fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

レタス類の収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、またまたレタス類の収穫の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後100日経過 (種蒔き11/17)

サニーレタス、サンチェ、サラダ菜


ビニールトンネルを外すと。。。


2002240005.jpg


みんな元気です (*^-^*)


間引き収穫をしました !!


2002240007.jpg


美味しくサラダで頂くことにします (^.^)



お次は 種蒔き後24日経過 (種蒔き2/1)の サラダ類。。。


2002240022.jpg


2002240024.jpg



サラダ類の周年栽培、頑張るぞ (^^♪



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

さよなら、ブロッコリー (:_;)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ブロッコリー撤収の様子をお届けします!!



ブロッコリー。。。 種蒔き後212日経過 (種蒔き7/28)


2002240013.jpg


2002240014.jpg



骨と皮だけで見るに忍び無い👀



もう限界のようなので、撤収することにします!!


今年のブロッコリーは頂花蕾の収穫までは順調だったのですが、


その後、ヒヨドリに葉っぱをやられて、側花蕾の収穫はイマイチ。。。


来年は鳥対策をしっかりやろうと思います (>_<)



そして、最後の収穫物はこんなです。。。


2002240015.jpg



また来年元気な姿で会いましょう (*^-^*)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

二十日大根、第二弾の種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、二十日大根の様子をお届けします!!



二十日大根。。。 種蒔き後7日 (種蒔き2/15)


2002240009.jpg


2002240010.jpg


種蒔き後一週間.で発芽してましたよ~~ (*^^*)


そして、次の種蒔きを。。。


2002240012.jpg


2002240011.jpg



隙間があれば二十日大根。。。 今年も蒔くぞ!!!



お次は、ダイコンのお漬物。。。


2002240001.jpg


レトロな針金ハンガーに干しています ( ^)o(^ )


2002240021.jpg



このお漬物。。。カリカリとして美味しいよ (^^♪




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は我が家のホウレンソウの様子をお届けします!!



ホウレンソウ。。。 種蒔き後122日経過 (種蒔き10/26)


2002240016.jpg


ホウレンソウ畝の様子はこんなですが。。。


(サラダあかり・赤軸.)


2002240017.jpg


2002240019.jpg


コロッケに添えて。。。


2002240029.jpg


赤軸ホウレンソウのサラダは美味しいよ (^^♪



(弁天丸)


2002240018.jpg


2002240020.jpg


おひたしも美味しいです (*^▽^*)


2002240030.jpg




ホウレンソウづくしの食卓でした (^_-)-☆




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

夏野菜に向けて育苗第一弾開始 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




昨日、夏野菜に向けて育苗第一弾を開始しました (*^▽^*)



2002240002.jpg


ミニトマトのルビースイート (何かのおまけで頂いた種)
定番のアイコ、イエローアイコ
ジュース用の調理用のすずこま

鷹の爪、万願寺とうがらし、ピーマン(京ひかり)

埼玉青大丸ナス(相当古い種ですが、発芽したら儲けもの。。。)
まあちゃんナス
(ブロ友のまあちゃんから昨年頂いていた緑ナス。。。トロトロだよ!!)



愛・菜・花の出番です !!


2002240027.jpg


2002240028.jpg



低温発芽を目指すために、例年より温度を低めに、20℃を維持しようと思います。


お次は。。。


2002240003.jpg


ブロッコリー、キャベツ(金系201号)、ミニ白菜の3種類。。。


2002240026.jpg



愛・菜・花の芽が出だしたら、徒長するので外の簡易温室に出し、


第二弾の育苗を開始しようと思っています (^^♪



野菜達の可愛い発芽を期待しています (*^^*)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スプラウト、ルッコラ、芽キャベツ。。。
おはようございます(^^)/



本日は先週末のスプラウト、ルッコラ、芽キャベツの様子をお届けします!!



まずは、スプラウト。。。


2002150023.jpg


左から、再生豆苗、アルファルファ、そばのかいわれ。。。


家内野菜製造工場で~す !!


