fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

かぶ達の間引き菜
おはようございます(^^)/




かぶ達の間引きをしましたよ~~



かぶ。。。 種蒔き後32日経過 (種蒔き9/23)

あやめ雪、スワン、もものすけ、日野菜かぶ


DSCF3468_20211031020042108.jpg



DSCF3465.jpg


色々な種類の間引き菜。。。 綺麗ですね (^^♪


そしてこれらは、漬け物器へ


DSCF3469.jpg


そして、ジャジャジャジャーン


DSCF3470.jpg


塩も程よく、鷹の爪でピリッとして、


美味しいお漬物に大変身です (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]








スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

アスパラ菜の収穫とホウレンソウの種蒔き
おはようございます(^^)/




本日は先週末、アスパラ菜の収穫とホウレンソウの種蒔きの様子をお届けします!!



アスパラ菜。。。 種蒔き後64日経過 (種蒔き8/22)


DSCF3419.jpg


DSCF3420.jpg


DSCF3421.jpg


茎がアスパラのような味がするそうです。


そして、菜花を切らさずに食べたくて


のらぼう菜とのリレー栽培をしています (^^♪


これから、大量収穫となるか。。。 !!!


初栽培で、 楽しみ!! 楽しみ!!



お次は、遅くなりましたが、ホウレンソウの種蒔き。。。

赤軸のサラダあかり、弁天丸、寒じめホウレンソウの3種類


DSCF3462.jpg


いつものように、横すじ蒔きにしましたよ~ (*^^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

レタス類の定植
おはようございます(^^)/




レタス類の定植をしましたよ~ (*^^*)


サニーレタス、サンチェ、玉レタス(フリフリッカー)。。。

種蒔き後31日経過 (種蒔き9/24)



前回のレタス類は高温の影響で虫食いが酷くて、


残念ながら廃棄処分になりました (>_<)


今回は気温も下がってきて、大丈夫だと思いますが (^^;


サニーレタス、サンチェ。。。


DSCF3431.jpg


DSCF3432.jpg


DSCF3433.jpg



玉レタス(フリフリッカー)。。。


DSCF3442.jpg


DSCF3443.jpg



レタス類の周年栽培が途切れていましたが、


再開です (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

花オクラの種取り
おはようございます(^^)/




本日は先週末、花オクラの種取りの様子をお届けします!!


花オクラ。。。 種蒔き後162日経過 (種蒔き5/16)


お花は終わり、今のお姿はこんなです。


DSCF3447.jpg


DSCF3448.jpg


そして、いざ種取りです!!


DSCF3455.jpg



DSCF3472.jpg



全盛期のお姿。。。


DSCF3467.jpg


DSCF3471.jpg


花オクラの開花時間は短く


一般には流通しないので、自分で栽培している人だけへの


ご褒美です!!


特に花オクラのおひたしは絶品です (*'ω'*)




~~ ご連絡 ~~


花オクラの種を無料でお譲りしますヨ!!

ブログの右側のメールフォームから、

またはFBのメッセンジャーからご連絡ください (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニチンゲンサイの定植と里芋第2弾収穫!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、ミニチンゲンサイの定植と里芋第2弾収穫の様子をお届けします!!



ミニチンゲンサイ。。。 種蒔き後30日経過 (種蒔き9/25)


苗は200穴のセルトレーでこんなに元気に育っています。


DSCF3435.jpg


定植しましたよ~~


DSCF3437.jpg


DSCF3438.jpg



しっかりと防虫ネットをして完了です。


DSCF3439.jpg



お次は大和里芋、第2弾の収穫の様子


大和里芋。。。 種芋植付後172日経過 (植付5/6)

丸芋系の早生品種で、色白できめが細かく、クセが少ない肉質をしています。
ぬめりや粘りは程よく、煮物や揚げ物のほか、蒸したりかき餅などにも使えます。



DSCF3463.jpg


2株でこれだけ、まずまずの収量です。


あと、土垂れ、海老芋があるので、次はこちらを収穫してみようと思います。




ところで、昨日のスティックセニョール。。。


DSCF3457.jpg


DSCF3459.jpg


マヨネーズを付けて食べたら、.最高でした (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリー達、元気ですよ~~ (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




