ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、わけぎ、ニラ、空芯菜の収穫の様子をお届けします!!
わけぎ。。。 植付け後43日経過 (植付け9/15)

ニラ。。。

空芯菜。。。 種蒔き後148日経過 (種蒔き6/2)

収穫物はこんなです (*^▽^*)

ニラとわけぎは収穫しても次から次に生えてくる (@_@。
とても効率の良いお野菜です。。。
そして、ニラはギョウザに。。。

とても美味しかったです (*^▽^*)
空芯菜は先週撤収予定だったのですが、またまた、しぶとく収穫しました (^-^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、わけぎ、ニラ、空芯菜の収穫の様子をお届けします!!
わけぎ。。。 植付け後43日経過 (植付け9/15)

ニラ。。。

空芯菜。。。 種蒔き後148日経過 (種蒔き6/2)

収穫物はこんなです (*^▽^*)

ニラとわけぎは収穫しても次から次に生えてくる (@_@。
とても効率の良いお野菜です。。。
そして、ニラはギョウザに。。。

とても美味しかったです (*^▽^*)
空芯菜は先週撤収予定だったのですが、またまた、しぶとく収穫しました (^-^;
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます(^^)/
本日も昨日に引き続き、先週末、葉物野菜の種蒔き第3弾の様子をお届けします!!
まずは、葉物野菜。。。 三池高菜、.みつば、.正月菜

そして、こんな感じに植えました !!

三池高菜のお漬物。。。美味しいですよね~~ (^◇^)
お次は、 下仁田ネギ。。。

秋蒔きの下仁田ネギです!!

種蒔きから収穫まで1年以上を要する下仁田ネギ。。。
太くてトロトロのネギを期待してますよ~~ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日も昨日に引き続き、先週末、葉物野菜の種蒔き第3弾の様子をお届けします!!
まずは、葉物野菜。。。 三池高菜、.みつば、.正月菜

そして、こんな感じに植えました !!

三池高菜のお漬物。。。美味しいですよね~~ (^◇^)
お次は、 下仁田ネギ。。。

秋蒔きの下仁田ネギです!!

種蒔きから収穫まで1年以上を要する下仁田ネギ。。。
太くてトロトロのネギを期待してますよ~~ (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は昨日に引き続き、先週末、葉物野菜の種蒔き第2弾の様子をお届けします!!
ホウレンソウ。。。 赤軸ホウレンソウ(サラダあかり)、弁天丸

赤軸ホウレンソウは同じ菜園の方に昨年頂き、サラダでとても美味しかったので
今回、初栽培です (*^▽^*)
そして、こんな感じに植えました !!

ホウレンソウ達。。。頑張れ !!
追 伸
先日、こんにゃく第2弾を作りました。。。


自家製こんにゃくとニンジンそれとレンコンの煮物。。。
とても美味しかったです (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は昨日に引き続き、先週末、葉物野菜の種蒔き第2弾の様子をお届けします!!
ホウレンソウ。。。 赤軸ホウレンソウ(サラダあかり)、弁天丸

赤軸ホウレンソウは同じ菜園の方に昨年頂き、サラダでとても美味しかったので
今回、初栽培です (*^▽^*)
そして、こんな感じに植えました !!

ホウレンソウ達。。。頑張れ !!
追 伸
先日、こんにゃく第2弾を作りました。。。


自家製こんにゃくとニンジンそれとレンコンの煮物。。。
とても美味しかったです (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
やっと葉物野菜の種蒔きが出来ました!!
休日の度に雨なので延び延びに。。。( 一一)
葉物野菜。。。 小松菜、チンゲンサイ、葉からし菜、山東菜、水菜

植付け後はこんなです!!

そして、ブロッコリー。。。 種蒔き後92日経過 (種蒔き7/28)


はち切れんばかりになっているので、防虫ネットを外しました。
そして、この防虫ネットを葉物野菜に。。。

葉物野菜、少々出遅れ気味ですが、
今年は温暖化気候、挽回に期待 。。。 (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
やっと葉物野菜の種蒔きが出来ました!!
休日の度に雨なので延び延びに。。。( 一一)
葉物野菜。。。 小松菜、チンゲンサイ、葉からし菜、山東菜、水菜

植付け後はこんなです!!

