fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

サニーレタス、撤収です (:_;)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サニーレタスの最終収穫の様子をお届けします!!



サニーレタス。。。 種蒔き後126日経過 (種蒔き11/17)


レタス類のサラダ菜、サンチェは収穫済みで残るはサニーレタスのみ。。。


2003280011.jpg


収穫しましたよ~ (*^▽^*)


2003280012.jpg


ご近所さんにもお裾分けしました !!




ところで、お次のサラダ類も元気に育ってますよ~~ (^^♪


サラダ類。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き2/1)

サンチェ、サラダ菜、サニーレタス、玉レタス


2003280013.jpg


2003280014.jpg



サラダ類の周年栽培を目指して頑張ってますよ~~ (*^^*)

 


今年も咲いた、今日の 胡蝶蘭。。。


2003280001.jpg


心を和ましてくれますね (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニ白菜の定植 !!
おはようございます(^^)/




昨日はこちら千葉も雪が降りました (゚д゚)!


2003280027.jpg



土曜日に雨模様の中、ジャガイモに冷害対策を施したので、大丈夫だと思いますが。。。


今回は日曜日だったから対応できたけど、平日だったら仕事で無理だったでしょうね。




ところで、本日は先々週末、ミニ白菜の定植をした様子をお届けします!!



ミニ白菜。。。 種蒔き後28日経過 (種蒔き2/24)


2003210061.jpg


先々週末は、風がとても強くて全部右を向いています (^^;


そして、定植はこのように。。。


2003210063.jpg


後ほど余った蒔き穴に小松菜の種蒔きをして、防虫ネットを設置しました !!


頑張って育って下さいねー (*^^*)



~~ ベランダだより ~~


チューリップが咲きました (*^▽^*)


2003210046.jpg


超密植栽培のチューリップ。。。


赤いお花が一足お先に咲いたようです (^^♪



ところで、昨日の日曜日は雪模様で、指示通り不要不急の外出もせず


まったりとした一日を過ごしました (^^;



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

緊急事態発生 !!
おはようございます(^^)/




まわりはコロナで大変なことになっておりますが、


ここ千葉もこの週末、不要不急の外出自粛です。


それともう一つ大きな問題が、今日は朝から雪らしく


昨日も雨模様のお天気でしたが、ご出勤してジャガイモの


冷害対応をしてきましたので、その様子をお届けします !!



ジャガイモ。。。 植付け後28日経過 (植付3/1)


2003280003.jpg



もうすでに、先日の寒波で冷害を受けてました (:_;)


2003280005.jpg


2003280006.jpg



これ以上被害を受けると致命傷になるので、冷害対応を。。。


まずは新芽に土を被せて。。。


2003280007.jpg


不織布を掛けました !!


2003280008.jpg



昨年も遅霜で大きな影響を受けたので。。。


今年は万全の体制をとることにしました (*^▽^*)



被害が大きくならないように、祈るばかりです !!




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スナップエンドウにネット掛け !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、スナップエンドウにネット掛けをした様子をお届けします!!



スナップエンドウ。。。 種蒔き後140日経過 (種蒔き11/3)


今の様子はこんなです!!


2003210008.jpg


何かイマイチの生育状況


欠落した株がいくつか。。。 (:_;)


しかし、これからの成長に期待してネット掛けを。。。


2003210011.jpg


2003210012.jpg


2003210010.jpg



とても甘い スナップエンドウ。。。


待ってますよー (*^^*).




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆にキラキラテープを。。。
おはようございます(^^)/




本日は先週末、そら豆にキラキラテープをつけた様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後140日経過 (種蒔き11/3)


2003210004.jpg


これに、キラキラテープをつけましたよ (^^♪


2003210005.jpg


シルバーマルチ、みかんの皮、キラキラテープ。。。


そして、アブラー対策の最後はこれ !!


2003210002.jpg


天然素材の ニームスプレー。。。


絶対にアブラーは寄せ付けないぞ (*^^)v




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

サツマイモのポリポット植え
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サツマイモのポリポット植えの様子をお届けします!!



種芋は 安納芋と紅あずま。。。


2003210047.jpg


昨年試験的に栽培して、なかなか好成績だったので本栽培に。。。


参考にしたのはこれ!!!


