fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

畑の仕事納め !!
こんにちは(^^)/




金曜日に仕事納め、そして土日と車の洗車、窓ガラスの掃除と頑張りましたよ~~ (*^▽^*)


そして、忘れちゃいけないのが、畑の仕事納め!!


年内最後の収穫と道具等の整理!!



それでは、今年最後の収穫の ラインナップ を。。。




レタス類 (サラダ菜、サンチェ、ロメインレタス、サニーレタス) 。。。

種蒔き後107日経過 (種蒔き9/14)


1912290011.jpg


新鮮サラダ。。。 美味しいよ (*^▽^*)



小松菜、チンゲンサイ。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き10/26)


1912290016.jpg



水菜、山東菜、葉からし菜。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き10/26)


1912290017.jpg


葉物野菜、いろいろ料理に使います (*^▽^*)



白菜、キャベツ、ダイコン。。。 種蒔き後118日経過 (種蒔き9/3)



1912290018.jpg


白菜、ダイコンはビッグサイズですよ~~ (*^▽^*)



赤軸ホウレンソウ(サラダあかり)、弁天丸。。。

種蒔き後.65日経過 (種蒔き10/26)


1912290009.jpg


1912290010.jpg


赤軸ホウレンソウはサラダで頂きます (^^♪



下仁田ネギ。。。 種蒔き後253日経過 (種蒔き4/21)


1912290006.jpg


1912290020.jpg


少々短足気味だけど、太さは十分 !!



ところで、チビ下仁田。。。 種蒔き後65日 (種蒔き4/21)


1912290007.jpg


1912290008.jpg


生育状況はあまり芳しくないですが、頑張って!!



ブロッコリー。。。 種蒔き後155日経過 (種蒔き7/28)


1912290003.jpg


1912290004.jpg


1912290005.jpg



ブロッコリーも側花蕾が少しずつ収穫できました (*^^*)



これらのお野菜。。。お正月に美味しく頂きます  (*^▽^*)





今年の家庭菜園ブログ。。。「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」


これにて終了 !!


みなさん良いお年をお迎えください。


そして、「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」をこれからも宜しく ( ^)o(^ )






have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

先週末の収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、収穫の様子をお届けします!!



1912220019.jpg


1912220021.jpg


1912140029.jpg




いつものドラム缶の上に並べていますが。。。


レタス類、タアサイ、小松菜、白菜、キャベツ、紫キャベツ、

ダイコン、長ネギ(石倉一本太ネギ)、タアサイ




彩り鮮やかでしょう。。。


野菜が傍らにいる生活に、幸せを感じる今日この頃です。


この野菜、親戚、友人に送ったりしたいと思います (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

春ダイコン、天宝の様子 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、春ダイコン、天宝の様子をお届けします!!



春ダイコン(天宝)。。。 種蒔き後15日経過 (種蒔き12/14)


1912220011.jpg


トンネルに守られてスクスク (*^▽^*)


中を覗いてみると。。。


1912220012.jpg


1912220013.jpg


ワォ~~ 発芽してますよ (^^♪



寒い中ですが、 

頑張れ! 我が家の天宝君 !!




ところで、先日の沖縄出張で買ってきた 豆腐よう。。。


1912140001.jpg


爪楊枝で突きながら。。。お酒が進みます (^.^)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類の定植の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き12/14)

サラダ菜、サンチェ、レッドウェーブ、サニーレタス


寒いのでベランダの簡易温室で育苗してました (*^▽^*)


1912220022.jpg


こんなにいっぱい芽が出てる\(^-^)/


1912220015.jpg


1912220023.jpg



そして、この苗達を植えつけましたよ~~ (^^♪


1912220016.jpg


最後には、防虫ネットとビニールでトンネル保温をしました !!


1912220018.jpg



ところで、種蒔き後100日 (種蒔き9/14) の レタス類。。。


1912220017.jpg


1912220002.jpg



先日収穫した、ヤーコン芋も入れてサラダで頂きました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジン、最終収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は昨日、ニンジンの最終収穫の様子をお届けします!!



ニンジン。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き8/11)


1912220006.jpg


今まで必要な分だけ収穫してましたが、


葉っぱも黄色くなりだしたので、全収穫することに。。。


1912220007.jpg


1912220008.jpg


又根があったり、大小様々 (^.^)


そして、持ち帰り用は。。。少々不格好ですが、自家消費には問題なし (^^;


1912220009.jpg


最後に残りの保存用は、穴を掘って埋めました!!


1912220010.jpg



これでしばらくは保存して使えるかなぁ~~ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

三池高菜の様子と白菜にハチマキを。。。
おはようございます(^^)/



本日は先週末、高菜と白菜にハチマキをした様子をお届けします!!



