fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

キャベツ初収穫 (^.^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、キャベツ初収穫の様子をお届けします!!



キャベツ。。。 種蒔き後136日経過 (種蒔き7/17)

やわらかキャベツ、金系201号、紫キャベツ


このように、防虫ネットを被せてますが、


DSCF1386.jpg


もうそろそろ、外しても良いかと。。。


DSCF1389.jpg


オープン !!


すっかり大きくなってますよ~~ (^^♪


(やわらかキャベツ)


DSCF1390.jpg


(金系201号)


DSCF1391.jpg


(紫キャベツ)


DSCF1392.jpg


3トリオ、そろい踏みです (^.^)


紫キャベツはサラダの彩り用に少しだけ栽培。


そして、収穫しましたよ。。。


DSCF1394.jpg


本日はキャベツたっぷりのお好み焼き (*^▽^*)


DSCF1393.jpg


美味しです (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

初収穫色々 (^.^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、色々なお野菜の初収穫の様子をお届けします!!



ブロッコリー。。。 種蒔き後129日経過 (種蒔き7/17)


全景はこんなです!!


DSCF1328.jpg


そして、良く見ると頂花蕾がデカくなっている (*_*)


DSCF1329.jpg


そして、初収穫です!!


DSCF1330.jpg


ところで、ロマネスコも同じ畝に植えてあるのですが、


まだ音無しのようです (:_;)




お次は、ニンジン。。。 種蒔き後113日経過 (種蒔き8/2)


現在のお姿は。。。


DSCF1331.jpg


DSCF1332.jpg


これも、初収穫です !!


DSCF1333.jpg


又根になってるのもありますが、御愛嬌ですネ (^.^)




最後は 長ネギ。。。 種蒔き後233日経過 (種蒔き4/4)

越津ねぎ、九条太ネギ、石倉一本太ネギ


DSCF1341.jpg


このように、畑の境界線に植えてますが、


ごちゃごちゃになって、品種が分からなくなっちゃった (^^;


石倉一本太ネギと思われるのを4本初収穫しました。


DSCF1342.jpg


写真映えはしませんが、


ネギは使うまで、土を付けたままで。。。 (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類と葉物野菜の収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類と葉物野菜の収穫の様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後87日経過 (種蒔き8/28)

ロメインレタス、サンチェ、サニーレタス、レッドウェーブ


DSCF1343.jpg


色鮮やかに育っているでしょう (*^-^*)


1株ずつ収穫しました。


DSCF1346.jpg



お次は、葉物野菜。。。 種蒔き後51日経過 (種蒔き10/3)

サラダ水菜、チンゲンサイ、小松菜


収穫しました (^.^)


DSCF1348.jpg


何かごちゃごちゃしてますが。。。



美味しく頂くことにします (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

根菜類の収穫の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家の根菜類の収穫の様子をお届けします!!



ダイコン。。。 種蒔き後71日経過 (種蒔き9/13)


三太郎、紅心大根、獅師舞


DSCF1337.jpg


三太郎は煮物

紅心大根はサラダ

獅師舞はお漬物



用途に合わせて美味しく頂くことにします (*^-^*)



小カブ。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き9/19)


あやめ雪、金町小カブ、もものすけ


DSCF1340.jpg


カブはダイコンと違って、肉質の柔らかさが絶妙。


特にもものすけのサラダは美味しいです (*^-^*)



最後に ラディッシュ。。。

種蒔き後50日経過 (種蒔き10/4)


さすがに寒くなってくると20日で収穫とはいきません (^^;


DSCF1334.jpg


そして、いつものフレーズを。。。


真っ赤な宝石箱や !(^^)!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆苦戦 (>_<)
おはようございます(^^)/



本日は先週末、そら豆育苗の様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後25日経過 (種蒔き10/29)

そら豆(購入種)、そら豆(自家採種)、赤そら豆(自家採種)


DSCF1370.jpg


そら豆(購入種)。。。


DSCF1372.jpg

発芽率 8/32 25.0%


購入種は最悪の発芽状況 (>_<)


豆が腐らないように、水はあまりやってないのだけどなぁ~~



そら豆(自家採種)、赤そら豆。。。


赤そら豆はゆずぽんさんから頂いた種のDNAを引き継いでいます。


DSCF1371.jpg


 発芽率 そら豆(自家採種) 6/10 60.0%
       赤そら豆  6/10 60.0%



自家採種の種の中で1つ、そらまめぞうむしに穴をあけられた種を


1粒植えていたのですが、これは無事発芽しました。


虫に穴を空けられても、発芽には支障がない事を立証 (^^)/



ところで、今年のそら豆の育苗、苦戦しています (:_;)


このままだと、来年のそら豆は壊滅的状況になりそうなので、


遅まきながら購入種の追加種蒔き!!