2003210051.jpg


2003210053.jpg

やさい畑 2019年春号



まずは種いもの殺菌。。。


2003210048.jpg


47~48℃のお湯で40分。


その後、ポリポットに植付け!!


(安納芋)


2003210054.jpg


(紅あずま)


2003210055.jpg



しばらくは、ベランダの簡易温室で栽培することにします (*^▽^*)


2003210056.jpg



本格的なポリポット栽培。。。 始動!!


上手くいきますように (^^♪




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモ、発芽 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ジャガイモの発芽の様子をお届けします!!



ジャガイモ。。。 植付け後22日経過 (植付3/1)

キタアカリ、カタカムイ、アンデスレッド


今の様子は。。。


2003210064.jpg


よく見ると、新芽がマルチを持ち上げています (*^^*)


2003210065.jpg


マルチを破ると。。。


2003210066.jpg


2003210067.jpg


2003210068.jpg



ジャガイモの発芽は生命力の力強さを感じます (*^^*)




ところで、前回、残っていた種芋の植付けをしました!!


2003210070.jpg

シャドークイン、アンデスレッド


ところでこの種芋、草木灰で真っ黒、しわくちゃになって、芽は出てるみたいだけど。。。
 

発芽するのだろうか???


ダメ元で植付けました (^^;


2003210071.jpg


2003210072.jpg



捨てるのは もったいない。。。貧乏性の私です (^^;




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムの最終収穫と種蒔き !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、シャルムの最終収穫と種蒔きの様子をお届けします!!



シャルム。。。 種球植付後210日経過 (種球植付8/25 種蒔き3/17)


2003210057.jpg


収穫期がずいぶん過ぎてますが。。。(:_;)



春いちばん玉ねぎ。。。 種蒔き後197日経過 (種蒔き9/8)


超極早生玉ねぎですが、


2003210058.jpg


2003210059.jpg



春いちばん玉ねぎに追い越されそうなので、、、


シャルムは撤収することにしました (^^♪



最後のお姿を皆さん見てやってください !!


2003210060.jpg


本日は綺麗にして、お撮影で~す (*^^*)




ところで、新たに種蒔きをしましたヨ~~


2003210017.jpg


昨年の種球栽培は、プランターで簡易栽培をし、


思うような種球ができなかったので、


今年は力を入れました !!


① マルチに切り込みを入れて種蒔き

2003210018.jpg


② もみ殻で保湿処理

2003210019.jpg


③ トンネルをして保温処理

2003210020.jpg


そして、完成 !!!


難易度の高いシャルム栽培。。。


今年は頑張るぞー ( ^)o(^ )




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の収穫と玉レタス定植 !!
おはようございます(^^)/
 



本日は昨日、レタス類の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後126日経過 (種蒔き11/17)

サラダ菜、サンチェ、サニーレタス


収穫はこんなです (^.^)


2003210013.jpg


残るはサニーレタスのみ。。。


2003210014.jpg


とう立ちする前、今週末には収穫ですね (^^♪



ところで、種蒔き後42日経過(種蒔き2/9)の 玉レタス。。。


2003210015.jpg


2003210016.jpg


定植しました!!


元気に育って下さいなぁ~~ (*^^*)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

桜島大根のお花 (^.^)
おはようございます(^^)/



本日は先週末、桜島大根にお花が咲いた様子をお届けします!!



桜島大根。。。 種蒔き後184日経過 (種蒔き9/15)


2003150026.jpg


ワォー とう立ち 全開!!


この1株。。。収穫は諦めて、お花を楽しむことにしました (^.^)


2003150027.jpg


2003150028.jpg



綺麗なお花でしょう (*^-^*)



ところで、菜園の一画のお花畑に洋水仙のお花が咲いてたので、


摘んできました !!


2003150008.jpg



こちらも綺麗でしょう (^^♪


HCの半額セールで買ってた球根です!!



