fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

落花生(おおまさり)の定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、落花生(おおまさり)の定植の様子をお届けします!!



落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後32日経過 (種蒔き5/9)

おおまさりは、千葉県で開発された新品種です。
実は柔らかく、ゆで豆に適しています。
大きさは既存の落花生の約2倍とビッグな大きさです。
少量多品種栽培を心掛けている私ですが、これだけは別。
お裾分けをしても大変喜ばれるし、今回は大量栽培を目指しています!!



育苗状況はこんなです。


2005230056.jpg


定植出来そうなのは、35株、79個種蒔きしたので 


発芽率 44.3%の成績です(T_T)


まだ、生育途中のがありますので、まだまだ発芽率は上がるでしょうが。。。



ところで、追加種蒔きをした種蒔き後16日(種蒔き5/9)の 

落花生(おおまさり)。。。


2005230057.jpg


遅れて蒔いた、こちらの方が生育は順調のようです!!



今回の反省点として。。。


①種蒔き時期をもう少し遅くする(気温が上がってから)

②今回は種を横向きに蒔いたのですが、根の出るとがった方を下にして、

  半分土の中に潜らせて蒔く。


来年はこのように改善したいと思います (^.^)




そして、今回選抜された35株の苗達はこれ。。。


2005230059.jpg


定植しましたヨ ( ^)o(^ )


2005230060.jpg


2005230061.jpg


2005230062.jpg


無事定植完了です (*^-^*)


そして、残った苗達がこれ。。。


2005230063.jpg


生育順調な種蒔き後16日の苗と併せて、


後日追加で定植することにします (^^♪



落花生の本場、千葉県のまいちゃん。。。


この栽培だけは譲れませんよ~~ (^_-)-☆





Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニ白菜、ホウレンソウと先週末色々収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ミニ白菜、ホウレンソウと先週末色々収穫の様子をお届けします!!



ミニ白菜。。。 種蒔き後90日経過 (種蒔き2/24)


種蒔き後、防虫ネットをしてましたが、


2005230022.jpg


どこからか、害虫が入り込んだようです (T_T)


2005230023.jpg


でも外葉を何枚か取ったら、綺麗になりましたヨ (^.^)


2005230025.jpg


初収穫ですよ~ (*^-^*)




ホウレンソウ。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き4/4)


2005230026.jpg


2005230027.jpg


お浸しにしたら、とても美味しかったです!




その他の収穫。。。


玉レタス。。。 種蒔き後105日経過 (種蒔き2/9)


2005230024.jpg


シャキシャキレタス、美味しいヨ ^_^


スナップエンドウ、絹さやエンドウ、赤そら豆。。。 

種蒔き後203日経過 (種蒔き11/3)


2005230029.jpg


絹さやエンドウはもう終わりです (T_T)



イチゴ。。。 植付け後231日経過 (植付け10/6)


2005230030.jpg


イチゴの収穫も、終盤に入りました。。。



レタス類。。。 種蒔き後56日経過 (種蒔き3/29)

ロメインレタス、サンチェ、サニーレタス、サラダ水菜


2005230031.jpg


大量収穫が続いています (^.^)



二十日大根。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き4/19)


2005230045.jpg


2005230046.jpg


畑の隙間栽培、ずらし蒔きで毎週収穫です (^^♪



チンゲンサイ。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き4/11)


2005230052.jpg


2005230054.jpg


このチンゲンサイ、豚肉との油炒め。。。


2005230071.jpg


とても美味しゅうございました (*^^*)





収穫で大忙しの週末でした (*^^*)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

山芋類の様子 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家の山芋類の様子をお届けします!!



