fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

今年中にやること ③ウコンの収穫、道具類の整理
おはようございます(^^)/




今年も早いもので、今日一日で終わりですが、



    今年やることは来年に持ち越さない!!




今年中にやること ③ウコンの収穫、道具類の整理



ウコン。。。 植付後203日経過 (植付6/7)


初霜でこんなに枯れちゃった (>_<)


DSCF1580.jpg




今年植えてたのは春ウコン3株と


DSCF1581.jpg


DSCF1584.jpg




そして、黄金ウコン3株。。。


DSCF1582.jpg


DSCF1585.jpg


黄金ウコン。。。

肝臓の機能を高め、アルツハイマー等の痴ほう症の予防にも効果があると言われるクルクミンが
秋ウコンの20倍も含まれるという優れものです。

この種は昨年、ブログ仲間の ジ・オさん に頂いたものです。


春ウコン。。。

クルクミンの含有量は少なめですが、動脈硬化予防やコレステロールの分解、
ガンの抑制に効果があると言われる精油成分や体に良い色々なミネラルが多く含まれています。



そして、来年早々には ターメリック を作りたいと思います (*^▽^*)


昨年作った様子は こちら ← ←



それと昨日、ゴチャゴチャになっていた畑の道具類の整理もしました!!


そして、おうちに事も。。。


車の洗車と畑の資材等で大変なことになっていた ベランダの掃除も頑張りました (^^♪



今年の家庭菜園ブログ。。。「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」


これにて終了 !!


みなさん良いお年をお迎えください。


そして、「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」をこれからも宜しく ( ^)o(^ )





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今年中にやること ②そら豆の定植、白菜のハチマキ
おはようございます(^^)/




今年中にやること ② そら豆の定植 白菜のハチマキ。。。



日曜日にやりました!!


そら豆。。。 種蒔き後60日経過 (種蒔き10/29)


DSCF1572.jpg


定植サイズになるまで60日も掛かっちゃった (>_<)


こんなの初めてだけど何が悪かったのかなぁ~~???


そして、空き家のなっていた12部屋が埋まりました (^^♪


DSCF1573.jpg


DSCF1574.jpg



ところで、最初に蒔いた種が発芽しないので、追加で蒔いた


そら豆。。。 種蒔き後35日経過 (種蒔き11/23)


DSCF1592.jpg


これも定植しました。


DSCF1598.jpg


最後は防寒対策でしっかり防虫ネットを被せましたヨ (^^♪


DSCF1600.jpg


購入種40株、自家採種7株、自家採種赤そら豆6株


最終的に53株も栽培することになった、今年のそら豆。。。


頑張りましょう!!!



お次は、白菜にハチマキをした様子。。。


白菜。。。種蒔き後115日経過(種蒔き9/5)


DSCF1583.jpg


DSCF1587.jpg


これでしばらくは保存が効くかなぁ~~ (*^-^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今年中にやること ①レタス類の定植
おはようございます(^^)/




昨日は会社は納会だったのですが、今年はコロナ感染拡大に伴い



飲食は無し!! 午前中に掃除をして、社長の館内挨拶があっただけ。。。


いつもだったら、ベレベレに酔っぱらって帰ってたけど


何か寂しい納会でしたが、仕方ないですね~~



ところで、今年中にやること ① レタス類の定植。。。


日曜日にやりました!!


レタス類。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き11/8)

ロメインレタス、サニーレタス、サンチェ


苗はこんなに出来てます (^.^)


DSCF1579.jpg


そして、定植!!


DSCF1594.jpg


DSCF1595.jpg


DSCF1596.jpg



最後には防虫ネットとビニールの2重構造のトンネルの中に。。。


この2重構造は風に強いですよ~~


DSCF1601.jpg



ぬくぬくの中で、

元気に育ってくださいね (*^-^*)




こんなこと言ったらガマさんにどやされそうですが、100株の定植は腰にきます (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類撤収とコキアの様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、レタス類最後の収穫撤収とコキアの様子をお届けします!!



レタス類。。。 種蒔き後115日経過 (種蒔き8/28)

サンチェ、ロメインレタス、レッドウェーブ、サニーレタス


残りは僅かだったのですが、このところの寒さで


        枯れちゃった (>_<)


DSCF1555.jpg


大丈夫なようなのだけ少しですが収穫しました!!