ブロッコリー達、元気ですよ~~ (*^▽^*)



茎ブロッコリー(スティックセニョール)。。。

種蒔き後99日経過 (種蒔き9/18)


DSCF3444.jpg


防虫ネットで守られていますが、



茎ブロッコリーをネット越しにみると。。。


DSCF3445.jpg


DSCF3446.jpg


こんなにモッコリになっています (゚д゚)!



そして、防虫ネットを外すと。。。


DSCF3449.jpg


DSCF3450.jpg


DSCF3451.jpg



こんなに大きくなっています (*^▽^*)


そして、メルカリに少しだけ出品しましたよ~~


DSCF3466.jpg


購入者の皆様、ありがとうございました!!




ところで普通のブロッコリーの様子は??


DSCF3452.jpg


近づいてみると、頂花蕾がこんなに大きくなっています!!


DSCF3453.jpg


DSCF3454.jpg



こちらはもう少し大きくなるのを待ちましょう (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

姫とうがん、爆採れ (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




昨日は透き通るような青空でした (*^▽^*)


DSCF3461.jpg


とても過ごしやすい一日で、農作業もはかどりましたヨ (^^♪



そして、今年いっぱいで返却する10坪の培地で栽培していた


姫とうがん。。。 種蒔き後136日経過 (種蒔き6/11)


このところの寒さで終焉を迎えました (T_T)


DSCF3422.jpg


そして、こんなのがゴロゴロしています!!


DSCF3423.jpg


姫とうがん、爆採れ (*^▽^*)


こんなにたくさん、どうしよう (゚д゚)!


DSCF3464.jpg


とりあえず、ご近所さんに配りまくりましたが。。。 (^^;



来年からは、近くの直売所を活用しようと思っているので


こんなのは、宝の山に大変身ですねー (^.^)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニ白菜、第二弾定植!!
おはようございます(^^)/




先週末、

ミニ白菜、第二弾を定植しましたよ~~


ミニ白菜。。。 種蒔き後24日経過 (種蒔き9/24)


第一弾は9/5に種蒔きをしていましたが、


メルカリ販売用にと思って、追加で種蒔きをしていました。


DSCF3399.jpg


苗はこのように綺麗に仕上がってますよ (^^♪


植付場所は1週間前に定植した茎ブロッコリーの畝


DSCF3404.jpg



そして、定植しましたよ~~


DSCF3405.jpg


頑張って育ってくださいネ (*^^*)



ところで、昨日は寒かった (>_<)


雨の中、朝から合羽を着てラデッシュ、シカクマメ、金時草を収穫!!


ラデッシュは収穫のタイミングが難しい。。。


小さくてもダメ!! 大きくてもダメ!! 商品にするのは大変です。



メルカリのネコポスサイズで10ケース発送しました!!


購入者の皆さんありがとうございました (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

遅ればせながら、秋ジャガ発芽 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




先週末、

遅ればせながら秋ジャガ発芽しましたよ (*^▽^*)



秋ジャガ。。。 植付後32日経過 (植付9/16)


DSCF3401.jpg


このモッコリのマルチを破ってみると。。。


DSCF3402.jpg


相当、気を持たせましたが、発芽を確認しました (*^▽^*)


DSCF3403.jpg


ホッ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋インゲンの初収穫
おはようございます(^^)/




秋インゲンをやっと初収穫です (*^^*)



秋インゲン。。。 種蒔き後59日経過 (種蒔き8/20)


DSCF3413.jpg


キュウリの後作で植えつけた秋インゲンですが、


このようにお花や。。。


DSCF3417.jpg


実も。。。


DSCF3416.jpg


そして、初収穫です (*^^*)


DSCF3418.jpg


ところで、このまま収穫が続くか?