山芋類。。。 植付け後27日経過 (種蒔き4/26)

宇宙芋、紫山芋、短形自然薯(とっくり芋) の3種類


全景はこんな。。。


2005230008.jpg


昨年は台風で倒され、まともな収穫が出来なかったので、


今年は支柱に筋交いを入れて補強しています (*^^*)



(宇宙芋)


2005230009.jpg



(紫山芋)


2005230010.jpg


紫山芋のムカゴはFB仲間の鹿児島の大塚さんに


再度送ってもらったものです。


ありがとうございました (*^-^*)




(短形自然薯・とっくり芋)


2005230011.jpg



無事発芽して、スクスクと育ってますヨ (*^^*)



ところで、ナスとコンパニオンプランツの つるなしインゲン。。。

種蒔き後8日経過 (種蒔き5/15)


無事発芽しました (^^♪


2005230012.jpg


2005230013.jpg



野菜達の発芽は嬉しいものです ( ^)o(^ )



Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

夏野菜最後の種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、夏野菜最後の種蒔きの様子をお届けします!!



豆類撤収後の定植になるので、いつも今の時期の種蒔き。。。


空芯菜、ゴーヤ(沖縄願寿)、シカクマメ、

オクラ(島の唄)、花オクラ。。。



2005230007.jpg


花オクラは初栽培ですが、FB仲間の鹿児島の大塚さんに頂いたものです。


楽しみです。。。


ありがとうございました (*^^*)


2005230006.jpg




ところで、これはギターの弦です。。。


2005230005.jpg


高校の時はフォークにはまって、


そして、大学時代からやっていたクラシックギター。。。


ここ何年も、弦が切れたまま放置されていたので、


張り替えてやりました!!


2005230014.jpg


久しぶりに弾いてみましたが、指が動かない (笑)



Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴジャム (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は先週末、イチゴジャムを作った様子をお届けします!!



イチゴ。。。 定植後224日経過 (定植10/6)


2005160068.jpg


2005160069.jpg


連日少しずつですが、収穫が続いています (^^♪


2005160070.jpg



そして、今回は奥さんがイチゴジャムを作ってくれました (*^-^*)


2005160095.jpg


甘さ控えめで、とても美味しゅうございました (^_-)-☆




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉レタス、初収穫 (^◇^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、玉レタスの初収穫の様子をお届けします!!



玉レタス。。。 種蒔き後98日経過 (種蒔き2/9)


全景はこんなです!!


2005160025.jpg


そして、近づいてみると。。。


2005160026.jpg


もう収穫サイズのようです (*^-^*)


2005160028.jpg


ところで、レタスの外葉、廃棄するところが多くて、


もったいなくて。。。(^^;



2005160096.jpg



自家菜園産のスナップエンドウ、二十日大根と


スプラウト栽培のアルファルファと共にサラダに。。。


玉レタスのシャキシャキ感が、もう堪りません (^_-)-☆




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カモミールティー
おはようございます(^^)/




本日は先週末、カモミールティーを頂いた様子をお届けします!!



カモミール。。。


いつも畑の境界線のこのあたりに生えてくる野良カモミール。。。


2005160079.jpg


2005160080.jpg


このあたり、カモミールの香りでいっぱいです (*^-^*)


そして、少しだけお花を摘んで、


2005160091.jpg


生のお花でカモミールティーを。。。


2005160092.jpg


2005160094.jpg



精神を落ち着かせる働きのある カモミールティー。。。


就寝前に頂いたら良いかもしれませんね (^_-)-☆




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

枝豆の摘芯 !!
おはようございます(^^)/




夏の暑い時に、ビールのお供として欠かせない

枝豆。。。 種蒔き後42日経過 (種蒔き4/5)


現在の様子は。。。


2005160071.jpg


2005160072.jpg



1株2本立てにしていますが、


本葉が6枚くらいになったら摘芯をした方が良いらしく。。。


2005160073.jpg


可愛い芽を摘んじゃいました (^^;


後はまた、カメムシ対策で防虫ネットで完全防備しときました !!