もうどれも食べごろ (*^▽^*)



お次は、ルッコラ。。。

種蒔き後94日経過 (種蒔き11/16)


2002150020.jpg


2002150021.jpg


ベランダで栽培して、サラダでその都度摘んで食してます (^^♪


よく見ると、花芽が出ており、ブロ友の Heyモーさん を見習って、


今回は自家採種まで頑張ろうと思っています !!



最後は 芽キャベツ。。。

種蒔き後204日経過 (種蒔き7/28)



まいちゃん菜園で、収穫しましたよ~~


2002150014.jpg



まだ残っていた、バターナッツと一緒にスープで頂きました (*^^*)


2002150025.jpg



とても美味しかったヨ (^_-)-☆



ところで今日から3連休。。。


皆さん楽しい連休をお過ごしくださいネ (*^^)v




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギ類の収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、長ネギ類の収穫の様子をお届けします!!



長ネギ類。。。 種蒔き後301日経過 (種蒔き4/21)


2002150004.jpg


畑の境界線に植えていますが、


べにそめネギ と 九条太ネギを少しだけ収穫しました (*^▽^*)


2002150005.jpg



ところで、畑の土の中に埋めて保存している


ニンジン も少し収穫しました (^^♪


2002080035.jpg


2002080036.jpg



まだ少し在庫はありますよ~~ (^.^)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの様子!!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、玉ねぎの様子をお届けします!!



玉ねぎ。。。 種蒔き後155日経過 (種蒔き9/15)

春いちばん、OP黄、ネオアース、湘南レッド



(春いちばん)


超極早生種の玉ねぎ、4月ぐらい収穫予定


2002150006.jpg



(OP黄、ネオアース、湘南レッド


2002150008.jpg



2002150009.jpg


このように、草だらけ (@_@)


少し元気が無いようなので。。。


除草をして、鶏糞と過リン酸石灰を混ぜたものを追肥しました (^^♪



~~ 種蒔き編 ~~


2002080054.jpg


2002080055.jpg



玉レタスの種蒔きをしましたよ (*^▽^*)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の間引き収穫!!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、レタス類の収穫の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後92日経過 (種蒔き11/17)

サラダ菜、サンチェ、サニーレタスの3種類



このように、防虫ネットとビニールで2重構造のトンネルをしてましたが。。。


2002150001.jpg


オープン!!!!!


2002150002.jpg


サンチェとサニーレタスを少しだけ間引き収穫しました (^^♪


2002150003.jpg




ところで、レタス類の周年栽培のために、


種蒔き後15日経過 (種蒔き2/1) の レタス類。。。



2002150015.jpg


2002150016.jpg


可愛い芽が出てますよ~~ (^^♪



そして、サラダに。。。


2002150022.jpg


市販のトマトを添えて。。。


とても美味しかったよ~~ (^^♪






 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜の最終収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、葉物野菜の最終収穫の様子をお届けします!!



葉物野菜。。。 種蒔き後106日経過 (種蒔き10/26)

小松菜、チンゲンサイ、水菜、山東菜、葉からし菜


2002080039.jpg


このように、防虫ネットを被せていましたが、ネットを外すと。。。


2002080040.jpg



まだまだ元気そうですが、葉っぱがだいぶ傷んできたようで、


全収穫することにしました (^^♪


(小松菜、チンゲンサイ)


2002080041.jpg


(水菜)


2002080042.jpg


(山東菜、葉からし菜)


2002080043.jpg


ご近所さんに貰って頂いて、どうにか消費します (^^;





 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリー 健気に収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家のブロッコリーの様子をお届けします !!



ブロッコリー。。。 種蒔き後203日経過 (種蒔き7/28)



2002150010.jpg



このように、ヒヨドリに食べられて、骨と皮だけに。。。(TT)



でも、しぶとく、健気に頑張ってますよ~~ (*^▽^*)



2002150011.jpg



2002150012.jpg



側花蕾を収穫しましたが、



まだまだ、しばらく頑張ってもらいたいと思います (^^♪



2002150013.jpg



最期に感謝の気持ちを込めて、追肥しときました。



ところで、我が家のベランダで超過密栽培をしている



チューリップ。。。


2002150017.jpg



2002150018.jpg



芽がだいぶ膨らんできて、春はもうすぐそこまで (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そばのかいわれ
おはようございます(^^)/




種蒔き後約2週間の そばのかいわれ。。。



2002080049.jpg


食べごろですよ~~ (^^♪




そばのかいわれの栄養価は


  毛細血管の弾力性を保ち高血圧を予防するルチン、中性脂肪を減らすコリンが豊富で

  高血圧の予防とダイエットに効果があるそうです。

(ネットより引用)



イカのお刺身のつま。。。


2002080066.jpg


お味噌汁の具材。。。


2002080053.jpg



とても美味しかったです (*^▽^*)


そばのかいわれのスプラウト。。。


お薦めですよ!!!