それとも、これからの寒さでそうそうに終末を迎えるか?


どちらに転ぶかなぁ~~ (^^♪


頑張れ!!!



ところで、只今収穫が続いている 金時草。。。


DSCF3375.jpg



糠漬けにしましたが、独特な風味が絶妙で


とても美味しいです (*^▽^*).




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

イチゴの定植
おはようございます(^^)/




先週末、

やっとイチゴ苗の定植をしましたよ~~



昨年のイチゴから苗取りしていた イチゴ苗。。。


ベランダで管理して、この暑い夏を乗り切りました。


DSCF3407.jpg



32株を仮置きしました!!


DSCF3409.jpg


コンパニオンプランツのニンニクも忘れずに。。。


DSCF3410.jpg


そして、定植はこのように。。。


DSCF3411.jpg


DSCF3412.jpg



3月になったらマルチをするから、


それまでは、これからの寒さの中頑張ってね (^_-)-☆



お次は、真っ赤な ラデッシュ。。。

種蒔き後25日経過 (種蒔き9/23)


DSCF3398.jpg



真っ赤な宝石箱や !!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

チューリップの植付
おはようございます(^^)/




先週末、

チューリップの植付を行いましたよ!!


チューリップ。。。


DSCF3357.jpg


DSCF3358.jpg


このように超密植栽培をすると、来年の球根は確保できませんが、


一斉に咲いた姿は華やかです (*^^*)


DSCF3359.jpg


このようにベランダに置きましたが、


DSCF3364.jpg


昨年のように、綺麗に咲いて下さいね (^^♪



~~ 菜園だより ~~

長ネギの土寄せとニンニクの発芽の様子です。


長ネギ。。。 種蒔き後202日経過 (種蒔き3/23)

石倉一本太ネギ、越津ネギ

DSCF3363.jpg



ニンニク。。。 種植付後22日経過 (種植付9/19)

DSCF3368.jpg


綺麗に発芽しています (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

のらぼう菜の定植
おはようございます(^^)/




先週末、

のらぼう菜の定植をしましたよ(*^^*)


のらぼう菜。。。 種蒔き後35日経過 (種蒔き9/5)


東京伝統野菜の のらぼう菜

普通の菜花のようなクセが無く

柔らかい茎の美味しさは絶品です (^.^)



苗はこんな感じ。。。少しひ弱(・_・;


DSCF3349.jpg


そして、定植しましたよ (*^^*)


DSCF3352.jpg


DSCF3353.jpg




昨年収穫したのらぼう菜はこんなです。


DSCF3354.jpg


早く君に会いたいよ (^^♪



~~ お料理編 ~~


DSCF3355.jpg


エビと自家産のシカクマメ、ニンジン、おおまさりを入れたかき揚げ


とても美味しかっです (^_-)-☆



ところで、本日から1泊で娘の?才の誕生日と再就職を祝って


家族&ワンちゃんで箱根に旅行です。


それでは、そろそろ行ってきます (*'ω'*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ステックセニョール第2弾の定植
おはようございます(^^)/




ステックセニョール第2弾を定植しましたよ~~
(茎ブロッコリー)




ステックセニョール。。。 種蒔き後49日(種蒔き8/22)


第1弾は7/18に種蒔きをしていましたが、

収獲期間を長めにと思い、追加種蒔きをしていました。


遅れること約1か月、苗はこんなに成長しています。


DSCF3347.jpg


定植はこんな風に。。。


DSCF3350.jpg


DSCF3351.jpg


最後はしっかりと防虫ネットをして完了!!