昔は枝豆栽培は鬼門だったのですが、


最後まで防虫ネットをすることによって、


立派な枝豆が収穫出来るようになりました (*^-^*)


 美味しいビールが待ってるよ 





ジャガイモの花が咲きだしました (^.^)


(アンデスレッド)


2005160076.jpg


(シャドークイン)


2005160077.jpg


そして、キタアカリ はまだ蕾のままです。。。


2005160078.jpg


収穫まであと一息。。。


頑張って下さいネ (*^-^*)


ところであなたはジャガイモの花は。。。

摘む派?  摘まない派? (^^♪



どちらが良いのでしょうね???




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆の初収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/



先週末。。。 そら豆、初収穫  (*^^*)



そら豆の畝はこんなですが。。。


2005160081.jpg



一寸そら豆。。。 種蒔き後195日経過 (種蒔き11/3)


2005160082.jpg


2005160083.jpg


試し収穫のつもりがこんなにいっぱい収穫してしまいました (^^;


収穫初期の豆はまだ若くて柔らかく、これはこれで良いのですが、


私はもう少し経った、硬いやつが好きかな~~



塩茹でにして、ビールと一緒に旬の味覚を味わいました (^.^)




赤そら豆。。。 種蒔き後195日経過 (種蒔き11/3)


少し細めの小粒な豆です。


2005160086.jpg


試し収穫をして、赤くなってたら収穫時期との事なので、


収穫しました (^.^)


2005160088.jpg


2005160089.jpg


この赤そら豆の種はブログ仲間の ゆずぽんさん に頂いたものです。


ありがとうございました (^^♪



そして、ゆずぽんさんお勧めの豆ご飯に。。。


2005160097.jpg


2005160098.jpg


糖質制限中のまいちゃんのご飯は少なめですが、


お赤飯のような赤みとそら豆特有のホクホク感。。。



とても美味しゅうございました (^_-)-☆





Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

(*^^*) エンドウ祭りだ  (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、絹さや、スナップエンドウの収穫の様子をお届けします!!


エンドウ祭りだ


エンドウ類、連日爆採れです ( ^)o(^ )



絹さやエンドウ。。。 種蒔き後195日経過 (種蒔き11/3)


2005160062.jpg


2005160061.jpg



スナップエンドウ。。。 種蒔き後195日経過 (種蒔き11/3)


2005160063.jpg


2005160064.jpg


2005160066.jpg



収穫は毎日のように続いてます (*^▽^*)


2005160067.jpg



そして、お料理は。。。


絹さやと筍、フキの卵とじ


2005160001.jpg



スナップエンドウと小松菜、ハムのスパゲッティ


2005160010.jpg


旬の食材のお料理。。。


美味しかった (๑˃̵ᴗ˂̵)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

トマト類に雨除けビニールを設置
おはようございます(^^)/




本日は先週末、トマト類の支柱に雨除けビニールを設置した様子をお届けします!!



アイコ、イエローアイコ、ルビースイート、アロイトマト。。。

種蒔き後82日経過 (種蒔き2/24)


2005160041.jpg


2005160042.jpg


この雨除けセットは同じ菜園の方に、セール品を500円で譲ってもらったもの。。。


ありがとうございました (*^-^*)




調理用トマトのすずこま。。。種蒔き後82日経過 (種蒔き2/24)


2005160045.jpg


2005160044.jpg



こちらも、雨除けビニール設置。。。


トマト達に喜んでもらえるかなぁ~~ (*^^*)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ナス達の定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ナス達の定植の様子をお届けします!!



埼玉青大丸ナス1株、緑ナス(まあちゃんナス)3株。。。

種蒔き後83日経過 (.種蒔き2/24)


長ナス(黒陽)1株、千両2号(接木苗)2株、イタリア白ナス1株。。。

購入苗



そして、苗達を定植しましたよ~~ (*^▽^*)


2005160036.jpg


2005160038.jpg


そして、今回はこれで終わりません !!