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スナップ、絹さやエンドウの様子
おはようございます(^^)/




本日はスナップ、絹さやエンドウの様子をお届けします!!



スナップ、絹さやエンドウ。。。

種蒔き後101日経過 (種蒔き11/3)


今まで寒冷紗で防寒対策をしてましたが、


2002080067.jpg


もう2月の半ば、外すことにしました。


2002080068.jpg


これからはこれで防寒対策。。。


2002080070.jpg


近所の竹林から取ってきました。


そして、このように。。。


2002080071.jpg


2002080073.jpg



絹さやエンドウも。。。


2002080077.jpg


2002080078.jpg



ずいぶん、暖かくなってきたので、


これから伸び伸びと育って下さいな~~ (^^♪



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

桜島大根の収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、桜島大根の収穫の様子をお届けします!!



桜島大根。。。 種蒔き後147日 (種蒔き9/15)



私の故郷、鹿児島の特産品でギネスブックに認定された

世界一大きいダイコンです。

重さは通常で約6㎏前後、大きなものになると約30㎏、直径にして約40-50cm

ほどにもなります。  ウイキペディアより



今のご様子は。。。


2002080017.jpg


2002080018.jpg



2株の内、1株だけ収穫しましたが、


2002080019.jpg



お姿はなかなかですが、


とても小ぶりな約2.5kg。。。


来年は頑張ろう (^^;




お次は、最小のダイコン。。。


まき直しで、栽培していましたが、大きくならないので撤収することにします。


2002080020.jpg


2002080021.jpg



サラダにでもして、たべようか (*^▽^*)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルム、収穫してみました !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、シャルムを収穫した様子をお届けします!!



シャルム。。。 種球植付後168日経過 (種蒔き3/17、種球植付8/25)


タキイ種苗さんが「冬にもフレッシュな新タマネギを食べたい!」という声に応えて開発された

セット玉ねぎのシャルム。。。

冬どり玉ねぎ美味しいよ (*^▽^*)




2002080022.jpg


年内に数個収穫しましたが、太りがイマイチで収穫を引き延ばし。。。


2002080025.jpg


どうにか収穫できそうなのを3個だけ。。。


2002080030.jpg



さてさて、オニオンスライスで頂きますよ~~ (^^♪


2002080045.jpg


これに、旬のホタルイカと酢味噌をあわせて。。。


2002080046.jpg


2002080047.jpg



こんなにして頂きました !!


2002080048.jpg




新玉ねぎのフレッシュさ。。。最高です (*^▽^*)




ところで、ネットで注文していた種達が届きました (^^♪


2002080009.jpg



夏野菜に向けて 頑張るぞ (^.^)



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆にみかんの皮
おはようございます(^^)/




皆さん、そら豆のアブラムシ対策に乾燥した

みかんの皮が効くというのをご存じでしょうか??




そら豆。。。 種蒔き後98日経過 (種蒔き11/3)


このように防虫ネットで防寒対策をしてますが。。。


2002080010.jpg


久々に防虫ネットを外してみると。。。


2002080011.jpg


元気ですよ~~ ( ^)o(^ )


一寸そら豆 と


2002080013.jpg


一昨年ブロ友の ゆずぽんさん から頂いていた 赤そら豆。。。


2002080012.jpg


そしてこれらに みかんの皮。。。


2002080014.jpg


株元に蒔きましたよ~~


2002080015.jpg


2002080016.jpg


アブラムシ対策。。。今のところシルバーマルチとみかんの皮


これから、摘芯、整枝、支柱を立て、最後にギラギラテープを設置予定です (^.^)



アブラムシ撃退作戦実施中 !!