DSCF3367.jpg



ステックセニョール(茎ブロッコリー)はメルカリ出品向きだと思い

頑張って栽培することにしました (*^^*)



菜園の境界線に昨年のこぼれ種から発芽した

コキア。。。


DSCF3343.jpg


真っ赤に紅葉しています (^^♪


うっとりです (*'ω'*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生(おおまさり)の収穫 (*^^*)
おはようございます(^^)/



先週末。。。

落花生(おおまさり)の収穫をしましたよ~


落花生(おおまさり)。。。種蒔き後156日経過 (種蒔き5/7)


落花生(おおまさり)はゆで豆に適した品種。とても柔らかく、強い甘みのある美味しさと大きな実が魅力です。
莢(さや)が普通の品種の約2倍という、見た目にも特徴のある千葉県自慢の落花生です。



今の様子は。。。


DSCF3332.jpg


DSCF3333.jpg


カラス対策で防鳥ネットをしていましたが、


葉っぱも随分元気がなくなったので、全収穫することにしました!!


DSCF3335.jpg


DSCF3336.jpg


大きそうなのだけ選別して収穫したら、全部で13㎏ありました Σ(゚Д゚)


日ごろからお世話になっている方への発送や、ご近所さんへのお裾分け、


そして、残りはメルカリに出品したら即完売でした。


      ありがとうございます (*^^*)



そして、小さめの落花生はしばらく干して、

煎り落花生にしていただくことにします。



そして、最後に来年の種の確保!!


DSCF3356.jpg



来年は増産予定です (^_-)-☆



DSCF3345.jpg


そして、茹でて食べたらやはり絶品です (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ニンジンの間引き!!
おはようございます(^^)/




ニンジン葉っぱのかき揚げは美味しいよ~ (*^^*)


DSCF3346.jpg



ニンジン。。。 種蒔き後63日経過 (種蒔き8/8)

おこのみニンジン、金時ニンジン、時なし五寸、カラフルニンジン



3回も追加蒔き直しをして、大変苦労した


ニンジンですが、どうにか育っているようです (^^♪


DSCF3339.jpg


DSCF3340.jpg



アップしてみますが、少々間引きのタイミングが遅かったかなぁ (^^;


DSCF3341.jpg



間引き収穫はこんなです!!


DSCF3344.jpg



大変遅くなりましたが、間引きも終了し


これからドンドン大きくなってくださいネ (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

畝立て、マルチ張りと白菜の定植
おはようございます (^^)/




本日は先日、畝立て、マルチ張りと白菜定植の様子をお届けします!!



畝立てとマルチ張りはクボタフロント陽菜90と


多菜マルチ95平畝を使って行いました。


DSCF3319.jpg


DSCF3320.jpg


DSCF3321.jpg


畑作業の中で、多くの労力を要する


畝立て、マルチ張りがとても楽ちん (^^♪


だいぶ耕運機の使い方も慣れてきて、


3本の畝を綺麗に真っ直ぐ張ることができました (*^^*)





そして、1本の畝に、延び延びになっていた白菜の定植。


白菜。。。 種蒔き後32日経過 (種蒔き9/5)


種袋と出来上がった苗はこんなです。


DSCF3330.jpg


DSCF3322.jpg


ミニ白菜と60日、80日白菜です。


DSCF3325.jpg


DSCF3326.jpg


DSCF3328.jpg


そして、最後にはしっかりと防虫ネットをして終わりです。


DSCF3329.jpg




ところで、文明の利器はすごい!!


この耕運機はまいちゃんの強い味方になりそうです (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シカクマメ、収穫最盛期に突入
おはようございます (^^)/




収穫最盛期に突入しましたよ~~


シカクマメ。。。 種蒔き後141日経過 (種蒔き5/16)


DSCF3300_20211004003421dd6.jpg


紐による補強が功を奏したのか、


台風16号もなんのその、元気ですよ (*^^*)


DSCF3301_20211004003422bed.jpg


こんなのがいっぱい生っています!!


これから収穫に追われる日々が続きそうな


嬉しい予感。。。


DSCF3307.jpg


天ぷらにしてもとても美味しいですが


今回のお料理はコーン、シーチキン、マヨネーズで和えたもの


DSCF3315.jpg


これがとても食感が良くて、大好きです (*^^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

里芋の試し収穫
おはようございます (^^)/




先週末に里芋の試し収穫をしましたよ~~ (*^^*)



里芋。。。 種植付後151日経過 (植付5/6)

大和、どたれ、海老里芋


全景はこんなです!!


