし、週末農民の私。。。どうしても大きくなったオクラが出来てくる。


大きくなったのは、硬くて食べられない ( 一一)


そこで、硬いのはオクラ茶に。。。



〇必要な材料はオクラ10本、水出し用緑茶パック2袋、水.1リットル.

〇作り方は、1、オクラのへたを切り落とす
        2、1リットル用のお茶パックと材料をすべてを入れ、
          8時間程冷蔵庫に入れたら出来上がり

詳細なレシピは .こちら のサイトで ← ←.



(オクラ茶の材料をいれた時.)

1908240035.jpg


(8時間冷蔵庫に入れた後)

1908240037.jpg


1908240038.jpg



少しとろみのある緑茶っていう感じで、飲みやすいですよ~~


健康体のまいちゃんを目指せ!!!!!!!!!



水溶性のオクラの食物繊維は血糖値をさげる効果が期待できるらしく


血糖値、若干高めのまいちゃん。。。もう飲むしかないですね (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムの種球植付 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




先週末のミッションの一つ。。。シャルムの種球植付をせよ !!



今年は久しぶりにシャルムに挑戦 (^.^)


1908240030.jpg


このシャルムの種球。。。 種蒔き後105日経過 (種蒔き3/17)


シャルムの種球収穫の様子は こちらこちらこちら ← ←


あまり立派な種球では無いですが、第2弾の栽培へ突入です!!


さてさて、2週間程、冷蔵庫で冷温処理をしていました。


シャルムの冷温処理。。。

8月末は、まだセット球の休眠が完全に覚めていない状況にあります。
そこで、定植の半月ほど前に10℃くらいで冷温処理を行うと、秋の訪れ
を感じて休眠から覚め、内部から芽が育ってきます。
定植後の萌芽が早まり、また、揃いも良くなる効果が表れます。



植付しましたよ~~ (*^^)v


1908240031.jpg


1908240032.jpg


もちろんこのままではありませんよ。。。 土の中へ押し込みました (^^;


年末収穫に向けて。。。

シャルム、頑張れ !!



そして、先週末の収穫物を。。。


1908240001.jpg

1908240025.jpg



夏野菜が美味しい (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キュウリ。。。撤収です (T_T)
おはようございます(^^)/




本日は昨日、キュウリの撤収の様子をお届けします!!



キュウリ。。。 種蒔き後119日経過 (種蒔き4/28)


現在のお姿は。。。


1908240007.jpg


もう枯れ枯れで。。。終わり。。。撤収のようですね (T_T)


でも今年は、いっぱい収穫できました (*^▽^*)


やはり、後半の追肥の大切さを痛感した、今年の栽培でした (^^;


そして、最後の収穫 !!


1908240010.jpg


噛みしめて、頂きます (^.^)




ところで、七夕の日に種蒔きした 地這キュウリ。。。 

種蒔き後50日経過 (種蒔き7/7)


1908240033.jpg


今年の極暑の中で、生き残った 5株。。。 頑張れ !!




~~ ベランダ菜園情報 ~~


7月に衝動買いした イチジク。。。


実が熟しだしました (^.^)


1908240003.jpg


1908240004.jpg



お口の中へ。。。 (*^▽^*)


1908240006.jpg



後しばらくは、この美味しさを味わえそうです ( ^)o(^ )




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジン。。。発芽 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は昨日、ニンジンの発芽の様子をお届けします!!



ニンジン。。。 種蒔き後14日経過 (種蒔き8/11


全景はこんな。。。保湿の為に、不織布に包まれています (^^♪


1908240008.jpg


アップしてみると。。。


1908240009.jpg


ほらほら、透けて見えるでしょう (*^▽^*)


そして、不織布を取ってみると。。。


1908240014.jpg


1908240017.jpg


最高気温35℃超えの猛暑が続きで心配していたのですが。。。


ボチボチ発芽してるようです (*^^)v


現在、発芽率は60~70%といったところかなぁ~~



ニンジンは発芽したら半分は成功と言われるほど、発芽が難しい野菜。。。


最近気温も下がり始めて、もう少し発芽率UPしてほしいものです (^^♪



頑張れ!! ニンジン君 ( ^)o(^ )




ところで、我が家の耕運機ピアンタ。。。10日ぶりに退院しました (^_-)-☆


1908240026.jpg


これからも末永く宜しく!!!!