2005160055.jpg


やさい畑 2020年 春号で紹介されていた 

ナスとつるなしインゲンの混植。。。


2005160039.jpg


2005160040.jpg


つるなしインゲンの根粒菌な働きで、ナスの生育が促進されるそうです (^.^)



ところで、今回の定植に間に合わなかったナスが。。。


イタリアナスのロッサビアンコ。。。種蒔き後55日経過 (種蒔き3/22)


2005160054.jpg



もう少し大きくなってから。。。後を追いかけます (^^;




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の周年栽培 !!
おはようございます(^^)/




またレタスか。。。と思われる方も多いと思いますが、


今日も頑張ってレタスねた (*^▽^*)


レタス類。。。 種蒔き後48日経過 (種蒔き3/22)

サンチェ、ロメインレタス、サニーレタス、サラダ水菜


2005160022.jpg


2005160023.jpg


ワサワサでしょう。。。


暖かくなって急成長 (*_*)


2005160024.jpg


少しだけの収穫のつもりが、こんなにいっぱい (^^♪



レタス類。。。種蒔き後11日経過 (種蒔き5/5)

サンチェ、ちりめんちしゃ、サニーレタス、サラダ水菜


2005160051.jpg


次の仕込みに抜かりはありませんよ~~ (*^^*)


レタス類の周年栽培、頑張りますよ !!!




先週末、その他の収穫。。。


イチゴ、絹さやエンドウ、スナップエンドウ


2005160021.jpg


(小松菜)


2005160005.jpg


(二十日大根)


2005160050.jpg



そして、お料理は。。。



2005160011.jpg


2005160013.jpg



レタス類とサラダ水菜、二十日大根。。。


モリモリ食べてます (*^▽^*)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

サツマイモのポリポット植え
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サツマイモのポリポット植えの様子をお届けします!!



サツマイモ。。。 植付け後55日経過 (植付け3/22)

紅あずま、安納芋


今年のサツマイモは全てポリポット植えで迫ろうと思っていますが、


現在の状況はこんなです。


(紅あずま)


2005160030.jpg


(安納芋)


2005160031.jpg



しかし、なかなか 発芽がそろいません "(-""-)"


そこで、成長が早い5株(紅あずま3株、安納芋2株)を先に植え付けることに。。。


2005160047.jpg


ポリポットのまま植えつけましたよ~~ (*^^*)


2005160049.jpg


サツマイモは我が家のワンちゃん(メイ)の大好物。。。


力が入ってますよ~~ (^^♪




ところで、サツマイモのポリポット植えについては、


やさい畑 2019年春号


2005160052.jpg


2005160053.jpg


みなさんも良かったら、チャレンジしてみては。。。 (^.^)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの間引き収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ホウレンソウの間引き収穫の様子をお届けします!!



ホウレンソウ。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き4/4)


ワサワサになってますよ~~ (*^▽^*)


2005090038.jpg


これでは3密状態で大きくなれないので、


大胆に間引き収穫をしました!!


そして、こんなにいっぱい (^^♪


2005090039.jpg


この柔らかい間引き菜、サラダでもとても美味しく頂けます 😄


ところで、間引き後は何か寒々しい (^^;


2005090040.jpg



お次は、ずらし蒔きの ホウレンソウ。。。

種蒔き後14日経過 (種蒔き4/26)



2005090041.jpg


2005090042.jpg


まばらな発芽 (T_T)


間引きの必要は無いようです (^^;




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

まいちゃん菜園の近況 !!
おはようございます(^^)/



本日はまいちゃん菜園の近況をお届けします!!




まいちゃん菜園の近況。。。


第1菜園


2005090018.jpg


2005090019.jpg

(今植えている野菜)

ニラ、絹さやエンドウ、スナップエンドウ、そら豆、ピーマン、万願寺唐辛子、鷹の爪、つるありインゲン、つるなしインゲン、レタス類(サンチェ、ロメインレタス、サニーレタス、レッドウェーブ)、サラダ水菜、バターナッツ、里芋、イチゴ、ミニゴボウ、山芋類(短形とっくり芋、紫山芋、宇宙芋)、玉ねぎ(ネオアース、湘南レッド)、ヤーコン、ホウレンソウ、オカヒジキ、ジャガイモ(キタアカリ、キタカムイ、アンデスレッド、シャドークイン)、らっきょう、トマト類(アイコ、イエローアイコ、ルビースイーツ、アロイトマト)、のらぼう菜(種取り用)、二十日大根、枝豆、長ネギ類(下仁田ネギ、赤ひげネギ、九条太ネギ、越津ネギ、石倉一本太ネギ)、ニンジン  以上44品種