~~ 番外編 ~~


昨日は久しぶりのプライベイトゴルフ。。。


IMG_1263.jpg

久能カントリー倶楽部 1番ホール


風が少々強い一日でしたが、楽しいひと時を過ごしました (^.^)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニラ・・・病気??
おはようございます(^^)/




旧畑から移植した ニラ。。。



春の訪れと共に、芽吹いてきましたが、


2003150021.jpg




良く見ると


2003150022.jpg


2003150023.jpg


白い斑点が (*_*)


サビ病??? 何か病気には違いないのですが、、、


2003150025.jpg


バッサリと切って、以前効果があった石灰を撒いてみました。。。



今度は綺麗な新芽が出てくることを期待しています (*^-^*)




ところで、 胡蝶蘭。。。


今年も綺麗なお花を咲かしています (^^♪


9年前に頂いたもの


2003150006.jpg


3年前に頂いたもの


2003150007.jpg



お世話らしいお世話もしてないのに、


2003150037.jpg



今年も綺麗な花を見せてくれてます (^.^)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



【続きを読む】

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

育苗第二弾スタート !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、育苗第二弾をスタートした様子をお届けします!!



2003150002.jpg



種まきしたのは、カボチャ類を中心に


コリンキー、姫とうがん、バターナッツ

ズッキーニ(緑)、ズッキーニ(黄) の5種類!!



早速、愛・菜・花に入れました (*^-^*)


2003150033.jpg


2003150034.jpg



そしてお次は、一週間前に種蒔きしていた


アロイトマト。。。 種蒔き後8日経過 (種蒔き3/8)


F1品種の桃太郎を自家採種して、固定種のおいしいトマトを作り上げたものです。

野口種苗さんで販売しています。



2003150005.jpg


無事、発芽してますよ~~ (^.^)



~~ お料理編 ~~


2003150032.jpg


昔懐かしい棒ラーメンにのらぼう菜を添えて。。。


とても美味しかったよ~~ (^_-)-☆




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

絹さやエンドウにネットを張りました!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、絹さやエンドウにネットを張った様子をお届けします!!



絹さやエンドウ。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き11/3)


現在の様子はこんなですが。。。


2003150016.jpg


2003150017.jpg



ずいぶん大きくなったので、ネットを張りましたよ (^.^)


2003150018.jpg


2003150019.jpg


2003150020.jpg




上へ上へとドンドン成長してくださいなぁ~~ (*^▽^*)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆、ネットを外す !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、そら豆のネットを外した様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後134日経過 (種蒔き11/3)


このように、防寒対策で防虫ネットをしていましたが


2003150009.jpg


もう外すことにしました (^.^)


2003150011.jpg


ワォ~~ ワサワサになってるよ (*^-^*)


近づいてみると。。。


2003150013.jpg


2003150014.jpg


お花が咲いています ( ^)o(^ )


そして、1株6本程度に整枝しました!!


2003150015.jpg


バッサリとやりましたよ~~ (*^▽^*)



お次は、周りに支柱を立てて、


アブラー対策で、ギラギラテープを付けることにします!!




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

のらぼう菜とシャルムの収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、のらぼう菜とシャルムの収穫の様子をお届けします!!



のらぼう菜。。。 種蒔き後189日経過 (種蒔き9/8)


2003140012.jpg


2003140013.jpg


花芽がいっぱい出ています (^.^)


花が咲く前にせっせと 収穫 !!!


2003140014.jpg


今回の収穫物はご近所へお裾分け (*^▽^*)



お次は、 シャルム。。。 種球植付後201日経過 (種球植付8/25、種蒔き3/17)


2003140015.jpg


2003140016.jpg



もう次の種蒔きの季節になりますが、まだ収穫しています (^^;


超極早生種の玉ねぎに追い越される前には収穫を終わらさないと。。。 (:_;)



でも、このシャルムのオニオンスライスは絶品です (^^♪



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

下仁田ネギの植付け !!
おはようございます(^^)/




本日は今週の木曜日に下仁田ネギの植付けをした様子をお届けします!!



下仁田ネギ。。。 種蒔き後139日経過 (種蒔き10/26)


2003140001.jpg


秋蒔きの下仁田ネギ、大失敗です (T_T)


結局は、掘り起こしたのはこんなチビ苗が少しだけ (:_;)


2003140002.jpg


これだけでは、心もとないので、苗を購入!!


2003070023.jpg



そして、植付けを行いました (*^▽^*)


2003140005.jpg


次は7月に植え替え予定ですが、それまでに大きく大きくなって下さいね (^_-)-☆



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の収穫と定植 (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は今週の木曜日レタス類の収穫と定植の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後119日経過 (種蒔き11/17)

サンチェ、サラダ菜、サニーレタス


2003140006.jpg


この画像は見飽きた方も多いと思いますが。。。(^^;


収穫しましたよ~~


2003140007.jpg


これだけあると、サラダの食材には事欠きません !!