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生の近況 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、落花生の近況をお届けします!!


落花生。。。 種蒔き後113日経過 (種蒔き4/21)



全景はこんなです (*^▽^*)


1908100019.jpg


元気にスクスク。。。(^^♪


お花も咲いて。。。


1908100020.jpg


1908100021.jpg



そして、子房柄も地面に潜りだしています!!


1908100022.jpg


1908100023.jpg



花が落ちて実が生まれる。。。落花生 !!


美味しいビールが待ってるよ (*^^)v




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

オクラの初収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、オクラの初収穫の様子をお届けします!!


オクラ。。。 種蒔き後78日経過 (種蒔き5/26)


1908100014.jpg


アフリカ原産のオクラ。。。

お暑いのが好きなようで、とても元気です (^-^)




お花も咲いて。。。


1908100013.jpg


1908110006.jpg


オクラはハイビスカスと同じアオイ科のお野菜。。。

綺麗なお花ですね~~ \(^o^)/


そして、実も付いて。。。


1908110007.jpg



そして、初収穫です (*^▽^*)


1908110009.jpg


ネバネバ健康野菜のオクラ。。。


これから最盛期を迎えそうです ( ^)o(^ )



have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ナスの更新剪定。。。
おはようございます(^^)/




昨日の早朝農作業のミッションは。。。 ナスの更新剪定をせよ !!



長ナス。。。 購入苗定植後110日経過 (定植4/29)

まあちゃんナス。。。 種蒔き後153日経過 (種蒔き3/17)



(更新剪定前)

1908150003.jpg


(更新剪定後)


1908150012.jpg




高温を好むナスでも、真夏は疲れが出て、樹勢が弱り、
品質の良いナスの収穫は望めなくなります。
この時期に枝を切り戻し、新しい枝を出させると、
美味しい秋ナスが収穫できます (*^▽^*)



バッサリやりましたよ~~

1908150004.jpg



根切りと施肥もしっかりと。。。 (^^♪


1908150007.jpg


美味しい秋ナス。。。期待してますよ ( ^)o(^ )




ところで、昨日の収穫 !!


1908150009.jpg


超ビッグな白願寿ゴーヤを収穫しました (*^^)v


白ゴーヤは緑ゴーヤに比べ、苦み少ないので、サラダで頂くことにします!!




長い長い、9連休も今日で終わり。。。


明日から、お仕事頑張ります (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

夏、葉物野菜の収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




皆さん、台風の被害は無かったでしょうか?


被害に会われた方々に心からお見舞い申し上げます。



さて、昨日の早朝農作業のミッションは。。。

夏の葉物野菜を収穫せよ!!!




モロヘイヤ、青シソ、空芯菜、ニラ  の収穫をしました (^^♪



モロヘイヤ。。。 種蒔き後103日経過 (種蒔き5/5)


1908140002.jpg


1908140003.jpg



ネバネバ健康野菜のモロヘイヤ。。。


1908150002.jpg


シンプルに、お澄ましにパッと入れるだけで、とても美味しい (^^♪



青シソ。。。 種蒔き後138日経過 (種蒔き3/31)


1908140004.jpg


1908140005.jpg



畑の境界線に2年前に種蒔きした ニラ。。。


1908140009.jpg


1908140010.jpg


収穫しても、ドンドン生えてくる。。。とても経済的なお野菜です (*^^*)



1908100002.jpg



しそギョウザもニラギョウザもとても美味しい (*^^*)



空芯菜。。。 種蒔き後75日経過 (種蒔き6/2)


1908140006.jpg


1908140007.jpg



空芯菜と豚肉の炒め物。。。


1908150001.jpg


`夏の葉物野菜の収穫。。。雑然として分かりにくい (^^;



1908140011.jpg


葉物野菜が不足しがちな バリバリ美味しい。夏場のお料理。。。


奥さん、とても美。。。味しかったヨ (^_-)-☆


その他の収穫物。。。


1908140012.jpg


こんなに毎日採れても、消費が追いつかない。。。


野菜を頂いてくれる方は、女神です (*^^*)


have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ゴーヤの初収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は昨日、ゴーヤの初収穫の様子をお届けします!!



