fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

里芋、生姜の試し収穫と山芋類の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、里芋、生姜の試し収穫と山芋類の様子をお届けします!!



里芋、生姜。。。 植付後184日経過 (植付4/25)

大和里芋、赤芽里芋、三州生姜


水分を好む里芋と生姜を混植しており、


前半の長雨の時は、とても元気だったのですが、


一転その後、猛暑が続きこのように哀れなお姿に。。。


DSCF1106.jpg


DSCF1113.jpg


野菜栽培はどうしても気候に左右されるから大変 (>_<)




期待しないで2株ずつ収穫することにしましたが、


DSCF1115.jpg


DSCF1116.jpg


まずまずの収穫。。。 今年はこれで満足しないと (^.^)



お次は、山芋類の様子。。。

植付後183日経過 (植付4/26)


短形自然薯(とっくり芋)、紫山芋、宇宙芋 の3種類を植えてますが


DSCF1105.jpg


このように葉っぱはワサワサです。


DSCF1107.jpg


そして、ムカゴを収穫しましたが


紫山芋のムカゴは大きいのが収穫できたので、


来年の種として保存!!


そして、宇宙芋はシカクマメとエビとかき揚げに。。。


DSCF1131.jpg


それと先日収穫したインゲン豆とサツマイモの天ぷらとアジフライ。。。


とても美味しかったです (*^^*)






have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

サツマイモの収穫と秋ジャガの様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サツマイモの収穫と秋ジャガの様子をお届けします!!



サツマイモ。。。 植付後118日経過 (植付3/22)

紅あずま、安納芋


DSCF1126_202010282015508bd.jpg


このようにポリポットのまま植えつける、「ポリポット植え」と


つるボケを抑える「赤ジソとの合わせ植え」の試験的栽培をしていました。


サツマイモ達。。。 今の様子は???


DSCF1123.jpg


このように、サツマイモと赤ジソが仲良く同居中!!


あまりつるボケも無く、すくすくと育っています (*^▽^*)


そして収穫!!!


DSCF1125.jpg


特に安納芋がなかなかの収穫で、紅あずまも超ビッグ!!



今年のサツマイモ栽培。。。大成功ということで (^^♪


サツマイモ大好きな愛犬メイちゃんも喜ぶことでしょう (*^^*)




お次は 秋ジャガ。。。 種芋植付後38日経過(植付9/17)


今の様子は。。。


DSCF1080.jpg


なかなか元気です。


そして、3本立ちに芽欠きをしました (*^^*)


DSCF1081.jpg



これからも、すくすくと。。。(^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋インゲンの様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秋インゲンの様子をお届けします!! 



インゲン類。。。 種蒔き後70日経過 (種蒔き8/16)


つるありインゲン。。。


猛暑の中の定植で苦労しましたが、こんなに立派になりました!!


DSCF1083.jpg


DSCF1084.jpg


こんなにお花も咲いてますが、今度は寒さで実付きがイマイチ (:_;)


DSCF1085.jpg


DSCF1086.jpg


つるありインゲンの実は太くて、天ぷらに向きますね~~



つるなしインゲン。。。


こちらの方は鈴なりですよ~~ (*^▽^*)


DSCF1087.jpg


DSCF1088.jpg


DSCF1091.jpg


つるなしインゲンは少々細目で、おひたしにピッタリですね~~





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

さよなら、夏野菜 !!
おはようございます(^^)/




本日は夏野菜の最後の収穫の様子をお届けします!!



ピーマン、万願寺唐辛子、鷹の爪、空心菜



ピーマン。。。 種蒔き後245日経過 (種蒔き2/24)


今のお姿は。。。


DSCF1092.jpg


DSCF1093.jpg



そして、実は小さく、すぐ赤くなるので最後の収穫を


DSCF1097.jpg



万願寺唐辛子。。。 種蒔き後245日経過 (種蒔き2/24)


DSCF1101.jpg


もう大きくならないので、収穫撤収に。。。


DSCF1103.jpg


真っ赤な万願寺唐辛子は種取り用に。。。 (^.^)



鷹の爪。。。 種蒔き後245日経過 (種蒔き2/24)


DSCF1094.jpg


もう赤く色付かなくなったので、青唐辛子として収穫することに。。。


DSCF1096.jpg



空芯菜。。。 種蒔き後159日経過 (種蒔き5/20)


DSCF1098.jpg


DSCF1126.jpg


葉っぱの色が悪くなってきたので、そろそろ撤収に。。。


良く今年は食べました (^^♪



それにしても、夏野菜達、

良く頑張ってくれました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ラディッシュ収穫祭り (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




先週末は久しぶりの良い天気。。。


DSCF1114.jpg


畑作業もはかどりました (^.^)


そして、第2弾のラディッシュを収穫 !!