(これから植える野菜)

なす類(長ナス、千両二号、白ナス、緑ナス、ロッサビアンコ)、サツマイモ(紅あずま、安納芋)、赤しそ、シカクマメ、オクラ、花オクラ、ゴーヤ、小玉スイカ、キュウリ、こんにゃく芋、落花生、ウコン(黄金ウコン、春ウコン)  以上18品種




第2菜園


2005090020.jpg


2005090021.jpg


(今植えている野菜)

コリンキー、大玉スイカ(タヒチ、祭りばやし)、てまいらず、ズッキーニ、ミニ白菜、小松菜、チンゲンサイ、加工用トマト(すずこま)、小かぶ類(あやめ雪、金町小かぶ、日野菜かぶ)、テーブルビーツ、シャルム、玉レタス、ニンニク、パクチー、二十日大根、(花壇)
以上18品種

(これから植える野菜)

ルバーブ、金時草、青しそ  以上3品種




全部で83品種になります (*_*)



このように、少量多品種栽培ですが。。。


楽しみがいっぱい !!


夏野菜に向けて、まっしぐらです (*^-^*)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉レタスと落花生の近況!!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、玉レタスと落花生の近況をお届けします!!



玉レタス。。。 種蒔き後88日経過 (種蒔き2/9)


全景はこんな。。。


元気ですよー😃


2005090024.jpg


近づいて見ると、


2005090025.jpg


巻きだしてる (*^-^*)


収穫間近かなぁ~~


早くシャキシャキとしたレタスを頂きたいものです (^^♪




最近心配なこと。。。



落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後17日経過 (種蒔き4/23)


2005090026.jpg


2005090027.jpg


今年は大量栽培を目論んでいっぱい種を蒔いたのに


どうもしっかりと発芽しない (>_<)


心配になって、最後の予備種を追加蒔きしました!!


2005090029.jpg


昨年も種蒔きを失敗して、水のやりすぎだと思い


今年は最初はたっぷりと水をやって、あとは控えているのですが、


とても心配しています (T_T)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

マリーゴールドのポット上げ
おはようございます(^^)/




本日は先週末、マリーゴールドのポット上げをした様子をお届けします!!



マリーゴールド。。。 種蒔き後17日経過 (種蒔き5/7)


2005090006.jpg


このようにセルトレーにポット上げしました (^.^)


2005090008.jpg


アブラムシやコナジラミ等の害虫除けや、


センチュウ対策としても有用な マリーゴールド。。。


頑張って下さいね~~



お次は菜園の一部にお花を植えているスペースがあるのですが


キンセンカ。。。 種蒔き後242日経過 (種蒔き9/8)


ダメかと思っていたのですが、


今になって、お花が咲きだしました (*^-^*)


2005090016.jpg


2005090017.jpg


切り花として家に持ち帰りました !!


2005090022.jpg


仏壇にお供えしましたが、天国の父母も喜んでくれるでしょう (^^♪



ところで、昨日は時差出勤で早めに帰ったので、菜園へ収穫に行きました!!


2005090043.jpg


日曜日に収穫したばかりなのに、こんなにいっぱい。。。


イチゴ、スナップエンドウ、絹さやエンドウの収穫は続いています (*^▽^*)





Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ヤーコンの定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ヤーコンの定植をした様子をお届けします!!