三池高菜。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き10/26)


1912150008.jpg


1912150009.jpg




種蒔き時期が遅かったです (:_;)


まだ、お漬物にするサイズには程遠い。。。


そこで、今からでも遅くない。。。


成長促進の為に、ビニールトンネルをすることにしました !!


1912150012.jpg


これからの急成長に期待してます (^.^)



お次は 白菜。。。 種蒔き後103日経過 (種蒔き9/3) 


1912140025.jpg


これからの寒さに備えて、ハチマキをすることに。。。


1912140026.jpg


1912140027.jpg



これで、しばらくは寒さをしのげるかなぁ~~ (^^♪



ところで、今日は久しぶりのゴルフ。。。



そろそろ行ってきます !!





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギ類の収穫と桜島大根の様子 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、長ネギ類の収穫と桜島大根の様子をお届けします!!



長ネギ類。。。 種蒔き後239日経過 (種蒔き4/21)

下仁田ネギ、石倉一本太ネギ、べにそめネギ、九条太ネギ


畑の境界線にこのように植えてますが。。。


1912150024.jpg


奥さんのリクエストがあったので、石倉一本太ネギを収穫することにしました (^.^)


1912150025.jpg


ほど良い太さになっています (*^-^*)




お次は 桜島大根。。。 種蒔き後92日経過(種蒔き9/15)



物珍しさで2株だけ栽培している、桜島大根!



葉っぱを大きく広げています!!


1912150005.jpg


近づいてみると。。。


1912150006.jpg


ワォ~~ 大きくなっています (*^-^*)


収穫は1月~2月。。。 収穫が楽しみです (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜の収穫
おはようございます(^^)/



本日は先週末、葉物野菜の収穫の様子をお届けします!!



葉物野菜。。。 種蒔き後51日 (種蒔き10/26)

チンゲンサイ、小松菜、水菜、山東菜、葉からし菜



1912150013.jpg


1912150014.jpg


見た目鮮やかで、綺麗でしょう (*^-^*)


ところで、前回、チンゲンサイ、小松菜、水菜の間引き収穫をしたので、


今回は山東菜と葉からし菜を。。。


(山東菜)


1912150016.jpg


1912150018.jpg



(葉からし菜)


1912150016.jpg


1912150017.jpg



我が家の葉物野菜。。。元気いっぱいのようです (*^-^*)



ところで、まいちゃん菜園の イチゴ。。。


1912150023.jpg


1912140022.jpg


1912140023.jpg



最近の暖かさで、お花が。。。


可哀そうだけど、今の時期のお花は摘み取ることにします (T_T)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ウコンの収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、ウコンの収穫の様子をお届けします!!



ウコン。。。 種植付け後191日経過 (種植付け6/8)


■ウコンの主な薬効

●主な有効成分はクルクミン

ウコンは健胃作用や肝臓の働きを助ける効果があると言われています(*^^*)
薬効成分の製油成分は春ウコンの方が多く、また、肝臓に良いといわれるクルクミンは秋ウコンの方が多く含まれています。

(旬の野菜百科より)



今の様子は。。。 完全に枯れています (@_@。


1912140010.jpg


そして、収穫 !!



(春ウコン)


1912140014.jpg


1912140016.jpg



(秋ウコン)


1912140015.jpg


1912140017.jpg



そして、ブロ友の ジ・オさん から送って頂いた 黄金ウコン !!


1912140033.jpg



これらを乾燥させてターメリックを作る予定なのですが、時間が無くて。。。 (^^;



近いうちに 頑張りますよ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ヤーコンの収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は昨日、ヤーコン収穫の様子をお届けします!!



ヤーコン。。。 植付け後261日経過 (植付け3/30)


ヤーコンは究極のダイエット野菜と言われるほどヘルシーな野菜です。
フラクトオリゴ糖が豊富で「オリゴ糖の塊のようなお芋」と言われており、食物繊維との相乗効果やポリフェノールが多く含まれ活性酸素を抑制するなど、糖尿病予防やとても体に優しいお野菜です。
又、葉っぱもお茶にして頂くと、血糖値の抑制効果がある等、捨てるところがないお野菜です (*^-^*)




今の様子はこんな。。。 完全に枯れています!!