DSCF1556.jpg



ところで、周年栽培を目指している レタス類。。。

種蒔き後46日経過 (種蒔き11/8)


お次の準備は抜かりありませんよ~~ (^_-)-☆


DSCF1570.jpg


年内にはビニールトンネルをして定植することにします (^^♪




お次は、コキア。。。


10月にはこのように 真っ赤。。


DSCF1567.jpg


そして、12月には枯れちゃった (>_<)


DSCF1569.jpg



コキアは別名ほうき草と呼ばれていて。。。


          作りましたよ!!


DSCF1566.jpg


DSCF1568.jpg


中は針金で縛って、その上から麻ひもで巻きました。


素人にしてはまあまあの出来かなぁ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

切干大根を作りました (^.^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、切干大根を作った様子をお届けします!!



ダイコン。。。 種蒔き後101日経過 (種蒔き9/11)



まずは、ダイコンの収穫から。。。


DSCF1549.jpg


でっかい紅化粧と秋みね


紅化粧はサラダで少し頂いて、後は九州の友人へ


そして、秋みねは切干大根に。。。



before


DSCF1528.jpg


after


DSCF1532.jpg


ダイコンの大半は水分だということが分かりますね (^.^)


出来上がりはこんなです。


DSCF1561.jpg


これは、大根突きで細いタイプですが


まあちゃんがやってた 拍子切りで次はやってみました !


DSCF1562.jpg


DSCF1563.jpg


完成が楽しみです (*^-^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

寒い日はあっさり湯豆腐で (*^-^*)
おはようございます(^^)/




まずは、下仁田ネギ収穫の様子をお届けします!!



下仁田ネギ。。。 購入苗植付後283日経過 (植付3/14)


下仁田ネギは殿様が欲しがる貴重なネギであることから「殿様ネギ」
と呼ばれています。
他のネギに比べて極太で、とても柔らかいネギです。
今年は苗の育苗に失敗して、購入苗からの栽培になりました (^^;



今のお姿はこんなです (^^♪


DSCF1558.jpg


そして、収穫すると。。。


DSCF1559.jpg


DSCF1560.jpg


案外、太いでしょう (^.^)


鮮度が落ちないように土付きのままで。。。



そして、今日はここからがメイン。。。


寒い日はあっさり湯豆腐で (*^-^*)


DSCF1564.jpg


自家製の白菜、水菜、そして下仁田ネギ。。。


とても暖まりました (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋ジャガ(アンデスレッド)の収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、秋ジャガ(アンデスレッド)の収穫の様子をお届けします!!



秋ジャガ(アンデスレッド)。。。 植付後95日経過 (植付9/17)


皮が赤いジャガイモがひそかに人気!!

アンデスレッドはやや男爵に近く、丸いこぶし状の形をしたものが多いです。表皮は薄く、赤い色をしています。中の果肉は粉質で明るい鮮黄色をしています。
この種は春ジャガとして収穫したものを、秋ジャガの種として使いました。



先週末菜園に行ってみたら、すっかり霜で葉っぱが枯れて跡形も無くなっていました (:_;)


DSCF1533.jpg


早速、掘り上げてみました (^^♪


DSCF1535.jpg


DSCF1536.jpg


独特の薄っすらと赤い皮が綺麗です (*^-^*)


あまり秋ジャガ栽培には力が入っていませんでしたが、


アンデスレッドは休眠期間が短く、秋作に適しており、


こういった2期作もアリかなぁと思います。


種代もかからないしね~~ (^^;



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ヤーコン芋の初収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ヤーコン芋の初収穫の様子をお届けします!!



ヤーコン。。。種蒔き後268日経過 (種蒔き3/28)


ヤーコンは究極のダイエット野菜と言われるほどヘルシーな野菜です。
フラクトオリゴ糖が豊富で「オリゴ糖の塊のようなお芋」と言われており、食物繊維との相乗効果やポリフェノールが多く含まれ活性酸素を抑制するなど、糖尿病予防やとても体に優しいお野菜です。
又、葉っぱもお茶にして頂くと、血糖値の抑制効果がある等、捨てるところがないお野菜です (*^-^*)



ところが、最近の寒波でヤーコンの葉っぱが枯れてしまいました "(-""-)"


DSCF1537.jpg


そして、掘り上げました!!


DSCF1539.jpg


DSCF1540.jpg


収穫したらこんな、今回は割れた芋が多いです (:_;)


DSCF1541.jpg


そして、来年の種になる残った塊茎部分は


DSCF1543.jpg



また土の中に埋め戻しました!!