ヤーコン。。。 植付後40日経過 (植付3/28)


ヤーコンは究極のダイエット野菜と言われるほどヘルシーな野菜です。
フラクトオリゴ糖が豊富で「オリゴ糖の塊のようなお芋」と言われており、食物繊維との相乗効果やポリフェノールが多く含まれ活性酸素を抑制するなど、糖尿病予防やとても体に優しいお野菜です。
又、葉っぱもお茶にして頂くと、血糖値の抑制効果がある等、捨てるところがないお野菜です (*^-^*)



昨年収穫した株の塊茎を保存していたものをポットに植え付けていました。


2005090001.jpg


少量多品種栽培を更に進める為、今年は3株だけ。。。 


栽培を少し減らしました (^^;


定植はこんな感じ~~


2005090002.jpg



まいちゃんの健康維持の為に、


頑張ってくださいね (*^-^*)



ところで、まいちゃん菜園に隣接する農家さんの畑。。。


2005090014.jpg


これだけの畑、耕うん、畝立て、マルチ張り、種蒔きまで。。。


大きな機械で4人ぐらいで、3時間ぐらいでやっておられました (*_*)


漬物屋さんに卸しているらしく、前はダイコンを栽培しておられましたが、


今回はゴボウらしいです。


2005090015.jpg


良く見ると、可愛い芽が出ていました (^.^)


それにしても、機械の威力に圧倒されました !!




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴの初収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、イチゴの初収穫の様子をお届けします!!



イチゴ(ジャンボイチゴ)。。。 植付け後214日 (植付10/6)


昨年、苗取りをした苗を植えつけていましたが、


待望の初収穫を迎えました (*^▽^*)


2005090003.jpg


2005090004.jpg


2005090005.jpg



これから、収穫が続きそうです !!




コリンキーと大玉スイカの遊び場が完成しました (^^♪


2005090012.jpg


2005090013.jpg


周りをネットで囲んでやりましたが。。。



あまり暴れないでね~~ (*^^)v




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小松菜の収穫と昨日の収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は今週、小松菜の初収穫の様子をお届けします!!



小松菜。。。 種蒔き後38日経過 (種蒔き3/28)


ミニ白菜と同じ畝に同居していますが、


2005020083.jpg


防虫ネットを外して、小松菜を見てみると。。。


2005020084.jpg


もう収穫サイズです (*^▽^*)


2005020085.jpg


初収穫の小松菜は豚肉との油炒めに。。。


2005020090.jpg



美味しゅうございました (^_-)-☆





昨日の収穫。。。



ここのところ毎日のように収穫している


スナップエンドウ、絹さやエンドウ、イチゴ。。。


2005090030.jpg



二十日大根。。。 種蒔き後36日経過 (種蒔き4/4)


2005090031.jpg


2005090033.jpg


2005090037.jpg



そして、4/19にも種蒔きをしてますが、


5/4に種蒔きした 二十日大根。。。


2005090034.jpg


2005090036.jpg



隙間があれば二十日大根です (*^^*)





Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小かぶ類とミニゴボウの様子
おはようございます(^^)/




本日は今週、小かぶ類とミニゴボウの様子をお届けします!!



小かぶ類。。。 種蒔き後23日経過 (種蒔き4/11)

あやめ雪、金町小かぶ、日野菜かぶ、テーブルビーツ


このように、防虫ネットをしてますが、


2005020051.jpg


ネットを外すと。。。


2005020052.jpg


ボチボチ成長してるかなぁ~~ (*^^*)


そして、1本に間引きをしました !!


2005020053.jpg


後は大きくなるだけ。。。 頑張れ !!



お次は ミニゴボウ(サラダむすめ)。。。

種蒔き後30日経過 (種蒔き4/4)


2005020054.jpg


2005020055.jpg



無事発芽しました (*^▽^*)




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

エンドウ類の初収穫 !!
おはようございます(^^)



今日は久しぶりの出勤です。


これだけ会社に行かないと、


出勤する時、迷子になるのではと心配になります(笑)




ところで、本日は今週、エンドウ類の初収穫の様子をお届けします!!