ラディッシュ。。。 種蒔き後35日経過 (種蒔き9/20)


DSCF1079.jpg


DSCF1082.jpg


ラディッシュ収穫祭り (*^▽^*)



そして、コキアも一段と真っ赤に色付いています。。。


DSCF1078.jpg




ラディッシュもコキアも真っ赤 (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムとニンニクの様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、シャルムとニンニクの様子をお届けします!!



シャルム。。。 種球植付け後52日経過 (植付8/28)


DSCF1067.jpg


47/50 発芽率 94%


色々気を揉みましたが、なかなかの発芽率


までもって行きました ^ ^



ニンニク。。。 種球植付け後28日経過 (植付9/21)


DSCF1068.jpg


DSCF1069.jpg


ジャンボニンニク 3/3 発芽率 100%

ホワイト6片 65/70 発芽率 94%


シャルムもニンニクもまずまずの発芽率になってきました (*^▽^*)



~~ 菜園便り ~~


DSCF1071.jpg


このところの寒さでコキアが色づき始めました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの種蒔きとチューリップの植付け
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ホウレンソウの種蒔きをした様子をお届けします!!



種はこれ !!!


DSCF1076.jpg


寒さで甘くなる! 寒じめホウレンソウ と 

サラダに美味しい赤軸ホウレンソウの 早生サラダあかり



種蒔きは、このように横すじ蒔きにしました (^.^)


DSCF1070.jpg


DSCF1072.jpg



早く発芽してくださいね (^^♪




お次は、 チューリップ。。。


近くのHCで購入しましたー50球


DSCF1073.jpg


そして、いつもの超密植栽培。。。


DSCF1074.jpg


DSCF1075.jpg


一斉に花が咲いたら、綺麗ですよ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

のらぼう菜の定植
おはようございます(^^)/




本日は先週末、のらぼう菜の定植の様子をお届けします!!



のらぼう菜。。。 種蒔き後42日経過 (種蒔き9/5)


東京伝統野菜の のらぼう菜

普通の菜花のようなクセが無く

柔らかい茎の美味しさは絶品です (^.^)




苗はこんなに仕上がりました!!


DSCF1054.jpg


仮置きして位置を確認して、


DSCF1055.jpg


このように定植しましたよ~~


DSCF1056.jpg


DSCF1057.jpg



今年も君に会いたい !!


DSCF1058.jpg

(前回収穫したもの)



同じ日に種蒔きした タアサイ。。。


DSCF1059.jpg


この後、ロマネスコやキャベツのあまり苗があったので


一緒に定植しました (^^♪


DSCF1060.jpg


最後はしっかりと防虫ネットをしましたよ~~ (*^^*)



何かひ弱な苗達ですが、頑張って育って下さいね (*^^)v




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋インゲンの初収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秋インゲンの初収穫の様子をお届けします!!



秋インゲン。。。 種蒔き後63日経過 (種蒔き8/15)


つるありインゲン。。。


現在の様子はこんなです!!


DSCF1038.jpg


そして、お花や実も。。。


DSCF1040.jpg


DSCF1041.jpg


ところで、今年の秋インゲン、猛暑の影響で根付かず、


何回も蒔き直しをしただけに


初収穫は感慨深いものがあります (^^♪


DSCF1042.jpg




つるなしインゲン。。。


DSCF1043.jpg


DSCF1045.jpg


DSCF1046.jpg



こちらも収穫間近のようです (*^▽^*)



そして、お料理。。。


DSCF1061.jpg


さっと茹でて、ドレッシングであっさりと。。。


初収穫は美味しいヨ (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴの定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、イチゴ苗の定植をした様子をお届けします!!



イチゴ。。。


7月に苗取りをして暑い夏を乗り越えてきた苗達。。。


DSCF1051.jpg


苗取りした時は45株だったのですが、残ったのは32株


今年の夏は暑かったものね~~



仮置きをして、植付け場所を確定してから


DSCF1052.jpg


混植のニンニクも。。。


そして、いざ植付け!!


DSCF1053.jpg


先日のNHKやさいの時間で紹介されたように、苗のまわりに溝を掘りました !!