また、来年会いましょう !!


今年は残った2株は、今後使う都度に収穫することにします (^^♪


そして、ヤーコン芋のサラダ。。。


DSCF1565.jpg


サクサクした食感とほのかな甘み、とても美味しいサラダでした (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーとロマネスコの様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ブロッコリーとロマネスコの様子をお届けします!!



ブロッコリー、ロマネスコ。。。

種蒔き後150日経過 (種蒔き7/17)


DSCF1498.jpg


ブロッコリー。。。 出遅れ気味の頂花蕾


DSCF1502.jpg


そして、ぼちぼち側花蕾も


DSCF1501.jpg



こちらは、ロマネスコ。。。


ベビーも


DSCF1499.jpg


そして、お父さんも


DSCF1500.jpg


収穫しましたヨ~~ (^^♪


DSCF1503.jpg


美味しく頂くことにします (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの近況 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、玉ねぎの近況をお届けします!!


玉ねぎ。。。 種蒔き後93日経過 (種蒔き9/12)

ネオアース、春いちばん、赤玉の極み 500株


DSCF1480.jpg


ところが、近づいてみると 草だらけ(>_<)


DSCF1483.jpg


DSCF1484.jpg


せっせと 草取り致しました (^^♪



ところで、休日の昼食。。。


DSCF1511.jpg


自家製高菜の漬物とゆかりを使った


おにぎり。。。


とても美味しゅうございました (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜の近況 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、葉物野菜の近況をお届けします!!



葉物野菜。。。 種蒔き後34日経過 (種蒔き11/10)

小松菜、正月菜、チンゲンサイ、寒じめホウレンソウ


このように寒さ対策でトンネルをしていますが、


DSCF1486.jpg


トンネルを外すと。。。


DSCF1487.jpg


いつのまにか、育っています!!


       親は無くても子は育つ (^.^)


小松菜。。。


DSCF1488.jpg


正月菜(もち菜)。。。


DSCF1489.jpg


チンゲンサイ。。。


DSCF1490.jpg


寒じめホウレンソウ。。。


DSCF1491.jpg



中耕して、油粕を追肥しときました (^^♪



年末の葉物野菜に間に合うように

頑張れ!!!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

タアサイ、初収穫 (^.^)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、タアサイ、初収穫 の様子をお届けします!!



中国野菜の タアサイ。。。 種蒔き後100日経過 (種蒔き9/5)


防虫ネットを被せてましたが、


DSCF1510.jpg


外すと。。。


DSCF1523.jpg


ロゼッタ状態に葉っぱを大きく広げています ^ ^


そして、外葉を欠き採り収穫することにしました!


DSCF1525.jpg



タアサイはくせが無く、炒め物、煮物、スープ、お浸しなど用途は色々。。。


今回は一番ポピュラーな油炒めに。。。


DSCF1526.jpg


とても美味しゅうございました (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆の定植 第2弾
おはようございます(^^)/




本日は先週末、そら豆の定植 第2弾の様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後46日経過 (種蒔き10/29)


今年のそら豆は育苗で苦戦してます。


発芽が揃わない (>_<)


前回、購入種7株、自家採種6株、赤そら豆5株 定植していますが、


今回購入種7株、赤そら豆1株を定植しました!


DSCF1513.jpg


今、防虫ネットで防寒対策をしてますが、


DSCF1520.jpg


防虫ネットを外して、空き家になっているところに定植 !!


DSCF1521.jpg


ところで、まだ11株分空き家になっているのですが、


種蒔き後46日にしてやっと芽が出だしました (^^♪


DSCF1514.jpg


DSCF1517.jpg


どうにか空き家は埋まりそうですが、


種蒔き後46日になるのに、


何故発芽が揃わない???




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

金時草の命を繋ぐ
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家の金時草の命を繋いだ様子をお届けします!!



加賀野菜の金時草。。。 苗定植後194日経過 (定植日5/26)


DSCF1445.jpg


DSCF1446.jpg


今年の夏は、天ぷらやおひたしにと大活躍でしたが、


最近の寒さで枯れてきだしました (:_;)


そのままにしても、来春には芽が出てくるでしょうが、


やはり心配で挿し木にして冬越しをすることにしました。


DSCF1447.jpg


DSCF1448.jpg


暖かいベランダ温室の中で寒い冬を越してくださいね (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

芽キャベツ、初収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、芽キャベツの初収穫の様子をお届けします!!