ゴーヤ。。。 種蒔き後78日経過 (種蒔き5/26)


こんなにワサワサで、元気に育ってますよ~~ (^^♪


1908100008.jpg


そして、沖縄願寿ゴーヤ。。。


1908100009.jpg



白願寿ゴーヤ。。。


1908100010.jpg



そして、収穫して ゴーヤチャンプル に。。。


1908110010.jpg


1908140001.jpg



奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ラッキョウの植付け!!
おはようございます(^^)/




毎日暑い日が続いてますね~~ ι(´Д`υ)アツィー


ところで、昨日のミッションは。。。ラッキョウの植付け !!


1908110013.jpg


1908110011.jpg


1908110012.jpg



ラッキョウは収穫まで、300日以上を要する、栽培期間が長~い作物。。。


昨年はカモミールの自生地に植えたので、栽培後半はラッキョウに覆いかぶさってきて


日照不足で、納得のいかない栽培結果に。。。


培地の選定は重要ですよね.~~



ところで、昨日は、耕運機(ホンダ・ピアンタ)は突然動かなくなる、


最悪の一日。。。


おかげで、いい汗をかきましたが、文明の利器の有難さを再認識した一日でした!!


近くのHCに持ち込みましたが、診察の結果は。。。1週間の入院予定 (T_T)


う~ん、、、この夏休み期間に入院しなくても。。。( 一一)




6月末に漬けていた今年の貴重なラッキョウ。。。


1908110014.jpg


1908110015.jpg



美味しく漬け上がったようです (^_-)-☆



超大型の非常に強い台風10号が日本列島に近づいています (@_@)


進路にあたる皆さん、十分に気を付けて下さいね!!!!


畑の台風対策も忘れずに。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの収穫と種蒔き !!
おはようございます(^^)/




皆さん、連休どのようにお過ごしですか?


私は早朝農作業は欠かすことなくやってますよ (*^▽^*)


ところで、昨日のミッションは。。。ニンジンの収穫と種蒔き !!



ニンジン。。。 種蒔き後120日経過 (種蒔き4/14)


このように草に埋もれています (T_T)


1908110001.jpg


早く、救出しなければ、ということで草をかき分け、全収穫しました (*^^*)


1908110002.jpg


最近、夏バテ気味。。。


ニンジンジュースにでもしようかなぁ (^^♪



お次は、種蒔きだ!!!!


1908110003.jpg


本来は7月には蒔くべきだったのでしょうが。。。


延び延びになっちゃって (^^;


1908110004.jpg


1908110005.jpg


いつものように、水をいっぱい撒いて、種蒔きして、


最後は不織布で保湿処理。。。 (^_-)-☆


私の夏休み期間に発芽してくれれば良いのですが。。。


少々気温が高めなのが、心配 (T_T)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

始まりました9連休 !!
こんにちは (^^)/




始まりました 9連休 (*^▽^*)



初日の昨日は、早朝からお決まりのワンちゃんのお散歩。。。(^^♪


それから、菜園へ。。。


帰ってからワンちゃんをつれて、冷房完備のイオンのドッグランへ。。。


その後、ゴルフの打ちっぱなし、最後にワンちゃんの散歩。。。


充実した連休初日でした !!




ところで菜園作業の様子を。。。



まずは、収穫。。。


1908100018.jpg


コリンキー、栗坊、キュウリ、ナス、ミニトマト、アロイトマト、万願寺唐辛子、ブラックベリー



まずは、キュウリの様子を。。。


キュウリ(シャキット).。。。 種蒔き後106日経過 (種蒔き4/25)


.全景はこんなです!!


1908100007.jpg


もうそろそろ終わりでしょうが。。。


1908100011.jpg


まだまだ、お花も咲いているので、もう少し頑張ってもらいましょう (*^^)v




お次はかぼちゃ類の近況。。。

コリンキー、栗坊。。。 種蒔き後148日経過 (種蒔き3/17)


今の全景は。。。


1908100015.jpg


ほらほら、大復活です (^^♪


(栗 坊)


1908100017.jpg



(コリンキー)


1908100016.jpg


先日テレビで、コリンキーの若いやつを、皮のままガブリつくと美味しいと言っていたので


やってみたらとても美味しかったです (*^^*)



ところで、チビコリンキーもまだまだいっぱいなので。。。


1908100025.jpg


1908100026.jpg


まだまだ、頑張ってもらいましょう (^^♪




皆さんも、充実した楽しい連休をお過ごしください .゚+.(・∀・)゚+.





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニゴボウの収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ミニゴボウの収穫をした様子をお届けします!!