そして、ブロッコリー。。。 種蒔き後92日経過 (種蒔き7/28)


はち切れんばかりになっているので、防虫ネットを外しました。
そして、この防虫ネットを葉物野菜に。。。

葉物野菜、少々出遅れ気味ですが、
今年は温暖化気候、挽回に期待 。。。 (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ニンニクの様子と二十日大根の収穫の様子をお届けします!!
ニンニク。。。 種蒔き後32日経過 (種蒔き9/21)


発芽率100%ですよ~~ (*^▽^*)
昨年は出足は好調だったのですが、
後半、葉枯れ病でやられて惨敗だっただけに
今年はリベンジしたいものです!!
お次は二十日大根。。。 種蒔き後30日経過 (種蒔き9/21)


大きいようなのだけ収穫しましたよ~~ (^^♪
真っ赤な宝石箱や !!!
ところで、菜園に咲くピンクのダリアも綺麗です (*^▽^*)



うっとり。。。 (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ニンニクの様子と二十日大根の収穫の様子をお届けします!!
ニンニク。。。 種蒔き後32日経過 (種蒔き9/21)


発芽率100%ですよ~~ (*^▽^*)
昨年は出足は好調だったのですが、
後半、葉枯れ病でやられて惨敗だっただけに
今年はリベンジしたいものです!!
お次は二十日大根。。。 種蒔き後30日経過 (種蒔き9/21)


大きいようなのだけ収穫しましたよ~~ (^^♪
真っ赤な宝石箱や !!!
ところで、菜園に咲くピンクのダリアも綺麗です (*^▽^*)



うっとり。。。 (^.^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ダイコンの様子をお届けします!!
ダイコン。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き9/15)
秋みね、冬みねセブン、紅化粧、紅心大根、聖護院大根、
紫師舞、桜島大根の7種類のダイコンを栽培してますが。。。
現在の状況は。。。



散々な状況 (TT)
今年は地球温暖化の影響か、いつまでも暖かくバッタや虫達の活動が活発で。。。
相当やられています ( 一一)
来年はもう少し種まきを遅くしても良いかも。。。
種蒔き後7日経過 (種蒔き10/14)
ダメ元で追加種蒔きした、ダイコンの様子はこんな~~


頼むから、追い付いて欲しい !!!
そして、大丈夫な株は一本立ちにして
間引き菜は糠漬けにしました (^^♪


少し辛かったけど、とても美味しかったよ~~ (^_-)-☆
そして、頑張れダイコン達!!!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ダイコンの様子をお届けします!!
ダイコン。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き9/15)
秋みね、冬みねセブン、紅化粧、紅心大根、聖護院大根、
紫師舞、桜島大根の7種類のダイコンを栽培してますが。。。
現在の状況は。。。



散々な状況 (TT)
今年は地球温暖化の影響か、いつまでも暖かくバッタや虫達の活動が活発で。。。
相当やられています ( 一一)
来年はもう少し種まきを遅くしても良いかも。。。
種蒔き後7日経過 (種蒔き10/14)
ダメ元で追加種蒔きした、ダイコンの様子はこんな~~


頼むから、追い付いて欲しい !!!
そして、大丈夫な株は一本立ちにして
間引き菜は糠漬けにしました (^^♪


少し辛かったけど、とても美味しかったよ~~ (^_-)-☆
そして、頑張れダイコン達!!!!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、さつまいもの試し収穫とニンジンの様子をお届けします!!
さつまいも(紅あずま)。。。
芋植付 4/25(179日経過) ポリポット植付 6/23(120日経過)
6/23に植え付けたポリポット植えのさつまいもはこんなでしたが。。。
![1906220035[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/2019102212393568b.jpg)
さつまいもの今の様子はこんなです!!

そして、ポリポット植えの2株を試し収穫してみましたが、
種芋はこんなになっていました。。。

ポリポットが張り裂けそうになっています (@_@)
しかし、収穫はこんなもの (:_;)

本収穫はもう少し経ってからにします (^^;
ところで、ニンジン。。。
種蒔き後71日経過 (種蒔き8/11)


モスラ。。。出現です (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、さつまいもの試し収穫とニンジンの様子をお届けします!!
さつまいも(紅あずま)。。。
芋植付 4/25(179日経過) ポリポット植付 6/23(120日経過)
6/23に植え付けたポリポット植えのさつまいもはこんなでしたが。。。
![1906220035[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/2019102212393568b.jpg)
さつまいもの今の様子はこんなです!!