芽キャベツ。。。 種蒔き後142日経過 (種蒔き7/17)


DSCF1449.jpg


アップしてみると。。。


DSCF1450.jpg


ワォ~~  大きいのは収穫出来そうですね (*^-^*)


そして、少しだけ収穫してお料理も。。。


DSCF1451.jpg


DSCF1477.jpg


クリームシチューはとても体が温まりました (^^♪




~~ お料理編 ~~


DSCF1455.jpg


収穫後1ヶ月を経過した紅あずまと


短形自然薯を使った磯辺揚げと唐揚げ。。。


とても美味しゅうございました (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

白菜、ベールを脱ぐ!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、白菜の防虫ネットを外した様子をお届けします!!



白菜。。。 種蒔き後93日経過 (種蒔き9/5)


DSCF1456.jpg


DSCF1459.jpg


ワォ~~  防虫ネットを取るとこんなです!!


巻いた白菜はこんな~~


DSCF1460.jpg


あまり巻いてないのもありますが (^^;


DSCF1461.jpg


そして、ミニ白菜も元気です !!


DSCF1462.jpg



同居している 葉物野菜。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き10/3)

小松菜、チンゲンサイ、サラダ水菜


DSCF1463.jpg



そして、元気な収穫物をご覧ください (^.^)


DSCF1465.jpg



今回外した防虫ネットは。。。


DSCF1457.jpg


DSCF1458.jpg


そのまま、今苦戦しているお隣のそら豆の防寒対策に


活用することにします (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

サラダ、サラダ、サラダ (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は一昨日紹介していた赤ダイコンの

紅化粧。。。 種蒔き後86日経過 (種蒔き9/11)


DSCF1440.jpg


収穫しておりました (^^♪


DSCF1467.jpg


小太りの 赤ダイコン!!


そして、サラダで頂きました (*^▽^*)


DSCF1476.jpg


このように、ステック状に切って


マヨネーズにつけてガリっとやっても。。。


DSCF1475.jpg


このように、サニーレタス、ロメインレタス、

紅心大根、紅化粧をホタテ缶にまぶしても。。。


とても美味しい!!


最近、サラダばかりで、うさぎさんになったみたい (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

春ダイコン(天宝)の種蒔きと長崎からの贈り物 (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は昨日、春ダイコン(天宝)の種蒔きの様子をお届けします!!



いつも今の時期.に種蒔きをしている


春ダイコン(天宝)


DSCF1474.jpg


そして、種蒔きはマルチをしてこのように。。。


DSCF1468.jpg


DSCF1469.jpg


しかし、極寒の冬を乗り切るために。。。


DSCF1471.jpg


不織布のベタ掛け、防虫ネットとビニールトンネルの2重構造に。。。


頑張って育って下さいね~~ (^.^)



ところで、先週末は長崎の友人から贈り物が !!


DSCF1435.jpg


私が若いころに住んでいたことのある、長崎・壱岐産の純米大吟醸


     「横山五十」


壱岐は麦焼酎発祥の地として有名なのですが、


その醸造技術を生かして作られた地酒.。。。


老舗高野屋さんのカラスミも添えて、


ググっといきました (^.^)


フルーティーで、またしっかりお米の味を生かした


とても美味しいお酒でした (^^♪


T.Nさん、ありがとうございました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ダイコンとレタス類の収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、いつもお世話になっているご近所さんへ


ダイコンとレタス類のお裾分け収穫をした様子をお届けします!!



ダイコン。。。 種蒔き後86日経過 (種蒔き9/11)


DSCF1437.jpg


この畝には秋みね、冬みねセブン、紅化粧を種蒔きしていましたが、


秋みね。。。


DSCF1438.jpg


冬みねセブン。。。


DSCF1439.jpg


紅化粧。。。


DSCF1440.jpg



みんな、ぷっくらと大きくなっています (*^▽^*)


年内収穫用の秋みねを6本収穫しました (^.^)


DSCF1442_2020120517085055b.jpg



そして、レタス類。。。 種蒔き後100日経過 (種蒔き8/28)

サニーレタス、レッドウェーブ、ロメインレタス、サンチェ


DSCF1443.jpg


DSCF1444.jpg



ダイコンとレタス類、


日頃お世話になっているご近所さんにお裾分け。。。



喜んで頂けたら、嬉しいです (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





 

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

三池高菜、2度目の収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、三池高菜、2度目の収穫の様子をお届けします!!



三池高菜。。。 種蒔き後71日経過 (種蒔き9/20)


DSCF1398.jpg


収穫しました (^^♪


DSCF1401.jpg


そして、いつものお漬物に変身!!


DSCF1431.jpg


変わらぬ美味しさ そのままに (*^▽^*)




先週末、その他の収穫備忘録


紅心大根、三太郎、紫師舞.。。。

種蒔き後78日経過 (種蒔き9/13)


DSCF1379.jpg


あやめ雪、金町小カブ、もものすけ。。。

種蒔き後72日経過 (種蒔き9/19)


DSCF1380.jpg


ラデッシュ。。。 種蒔き後54日経過 (種蒔き10/4)


DSCF1381.jpg



収穫した野菜の中から、セレクトして詰め合わせを2セット作って、


メルカリに出品しました (^^)/


DSCF1430.jpg


おかげさまで完売しました。


購入して頂いた方々から、


いっぱいの笑顔の言葉を頂き


とても嬉しいです (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

さよなら、秋インゲン!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、我が家の秋インゲンの最後の姿をご覧ください。



秋インゲン。。。 種蒔き後106日経過 (種蒔き8/16)


DSCF1411.jpg


DSCF1412.jpg



まだまだ元気そうだけど、


もう寒くなって来たので、もうそろそろ終わりですね~~


これを最後の収穫にすることにしました (^^♪


DSCF1413.jpg


ところで、秋インゲン。。。


猛暑の中の定植作業で大変苦労しましたが、


秋から冬にかけてインゲンが食べれてとても良かった。。。


来年も4月蒔きと8月蒔きの2期作で頑張ろうと思います (*^-^*)



最後にお料理。。。


DSCF1436.jpg


レタス、赤軸ほうれん草の上に


牛肉とインゲンのケチャップ炒め。。。


ガッツリ頂きました (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ホウレンソウの収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ホウレンソウの収穫の様子をお届けします!!



ホウレンソウ。。。 種蒔き後43日経過 (種蒔き10/18)

サラダあかり(赤軸)、寒じめホウレンソウ


DSCF1414.jpg



サラダあかり(赤軸)


DSCF1415.jpg


寒じめホウレンソウ


DSCF1416.jpg


サラダあかりを間引き収穫することにしました。


DSCF1417.jpg


DSCF1418.jpg


この赤い茎が何とも言えませんね (^^♪



ある日の朝食。。。


DSCF1425.jpg


サラダあかり。。。 大活躍です (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーと葉物野菜の収穫
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ブロッコリーと葉物野菜の収穫の様子をお届けします!!



ブロッコリー。。。 種蒔き後136日経過 (種蒔き7/17)


今の様子はこんなです。


DSCF1382.jpg


頂花蕾が大きくなっています (^.^)


DSCF1384.jpg


そして、収穫 !!

DSCF1385.jpg


あと頂花蕾は3つ残っていますが、あとは側花蕾に期待しています (*^-^*)


ところで、この畝はブロッコリーとロマネスコを栽培してるのですが、


DSCF1383.jpg


ロマネスコの花蕾を発見!!


期待度 アップ!! アップ!! です。



お次は、葉物野菜。。。 種蒔き後58日経過 (種蒔き10/3)

サラダ水菜、チンゲンサイ、小松菜


防虫ネットに守られてますが、


DSCF1395.jpg


収穫しましたよ~~


DSCF1397.jpg



そして、お料理は。。。


サラダと。。。


DSCF1376.jpg


小松菜の酢味噌和え


DSCF1410.jpg


それと 水菜のしゃぶしゃぶ


DSCF1421.jpg


DSCF1424.jpg



奥さん。。。美味しゅうございました (^_-)-☆





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

見切り発車、そら豆定植!!
おはようございます(^^)/




本日は見切り発車、そら豆定植の様子をお届けします!!



今年のそら豆は苦戦。。。



そら豆。。。 種蒔き後32日経過 (種蒔き10/29)

購入種7株、自家採種6株、赤そら豆5株


定植に耐えれそうな苗を定植!!


DSCF1405.jpg


定植はこんな風に。。。


DSCF1406.jpg


DSCF1407.jpg


ところで、先の方の16株分は空き家に。。。


DSCF1409.jpg


未発芽の彼らと。。。


DSCF1419.jpg


種蒔き後7日経過 (種蒔き11/23) のあなた達に


DSCF1420.jpg



期待をするだけです (^^;





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.