今年は突然の初霜で、ヤーコン茶は作れずじまいです (T_T)


1912140004.jpg


そして、掘り上げた芋は。。。


1912140005.jpg


1912140007.jpg


1912140008.jpg


そして、収穫 (*^^*)


1912140011.jpg


このヤーコンの種は芋を採った後に残るこの塊茎。。。


1912140012.jpg


1912140013.jpg



そして、この塊茎は畑の片隅に埋めました (^^♪


1912140032.jpg



また、来春に会いましょうね (*^▽^*)


ところで、サラダときんぴら。。。


奥さん、リクエストで~す (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

先週末のレタス類収穫とサラダ。。。 (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類収穫とサラダの様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後86日経過 (種蒔き9/14)

サラダ菜、ロメインレタス、サニーレタス、レッドウェーブ、サンチェ、玉レタス の6種類


1912080013.jpg


1912080015.jpg


とても色鮮やかでしょう (^.^)



そして、これらのレタス類に


ブロッコリー。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き7/28)


1912080012.jpg


を加えて、、、サラダに。。。


1912080027.jpg



このサラダ。。。 赤軸ホウレンソウと水菜もプラスしてます ( ^)o(^ )



ミニトマト以外は全て自家製野菜です (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの間引き収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ホウレンソウの間引き収穫の様子をお届けします!!



ホウレンソウ。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き10/26)

赤軸ホウレンソウ(サラダあかり)、弁天丸


1912080017.jpg


寒さの中で、頑張って育ってます (^^♪



サラダでとても美味しい、


赤軸ホウレンソウ(サラダあかり)を間引き収穫することにしました !!


とても窮屈そうですもんね~~ (:_;)


1912080018.jpg


1912080019.jpg



レタス、水菜と一緒にサラダで頂きましたが、とても美味しかったです (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜の収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、葉物野菜の間引き収穫の様子をお届けします!!



葉物野菜。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き10/26)

チンゲンサイ、小松菜、水菜、山東菜、葉からし菜



このように、防虫ネットを被せておりましたが。。。


1912080020.jpg


ベールを脱ぐと !! こんなに ワサワサ (^.^)


1912080021.jpg


みんな。。。元気!! 元気!! 元気!!



そして、チンゲンサイ、小松菜、水菜を間引き収穫しましたよ~~ (*^-^*)


(チンゲンサイ)


1912080022.jpg


(小松菜)


1912080023.jpg


(水菜)


1912080024.jpg



野菜がいつもそばにある生活に幸せを感じるひと時でした (^^♪




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムの初収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、シャルムの初収穫の様子をお届けします!!



シャルム。。。 種球植付後106日経過 (種蒔き3/17 種球収穫6/29 種球植付8/25) 


1912080009.jpg


栽培難易度の高いシャルム栽培ですが。。。


少し覗いてみると (@_@。


1912080010.jpg


収穫サイズの玉もあるので、初収穫をすることに。。。 


1912080011.jpg


年内、初収穫には間違いないよね~~ (^^;


オニオンスライスで頂くことにしますが


残されたシャルム達。。。 頑張れ (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

天宝の種蒔き !!
おはようございます(^^)/




昨日はとても良いお天気 !!



1912080003.jpg


透き通るような青空 (^^♪


そして、まいちゃん菜園は。。。


1912080025.jpg


元気いっぱいですよ~~ (*^▽^*)



ところで、本日は昨日、天宝(ダイコン)の種蒔きの様子をお届けします !!


1912080004.jpg


種はこれ !!  天宝。。。


このように、黒マルチをして種蒔きをしましたが、


1912080006.jpg


とても寒い今の時期は。。。トンネル栽培


1912080007.jpg


防虫ネットとビニールの二重構造にしました !!


極寒のダイコン栽培。。。 頑張るぞ ( ^)o(^ )




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

先週末の収穫とお料理
おはようございます(^^)/




今日の関東地方はとても冷え込んでいて、雨模様のお天気 (T_T)



皆さん、暖かくしてお過ごしください (*^-^*)



ところで、本日は先週末の収穫と今週のお料理の数々をお届けします!!



収穫物。。。


(白菜、ダイコン、ニンジン)


1911290023.jpg


今年は不調のダイコンですが、少しずつ収穫 !!


(かぶ)


1911290024.jpg


そろそろ、終わりに近づきつつあります (^-^;




(キャベツ、ニラ、わけぎ)


1911290035.jpg


ニラとわけぎは寒さで枯れる前に全て収穫 !!




お料理。。。


キャベツと宇宙芋を使った お好み焼き


IMG_0041_2019120219022872f.jpg


にら餃子


1911290044.jpg




タアサイの油炒め


1911290043.jpg


タアサイの油炒めは絶品です (^.^)




そして、沖縄出張で買ってきた


海ブドウと


1911290040.jpg


もずく。。。


1911290042.jpg



沖縄の味に舌鼓。。。(*^-^*)



奥さん、とても美味しかったよ~~ (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

里芋の収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、里芋の収穫の様子をお届けします!!