DSCF3309.jpg


DSCF3310.jpg


このように2畝に植え付けています。


今年の里芋は雨が多かったせいか、順調ですよ (*^^*)



今回は大和里芋を試し収穫を。。。


DSCF3311.jpg


DSCF3313.jpg


まあまあの出来かなぁ~


これからボチボチ収穫していこうと思います (*^^*)




~~ お料理編 ~~


宇宙芋と金時草をぬか漬けにしました。


DSCF3299_20211004003419e0f.jpg


宇宙芋のネバネバしたとろみと金時草独特の風味が抜群です (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生(おおまさり)の試し収穫
おはようございます(^^)/




先週末は台風一過、とても良いお天気でした!!


DSCF3312.jpg


頑張って週末農民をしましたよ~~ (^.^)


そして10月の声を聞き、落花生(おおまさり)の試し収穫をすることに。。。


落花生(おおまさり)。。。種蒔き後150日経過 (種蒔き5/7)


全景はこんなです!!


DSCF3302_20211004003424789.jpg


今年は防鳥ネットのおかげでカラスの被害は無いようです。


2株だけ試しに掘り上げてみると。。。


DSCF3303_202110040034259b9.jpg


DSCF3304.jpg


ところで、こんなに小さいのもあるんですが.、


DSCF3305.jpg



今週末には本格収穫を行いたいと思います。


そして、収穫して定番の塩茹でにしました!!


DSCF3306.jpg


DSCF3308.jpg


おおまさりの塩茹では、もう堪りません (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

種蒔きと収穫色々 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、種蒔きや収穫の様子をお届けします!!


まずは種蒔き。。。


四川搾菜(筍タカナ)と三池高菜 の種蒔き


DSCF3280.jpg


四川搾菜は間引き菜は浅漬けとして利用し、適期収穫の茎(コブ)の

部分は特有の辛味とコリコリとした歯ごたえが珍味らしく、初栽培で

収穫が楽しみです。 それといつもの三池高菜です (^.^)



種蒔きはこのように。。。


DSCF3273.jpg


楽しみ!! 楽しみ!! です (*^▽^*)



お次は、収穫。。。


ミニチンゲンサイ。。。 種蒔き後35日経過 (種蒔き8/22)


DSCF3274.jpg


DSCF3275.jpg


それと第2弾の ミニチンゲンサイ。。。

種蒔き後7日経過 (種蒔き9/25)


DSCF3297.jpg


DSCF3298.jpg


可愛い小さな芽が 可愛い(*^▽^*)



それと、第2弾種蒔きの ラディシュ。。。

種蒔き後25日経過 (種蒔き9/5)


DSCF3287_20210929183102933.jpg


DSCF3288.jpg


暑い時期のラディシュはまん丸になりにくいのですが


徐々に良い形になってきました。



メルカリ出品もボチボチやっています (^^♪


DSCF3296.jpg


DSCF3294.jpg


DSCF3299.jpg


DSCF3300.jpg


DSCF3301.jpg


DSCF3302.jpg


DSCF3303.jpg




安全・安心なお野菜を栽培して食べる喜びに


野菜を販売して喜んでもらう楽しみが増えてきました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

青しそ実の塩漬け 作りました (*^^*)
おはようございます (^^)/




青しそ実の塩漬け 作りました (*^^*)



青しそ。。。 種蒔き後151日経過 (種蒔き5/3)


今の様子はこんなです。


里芋の害虫予防で横に植えてましたが、


こんなに茂っています !(^^)!


DSCF3244.jpg


DSCF3245.jpg


そして、穂しそを収穫して実を削ぎました。


DSCF3248.jpg


DSCF3255.jpg


ここまでは私の仕事ですが、ここから奥さんにバトンタッチして


DSCF3293.jpg


自家製 青しそ実の塩漬け の完成です。


これは、箸休めや


おにぎりに混ぜても、とても美味しいですヨ~~ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.