そして、ポリポット植えの2株を試し収穫してみましたが、
種芋はこんなになっていました。。。

ポリポットが張り裂けそうになっています (@_@)
しかし、収穫はこんなもの (:_;)

本収穫はもう少し経ってからにします (^^;
ところで、ニンジン。。。
種蒔き後71日経過 (種蒔き8/11)


モスラ。。。出現です (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、落花生(おおまさり)の初収穫の様子をお届けします!!
落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後183日経過 (種蒔き4/21)
今の様子はこんなです (*^-^*)


葉っぱの元気が無くなったので、収穫することに。。。


なかなかの実付きですよ~~ (*^-^*)
そして、収穫するとこんな。。。

あと、種蒔き後155日経過 (種蒔き5/19)の落花生があるので。。。

次も楽しみです ( ^)o(^ )
ところで、日曜日の夕食に。。。


やはり、おおまさりの塩茹では最高 (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、落花生(おおまさり)の初収穫の様子をお届けします!!
落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後183日経過 (種蒔き4/21)
今の様子はこんなです (*^-^*)


葉っぱの元気が無くなったので、収穫することに。。。


なかなかの実付きですよ~~ (*^-^*)
そして、収穫するとこんな。。。

あと、種蒔き後155日経過 (種蒔き5/19)の落花生があるので。。。

次も楽しみです ( ^)o(^ )
ところで、日曜日の夕食に。。。


やはり、おおまさりの塩茹では最高 (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は昨日のコンニャク作りの様子を。。。
こんにゃく芋.。。。 種植付け後113日経過 (種蒔き6/9、収穫9/29)
初めてなので、どうなることやら~~
芋を2個 (1kg)

かなたわしで表面を削って、一口大に切りました。

これから、ミキサーにかけるのですが、この段階で材料を1キロから500グラムに変更。。。
1キロは多すぎた (^^;
ミキサーにかけたらこんなです (^.^)

そして、凝固剤(水酸化カルシウム)を入れて、混ぜる、混ぜる!!

型入れ。。。

そして、茹でて。。。

しばらく置いて、完成です (*^▽^*)

そして、早速こんにゃくのお刺身で。。。

シソの実の塩漬け、醤油、わさびで頂きましたが、とても美味しかった (^^♪
まだまだ芋はあるので、あと3回ぐらいできそう。。。
でも500グラムでこんなに出来るとはビックリ (@_@)
初めてにしてはナカナカの出来かなぁ~~ (^_-)-☆
次は、色々改良して。。。
ところで、こんにゃく作りに際して、参考にした
サイトは こちら ← ←
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は昨日のコンニャク作りの様子を。。。
こんにゃく芋.。。。 種植付け後113日経過 (種蒔き6/9、収穫9/29)
初めてなので、どうなることやら~~
芋を2個 (1kg)

かなたわしで表面を削って、一口大に切りました。

これから、ミキサーにかけるのですが、この段階で材料を1キロから500グラムに変更。。。
1キロは多すぎた (^^;
ミキサーにかけたらこんなです (^.^)

そして、凝固剤(水酸化カルシウム)を入れて、混ぜる、混ぜる!!

型入れ。。。

そして、茹でて。。。

しばらく置いて、完成です (*^▽^*)

そして、早速こんにゃくのお刺身で。。。

シソの実の塩漬け、醤油、わさびで頂きましたが、とても美味しかった (^^♪
まだまだ芋はあるので、あと3回ぐらいできそう。。。
でも500グラムでこんなに出来るとはビックリ (@_@)
初めてにしてはナカナカの出来かなぁ~~ (^_-)-☆
次は、色々改良して。。。
ところで、こんにゃく作りに際して、参考にした
サイトは こちら ← ←
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
こんにちは (^^)/
本日の朝食を。。。
まずは、ルッコラ。。。 種蒔き後27日経過 (種蒔き9/18)

ゴマ風味のルッコラはサラダに混ぜると美味しい !!

目玉焼きとウインナーと野菜達。。。 朝食の定番ですね (^^♪
お次は バターナッツ。。。 種蒔き後168日 (種蒔き3/17、収穫8/31)

8月に収穫したまま、玄関に放置していたまま
追熟はもう十分でしょう (^^;
ベランダで栽培していた パセリ と共に。。。

バターナッツスープの完成です (*^^*)

これは絶品!!
今日は雨なので、畑作業はお休みですが、満足の朝食を食べて
今日も一日楽しく ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日の朝食を。。。
まずは、ルッコラ。。。 種蒔き後27日経過 (種蒔き9/18)

ゴマ風味のルッコラはサラダに混ぜると美味しい !!