里芋。。。 種芋植付後226日経過 (植付4/20)


1911290020.jpg


霜に当たって、こんなに枯れています (@_@。



そこで、全部収穫することに。。。


(大和里芋)


1911290025.jpg


(赤芽里芋)


1911290026.jpg


(生協で購入した茨城産里芋)


1911290027.jpg



ところで、一番成績が良かったのが、玄関に放置していて、


ダメもとで植えていた大和里芋の親芋でした (^.^)


1911290037.jpg

(今年4月に植えた親芋)



最後に来年の種芋確保の為、大和里芋と赤芽里芋、1株ずつ


植えたまま、茎を切って、土を盛って、ビニールを被せて、


また土を盛って。。。


簡易種芋保存法!!!


1911290029.jpg


1911290030.jpg


また、来年会いましょう (^^♪



ところで、小さい里芋は別にして


1911290028.jpg


衣かつぎに。。。


1911290038.jpg


1911290039.jpg



とても美味しかった (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋ジャガの収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、秋ジャガ(アンデスレッド)の収穫の様子をお届けします!!



秋ジャガ(アンデスレッド)。。。 種芋植付後72日経過 (植付9/21)


このように、先週土曜日の初霜で葉っぱはこんなになってしまいました (@_@。


1911290031.jpg


1911290032.jpg



この種芋は春ジャガで収穫したものを使って少量栽培をしていました !!


収穫してみたら。。。こんな~~ (*^-^*)


1911290033.jpg


アンデスレッドは秋ジャガにも向くと聞いていましたが、


種芋を買わずにこれだけ収穫出来たら、大満足です ( ^)o(^ )


来年はもう少し大量栽培してみようかなぁ~~ (^^♪


春ジャガからのリレー栽培。。。


大成功です (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

やっちゃった "(-""-)" スナップエンドウ
おはようございます(^^)/



本日は先週末、スナップエンドウの定植の様子をお届けします!!



スナップエンドウ。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き11/3)


1911290014.jpg


"(-""-)"  霜が降りた前日、畑に苗を置いてたら、こんなになってしまいました(;_;)



定植しましたが。。。


1911290015.jpg


微妙。。。(:_;)


アップすると。。。茎も折れてるし (T_T)


1911290017.jpg


1911290018.jpg


微妙。。。(:_;)


根はしっかりしているようなので、復活を祈ってますが (@_@。


最後には防寒対策で寒冷紗をしました!!


1911290019.jpg


14株のスナップエンドウ。。。頑張れ!!




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

絹さやエンドウの定植 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、絹さやエンドウ定植の様子をお届けします!!



絹さやエンドウ。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き11/3)



苗はこんなです (*^▽^*)


1911290009.jpg


そして、仮置きと定植です !!


1911290010.jpg


1911290011.jpg


最後には防寒対策で防虫ネットを。。。


1911290012.jpg



絹さやエンドウ 8株 植付け完了で~す (*^^*)


元気に育って下さいなぁ~~ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆の定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、そら豆の定植の様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き11/3)



苗はこんなです。。。なかなか良い感じ☺️



(一寸そら豆)

1911290001.jpg


1911290002.jpg


(赤そら豆)

1911290003.jpg



そして、仮置き。。。 マルチはアブラムシ対策のシルバーマルチ!!


1911290004.jpg


一寸そら豆29株、赤そら豆5株、定植完了です ( ^)o(^ )


1911290005.jpg


アップすると。。。


1911290006.jpg


1911290007.jpg



最後に防寒対策で防虫ネットをして完了です (*^▽^*)


1911290008.jpg




みんな、スクスクと育って下さいなぁ~~ (^_-)-☆





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

タアサイとレタス類のかき取り収穫 !!
おはようございます(^^)/



今日から 12月 !!


1年の経つのが早い事 (@_@。  


60過ぎるとロケット並みのスピードです (^^;


ところで、昨日朝菜園に行ったら、一面の 霜。。。


1911290013.jpg



土もグチャグチャで作業にならず、チョコチョコと収穫して退散しました (:_;)


それにしても、この反り立つような霜。。。神秘的で綺麗ですね~~



ところで、本日は昨日のタアサイとレタス類のかき取り収穫の様子をお届けします !!



タアサイ。。。 種蒔き後90日経過 (種蒔き9/3)


寒くなり、霜が立ちだすと甘みが増す、タアサイ。。。


1911290021.jpg


1911290022.jpg



大きく広がった葉っぱをかき取り収穫しました (*^▽^*)


油炒めにしたら、超絶品 !!




レタス類。。。 種蒔き後92日経過 (種蒔き9/14)

ロメインレタス、サラダ菜、サンチェ、サニーレタス


1911240021.jpg


1911240022.jpg



こちらも、かき取り収穫しましたよ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.