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモの種芋買いました (^^♪
おはようございます(^^)/




とうとう買いました。。。ジャガイモの種芋 !!



2002080007.jpg


今年のジャガイモは悩んだ結果。。。



キタアカリ、キタカムイ

アンデスレッド、シャドークイン の4種類!!




昨年はこのまま日光浴をさせて、酸欠でダメになったので、


今年はネットに入れ替えて、窓際で日光浴 (^^;


2002080008.jpg


2月末ぐらいに植付け予定です (*^▽^*)




ところで、今年も二十日大根の種蒔きを始めました !!


2002080050.jpg


2002080044.jpg



隙間があれば 二十日大根。。。


今年も蒔きまくりますよ~~ ( ^)o(^ )




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

芽キャベツの収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、芽キャベツの初収穫の様子をお届けします!!



芽キャベツ。。。 種蒔き後189日経過 (種蒔き7/28)


2002010005.jpg


鳥(ヒヨドリ)対策で、不織布を被せておりますが


不織布を取ると。。。


2002010006.jpg



2002010007.jpg


いっぱい、生ってる (*^-^*)



鳥対策が遅れて、葉っぱは相当やられて、



少々小ぶりですが実は大きく育ってます~~ (^^♪



3株、収穫しましたよ (*^▽^*)



2002010008.jpg



そして、貝柱と鮭のクリームシチューに芽キャベツを。。。



2002010027.jpg



とても美味しかったよ~~ (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギ類の収穫!!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、長ネギ類の収穫の様子をお届けします!!



石倉一本太ネギ、下仁田ネギ。。。

種蒔き後287日経過 (種蒔き4/21)


ネギ類の全景はこんな~~


2002010001.jpg


畑の境界線に植えて。。。


他に九条太ネギや、べにそめネギも栽培しています !!


収穫物は


石倉一本太ネギ。。。


2002010002.jpg



下仁田ネギ。。。


2002010004.jpg




殿様ネギと言われる、下仁田ネギ、太く育ってますよ~~ (*^▽^*)



ところで、鍋をするということで、収穫したのですが。。。



我が家産のたっぷり野菜と


豚肉、紅鮭のキムチ鍋。。。


2002010025.jpg



とても美味しかったです (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の周年栽培実施中 (^.^)
おはようございます(^^)/




先日、2本立ちにしたレタス達。。。



2001250012.jpg


そして、レタス類の周年栽培のために


先週末、セルトレーに種蒔きしましたよ~~


2002010019.jpg


2002010018.jpg



しばらくは寒い日が続くだろうから、


2002010024.jpg



簡易温室で育苗することにします ( ^)o(^ )




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スプラウト、いろいろ (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




この時期、ブログネタが枯渇する時期なのですが、



こんな時には、スプラウトネタ (^^;


まずは、 ブロッコリースプラウト。。。


2002010020.jpg


食べごろに成長しましたよ~~


2002010022.jpg


全て我が家産のサラダです (*^▽^*)



お次は、豆苗。。。


2002010023.jpg


2002010015.jpg


このスタバの袋を取ると。。。


2002010014.jpg


芽が出だしてますよ~~ ( ^)o(^ )



最後に週末に種蒔きしましたよ


そばのカイワレ。。。


2002010016.jpg


2002010017.jpg



家の中で手軽に出来るスプラウト栽培。。。皆さんも如何ですか (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

春ダイコン(天宝)の間引き
おはようございます(^^)/




本日は先週末、春ダイコン(天宝)の間引きの様子をお届けします!!



春ダイコン(天宝)。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き12/8)


防虫ネットとビニールで2層のトンネルをしています!


2001250021.jpg


そして、ベールを脱ぐと。。。


2001250019.jpg


2001250020.jpg


寒さに耐えながら、育っているようです (*^-^*)


最後に、2本立ちに間引きをして、追肥を施しました !!


今年は暖冬とはいえ、まだまだ寒い日は続くと思いますので、


トンネルの中で頑張って育って下さいネ (^^♪


そして、春になったら、全開を期待してますよ~~ (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.