精鋭の32株、頑張って育って下さいね~~



そして、先週末の収穫物 (^.^)


DSCF1036.jpg


DSCF1037.jpg


千両2号ナス、ニラ、空芯菜、シカクマメ、

ピーマン、ラディッシュ、金時草、鷹の爪


そして、狩留家ナスと埼玉青大丸ナスは種取り用にしたいと思います (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギ類の種蒔き
おはようございます(^^)/




本日は先週末、長ネギ類の種蒔きをした様子をお届けします!!



種はこれ!!!


DSCF1032.jpg


下仁田ネギ。。。 極太、トロトロの殿様ネギとも言われる、極上の長ネギ

吉蔵ネギ。。。 耐暑性抜群の夏秋どり栽培品種


今年の秋蒔き長ネギはこの2品種に。。。


後の長ネギは春蒔きで対応することにします。


そして、週末農民には育苗管理が行き届かず、


昨年は畑での育苗に失敗したので、


今年は、さし芽箱で育苗することにしました (^.^)


DSCF1033.jpg


2種類の長ネギ達、頑張って育って下さいね (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

二十日大根(ラディッシュ)の収穫!!
おはようございます(^^)/



本日は先週末、二十日大根(ラディッシュ)の収穫の様子をお届けします!!



二十日大根(ラディッシュ)。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き9/13)


今まで3回に分けて種蒔きをしてますが、第一弾の収穫です。


DSCF1026.jpg


DSCF1027.jpg


収穫はこんなです!!


DSCF1029.jpg



真っ赤な宝石箱や~~ (*^▽^*)


サラダの彩りやピクルスにしても美味しいですね~~ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋ジャガの発芽
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秋ジャガの発芽の様子をお届けします!!



秋ジャガ(アンデスレッド)。。。 植付け後25日経過 (植付9/17)


春ジャガで収穫した芋を植えつけた、秋ジャガ栽培


このように黒マルチを押し上げて。。。モッコリ (笑)


DSCF1022.jpg


DSCF1023.jpg


マルチを破って、芽を出してあげました (^.^)


DSCF1024.jpg


DSCF1025.jpg


ジャガイモの発芽は生命のエネルギーを感じます (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

山芋類の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家の山芋類の様子をお届けします!!



山芋類。。。 植付後167日経過 (植付4/26)


今の様子はこんなです!!


DSCF1007.jpg


収穫はまだですが、こんなにムカゴがついています. (^.^)


(宇宙芋)


DSCF1010.jpg



(紫山芋)


DSCF1011.jpg




(短形自然薯・とっくり芋)


DSCF1013.jpg



宇宙芋はムカゴを頂くので、ボツボツ収穫していこうと思います。


また、紫山芋のムカゴはとても大きかったので、来年の種として確保しました。



10月中には収穫しようと思いますが、


地中の山芋、大きくなっているかなぁ~~ (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コンニャク芋の収穫
おはようございます(^^)/



本日は先週末、コンニャク芋の収穫の様子をお届けします!!



コンニャク芋。。。 植付後126日経過 (植付6/6)


現在のお姿はこんなです!!


DSCF1015.jpg


枯れだしてきたので、収穫することに。。。


DSCF1017.jpg


上が3年生、右が1年生、左が赤ちゃんコンニャク芋の生子です。


1年生と生子は冷暗所で保存して、来年植付け!!


3年生の芋はコンニャク作りをしたいと思います。


DSCF1018.jpg

(昨年作った コンニャク)


後日 頑張ることにします (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

昨日の菜園
おはようございます(^^)/




迷走状態の台風14号、シトシトと雨は降り続けましたが、


風はそれほどでなく、我が菜園も被害はありませんでした (^.^)


DSCF1028.jpg


良かった!! 良かった!!


昨日は霧雨が降る中、菜園に行きましたが畑作業は土がぐしゃぐしゃで出来ず


収穫だけして帰りました (^.^)


DSCF1030.jpg


DSCF1031.jpg


丸ナス(ロッサビアンコ)、万願寺唐辛子、ピーマン、シカクマメ

金時草、空芯菜、ニラ。。。



今日の収穫物はメルカリに出品しましたが、おかげさまで


10分で完売いたしました (*^▽^*)


毎度ありがとうございます (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの間引きと丹波黒枝豆の収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ニンジンの間引きと丹波黒枝豆収穫の様子をお届けします!!