目玉焼きとウインナーと野菜達。。。 朝食の定番ですね (^^♪
お次は バターナッツ。。。 種蒔き後168日 (種蒔き3/17、収穫8/31)

8月に収穫したまま、玄関に放置していたまま
追熟はもう十分でしょう (^^;
ベランダで栽培していた パセリ と共に。。。

バターナッツスープの完成です (*^^*)

これは絶品!!
今日は雨なので、畑作業はお休みですが、満足の朝食を食べて
今日も一日楽しく ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、空芯菜の最後の収穫の様子をお届けします!!
空芯菜。。。 種蒔き後127日 (種蒔き6/2)
まだまだこんなに元気なのですが、茎も大分硬くなってきたし、撤収することにしました (T_T)

最後の収穫はこんなです !!

そして、お料理は。。。

間引きニンジンとハムの油炒め (^^♪
葉物野菜が不足しがちな夏場に、今年も大活躍でした (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、空芯菜の最後の収穫の様子をお届けします!!
空芯菜。。。 種蒔き後127日 (種蒔き6/2)
まだまだこんなに元気なのですが、茎も大分硬くなってきたし、撤収することにしました (T_T)

最後の収穫はこんなです !!

そして、お料理は。。。

間引きニンジンとハムの油炒め (^^♪
葉物野菜が不足しがちな夏場に、今年も大活躍でした (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、モロヘイヤの最後の収穫の様子をお届けします!!
モロヘイヤ。。。 種蒔き後170日経過 (種蒔き5/5)
最後のモロヘイヤのお姿をご覧ください (*^-^*)

収穫後。。。

最後のお料理はネバネバ、モロヘイヤに季節の栗を添えて。。。

美味しかったよ~~ また来年会いましょうネ (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、モロヘイヤの最後の収穫の様子をお届けします!!
モロヘイヤ。。。 種蒔き後170日経過 (種蒔き5/5)
最後のモロヘイヤのお姿をご覧ください (*^-^*)

収穫後。。。

最後のお料理はネバネバ、モロヘイヤに季節の栗を添えて。。。

美味しかったよ~~ また来年会いましょうネ (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、のらぼう菜の定植の様子をお届けします!!
のらぼう菜。。。 種蒔き後37日経過 (種蒔き9/8)

東京野菜、のらぼう菜。。。
さっと茹でて食べてみると、花芽の部分は菜の花特有の風味があるものの、
普通の菜の花ほど苦みがなく食べやすいです。
茎の部分はほんのり甘味があり
アスパラガスのようなコリッとした歯触りが感じられとても美味しいです。
苗の仮置きと植付けの様子。。。


早く君に会いたい (*^▽^*)
![1903160002[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/20191014142000cad.jpg)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、のらぼう菜の定植の様子をお届けします!!
のらぼう菜。。。 種蒔き後37日経過 (種蒔き9/8)

東京野菜、のらぼう菜。。。
さっと茹でて食べてみると、花芽の部分は菜の花特有の風味があるものの、
普通の菜の花ほど苦みがなく食べやすいです。
茎の部分はほんのり甘味があり
アスパラガスのようなコリッとした歯触りが感じられとても美味しいです。
苗の仮置きと植付けの様子。。。


早く君に会いたい (*^▽^*)
![1903160002[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/20191014142000cad.jpg)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
台風19号、関東周辺に甚大な被害をもたらしました。
被害に会われた皆さん、心からお見舞い申し上げます (T_T)
ところで、13日は会社の元部下の結婚式が椿山荘ホテルで行われました。
前日の台風の影響で全ての電車が止まる中
よくやった京成電鉄!!!
奇跡の始発から通常運転 (*^▽^*)
出席は半分あきらめていただけに。。。良かったです!!
若い2人の新たな旅立ち。。。心から祝福で~す ( ^)o(^ )
ということで、菜園の被害確認には昨日行ってまいりました。。。
山芋類は転倒し。。。

シカクマメは横に大きく傾いてました。

しかし、これは台風15号でも被害を受けており、想定の範囲内 ( 一一)
定植したばかりのレタス類やイチゴが無事だったので良かったです !!
ついでに、収穫してまいりました。。。