簡易温室の中で育苗することにします (^.^)


DSCF1373.jpg


DSCF1374.jpg



野菜栽培の中で、そら豆は外せないものなぁ~~ (^^;


それにしても、これだけ発芽が揃わないと


定植のタイミングも難しく


何回かに分けて定植するしかないか "(-""-)"



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

エンドウ類の定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、エンドウ類の定植を.した様子をお届けします!!



エンドウ類。。。 種蒔き後25日経過 (種蒔き10/29)

スナップエンドウ、絹さやエンドウ、ツタンカーメンの紫豆


DSCF1359.jpg


DSCF1361.jpg



スナップエンドウ、絹さやエンドウ。。。


DSCF1364.jpg



スナップエンドウ。。。


DSCF1365.jpg



絹さやエンドウ。。。


DSCF1366.jpg



ツタンカーメンの紫豆。。。


DSCF1362.jpg


DSCF1363.jpg




ところで、今年の防寒対策は近くの竹林で頂いた


笹竹。。。


DSCF1368.jpg


スナップエンドウ、絹さやエンドウ、ツタンカーメンの紫豆。。。


3つの畝を大量の笹竹で覆いました (*^▽^*)


これで寒さ対策は万全 (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの定植完了 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、玉ねぎの最終定植の様子をお届けします!!



今まで中晩生のネオアース、超極早生の春いちばんの定植を済ませておりましたが、


赤玉ねぎの赤玉の極みは種蒔きが遅れて、苗の準備が出来ず、


延び延びになっておりました(:_;)


赤玉の極み。。。 種蒔き後59日経過 (種蒔き9/25)


プランターの育苗はこんな~~


DSCF1349.jpg


もう定植サイズなので、


苗を取り出して、根切りをしました !!


DSCF1350.jpg


DSCF1351.jpg


そして、いざ定植!!


DSCF1352.jpg


DSCF1353.jpg



これにて玉ねぎの定植を全て完了 (^^♪


DSCF1356.jpg


ネオアース330株 春いちばん90株 赤玉の極み80株 

合計 500株 定植完了です (*^▽^*)



玉ねぎの定植作業は腰に来ますね (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、葉物野菜の様子をお届けします!!



葉物野菜。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き10/3)

小松菜、チンゲンサイ、サラダ水菜


DSCF1295.jpg


DSCF1296.jpg




小松菜。。。

DSCF1297.jpg


チンゲンサイ。。。

DSCF1298.jpg


サラダ水菜。。。

DSCF1299.jpg


そして、小松菜、サラダ水菜を少しだけ収穫しました。


DSCF1302.jpg



美味しく頂くことにします (*^▽^*)


ところで、先日紫山芋のお味噌汁。。。


DSCF1315.jpg


薄っすらと紫色に染まってますが、


これもまた、おつなもので美味しいです (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋インゲンの収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秋インゲンの収穫の様子をお届けします!!



秋インゲン。。。 種蒔き後92日経過 (種蒔き8/15)


秋インゲンの植付けは、今年の猛暑の中とても苦労をしましたが、


最近は順調に収穫が出来ていて、苦労が報われました (^.^)



つるありインゲン。。。


DSCF1253.jpg


DSCF1254.jpg


DSCF1256.jpg



つるなしインゲン。。。


DSCF1258.jpg



そして、収穫はこんなです!!


DSCF1260.jpg


左がつるなし、右がつるありです (^^♪


本来なら、撤収予定だったのですが、


もうしばらく頑張ってもらうことにします (^^;



そして、つるなしインゲンはおひたしに。。。


DSCF1252_20201117134023913.jpg


つるありインゲンは天ぷらで食べたい。。。


奥さん、宜しく (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シカクマメ、宇宙芋 撤収です!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、シカクマメ、宇宙芋 撤収の様子をお届けします!!



シカクマメ。。。 種蒔き後180日経過 (種蒔き5/20)


DSCF1270.jpg


DSCF1278.jpg


最後の収穫はこんなですが、


もう硬くて食べられそうも無いので、


しばらく、窓際に放置して種取りをしたいと思います (^.^)


DSCF1318.jpg




お次は、宇宙芋。。。 種蒔き後204日経過 (種蒔き4/26)


DSCF1280.jpg


最後の収穫はこんなですが。。。


DSCF1281.jpg



来年の種芋はちょうど良いサイズを確保しています (^.^)


DSCF1316.jpg



シカクマメと宇宙芋、これにて撤収となりますが、


また来年会いましょう (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

エンドウ類とそら豆の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、エンドウ類とそら豆の様子をお届けします!!


いつものように、ベランダで育苗中です (^.^)



エンドウ類、そら豆。。。 種蒔き後18日経過 (種蒔き10/29)



エンドウ類。。。 

スナップエンドウ、絹さやエンドウ、ツタンカーメンの紫豆


DSCF1282.jpg


DSCF1304.jpg


今週末には定植ですね~~ (^^♪



そら豆。。。

一寸そら豆(購入種、自家採種)、赤そら豆(自家採種)


DSCF1283.jpg


DSCF1284.jpg


DSCF1285.jpg


芽が出てるのもありますが、


発芽が揃わず少し心配してます (:_;)



頑張れ !!!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ダイコン、小カブ、ラデッシュの収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ダイコン、小カブ、ラデッシュの収穫の様子をお届けします!!



ダイコン。。。 種蒔き後64日経過 (種蒔き9/13)


ごちゃごちゃしてますが、全景はこんな~~


DSCF1264.jpg


そして、収穫はこんなに。。。


DSCF1266.jpg



紅化粧、紫師舞、三太郎紅心大根 いい感じでしょう!!




お次は、小カブ。。。 種蒔き後58日 (種蒔き9/19)


全景はこんなですが。。。


DSCF1268.jpg


収穫はこんなです!!


DSCF1269.jpg


もものすけあやめ雪、金町小カブ




最後に ラデッシュ。。。種蒔き後43日経過 (種蒔き10/4)


DSCF1261.jpg


DSCF1262.jpg

赤が眩しい!!!


そして、もものすけと紅心大根のサラダ。。。

DSCF1311.jpg


金町小カブと紫師舞の糠漬けと大根葉の浅漬け。。。

DSCF1313.jpg



美しい (^^♪ 美味しい (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

里芋の種芋保存
おはようございます(^^)/




本日は先週末、里芋の種芋保存の様子をお届けします!!



里芋。。。



菜園のご近所さんに頂いた 海老芋(とうのいも)の種芋を


1株だけ植えていました。。。


DSCF1288.jpg


反り返った形と表面の.縞模様がエビのように見えるので


このように呼ばれるそうです。


掘り上げたらこんなです!!


DSCF1289.jpg


そして、来年の種芋保存の為に、穴を掘って逆さに埋めました。


DSCF1292.jpg



そして、もう一つ。。。


親芋が余っていたので、菜園の片隅に植えていた大和里芋。


DSCF1290.jpg


DSCF1291.jpg


こちらは、茎を切ってそのまま埋めることにします。


そして、2種類の里芋に土を被せて、ビニールを敷いて、


DSCF1293.jpg


また、土を被せて完成 (^.^)


DSCF1294.jpg



来春にまた会いましょうね (^^♪



そして、海老芋を少し収穫しましたヨ~~


DSCF1305.jpg


イカと海老芋の煮っころがしは。。。


DSCF1306.jpg


とても美味しかった (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の収穫と発芽の様子
おはようございます(^^)/




本日は昨日、レタス類の収穫と発芽の様子をお届けします!!



昨日は最高の畑日和でした (*^▽^*)


DSCF1257.jpg


まいちゃん菜園からの透き通るような青空。。。



ところで、周年栽培を目指している 


レタス類。。。種蒔き後80日経過 (種蒔き8/28)

サンチェ、ロメインレタス、レッドウェーブ、サニーレタス


DSCF1275.jpg


サニーレタス、ロメインレタス、サンチェを1株ずつ収穫!!


DSCF1277.jpg


1株が大きくなってきました (^^♪



そして、先日種蒔きした レタス類。。。

種蒔き後8日経過 (種蒔き11/8)


DSCF1286.jpg


DSCF1287.jpg


可愛い発芽です (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

小カブの収穫と葉物野菜の種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、小カブの収穫と葉物野菜の種蒔きの様子をお届けします!!



小カブ。。。 種蒔き後51日経過 (種蒔き9/1)

あやめ雪(小カブ)、金町小カブ、もものすけ


今の様子はこんなです!!


DSCF1199.jpg


大きそうなのから収穫。。。


DSCF1202.jpg


そして、もものすけは蒸し鶏とラデッシュ、春菊と共にサラダに。。。


DSCF1223.jpg



お次は、葉物野菜の種蒔き。。。


DSCF1252.jpg


小松菜、チンゲンサイ

正月菜、ホウレンソウ の4種類


DSCF1249.jpg


DSCF1250.jpg


もう随分冷え込んできたので、


このようにビニールトンネルをしました (^.^)


早く、発芽して欲しいです~~ (*^-^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

芽キャベツの下葉かきとカモミールの移植
おはようございます(^^)/




本日は先週末、芽キャベツの下葉かきをした様子をお届けします!!



芽キャベツ。。。 種蒔き後115日経過 (種蒔き7/17)



長い間、防虫ネットをしていましたが、


もうパンパンになっているので。。。


DSCF1213.jpg


このように、ネットを外すことにしました (^.^)



DSCF1214.jpg


株元を見ると


DSCF1215.jpg


実がだんだん大きくなっていますが、



下10㎝ぐらいの下葉と未熟な実を取り除きました!!



DSCF1216.jpg



今後は成長に合わせて、下葉を取ることにしますが、


大きな実になることを期待してますよ  (^^♪



お次は、カモミール。。。



昨年のこぼれ種から芽が出だしたので、


DSCF1233.jpg


このように、一か所に移植しました (^.^)


DSCF1232.jpg


今年もカモミールティーを楽しみたいと思います (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

春菊、高菜の初収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、春菊、高菜の初収穫の様子をお届けします!!



春菊、高菜。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き9/20)


春菊、高菜の畝の様子はこんなです!!


DSCF1198.jpg


何かごちゃごちゃしてますが (^^;


春菊は摘芯がてら収穫。。。


DSCF1200.jpg


三池高菜は間引き収穫を。。。


DSCF1201.jpg


三池高菜はしばらく干して、


DSCF1217.jpg


鷹の爪と一緒に漬物器で漬けて、


DSCF1218.jpg


そして、高菜漬けの完成です (*^▽^*)


DSCF1245.jpg


ピリ辛の美味しいお漬物です (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の収穫と種蒔き
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類の収穫と種蒔きの様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後72日経過 (種蒔き8/28)

サニーレタス、レッドウェーブ、サンチェ、ロメインレタス


今の様子はこんなです!!


DSCF1231.jpg


絶景でしょう (*^▽^*)


全ての株を一本立ちになるように収穫!!


DSCF1234.jpg



それと、ルッコラ。。。種蒔き後51日経過 (種蒔き9/19)


ベランダのプランターで栽培しています。


DSCF1247.jpg


ある日の朝食。。。


DSCF1248.jpg


レタス類とルッコラが際だってますよ~~ (^^♪



ところで、周年栽培を行っているレタス類。。。


DSCF1222.jpg


種蒔きをして、ベランダの簡易温室で発芽を待っています。


お次も抜かりはありません (^^;



そして、先週末、嬉しい贈り物が。。。


DSCF1237.jpg


食用菊の金唐松 !!


DSCF1236.jpg


早速、カニカマと一緒におひたしにして食べましたが、食感が良くて


とても美味しかったです (^^♪


そして一緒に送って頂いた 苗も早速畑に植えました!!


DSCF1239.jpg


ブロ友の ジ・オさん ありがとうございました (*^▽^*)






have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーとロマネスコの様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ブロッコリーとロマネスコの様子をお届けします!!



ブロッコリー、ロマネスコ。。。

種蒔き後115日経過 (種蒔き7/17)


DSCF1208.jpg


このように、防虫ネットもパンパンなので、


外すことにしました!!


DSCF1209.jpg


そして、よく見ると。。。


ブロッコリーに可愛い花蕾が (*^▽^*)


DSCF1210.jpg


DSCF1211.jpg


ワォ~~ 順調!! 順調!!


ロマネスコは音無ですが。。。(^^;



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの定植 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、玉ねぎの定植の様子をお届けします!!



今年の玉ねぎは超極早生品種の春いちばん、

中晩生品種のネオアース、赤玉の極み。。。


ネオアースはセルトレーとプランターで育苗


ネオアース(セルトレー)。。。 種蒔き後57日経過 (種蒔き9/12)


DSCF1173.jpg


DSCF1176.jpg


200穴のセルトレーで育苗してますが、


苗はこんなです!!


DSCF1177.jpg


DSCF1182.jpg



ネオアース(プランター)。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き9/19)


DSCF1184.jpg


DSCF1185.jpg


根の長いところはチョキンと切りました!!


そして、定植はこんな感じです。


DSCF1194.jpg


DSCF1196.jpg


セルトレーによる育苗は初挑戦ですが、


プランター育苗と合わせて、全部で330株定植、


なかなか上手くいきました (^.^)



春いちばん(プランター)。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き9/19)


DSCF1188.jpg


春いちばん、赤玉の極み(セルトレー)。。。

種蒔き後57日経過 (種蒔き9/12)


DSCF1190.jpg


苗はこんなです!!


春いちばん苗。。。


DSCF1192.jpg


赤玉の極み苗。。。


DSCF1193.jpg


赤玉の極みが少ないようですが。。。


種蒔きが遅れた プランター栽培が控えています (^^;


DSCF1181.jpg


種蒔き後45日経過 (種蒔き9/25) で、


まだまだ小さくて。。。


今週末あたり、定植しようと思います (*^▽^*)




今回の定植はこんなです!!


DSCF1195.jpg


横の苗は予備苗、ペコロス栽培用です (^.^)


DSCF1197.jpg



ところで、翌日。。。寒さ対策で株元に籾殻を!!


DSCF1224.jpg


DSCF1225.jpg



赤玉の極みを残して、


玉ねぎの定植はほぼ終了。。。やれやれですね~~(^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギ類の様子
おはようございます(^^)/




本日は長ネギ類の様子をお届けします!!



長ネギ類。。。 種蒔き後22日経過 (種蒔き10/11)

夏秋収穫種の吉蔵ネギと下仁田ネギ


挿し芽育苗箱で栽培中 !!


DSCF1141_20201101170001ed0.jpg


DSCF1142_20201101170002269.jpg


まだまだ頼りないネギですが、頑張って欲しいですね~~



ところで、 お父さんネギ達。。。

越津ネギ、赤ひげネギ、九条太ネギ、石倉一本太ネギ


種蒔き後217日経過 (種蒔き4/4)


DSCF1178.jpg



下仁田ネギ。。。 購入苗植付後240日経過 (植付3/12)


DSCF1179.jpg



収穫間近。。。

楽しみ!! 楽しみ!!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ルバーブジャムを作りたい (^.^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ルバーブの栽培の様子をお届けします!!



ルバーブ。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き9/19)


今回定植した苗はこんなです (^.^)


DSCF1154.jpg



少々頼りなげですが、



定植しましたよ~~


DSCF1155.jpg


DSCF1156.jpg


ところで、向こう側に見えるのが、


種蒔き後176日経過 (種蒔き5/10)ルバーブ。。。


DSCF1157.jpg


こちらは、期待が持てそうですね (*^^*)


ところで、また、これを作るぞ!!!


DSCF1442.jpg


前回ルバーブジャムを作った様子は こちら ← ←



食べられるのは、株をもう少し大きくして、


来年の7月ぐらいになりそうですが。。。


気を長くして、栽培 頑張ります (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

里芋と生姜の収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、里芋と生姜の収穫の様子をお届けします!!



里芋、生姜。。。 植付後191日経過 (植付4/25)


里芋と生姜は相性が良いらしく、


混植している畝はこちら。。。


DSCF1158.jpg


今夏後半の猛暑の影響で


イマイチ元気が無いのですが、


まずは、茎を切って収穫することに。。。


DSCF1161.jpg


赤芽里芋。。。


DSCF1162.jpg


大和里芋。。。


DSCF1164.jpg


今年は小芋が多いです (;_;)


そして、生姜。。。


DSCF1166.jpg


独特な香りがいっぱい ^ ^


この畝の他に、ご近所さんに頂いた 海老芋。。。


DSCF1159.jpg


余った親芋を畑の片隅に植えた 大和里芋。。。


DSCF1160.jpg


こちらは後日、少しだけ収穫して、後は来年の種芋にしたいと思います (*^^*)



ところで、最後に小さい里芋を きぬかつぎ に。。。


DSCF1169.jpg


DSCF1170.jpg



美味しかった (*^^*)






have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎ苗の様子
おはようございます(^^)/



本日は先週末、玉ねぎ苗の様子をお届けします!!


DSCI0441_20201103040902fbb.jpg


今年は中晩生のネオアース、赤玉の極み、超極早生の春いちばん 


の3種類を育苗してますが、


育苗状況は。。。


ネオアース(セル蒔き)。。。

 種蒔き後51日経過 (種蒔き9/12)


DSCF1136.jpg


ネオアース(プランター蒔き)。。。

 種蒔き後44日経過(種蒔き9/17)


DSCF1137.jpg



春いちばん、赤玉の極み(セル蒔き)。。。


種蒔き後.51日(種蒔き9/12)


DSCF1139.jpg



春いちばん(プランター蒔き)。。。

 種蒔き後44日経過 (種蒔き9/19)


DSCF1140.jpg



赤玉の極み(プランター蒔き)。。。

 種蒔き後38日経過 (種蒔き9/25)


DSCF1138.jpg



何かまだ太さが欲しいよなぁ~~


セルトレー蒔きが先行してるので、今週末出来れば定植したいけど。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

先週末の収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末の収穫の様子をお届けします!!



山芋類。。。 植付後189日経過 (植付4/26)


宇宙芋、紫山芋、短形自然薯(とっくり芋)の3種類を植えていましたが


DSCF1146.jpg


紫山芋と短形自然薯は葉っぱが枯れだしたので、撤収することにしました。


宇宙芋はもうしばらく頑張ってもらいます (^^♪.


DSCF1150.jpg 


ゴッツイ収穫です (*^^*)


そして、短形自然薯と紫山芋を短冊に切りました。


DSCF1167.jpg


醤油をチョット垂らして、食べると。。。


もう最高です~~ (*^^*)




その他の収穫は。。。


秋インゲン。。。 種蒔き後79日経過 (種蒔き8/15)

シカクマメ。。。 種蒔き後165日経過 (種蒔き5/20)

ラディッシュ。。。 種蒔き後43日経過 (種蒔き9/20)


DSCF1152.jpg



秋の収穫。。。 彩り鮮やか (*^^*).




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

豆類の種蒔き!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、豆類の種蒔きの様子をお届けします!!



蒔いた種はこれー


DSCF1133.jpg

一寸そら豆、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、ツタンカーメンの紫豆、

自家採取のそら豆と赤そら豆 の6種類




そして、自家採取の種はこんな~~


(そら豆)


DSCF1127.jpg


DSCF1128.jpg



(赤そら豆)


DSCF1129.jpg


DSCF1130.jpg



しかし、自家採取のそら豆は大変なことに (T_T)


ソラマメゾウムシ。。。


年に一回発生し、成虫が4~5月に豆の莢に卵を産み、

卵からかえった幼虫は豆の中で成長して、成虫が7~10月

に穴を空けて脱出します。

今回少しメルカリに出品したのですが、配送途中に穴を空けて

脱出した虫が少々発生したようで、購入者の皆さんには大変

ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした m(__)m




種蒔きはこんな風に。。。


一寸そら豆、自家採取そら豆・赤そら豆


DSCF1134.jpg


そら豆、自家採取の種蒔きは初挑戦ですが、楽しみです (^^♪



スナップエンドウ、絹さやエンドウ、

ツタンカーメンの紫豆



DSCF1135.jpg


種蒔き方法は先週の「やさいの時間」で紹介された、


潅水後、種蒔きをし、発芽まで水やりをしない方法を採用することにしました。




豆さん達。。。頑張って発芽してね (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニラにさび病が。。。(T_T)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ニラにさび病がでた様子をお届けします!!



ニラ。。。 3年前に種蒔きしたもの


今の様子はこんなです!!


DSCF1104.jpg


元気そうなのですが、よく見ると。。。


DSCF1117.jpg


DSCF1118.jpg


さび病 発症です "(-""-)"


ニラは切ってもすぐ生えてくるので、


バッサリとやることにしました !!


DSCF1119.jpg


このように、つるつるてんになりましたが。。。


DSCF1120.jpg


DSCF1121.jpg


早く綺麗な芽を出してくださいね~~ (*^▽^*)


そして、綺麗なようなのだけ集めて、ニラ餃子に。。。


DSCF1132.jpg



美味しかったよ~~ (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.