絹さやエンドウ。。。 種蒔き後183日経過 (種蒔き11/3)


全景はこんなです。


2005020066.jpg


花盛りです (*^▽^*)


2005020067.jpg


それにしても、えんじ色のお花。。。美しいですね!!


実もいっぱいです。。。


2005020068.jpg


2005020069.jpg


このくらいの量、ここのところ毎日収穫出来てます😃



お次は、スナップエンドウ。。。 種蒔き後183日経過 (種蒔き11/3)



こちらの全景は~~


2005020070.jpg


絹さやエンドウに比べて、出遅れ気味ですが


ボトボチお花も咲いています(*^▽^*)


2005020071.jpg


2005020072.jpg


収穫も少しですが。。。


2005020073.jpg


2005020074.jpg


これからに期待しています 😄




そして、今日の料理は絹さやエンドウと旬の筍の卵とじ。。。


2005020082.jpg



美味しかったヨ~~ (*^^)v



Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コリンキーと大玉スイカの定植!!
おはようございます(^^)/




本日はコリンキーと大玉スイカの定植の様子をお届けします!!



コリンキー。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き3/15)


生食用カボチャのコリンキー


今年も栽培してますよ~~


2005020059.jpg



大玉スイカ。。。 (購入接木苗)

祭りばやし、タヒチ の2種類


2005020060.jpg



培地は レタス類。。。種蒔き後50日(種蒔き3/15) の跡地


2005020062.jpg


2005020061.jpg


苗の準備も出来たし、大麦マルチのてまいらずの準備も整いつつあるので、


まだ大きくなるんだろうけど、心を鬼にして全収穫しました!!


2005020063.jpg



そして、この場所にコリンキーと大玉スイカを定植しました (^^♪


2005020064.jpg


2005020065.jpg



コリンキーのサラダと

甘~いスイカを早く食べたい (*^▽^*)





そして、レタス類、モリモリ食べてますよ~~ (*^^)v


2005020089.jpg




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪


have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

枝豆の定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、枝豆の定植の様子をお届けします!!



枝豆(湯あがり娘)。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き4/5)


苗はこんな~~


2005020056.jpg


発芽が遅く、気をもんでおりましたが、無事ここまで育ちました (*^^*)


そして、定植 !!


2005020057.jpg


カメムシ対策に防虫ネットをして完了


2005020058.jpg



夏の暑い日のビールのお供に。。。


欠かせないですね~~ (^^♪




ところで、ビールのお供にもう一品!!



エシャレット。。。 種蒔き後266日経過 (種蒔き8/13)


らっきょうの早採り。。。


2005020086.jpg


2005020087.jpg


2005020088.jpg


ビールは糖質制限中。。。糖質ZEROです (^^;




Stay home  Save lives そして Stay farm (^^♪

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

定植!!定植!!定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、色々なお野菜の定植をした様子をお届けします!!



まずは、バターナッツ。。。 種蒔き後47日経過 (種蒔き3/15)


2005020037.jpg


苗は元気に育ってます!!


定植の様子はこんなです。


2005020038.jpg


2005020039.jpg


しばらくは、風よけと保温も兼ねて、ホットキャップを被せとくことにします


早くあの美味しいスープを食べたい (*^-^*)



お次は、ピーマン類。。。 種蒔き後67日経過 (種蒔き2/24)

ピーマン(京ひかり)、万願寺唐辛子、鷹の爪



まずは、ピーマン、鷹の爪。。。


2005020035.jpg


2005020036.jpg



お次は、万願寺唐辛子、鷹の爪。。。


2005020040.jpg


2005020041.jpg



色々なお野菜が菜園デビューを果たしましたが、


これから頑張って育って下さいね~~ (^_-)-☆




Stay home  Save lives

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモの芽かき !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ジャガイモの芽かきをした様子をお届けします!!