宇宙芋とシカクマメですです (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
台風19号、関東周辺に甚大な被害をもたらしました。
被害に会われた皆さん、心からお見舞い申し上げます (T_T)
ところで、13日は会社の元部下の結婚式が椿山荘ホテルで行われました。
前日の台風の影響で全ての電車が止まる中
よくやった京成電鉄!!!
奇跡の始発から通常運転 (*^▽^*)
出席は半分あきらめていただけに。。。良かったです!!
若い2人の新たな旅立ち。。。心から祝福で~す ( ^)o(^ )
ということで、菜園の被害確認には昨日行ってまいりました。。。
山芋類は転倒し。。。

シカクマメは横に大きく傾いてました。

しかし、これは台風15号でも被害を受けており、想定の範囲内 ( 一一)
定植したばかりのレタス類やイチゴが無事だったので良かったです !!
ついでに、収穫してまいりました。。。

宇宙芋とシカクマメですです (^_-)-☆
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
超最大級の台風がやってくる ( 一一)
台風の進路に当たられる皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい !!
そして本日は、事前の備えの為に6時起床!!
まずは雨も小降りのうちに、ワンちゃんを散歩に連れて行って、
そして、菜園へ。。。
第一菜園の眺め。。。


今はまだ嵐の前の静けさです。。。
背の高い野菜が心配。。。
(ヤーコン)

(シカクマメ)

(山芋類)

(ウコン)

(里芋)

シカクマメと山芋類は前回の台風15号でも被害を受けており
今回、支柱を補強しました !!
それと、定植後間もない野菜達が心配。。。
(レタス類・タアサイ)

(イチゴ)

そして、隣接する第2菜園が心配。。。

ダイコン、小かぶ、ビーツ、ニンニク、わけぎ、二十日大根、それとお花達。。。
まだ、小さい野菜達なので。。。心配してます。
みんな、元気にまた会いたいものです (^^♪
それと、ベランダのお野菜達を中に取り込みました。

ゴチャゴチャになっていたベランダもスッキリ (*^▽^*)

そして、まだ残っていた玉ねぎを取り込みました (^^♪

今、ブログを書いている最中も、外は風雨が強まっているようです!!
ここ千葉は、前回の15号でも被害を受けており、更なる被害は勘弁してもらいたいです。
今日の夕方から深夜にかけて、一番接近するらしいですが、、、
ところで、明日は会社の元部下の結婚式。。。 電車が動くのか。。。
心配です (@_@。
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
超最大級の台風がやってくる ( 一一)
台風の進路に当たられる皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい !!
そして本日は、事前の備えの為に6時起床!!
まずは雨も小降りのうちに、ワンちゃんを散歩に連れて行って、
そして、菜園へ。。。
第一菜園の眺め。。。


今はまだ嵐の前の静けさです。。。
背の高い野菜が心配。。。
(ヤーコン)

(シカクマメ)

(山芋類)

(ウコン)

(里芋)

シカクマメと山芋類は前回の台風15号でも被害を受けており
今回、支柱を補強しました !!
それと、定植後間もない野菜達が心配。。。
(レタス類・タアサイ)

(イチゴ)

そして、隣接する第2菜園が心配。。。

ダイコン、小かぶ、ビーツ、ニンニク、わけぎ、二十日大根、それとお花達。。。
まだ、小さい野菜達なので。。。心配してます。
みんな、元気にまた会いたいものです (^^♪
それと、ベランダのお野菜達を中に取り込みました。

ゴチャゴチャになっていたベランダもスッキリ (*^▽^*)

そして、まだ残っていた玉ねぎを取り込みました (^^♪

今、ブログを書いている最中も、外は風雨が強まっているようです!!
ここ千葉は、前回の15号でも被害を受けており、更なる被害は勘弁してもらいたいです。
今日の夕方から深夜にかけて、一番接近するらしいですが、、、
ところで、明日は会社の元部下の結婚式。。。 電車が動くのか。。。
心配です (@_@。
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ジャンボイチゴの定植をした様子をお届けします!!
今年7月に苗取りしたのはこんな~~
![1907130010[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/20191010172732773.jpg)
それから3ヶ月。。。ベランダで水の管理をしっかりして22株が確保できました (*^-^*)
例年通りニンニクとの混植で、仮置きしてみました!!