ミニゴボウ。。。 種蒔き後113日経過 (種蒔き4/14)



全景はこんなです (*^▽^*)



1908040011.jpg



超高畝で栽培してますが、水をたっぷり撒いて、



土をぐちゃぐちゃにしてから、引っこ抜きました (^^♪


1908040013.jpg



風味豊かな、美味しいゴボウを収穫出来ました ( ^)o(^ )




~~ ベランダ情報 ~~



5/5に種まきをしていた 朝顔。。。


1907280014.jpg


1908030015.jpg


IMG0016.jpg


1908030017.jpg



夏にお似合いのお花.です (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブラックベリーの初収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ブラックベリーの初収穫の様子をお届けします!!



ブラックベリー。。。



数年前に知り合いの方から分けてもらった小さな苗が、

こんなに大きくなりました。。。



全景はこんなです (*^▽^*)



1908040001.jpg




アップすると。。。


1908040004.jpg


1908040003.jpg



いっぱい実を付けています !(^^)!



収穫すると。。。



1908040017.jpg


1908040018.jpg



黒いダイヤだ!!!!!



甘酸っぱくて、とても美味しい。。。


今の時期だけの自然からの贈り物です (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

七夕キュウリ、定植 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




昨日も暑かった。。。 ι(´Д`υ)アツィー



畑の作業時間は朝だけ。。。午前5時から9時30分まで



大半の時間は草取り (;^ω^)



そして、昨日のミッションは草取りと七夕キュウリの定植。。。



七夕キュウリ。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き7/7)



種と苗はこんなです。。。


1908040019.jpg


1908040005.jpg



そして、植えつけました!!


1908040007.jpg


1908040008.jpg



ここは、ジャガイモの跡地。。。


リメイクして植付けしました (*^▽^*)




昨日の収穫は。。。


1908040009.jpg


1908040010.jpg



バターナッツ、ニラ、インゲン、ミニトマト、ナス、ピーマン、

万願寺とうがらし、ジャガイモ(取り残し)




1908040014.jpg


ニンジン、キュウリ、ミニゴボウ



夏野菜の収穫。。。最盛期!!!


ところで、

9時を過ぎた頃から、猛烈な暑さ。。。

命の危険を感じて、退散しました (@_@。





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギ達を雑草から救え!!
こんばんは (^^)/




今日は、朝5時から10時まで、畑にご出勤!!



日中の畑作業は自殺行為です。。。( ;∀;)



皆さんも熱中症には気を付けて下さいね !!




ところで、今日のミッションはまず、長ネギ達を雑草から救う事。。。



1908030002.jpg


1908030004.jpg



このところの雑草の成長は凄い (@_@)



写真では分かりませんが、この中に長ネギ達が埋もれています ( 一一)



スコップで掘り起こしながら、救出して植替えをしました!!




九条太ネギ、石倉一本太ネギ、べにそめネギ。。。

種蒔き後105日経過 (種蒔き4/21)



1908030005.jpg


1908030008.jpg




下仁田ネギ。。。 種蒔き後105日経過 (種蒔き4/21)



1908030006.jpg


1908030011.jpg




今年の長ネギは秋まきは失敗して春蒔きに期待するしか無いのですが。。。



頑張れ!!!!!




そして、昨日の収穫は。。。



1908030012.jpg



栗坊、コリンキー、キュウリ、ミニトマト。。。



そしt、キュウリ、コリンキー、ナスのぬか漬け。。。



1908030001.jpg



とても美味しかったよ~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

バナナウリ。。。収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、バナナウリの初収穫の様子をお届けします!!



バナナウリ。。。 種蒔き後98日経過 (種蒔き4/14)



1907200025.jpg



この一角にバナナウリ、緑メロン、プリンスメロンを植えてるけど。。。



葉っぱも枯れだして、今年もメロン系はダメみたい(>_<)



1907200026.jpg



ところが、バナナのオーラを放っている、バナナウリの結実したのを発見 (*^-^*)



メロン系はこれだけで終わるのか、それともこれから復活するのか。。。



種を送って頂いた gerogeroさん ありがとうございました (^^♪



案外あっさりしたお味で、美味しかったよ~~ !(^^)!






そして、我が家のベランダに新参者が参上。。。


1907200002.jpg



イチジクのドーフィン。。。



HCで衝動買いしてしまいました (^^;、


これから宜しくね (^_-)-☆






have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.