ジャガイモ。。。 種芋植付後61日経過 (種芋植付 3/1)

キタアカリ、カタカムイ、アンデスレッド、シャドークイン の4種類



(芽かき前)


2005020032.jpg


(芽かき後)


2005020033.jpg


1株3本程度にバッサリとやりました (*^-^*)


2005020034.jpg


もう少し早めにしたら良かっただろうけど。。。(^^;




家の中の 胡蝶蘭の様子。。。


2005020018.jpg


満開です (*^-^*)


3年前に頂いたもの。。。


2005020021.jpg


9年前に頂いたもの。。。


2005020022.jpg



そろそろ、植替えてやった方が良いのでしょうが、毎年咲くので


いじったら、咲かなくなるような気がして、


ずっとそのまま。。。にしています (^^;




Stay home  Save lives

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

つるありインゲンの定植 !!
おはようございます(^^)/




ゴールデンウイークど真ん中、


皆さんはどのように過ごされてますか?


今年は新型コロナウイルスの影響で、ゴールデンとはいかず、


自粛生活を余儀なくされてますが、


STAY HOME  STAY FARM


安全な菜園で過ごす時間が多く


畑の野良仕事もいつもより、はかどっているようです (^-^;




ところで、本日は先週末、つるありインゲンの定植の様子をお届けします。



つるありインゲン。。。 種蒔き後27日経過 (種蒔き4/4)


培地はここ !! 春いちばん玉ねぎの跡地。。。


2005020002.jpg


玉ねぎと相性が良いと言われる、


クリムソンクローバーも一緒に栽培してました。


このクリムソンクローバー、緑肥としてもとても優れものらしく、


このように、抜いて、刻んで、耕運機でかき混ぜました。


2005020004.jpg


本来なら、2週間ほど置いたほうが良いらしいですが、


このように苗も出来てるので、


畝立てを強行、マルチをして、定植しました


2005020005.jpg


2005020006.jpg


2005020008.jpg


支柱、ネット張りは後日です。



ところで、クリムソンクローバーのお花。。。とても綺麗です (^.^)


2005020003.jpg


切り花として、おうちに持って帰りました。


2005020027.jpg



家の中が華やいで見えます (^_-)-☆



Stay home  Save lives

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

発芽!! 発芽!! 発芽!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、色々なお野菜の発芽の様子をお届けします!!



ニンジン、長ネギ。。。 種蒔き後23日経過 (種蒔き4/4)


このように、保湿の為に不織布を被せておりましたが、


2004250060.jpg


取ってみると。。。


2004250061.jpg


無事発芽したようです (*^▽^*)


ニンジン。。。


2004250063.jpg


長ネギ。。。 赤ひげねぎ、九条太ねぎ、越津ねぎ、石倉一本太ねぎ


2004250062.jpg




お次は、ホウレンソウ、おかひじき。。。 種蒔き後23日経過 (種蒔き4/4)


2004250070.jpg


ホウレンソウ。。。


2004250081.jpg



ホウレンソウはずらし蒔きで種蒔きもしましたよ~~ (*^▽^*)


おかひじき。。。


2004250080.jpg


2004250072.jpg




そして、パクチー。。。 種蒔き後16日経過 (種蒔き4/11)


2004250079.jpg


2004250077.jpg


畑の有効活用。。。境界線に蒔いてますよ (^^♪



みんな元気に発芽、嬉しいです (*^-^*)




Stay home  Save lives

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の収穫と定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類の収穫と定植の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後86日経過 (種蒔き2/1)


2004250030.jpg


2004250031.jpg


この畝は大玉スイカとコリンキーに明け渡さなければならないので、


5月初めには、収穫を完了しなくては。。。 (^^;



お次は、種蒔き後28日経過 (種蒔き3/29)の レタス類。。。

ロメインレタス、サンチェ、レッドウェーブ、サニーレタス、サラダ水菜 の5種類



苗はこんなに成長しています。


2004250059.jpg



そして、定植 (*^-^*)


2004250068.jpg


2004250069.jpg


レタス類の周年栽培を目指して、


5月初旬には次の種蒔き予定です (^^♪



Stay home Save lives

have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.