昨年、ヤフオクで落札した苗10株が倍に増えた感じ。。。(^^♪
最終的に定植したのはこんな感じ。。。

イチゴは寒さに当てることで花芽が分化し、そして、今度はマルチをして成長を促すことで、
真っ赤なそして大きな実ができます。。。
しばらくは.寒さに当てて、3月中旬頃にマルチを.することにします (*^▽^*)
真っ赤な、甘~いイチゴ。。。期待してますよ .゚+.(・∀・)゚+.
ところで、台風19号が関東に向かっています (-_-メ)
超大型の猛烈な勢力の台風。。。
お手柔らかにお願いしたいものです (:_;)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ジャンボイチゴの定植をした様子をお届けします!!
今年7月に苗取りしたのはこんな~~
![1907130010[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/20191010172732773.jpg)
それから3ヶ月。。。ベランダで水の管理をしっかりして22株が確保できました (*^-^*)
例年通りニンニクとの混植で、仮置きしてみました!!

昨年、ヤフオクで落札した苗10株が倍に増えた感じ。。。(^^♪
最終的に定植したのはこんな感じ。。。

イチゴは寒さに当てることで花芽が分化し、そして、今度はマルチをして成長を促すことで、
真っ赤なそして大きな実ができます。。。
しばらくは.寒さに当てて、3月中旬頃にマルチを.することにします (*^▽^*)
真っ赤な、甘~いイチゴ。。。期待してますよ .゚+.(・∀・)゚+.
ところで、台風19号が関東に向かっています (-_-メ)
超大型の猛烈な勢力の台風。。。
お手柔らかにお願いしたいものです (:_;)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日はレタス類とタアサイの定植の様子をお届けします!!
レタス類。。。 種蒔き後22日経過 (種蒔き9/14)

この72穴のセルトレーに
サラダ菜、玉レタス(フリフリッカー)、ロメインレタス、サニーレタス、レッドウェーブ、サンチェ の6種類。。。
それにしても、早く定植してあげないと可哀想 (@_@。
ということで、定植しましたよ~~ (*^▽^*)

少々、しなっとなっていますが、頑張れ👊😆🎵
お次は、タアサイ。。。 種蒔き後34日経過 (種蒔き9/3)

9株を選別して。。。

無事、定植完了しました (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日はレタス類とタアサイの定植の様子をお届けします!!
レタス類。。。 種蒔き後22日経過 (種蒔き9/14)

この72穴のセルトレーに
サラダ菜、玉レタス(フリフリッカー)、ロメインレタス、サニーレタス、レッドウェーブ、サンチェ の6種類。。。
それにしても、早く定植してあげないと可哀想 (@_@。
ということで、定植しましたよ~~ (*^▽^*)

少々、しなっとなっていますが、頑張れ👊😆🎵
お次は、タアサイ。。。 種蒔き後34日経過 (種蒔き9/3)

9株を選別して。。。

無事、定植完了しました (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、シカクマメとニンジンの収穫の様子をお届けします!!
シカクマメ。。。 種蒔き後141日経過 (種蒔き5/19)
今、収穫最盛期です (*^▽^*)

花盛りで。。。


小さな実もつけていますよ~~

そして、収穫 (*^^*)

お次は、ニンジン。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き8/11)

緑が眩しいよ~~
そして、間引き収穫。。。

間引き後には追肥をしときました!!
そして、シカクマメとニンジンの葉っぱを使った かき揚げ。。。

シカクマメのシーチキンとマヨネーズの和え物も美味しいよ~~ ( ^)o(^ )

have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、シカクマメとニンジンの収穫の様子をお届けします!!
シカクマメ。。。 種蒔き後141日経過 (種蒔き5/19)
今、収穫最盛期です (*^▽^*)

花盛りで。。。


小さな実もつけていますよ~~

そして、収穫 (*^^*)

お次は、ニンジン。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き8/11)

緑が眩しいよ~~
そして、間引き収穫。。。

間引き後には追肥をしときました!!
そして、シカクマメとニンジンの葉っぱを使った かき揚げ。。。

シカクマメのシーチキンとマヨネーズの和え物も美味しいよ~~ ( ^)o(^ )

have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、こんにゃく芋の収穫をした様子をお届けします!!
6月にHCで衝動買いした こんにゃく芋。。。
植付後113日経過 (植付6/9)
種芋はこんなで。。。
![1906090046[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/20191001085011335.jpg)
植付後、7月にはこんなに元気だったのですが、