ニンジン。。。 種蒔き後64日経過 (種蒔き8/2)


このように、緑の森となっています (^.^)


DSCI0667.jpg


とても混みあっているので、間引きをすることに。。。


DSCI0669.jpg



お料理の写真は撮り忘れてしまいましたが、


この葉っぱと、小さなニンジン、シカクマメ、えびを使ってかき揚げに。。。


とても美味しかったです (^.^)




お次は、丹波黒枝豆。。。 種蒔き後116日経過 (種蒔き6/11)


カメムシ対策の防虫ネットを外したお姿を。。。


DSCI0663.jpg


そして、収穫しましたが、


DSCI0664.jpg


DSCI0665.jpg


実付きも実入りもイマイチでしたが、


独特のコクや甘み、ほっくりとした食感など、


とてもおいしい枝豆でした (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

花オクラ
おはようございます(^^)/




本日は先週末、花オクラの様子をお届けします!!



花オクラ。。。 種蒔き後138日経過 (種蒔き5/20)


今は種取り用に1株だけ残しています。


DSCI0624.jpg



今年、初栽培の 花オクラ。。。


ハイビスカスと同じアオイ科で美しいお花


DSCI0297_20201004055228ca1.jpg


そして、おひたしにしたら絶品!!


DSCI0304_20201004055229627.jpg


もうこの味に感動し、ハマりました (^^)


スーパー等では流通していない、


家庭菜園をしてる人だけしか味わえないお野菜だと思います。


そして、種は確保しましたよ~~ (^^♪


DSCI0660.jpg


来年はもう少し多めに栽培しようと思います (^.^)



ところで、台風に備えてベランダの野菜苗達を家の中に取り込みました (^.^)


DSCF1020.jpg


玉ねぎ各種、ルッコラ、のらぼう菜、タアサイ、玉レタス

ワケギ、ルバーブ、イタリアンパセリ、イチゴ、キンセンカ



備えあれば患いなし。。。


みなさんも被害が無いように (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ダイコンの追加種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ダイコンの追加種蒔きをした様子をお届けします!!



種はこれ。。。


DSCI0657.jpg


サラダに鮮やかな 紅心大根

おろし大根でピリッと辛く、色も鮮やかな からいね赤



最近ずいぶん寒くなってきたので


防虫対策も兼ねて、マルチと不織布で保温をすることにしました (^.^)


DSCI0625.jpg


DSCI0626.jpg


無事発芽してくれれば良いのですが


このダイコン。。。メルカリ出品仕様にするつもりです (^^;



ところで、台風14号が近づいています (*_*)


こちら関東も直撃の予報 !!


被害が無いことを祈るのみです (T_T)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類の定植の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後37日経過 (種蒔き8/28)

サンチェ、ロメインレタス、レッドウェーブ、サニーレタス


72穴のセルトレーで育苗してましたが、こんなに成長してます (^.^)


DSCI0637.jpg


そして、定植した様子がこちら。。。


DSCI0639.jpg


DSCI0640.jpg


少しひ弱な感じですが、元気に根付いて下さいね~~ (*^-^*)



ところで、ゴーヤの種が落ちて。。。


DSCI0652.jpg


DSCI0653.jpg


こんなにいっぱい発芽してますが、寒さの到来と共に終わる


はかない命です (T_T)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

収穫が遅すぎた。。。秘伝枝豆 (T_T)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秘伝枝豆の最終収穫の様子をお届けします!!



秘伝枝豆。。。 種蒔き後104日経過 (種蒔き6/23)


このようにカメムシ対策で防虫ネットを被せていますが、


DSCI0649.jpg


防虫ネットのベールを脱ぐと。。。


DSCI0650.jpg


DSCI0651.jpg


いっぱい実が付いてます (*^-^*)


収穫すると。。。こんなにいっぱい!!


DSCI0655.jpg


DSCI0656.jpg


そして、実を外して茹でたのですが


DSCI0682.jpg


DSCI0614.jpg


少々収穫が遅れて、豆が少し硬い感じ。。。


私の場合、収穫を次に回すと、1週間後になる為、


収穫のタイミングが非常に難しいです (^^;


旬の味とまではいきませんでしたが、


美味しく頂きました。。。 (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生(おおまさり)の最終収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、落花生(おおまさり)の最終収穫の様子をお届けします!!



今年は大量栽培を行ってきた 落花生(おおまさり)。。。

種蒔き後148日経過 (種蒔き5/9)


今まで2回にわたって収穫してきましたが、今回が最後の収穫 (*^^*)



このようにカラス対策でネットをしていましたが、


DSCI0630.jpg


ベールを脱ぐと。。。


DSCI0631.jpg


ずいぶん枯れてきてるので、慌てて収穫 (*_*)


DSCI0633.jpg


DSCI0636.jpg


あまり実付きが良くなくて、少々がっかりですが。。。


今回の収穫物は日頃お世話になっている


知人の方々への贈り物にしたいと思います。


千葉県特産の落花生の味を、喜んでもらえれば嬉しいです (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

白菜の定植と葉物野菜の種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、白菜の定植と葉物野菜の種蒔きの様子をお届けします!!



