ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、そら豆育苗の様子をお届けします!!
そら豆。。。 種蒔き後25日経過 (種蒔き10/29)
そら豆(購入種)、そら豆(自家採種)、赤そら豆(自家採種)

そら豆(購入種)。。。

発芽率 8/32 25.0%
購入種は最悪の発芽状況 (>_<)
豆が腐らないように、水はあまりやってないのだけどなぁ~~
そら豆(自家採種)、赤そら豆。。。
赤そら豆はゆずぽんさんから頂いた種のDNAを引き継いでいます。

発芽率 そら豆(自家採種) 6/10 60.0%
赤そら豆 6/10 60.0%
自家採種の種の中で1つ、そらまめぞうむしに穴をあけられた種を
1粒植えていたのですが、これは無事発芽しました。
虫に穴を空けられても、発芽には支障がない事を立証 (^^)/
ところで、今年のそら豆の育苗、苦戦しています (:_;)
このままだと、来年のそら豆は壊滅的状況になりそうなので、
遅まきながら購入種の追加種蒔き!!
簡易温室の中で育苗することにします (^.^)


野菜栽培の中で、そら豆は外せないものなぁ~~ (^^;
それにしても、これだけ発芽が揃わないと
定植のタイミングも難しく
何回かに分けて定植するしかないか "(-""-)"
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!
メルカリ


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、そら豆育苗の様子をお届けします!!
そら豆。。。 種蒔き後25日経過 (種蒔き10/29)
そら豆(購入種)、そら豆(自家採種)、赤そら豆(自家採種)

そら豆(購入種)。。。

発芽率 8/32 25.0%
購入種は最悪の発芽状況 (>_<)
豆が腐らないように、水はあまりやってないのだけどなぁ~~
そら豆(自家採種)、赤そら豆。。。
赤そら豆はゆずぽんさんから頂いた種のDNAを引き継いでいます。

発芽率 そら豆(自家採種) 6/10 60.0%
赤そら豆 6/10 60.0%
自家採種の種の中で1つ、そらまめぞうむしに穴をあけられた種を
1粒植えていたのですが、これは無事発芽しました。
虫に穴を空けられても、発芽には支障がない事を立証 (^^)/
ところで、今年のそら豆の育苗、苦戦しています (:_;)
このままだと、来年のそら豆は壊滅的状況になりそうなので、
遅まきながら購入種の追加種蒔き!!
簡易温室の中で育苗することにします (^.^)


野菜栽培の中で、そら豆は外せないものなぁ~~ (^^;
それにしても、これだけ発芽が揃わないと
定植のタイミングも難しく
何回かに分けて定植するしかないか "(-""-)"
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!
メルカリ


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
| ホーム |