こんにゃく芋の植付の様子は こちら ← ←
ところが、台風15号の直撃に遭い、、、哀れなお姿になりました (T_T)
写真は撮り忘れ。。。(^-^;
だめもとで、芋を掘ってみたら。。。

以外と芋が大きくなっていました (*^-^*)
細長い小さな芋は「生子」といって、来年5月に植える種芋になるらしく
それまで新聞紙に包んで保管しときます。
ところで、こんにゃく作りの様子はまた後日。。。
乞うご期待 (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、こんにゃく芋の収穫をした様子をお届けします!!
6月にHCで衝動買いした こんにゃく芋。。。
植付後113日経過 (植付6/9)
種芋はこんなで。。。
![1906090046[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/a/i/mai780/20191001085011335.jpg)
植付後、7月にはこんなに元気だったのですが、


こんにゃく芋の植付の様子は こちら ← ←
ところが、台風15号の直撃に遭い、、、哀れなお姿になりました (T_T)
写真は撮り忘れ。。。(^-^;
だめもとで、芋を掘ってみたら。。。

以外と芋が大きくなっていました (*^-^*)
細長い小さな芋は「生子」といって、来年5月に植える種芋になるらしく
それまで新聞紙に包んで保管しときます。
ところで、こんにゃく作りの様子はまた後日。。。
乞うご期待 (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、シャルムと山芋類の近況をお届けします!!
シャルム。。。 種球植付後36日経過 (植付日8/25)


種蒔き14日後は発芽11株で発芽率18.3%でしたが、
今回、約1ヶ月後には発芽54株で発芽率90.0%まで回復しました (^.^)
目指せ、年内収穫!! 頑張るぞ!!
お次は山芋類。。。 種蒔き後114日経過 (種蒔き6/8)

宇宙芋、自然薯、紫山芋のむかごを植えていましたが、
台風15号で支柱が倒れ、根っこがむき出しになり
壊滅的被害を受けました (:_;)
しかし、まだまだ生きてるのもあるので、そのまましていたら。。。

こんな大きな宇宙芋(ジャンボむかご)が一個 (*^-^*)
でも自然薯、紫山芋はダメっぽい (>_<)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、シャルムと山芋類の近況をお届けします!!
シャルム。。。 種球植付後36日経過 (植付日8/25)


種蒔き14日後は発芽11株で発芽率18.3%でしたが、
今回、約1ヶ月後には発芽54株で発芽率90.0%まで回復しました (^.^)
目指せ、年内収穫!! 頑張るぞ!!
お次は山芋類。。。 種蒔き後114日経過 (種蒔き6/8)

宇宙芋、自然薯、紫山芋のむかごを植えていましたが、
台風15号で支柱が倒れ、根っこがむき出しになり
壊滅的被害を受けました (:_;)
しかし、まだまだ生きてるのもあるので、そのまましていたら。。。

こんな大きな宇宙芋(ジャンボむかご)が一個 (*^-^*)
でも自然薯、紫山芋はダメっぽい (>_<)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、玉ねぎの発芽の状況をお届けします!!
玉ねぎ。。。 種まき後15日 (種蒔き9/15)
ネオアースと湘南レッド。。。保湿の為に不織布で覆ってますが、

不織布のベールを脱ぐと。。。

アップしてみます!!


何か微妙な発芽状況 (:_;)
ところで、種蒔き後22日経過 (種蒔き9/8)、少し早めに種蒔きした
春いちばん(超極早生種)。。。


ベランダのプランター栽培の方が
種蒔き当初の水の管理が行き届いて、生育が良いみたい (*^-^*)
これから、育苗に1ヶ月半ぐらいかかると思うのですが、畑の育苗の反撃に期待!
頑張ってくださいなぁ。。。 (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、玉ねぎの発芽の状況をお届けします!!
玉ねぎ。。。 種まき後15日 (種蒔き9/15)
ネオアースと湘南レッド。。。保湿の為に不織布で覆ってますが、

不織布のベールを脱ぐと。。。

アップしてみます!!


何か微妙な発芽状況 (:_;)
ところで、種蒔き後22日経過 (種蒔き9/8)、少し早めに種蒔きした
春いちばん(超極早生種)。。。


ベランダのプランター栽培の方が
種蒔き当初の水の管理が行き届いて、生育が良いみたい (*^-^*)
これから、育苗に1ヶ月半ぐらいかかると思うのですが、畑の育苗の反撃に期待!
頑張ってくださいなぁ。。。 (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |