fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

トマト達の様子と夏野菜の収穫
おはようございます(^^)/




本日はまず先週末、トマト達の.様子をお届けします!!



トマト。。。 種蒔き後132日経過 (種蒔き3/14)


全部で16株植付けているトマト.達はこんなに元気ですよ (*^▽^*)


DSCF2760.jpg


DSCF2754.jpg


2本立にして、せっせと芽欠きをしてますよ~


(千果)


DSCF2758.jpg



(アイコ)


DSCF2765.jpg



(イエローアイコ)


DSCF2766.jpg



(中玉トマトのフルティカ)


DSCF2776.jpg



そして、夏野菜の収穫は。。。


DSCF2768.jpg

ナス、ピーマン、甘とう美人、アイコ、イエローアイコ、千果、フルティカ


DSCF2771.jpg

コリンキー、栗坊、ビーツ



そろそろ夏野菜の収穫が始まりましたよ~~ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモの収穫
おはようございます (^^)/




本日は先週末、ジャガイモの収穫の様子をお届けします!!



ジャガイモ。。。 植付後102日経過 (植付3/12)

デストロイヤー(グランドペチカ)、シェリー



前回、キタアカリ、アンデスレッド、ノーザンルビーを収穫しましたが、


今回はまだお花が咲いていたので収穫を待っていた


デストロイヤーとシェリーを収穫することにしました (^^♪



デストロイヤー。。。


DSCF2762.jpg


DSCF2764.jpg




じゃがいもとサツマイモを掛け合わせたような外観

じゃがいもの皮が紫色で、目が赤いため

マスクをかぶったような外観ということから

登録出願時に名づけた「デストロイヤ」が通称名となりました

デストロイヤーは、長崎県でレッドムーンの

変異株を選抜増殖した品種で

2000年(平成12年)に品種登録されました

正式名を「グラウンド・ペチカ」といいます

深みのあるコクと味わい、粘りある肉質は

栄養価が高く、甘味が強いです


ホクホク系のとても美味しいジャガイモです (*^^*)




シェリー。。。


DSCF2763.jpg



フランス生まれのねっとり系ジャガイモ

赤い皮が特徴で、煮崩れしにくいので

カレーや肉じゃが等にピッタリです (*^^*)




お料理は。。。


デストロイヤーはコロッケに


DSCF2761.jpg



シェリーは肉じゃがにしたのですが、


残念ながら写真を撮り忘れておりました (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

金時草の苗を定植
おはようございます (^^)/




本日は先週末、金時草の苗を定植した様子をお届けします!!



金時草。。。


金時草は石川県金沢市の伝統野菜「加賀野菜」です。
熊本では「水前寺菜」、沖縄では「ハンダマ」とも呼ばれます。
金時草は暑さに強い野菜で、旬の時期は夏7月から9月頃と言えます。
葉裏は美しい紫色になり、茹でると独特なヌメリが出て、和え物やお浸しも絶品。
また、天ぷらやかき揚げにしても美味しく頂けます。



昨年またまた、冬越しに失敗してしまった 金時草。。。


HCに若干弱った苗が


100円に値下げして売っていたので購入しました (^^♪


DSCF2714.jpg


定植しましたが、


DSCF2719.jpg


DSCF2720.jpg


さてさて、元気を取り戻してくれるでしょうか (^-^;




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コンパニオンプランツ
おはようございます(^^)/




本日は先週末、コンパニオンプランツのお野菜達、

定植の様子をお届けします!!



バジル、青しそ、赤しそ、マリーゴールド。。。

種蒔き後45日経過 (種蒔き5/3)



コンパニオンプランツ。。。

「一緒に植えると互いに良い影響を与え合う植物同士」




DSCF2733.jpg


DSCF2734.jpg




バジルとトマト


バジルがトマトの余分な水分を吸収してくれます。


DSCF2735.jpg


DSCF2736.jpg



赤しそとサツマイモ


赤しそがサツマイモの蔓ボケを抑制します。


DSCF2738.jpg



青しそと里芋


青しそが里芋につく害虫を寄せつけなくなる。


DSCF2743.jpg


DSCF2744.jpg



マリーゴールドとピーマン


センチュウ退治、花や茎の香りで害虫予防、
そして土に活力を与え葉を緑にします。



DSCF2746.jpg



お互い助け合いながら、


頑張って下さいね (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シカクマメの定植
おはようございます (^^)/




本日は先週末、シカクマメの定植の様子をお届けします!!


シカクマメ。。。 種蒔き後31日経過 (種蒔き5/16)


DSCF2715.jpg

(昨年の収穫物)



さやに4枚のヒダがついた四角形なので「しかくまめ」と呼ばれています。
また、沖縄地方では新緑の季節から「うりずん」と言います。
軽く茹でて、サラダやおひたしに。天ぷら、炒め物等いんげんと同様にいろんな調理に馴染みます。
あっさりとした味とパリッとした歯触りを楽しめます。



苗はこんなに仕上がっています (^^♪


DSCF2713.jpg


そして、定植。。。


DSCF2716.jpg


DSCF2718.jpg



定植作業も終盤。。。ベランダもスッキリしてきました (^.^)




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

かぼちゃ達の様子
おはようございます(^^)/



本日は先週末、かぼちゃ達の様子をお届けします!!


コリンキー、栗坊。。。 種蒔き後102日 (種蒔き3/10)


いつのまにか、こんなに繁ってますよ~~


DSCF2721.jpg



そして、覗いて見ると。。



(コリンキー)


DSCF2725.jpg


ちびコリンキーもいっぱい (^^♪


そして、大きくなったのもありますよ~~


DSCF2722.jpg


生食用カボチャのコリンキー。。。


今年もサラダやお漬物で楽しませてもらいます😄


(栗坊)


DSCF2724.jpg


大きい実が生ってますよ~~ (*^▽^*)



お次は、 バターナッツ。。。 種蒔き後102日経過 (種蒔き3/10)


DSCF2726.jpg


このように空中栽培をしてますが、


このように着果してますよ (*^▽^*)


DSCF2727.jpg


DSCF2728.jpg



かぼちゃ達は順調に成長してるようです (^.^)




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]








テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

トウモロコシの撤収!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、トウモロコシの最終収穫、撤収の様子をお届けします!!



トウモロコシ。。。 種蒔き後88日経過 (種蒔き3/23)


今は防虫ネットで囲って、カラス、ハクビシン対策をしていましたが、


DSCF2688.jpg


もうひげも茶色くなってきたので、防虫ネットを外しました。


DSCF2739.jpg


DSCF2740.jpg


DSCF2741.jpg


そして、全収穫!!


DSCF2742.jpg



一つだけ茹でてみましたが、


DSCF2747.jpg


ジューシーでとても美味しかったです (^_-)-☆


少々アワノメイガにやられていましたが、想定の範囲内です (^^;



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

長ネギとモロヘイヤの定植の様子
おはようございます(^^)/




本日は先週末、長ネギとモロヘイヤの定植の様子をお届けします!!



長ネギ。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き3/23)

石倉一本太ネギ、越津ネギ



ベランダの挿し芽箱で育苗していました!!


以前は畑で育苗していましたが、水の管理がうまくいかず、


ベランダで管理した方が良いようです!!


奥さんの小言を我慢しさえしたら。。。 (^^;


DSCF2679.jpg


苗を引き抜いてみると、こんなです!!


DSCF2680.jpg


そして、定植しましたよ~~


以前、半分腐敗している藁を貰っていたので、使ってみました (*^▽^*)


DSCF2681.jpg



お次は、 モロヘイヤ。。。



今回は手抜きをして、購入苗で対応です!!


DSCF2666.jpg


このように定植しました (^^♪


DSCF2672.jpg


DSCF2673.jpg


ネバネバ野菜の モロヘイヤ。。。


今年の夏を乗り切る為にも頑張って下さいね ( ^)o(^ )




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ゴーヤとキュウリの定植の様子
おはようございます (^^)/




本日は先週末、ゴーヤとキュウリの定植の様子をお届けします!!



ゴーヤ。。。 種蒔き後42日経過 (種蒔き5/3)

白寿限無、沖縄願寿ゴーヤ



苗はこんなに仕上がっています (^^♪


DSCF2667.jpg


そして、定植 !!


DSCF2668.jpg


DSCF2669.jpg


DSCF2671.jpg


最後にネットをしました。


DSCF2675.jpg



お次は、キュウリ。。。 種蒔き後23日経過 (種蒔き5/22)



DSCF2694.jpg



最初は四つ葉系のシャキットを栽培してたのですが、


双葉が揃った段階で折からの強風で茎がポキッと。。。( ;∀;)


これからは、育苗時の風予報を気に掛けることにします (^^♪


そして、種用冷蔵庫に眠っていた


ときわかぜみどり を再度蒔くことにしました (^-^;


DSCF2695.jpg


DSCF2697.jpg



ところで、後日支柱とネットをしてあげますね~~


ゴーヤ、キュウリともに、出遅れ気味ですが


挽回を期待してますよ~~




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

オクラ3種の定植
おはようございます (^^)/




本日は先週末、オクラ3種の定植の様子をお届けします!!



丸オクラ、ダビデの星、花オクラ。。。

種蒔き後32日経過 (種蒔き5/16)



まずは、丸オクラ。。。


苗は少々徒長ぎみですが、こんなに元気に育っています (*^^*)


DSCF2689.jpg


そして、定植しましたよ~~


DSCF2690.jpg


DSCF2692.jpg



お次は、ダビデの星と花オクラ。。。


DSCF2708.jpg


こちらも定植しましたよ~~


DSCF2709.jpg


DSCF2712.jpg


ダビデの星。。。

一般的なオクラに比べ、ダビデの星は太くずんぐりとした感じで、断面が五角形とかではなく、綺麗な切れ込みが入った星形になっている事です。これがその名前の由来にもなっています。

かなり太く、それに肉厚です。でも食べると固くなく、独特の香りが感じられとても美味しいです。

ただし、栽培環境や収穫のタイミングが遅れた利すると強烈に固くなることもあるようなので、注意が必要のようです (^-^; 

旬の野菜百科より引用



花オクラ。。。


DSCF2707_20210618113127859.jpg




おひたしにしたら絶品!!


DSCF2711.jpg






昨年はこの味に感動し、ハマりました (^^)


スーパー等では流通していない、


家庭菜園をしてる人だけしか味わえないお野菜だと思います。



3種のオクラ達。。。 頑張ってね (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴの苗取り
おはようございます (^^)/




本日は先週末、イチゴの苗取りをした様子をお届けします!!



イチゴ。。。 定植後241日経過 (定植10/16)



イチゴの収穫はほぼ終わり


DSCF2698.jpg


ランナーが伸びだしています。


DSCF2699.jpg


そして、来年に命を繋ぐために。。。


苗取りです (*^^*)


DSCF2700.jpg


DSCF2701.jpg


次郎苗を50株ほどポットに


ゼムクリップで作ったピンで留めましたが


この暑い夏を乗り切るため


ベランダでこまめにお世話をしようと思ってますが、


さてさて、何株生き残るか (^^♪


頑張れ!! イチゴちゃん!!




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモの収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ジャガイモの収穫の様子をお届けします!!



ジャガイモ。。。 種芋植付け後90日経過 (植付け3/12)


短期決戦のジャガイモ、3ヶ月で収穫なんですネ 😵



今の様子はこんなです。



(キタアカリ、ノーザンルビー、アンデスレッド)


DSCF2654.jpg



(デストロイヤー、シェリー)


DSCF2655.jpg



デストローヤーとシェリーはまだまだお花が満開!!


DSCF2656.jpg


DSCF2657.jpg



キタアカリ、ノーザンルビー、アンデスレッドは枯れだしており、


お天気も良いので


収穫することに。。。



(キタアカリ)


DSCF2658.jpg



(ノーザンルビー)


DSCF2660.jpg



(アンデスレッド)


DSCF2659.jpg



今年のジャガイモ、もう腐れているのが何個かあって、気候の関係か何か傷みが早いような。。。 (>_<)


ところで、ノーザンルビーはポテサラに。。。


DSCF2704.jpg


DSCF2707.jpg




淡いピンク色が映えて、とても美味しかったです (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今年はカラスやハクビシンに食べられる訳にはいかぬ!!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、トウモロコシの様子をお届けします!!



2年連続、カラスやハクビシンに食べられて敗北続きの


トウモロコシ。。。 種蒔き後82日経過 (種蒔き3/23)


ヤツラは美味しい時期を知っている (>_<)


しかし、今年はカラスやハクビシンに食べられる訳にはいかぬ!!!




今の様子はこんなです (^^♪


DSCF2683.jpg


DSCF2684.jpg


DSCF2687.jpg


そろそろやって来るぞ!!!


という訳で、アワノメイガ対策で雄花は切り取り、


防虫ネットで回りを囲いましたヨ (^^)


DSCF2688.jpg



これで万全かなぁ~~ (*^▽^*)


種袋には収穫の目安は種蒔き後86日と書いてあるので


ひげも茶色くなり始めてるし、


今週末には全収穫することにします (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生の最終定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、落花生の最終定植の様子をお届けします!!



落花生。。。 種蒔き後35日経過 (種蒔き5/7)


前回定植しましたが、未発芽の落花生を残していました!!


DSCF2650.jpg


DSCF2651.jpg


DSCF2652.jpg


粘りに粘って、順調に発芽してますよ~~ (*^▽^*)


セルトレーから外して


DSCF2661.jpg


定植しました. (^^♪


DSCF2662.jpg


DSCF2663.jpg


DSCF2665.jpg



全部で114株植付け完了!!


発芽率は 67.5% 


通常落花生の発芽率はあまり良くなく


75%以下らしいので良しとすることにします (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ベランダでの夏秋野菜育苗の様子
おはようございます(^^)/




本日土曜日、とても清々しい朝です。


来週には梅雨入りでしょうから、


この週末の良いお天気を大切にしないとですね~~ (^.^)



ところで、本日はベランダでの夏秋野菜育苗の様子をお届けします!!


聞こえてくるのは。。。


洗濯物の邪魔 (♯`∧´)


という悪魔の囁き。。。



その言葉を左の耳から右の耳にスルーして (^^;



今のベランダの様子はこんなです!!


DSCF2641.jpg


個別に見てみますね~~ (^^♪



(モロヘイヤ、ゴーヤ)


DSCF2642.jpg



(キュウリ)


DSCF2643.jpg



(バジル、赤しそ、青シソ)


DSCF2644.jpg



(丸オクラ、ダビデの星、花オクラ)


DSCF2645.jpg



(マリーゴールド、シカクマメ)


DSCF2646.jpg



(落花生・おおまさり)  前回定植した残りです。


DSCF2647.jpg



(石倉一本太ネギ、越津ネギ)


DSCF2648.jpg


それと、乾燥中の シャルムの種球


DSCF2649.jpg



もう準備万端の苗達もいるので、



この土日で全て定植完了なるか!!!

頑張るぞー (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ズッキーニの定植
おはようございます (^^)/




本日は先週末、ズッキーニの定植の様子をお届けします !!



ズッキーニ。。。 種蒔き後28日経過 (種蒔き5/9)



ズッキーニは、ウリ科カボチャ属の一年生の果菜。果実の外見はキュウリに似てますが、カボチャの仲間です (^-^)

そして、緑色のダイナーと黄色のオーラムを2株ずつ栽培です(*^^*)



苗はこんなに仕上がっています (^^♪


DSCF2611.jpg


そして、定植。。。


DSCF2615.jpg


DSCF2616.jpg



少し出遅れ気味の栽培ですが、頑張って下さいネ (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

空心菜の定植
おはようございます (^^)/




本日は先週末、空心菜の定植の様子をお届けします !!



空心菜。。。 種蒔き後21日経過 (種蒔き5/16)


空芯菜は、字の通り茎を切ると中が空洞になっているヒルガオ科の野菜で、サツマイモ属のつる性の植物です。
シャキシャキとした食感がたまらない、炒め物にバッチリです。



苗はこんな感じに仕上がりました (^^♪


DSCF2623.jpg


定植の様子はこんなです!!


DSCF2624.jpg


DSCF2625.jpg


特に葉物野菜が不足しがちな夏場に重宝する 空心菜。。。


成長を楽しみにしています ('◇')ゞ



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シャルムの種球、収穫
おはようございます (^^)/




本日は先週末、シャルムの種球、収穫の様子をお届けします !!



シャルム。。。 種蒔き後85日経過 (種蒔き3/12)


タキイ種苗さんが「冬にもフレッシュな新タマネギを食べたい!」


という声に応えて開発された


セット玉ねぎの シャルム。。。


俗にいうホーム玉ねぎの種球栽培を頑張っています!!



培地はいつのまにか草ボウボウになって


完全に草に埋もれていますが (^-^;


DSCF2612.jpg


よく見ると、健気に育っているようです。


DSCF2614.jpg



そして、草をかき分け収穫!!


草ボウボウにしなけりゃ、


最後のひと頑張りがあったのだろうけど。。。


マンパワー不足で仕方ない (>_<)


DSCF2618.jpg


しばらく広げて日光浴をしました!!


DSCF2619.jpg


DSCF2620.jpg



8月の種球植付まで、ネットに入れてしばらく乾燥させて


DSCF2628.jpg



玄関の冷暗所で保管することにします (*^^*)


難易度の高いシャルム栽培。。。


今年こそ年内収穫目指して、頑張るぞ (๑˃̵ᴗ˂̵)




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

らっきょうの収穫
おはようございます (^^)/




本日は先週末、らっきょう収穫の様子をお届けします !!



らっきょう。。。 種蒔き後297日経過 (種蒔き8/12)


300日近い栽培期間、長いよなぁ~~ ((+_+))



ところで、畑の境界線に植えていたらっきょうの様子はこんなです。


DSCF2606.jpg



葉っぱも枯れだしたので、収穫することにしました (^^♪


DSCF2626.jpg


DSCF2627.jpg



そして、ヌタで食べて。。。


DSCF2632.jpg


DSCF2636.jpg



後は、らっきょう漬けに。。。


DSCF2638.jpg



今年もカレーのお供に間違いない美味しさです (*^^*)



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

トウモロコシの整枝
おはようございます (^^)/




昨日は終日雨模様で、久々に畑作業もせずに、一日中ボケーっとしていました。


時には精神衛生上こんな日があっても良いのかなぁ~


と思いました (^^♪




ところで、本日は先週末、トウモロコシの整枝の様子をお届けします!!



トウモロコシ。。。 種蒔き後75日経過 (種蒔き3/23)


穴底蒔きで試験栽培中のトウモロコシ。。。


順調に生育中です (^^♪


DSCF2608.jpg


近づいてみると !!


DSCF2609.jpg


脇芽はヤングコーンとして頂くことに。。。


DSCF2610.jpg


DSCF2631.jpg


このヤングコーンのサラダは絶品です (*^▽^*)


DSCF2637.jpg


今年はハクビシンに食べられないように


そろそろ対策をしなければ。。。 (^^;





have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

つるなしインゲンの定植とのらぼう菜の種取り
おはようございます (^^)/




本日は先週末、つるなしインゲンの定植とのらぼう菜の種取りの様子をお届けします!!



つるなしインゲン。。。 種蒔き後28日経過 (種蒔き5/3)


苗はこんなに仕上がっています (*^^*)


DSCF2598.jpg


そして、定植しましたよ~~


DSCF2599.jpg


DSCF2600.jpg



お次は、 のらぼう菜の種取り。。。



1株だけ種取り用に残しておりました。


DSCF2584.jpg


DSCF2585.jpg



来年に命を繋ぐため、種取りをしましたよ~~


DSCF2588.jpg



種を要られる方には差し上げますよ~~ (*^▽^*)


ブログ仲間の方はパソコン画面右下のメールフォームから

FB仲間の方はメッセンジャーからでも  お知らせください!!




東京野菜 「のらぼう菜」


くせが無くとても美味しい菜花ですよ (*^^*)



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

エンドウ豆の撤収
おはようございます (^^)/



本日は先週末、エンドウ類の撤収の様子をお届けします!!



エンドウ類。。。 種蒔き後123日経過 (種蒔き10/29)

スナップエンドウ、絹さやエンドウ、ツタンカーメンの紫豆


今まで頑張ってもらいましたが、そろそろ終焉を迎えました。



(スナップエンドウ)


DSCF2577.jpg


DSCF2579.jpg



(絹さやエンドウ)


DSCF2578.jpg



(ツタンカーメンの紫豆)


DSCF2580.jpg


DSCF2582.jpg



そして、最後の収穫はこんなです (^^♪


DSCF2583.jpg



いままで、ありがとう (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カボチャとスイカの遊び場を確保 (^^♪
おはようございます (^^)/




本日は先週末、カボチャとスイカの遊び場を確保した様子をお届けします!!



まずは、カボチャ。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き3/10)

コリンキー、栗坊


DSCF2565.jpg


DSCF2566.jpg




小玉スイカ。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き3/10)

愛娘、黒娘


DSCF2567.jpg


そして、遊び場確保の為に。。。 わらイラズ


DSCF2568.jpg


このように設置しました!!


DSCF2570.jpg


DSCF2571.jpg



お次は、バターナッツ。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き3/10)


バターナッツはいつものように空中栽培!!


DSCF2575.jpg


DSCF2576.jpg


このようにネットを張ってあげました (*^^*)



カボチャやスイカも思う存分


羽を伸ばして成長してくださいね (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生(おおまさり)の定植
おはようございます(^^)/




本日は先週末、落花生(おおまさり)の定植の様子をお届けします!!



落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後24日経過 (種蒔き5/7)


苗はこんな感じで、まだ発芽は揃っていませんが


小さな72穴のセルトレーに種まきしており、


早く定植しないと根に負担をかけるので


発芽している苗から順次定植することにします。



DSCF2592.jpg


DSCF2593.jpg


DSCF2594.jpg


169株種まきして定植したのが69株


畝は150株分準備してるのですが


発芽率は40.8%、 物足りない (>_<)



DSCF2595.jpg


定植したお姿はこちら。。。

DSCF2596.jpg


DSCF2603.jpg


DSCF2605.jpg




未発芽の種達、今週末を目指して


DSCF2597.jpg


頑張れ (๑˃̵ᴗ˂̵)




have a nice day。。。まいちゃん

Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

枝豆(湯あがり娘)の定植とメルカリ出品
おはようございます(^^)/




本日は先週末、枝豆(湯あがり娘)の定植とメルカリ 出品の様子をお届けします!!



枝豆。。。 種蒔き後26日経過 (種蒔き5/3)

湯あがり娘


苗はこんなに仕上がりました (^^♪


DSCF2561.jpg


そして、.定植しましたよ!!


DSCF2562.jpg


最後はカメムシ対策でしっかりと防虫ネットを。。。


DSCF2564.jpg


収穫まで防虫ネットをしたまま。。。 


これで美味しい枝豆が出来ますよ~~ (*^▽^*)



週末メルカリ出品。。。


メルカリ出品を続けていた ラデッシュ。。。

種蒔き後28日経過 (種蒔き5/1)


DSCF2559.jpg


DSCF2560.jpg


何気なく撮った写真はまさかの割れラデッシュ (^^;


気温の上昇に伴い、秋までしばらく出品をお休みしますが、


DSCF2587.jpg


無農薬フレッシュ ラデッシュ


45セット出品完売致しました (^.^)


リピート購入頂いた方も何人もおられて、


心からお礼申し上げます。


ありがとうございました (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん

Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの収穫と独り言。。。
おはようございます(^^)/




本日は先週末、玉ねぎの収穫の様子をお届けします!!



玉ねぎ。。。 種蒔き後253日経過 (種蒔き9/19)


突然枯れてきた (>_<)




DSCF2547.jpg


DSCF2548.jpg


何故か分からないのですが、この菜園周辺の玉ねぎは


どこもこのように枯れています (T_T)


月曜日の猛烈な風による塩害か? 急激な気温上昇によるものなのか?


原因は不明ですが。。。


とりあえず、お天気も良かったので、


強制収獲をすることにしました!!


でも玉は意外としっかりしてますよ 😄



(ネオアース)


DSCF2553.jpg


DSCF2554.jpg



(赤玉の極み)


DSCF2555.jpg



予備苗として植えていた チビ玉ねぎのペコロス。。。


DSCF2557.jpg


コンテナ3ケース、ありましたよ。



枯れてきたので、保存はあまり効かないように思うのですが。。。


いつものようにベランダの棚に吊り下げました (^^♪


DSCF2602.jpg




でも。。。 こんなの初めてです (>_<)




独り言。。。


最近生活に余裕が無くて。。。


仕事を持ちながら、少し早めに250坪の農園主?になり、


また、メルカリの週末出品も始めて、


そして、ライフワークのブログと。。。


少しオーバーワークのようです (>_<)


最近皆さんのブログの訪問も滞りがちで、


すみません m(__)m




今までの50坪の畑と、250坪の畑では


思っていたより、労力の負荷に大きな違いがあるようです。


畑が広くなると色々植えたくなるのが


畑バカの習性 ^ ^


草ボウボウにしたらいけないという


プレッシャーもあり、



精神的に追い込まれている感じ (ノ_<)


菜園生活はもっと楽しくやらないと


いけないのにネ!



ブログはどうにか不定期ながら継続しようと思ってますが、


みなさんのブログには訪問はしますが、しばらくの間コメント


は出来ない状態が続きそうです。


読み逃げ、ゴメンです ^^;


このコロナ禍の中、早く自分なりの生活スタイルを模索して


いきたいと思いますが、夏秋野菜の植付が全て完了するまでは、


しばらくかかりそうです (TT)


ブログ友達の方、FB友達の方、


暖かく見守ってやって下さい ^ ^





have a nice day。。。まいちゃん

Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級



メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!


メルカリ



blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.