そして、サラダ類。。。種蒔き後43日経過 (種蒔き2/1)

サンチェ、サラダ菜、サニーレタス


2003140009.jpg


72穴のセルトレーで元気に育っています (*^^*)



定植しましたよ~~


2003140010.jpg


2003140011.jpg



レタス類の周年栽培を目指して頑張るぞ !!!



ところで今日は終日冷たい雨のようです。


畑作業はNGですね (T_T)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ここ掘れ、ワンワン (^.^)
おはようございます(^^)/




昨年12月にここに埋めた埋蔵品 !!



2003070011.jpg


今までチョコチョコ使っていましたが。。。


全部掘り出しました (^^♪


2003070012.jpg



そして、このニンジンを大量消費するために。。。


             にんじんしりしり


2003070032.jpg


にんじんしりしり は、沖縄県の郷土料理である。

スライサーで細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした料理。

沖縄の家庭で手軽に作られている。

「しりしり」というのは繊切りという意味の沖縄方言である。

また、スライサーを使う時の「すりすり」という音から名前がついたという説もある。


Wikipedia より


奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆





 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

春ダイコン(天宝)。。。トンネルを外す!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、春ダイコン(天宝)のトンネルを外した様子をお届けします!!



春ダイコン(天宝)。。。 種蒔き後92日経過 (種蒔き12/8)


2003070017.jpg


2003070018.jpg


寒い冬をトンネルで乗り切り。。。


もう春が近いので、トンネルを外しました !!


そして、2本立てを1本立てに最終間引きをして、追肥をしましたヨ (^^♪


2003070026.jpg


2003070027.jpg



間引き菜は、こんなにビッグサイズです (^^;


2003070019.jpg



この間引き菜は。。。


糠漬けと、、、


2003070020.jpg


2003070025.jpg



塩もみのお漬物に、、、


2003070021.jpg


2003070024.jpg



これから、朝晩。。。お漬物です (^^;





 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

のらぼう菜、2回目の収穫 !!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、のらぼう菜2回目の収穫の様子をお届けします!!



のらぼう菜。。。 種蒔き後147日経過 (種蒔き9/8)


2003070013.jpg


2003070015.jpg


今回はいっぱい花芽が出てますよ~~ (*^▽^*)



そして、収穫。。。


2003070016.jpg


スパゲティに入れると、絶品 !!


2003070031.jpg



本当に、美味しです (^^♪




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

第一弾、育苗順調 !!
おはようございます(^^)/




愛・菜・花で育苗を初めて2週間が経ちます。


2003070001.jpg


発芽したら、徒長防止の為、ベランダの.簡易温室に移動してますが。。。


2003070007.jpg


2003070006.jpg


少々、徒長気味 (^^;


アイコ、イエローアイコ、ルビースイート、すずこま

万願寺唐辛子、ピーマン(京ひかり)、鷹の爪

埼玉青大丸ナス、緑ナス(まーちゃんナス)  計26株


2003070002.jpg


2003070003.jpg


最後の13株を簡易温室に移動して、全部発芽完了 (*^▽^*)


2003070029.jpg


2003070030.jpg





これからも元気に育って下さいなぁ~~ (^^♪




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類とホウレンソウの収穫
おはようございます(^^)/



本日は昨日のレタス類とホウレンソウの収穫とお料理の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後113日経過 (種蒔き11/17)

サラダ菜、サニーレタス、サンチェ


2003070009.jpg


2003070010.jpg



チョコチョコと利用しています (^^♪


2003010021.jpg


2003010034.jpg



お次は、 ホウレンソウ。。。 種蒔き後128日経過 (種蒔き10/26)

弁天丸、サラダあかり


収穫しましたよ~~ (^^♪


2003010008.jpg



お料理は。。。


まずは、ブロッコリーとレタス類と一緒に。。。 サラダ !!!


2003010031.jpg


そして、おひたしと油炒め。。。


2003010035.jpg


2003010001.jpg



奥さん、美味しかったよ~~ (*^▽^*)



ところで、次のレタス類。。。


2003070022.jpg



簡易温室の中でスクスクと。。。 そろそろ定植しなくっちゃ (^^;



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ルッコラ。。。開花 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家のルッコラが開花、とう立ちした様子をお届けします!!