白菜。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き9/5)


定植の時期になりました (^.^)


そして、苗はこんなです!!


DSCI0641.jpg


セルトレーにギュウギュウ (^^;



(オレンジクイン10株、郷秋80日10株)


DSCI0644.jpg


DSCI0645.jpg



(ミニ白菜 15株)


DSCI0646.jpg


DSCI0647.jpg



お次は葉物野菜の種蒔き。。。


種はこれ!!


DSCI0658.jpg


チンゲンサイ、サラダ水菜、小松菜 です (^.^)


種蒔きはこのように。。。


DSCI0648.jpg



そして、白菜と葉物野菜を一緒に防虫ネットを被せました (^^♪


DSCI0654.jpg




やっと白菜の定植と葉物野菜の種蒔き終わりましたが


。。。 疲れた (>_<)



ところで、昨日の収穫。。。


DSCI0672.jpg


モロヘイヤ、空芯菜、ピーマン、ナス、

シカクマメ、落花生(おおまさり)、穂じそ



夏野菜もそろそろ終わりかなぁ~~ (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

わけぎの発芽!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、わけぎの発芽の様子をお届けします!!



わけぎ。。。 種植付後16日経過 (植付9/12)


昨年収穫後の種を保存してました (^.^)


DSCI0442.jpg


そして、このようにベランダの鉢に植えましたが、


DSCI0458.jpg


16日後には。。。


DSCI0590.jpg


DSCI0591.jpg


ワォ~~ 立派に発芽してます (^^♪


ベランダにあると、色々と重宝する わけぎ。。。


頑張って育って下さいね~~ (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

モロヘイヤの収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、モロヘイヤの収穫をした様子をお届けします!!



モロヘイヤ。。。 購入苗定植後109日経過 (定植6/11)


こんなに茂っています(*^-^*)


DSCI0602.jpg


そして、お花も。。。


DSCI0605.jpg


DSCI0607.jpg


実も。。。


DSCI0609.jpg


DSCI0610.jpg


種取りもちゃんとしなくっちゃね (^^♪



ところで、モロヘイヤの茎、種、古い葉っぱ等には毒性があるので


若い葉っぱだけを食べるようにしましょう!!

 

そして、ネバネバおひたしは美味しいよ~~


DSCI0621.jpg



モロヘイヤもそろそろ終わりかなぁ~~



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秘伝枝豆、初収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秘伝枝豆、初収穫の様子をお届けします!!



秘伝枝豆。。。 種蒔き後97日経過 (種蒔き6/23)


秘伝枝豆は一般的な枝豆とは違い、

大莢で香り、甘さの三拍子揃った枝豆です。



先週試し収穫をしましたが、今回初収穫です。


このように防虫ネットをしてますが、


DSCI0599.jpg


すこし覗いて見ると。。。


DSCI0600.jpg


こんなにいっぱい莢がついています (*^-^*)


3株だけ収穫すると


DSCI0611.jpg


DSCI0612.jpg




そして、茹でてみると


DSCI0614.jpg


DSCI0615.jpg


枝豆特有の香りが漂います。


そして、実入りもバッチリ (^_-)-☆


枝豆は鮮度が命なのであと2回ぐらいに分けて収穫することにします!!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

畑で野菜達の発芽の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、畑での野菜達の発芽の様子をお届けします!!



まずは、シャルム。。。 種球植付け後31日経過 (植付け8/28)


DSCI0592.jpg


DSCI0595.jpg



このように無事発芽してますが、今年は猛暑の影響で発芽が遅れたようです (T_T)


今のところ発芽率は43/50(86%) もう少し上がるような気もしますが。。。


頑張れ~~!!



お次は、短形ダイコンの 三太郎。。。

種蒔き後6日経過 (種蒔き9/22)


DSCI0558.jpg


種蒔きが台風来襲予想前だったので、


種が流れないように、不織布をしていましたが、外してみると。。。


DSCI0559.jpg


DSCI0561.jpg


このように立派に発芽していました (^^♪


最後に 三池高菜、春菊。。。

種蒔き後8日経過 (種蒔き9/20)


DSCI0596.jpg


右の横すじ蒔きが三池高菜、左のすじ蒔きが春菊。。。


(三池高菜)

DSCI0597.jpg


(春菊)

DSCI0598.jpg


春菊はまばらな発芽ですが (^^)




畑の野菜達の発芽の様子。。。 可愛い (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.