2003010024.jpg


ベランダ菜園の ルッコラ。。。

種蒔き後107日経過 (種蒔き11/16)


2003010026.jpg


2003010025.jpg



アブラナ科特有の十字架のような 可憐なお花。。。


もう、うっとりです (*^▽^*)


ゴマ風味でとても美味しいルッコラ。。。


急いで次の種まきをしますが、


今回このルッコラには、種採りまで頑張ってもらいますヨ~~ (^^♪





 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニラとワケギに新芽 (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家のニラとワケギに新芽が出た様子をお届けします!!



まずは ニラ。。。


2年前に種から育てたのですが、このように1月末には枯れ枯れ (T_T)


2003010030.jpg


それが。。。


2003010018.jpg


2003010019.jpg


元気!! 元気!!




お次は、ワケギ。。。 種蒔き後169日経過 (種蒔き9/15)


こちらも1月末には枯れ枯れでしたが


2003010028.jpg


それが。。。


2003010016.jpg


2003010017.jpg



見事に復活 😄


ベランダ菜園のワケギも元気だよ~~ (^.^)


2003010020.jpg



どちらもそろそろ、お食べごろ。。。(*^▽^*)


ニラ餃子や ワケギとイカのヌタ和え。。。



早く食べたい (^.^)





 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルム、いつになったら収穫終わる??
おはようございます(^^)/




本日は先週末、シャルムの収穫の様子をお届けします!!



シャルム。。。 種球植付後190日経過 (種球植付8/25 種蒔き3/19)


本来なら年内収穫のシャルムですが、なかなか玉が膨らまず、


今になっています (T_T)


2003010013.jpg


近づいてみると。。。


2003010014.jpg


大きくなっているのも見受けられるので、 収穫 !!


2003010015.jpg



まあ、こんなものか~~ (@_@。


シャルム栽培は難易度が高い (^^;


ところで、いつまで待つの。。。 


葉っぱは、まだまだ元気だけど


そろそろ強制撤収か (≧∀≦)




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴにマルチ !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、イチゴとニンニクにマルチをした様子をお届けします!!



イチゴ。。。 定植後148日経過 (定植10/6)


2003010011.jpg


2003010012.jpg



今の時期にマルチをするのは、今まで寒さに当てることで花芽を分化させ、


今度は一転、イチゴに春を認識させ、いっぱいのイチゴを収穫する為。。。


また、雨の跳ね返りを防いだり、


実が土に触れて傷むのを避けることができます。



それと、イチゴとニンニクはコンパニオンプランツの関係。。。


甘~いイチゴが収穫できますよ (^^♪




 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

のらぼう菜の初収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、のらぼう菜の初収穫の様子をお届けします!!



東京野菜、のらぼう菜。。。 種蒔き後176日 (種蒔き9/8)



さっと茹でて食べてみると、花芽の部分は菜の花特有の風味があるものの、

普通の菜の花ほど苦みがなく食べやすいです。

茎の部分はほんのり甘味があり

アスパラガスのようなコリッとした歯触りが感じられとても美味しいです (*^▽^*)




このようにヒヨドリ対策で、


防鳥ネットをしていましたが。。。


2003010003.jpg


暖かくなり、ヒヨドリも減ってきたので、外すことにしました !!


2003010004.jpg


そしてよく見ると。。。


2003010005.jpg


2003010006.jpg


花芽がついている (*^-^*)


そして、収穫しましたよ~~


2003010007.jpg


のらぼう菜はクセが無く、とても美味しいよ~~


2003010027.jpg


おひたし。。。美味しです (^^♪





 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

春到来!!ジャガイモの植付け(*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、春到来!!ジャガイモの植付けをした様子をお届けします(*^▽^*)



種芋はこれ。。。 キタアカリ、キタカムイ、アンデスレッド の3.種類



2003010022.jpg


シャドークインも買っていたのですが、保存が悪くて、腐ってしまい。。。


今年はあきらめることにしました (T_T)


そして、自宅で大きいのは切って、草木灰をまぶして菜園へ。。。



2003010023.jpg


2003010002.jpg



超浅植え栽培。。。


キタアカリ30株、アンデスレッド12株、キタカムイ9株



頑張って育ってくださいね~~ (^^♪



 have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.