ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
ニンジン。。。 種蒔き後175日経過 (種蒔き8/8)
金時ニンジン、五寸ニンジン
ここには、お宝が眠ってますよ (*^^*)


ここはニンジンの畝ですが、寒さで葉っぱは枯れてしまっています (>_<)
大きい収穫サイズのものは随時収穫してきたので、
残りはくずニンジンが多いですが、
自然に栽培から貯蔵に移行している感じ.です。
コツコツと掘り起こすことにしました !!
そして。。。

こんなに一杯のニンジンを収穫しましたよ~~
そのまま口に入れてみると
ニンジンの風味が広がり、サラダでいけそうです !!
お漬物。。。

三池高菜、紫師舞、青首大根 のお漬物ですが、
とても美味しいですよ (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
ニンジン。。。 種蒔き後175日経過 (種蒔き8/8)
金時ニンジン、五寸ニンジン
ここには、お宝が眠ってますよ (*^^*)


ここはニンジンの畝ですが、寒さで葉っぱは枯れてしまっています (>_<)
大きい収穫サイズのものは随時収穫してきたので、
残りはくずニンジンが多いですが、
自然に栽培から貯蔵に移行している感じ.です。
コツコツと掘り起こすことにしました !!
そして。。。

こんなに一杯のニンジンを収穫しましたよ~~
そのまま口に入れてみると
ニンジンの風味が広がり、サラダでいけそうです !!
お漬物。。。

三池高菜、紫師舞、青首大根 のお漬物ですが、
とても美味しいですよ (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
おはようございます(^^)/
本日は先週末、
玉ねぎとイチゴの様子をお届けします!!
玉ねぎ。。。 種蒔き後129日経過 (種蒔き9/16)
春いちばん(超極早生)、ソニック(早生)、ネオアース(中晩生)
ラッキー(晩生)、赤玉の極み(中晩生)
今年の玉ねぎは5種類を栽培していますが、


雨予報が出ていたので、
鶏糞と過リン酸石灰をブレンドしたものを追肥しました。
それにしても、成長が芳しくない (>_<)
超極早生の春いちばんは皆さんから玉が太った様子が聞こえてくるのですが、
まだ、幼苗のまま。。。
今年の玉ねぎ栽培は期待薄のようです "(-""-)"
お次は、イチゴ。。。
定植後98日経過 (定植10/17)
こちらもこの寒さでショボい (>_<)


3月になったら、黒マルチをする予定ですので
それまで寒さに耐えて、 頑張れ!!!
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、
玉ねぎとイチゴの様子をお届けします!!
玉ねぎ。。。 種蒔き後129日経過 (種蒔き9/16)
春いちばん(超極早生)、ソニック(早生)、ネオアース(中晩生)
ラッキー(晩生)、赤玉の極み(中晩生)
今年の玉ねぎは5種類を栽培していますが、


雨予報が出ていたので、
鶏糞と過リン酸石灰をブレンドしたものを追肥しました。
それにしても、成長が芳しくない (>_<)
超極早生の春いちばんは皆さんから玉が太った様子が聞こえてくるのですが、
まだ、幼苗のまま。。。
今年の玉ねぎ栽培は期待薄のようです "(-""-)"
お次は、イチゴ。。。
定植後98日経過 (定植10/17)
こちらもこの寒さでショボい (>_<)


3月になったら、黒マルチをする予定ですので
それまで寒さに耐えて、 頑張れ!!!
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
大根と白菜を収穫しましたよ~ (*^^*)
大根。。。 種蒔き後131日経過 (種蒔き9/14)


年越し収穫の品種「冬みねセブン」を収穫しました。
そして、一部は 切り干し大根に。。。


最近は寒いし、空気は乾燥してるので、
出来上がりは早いかも。。。
お次は、白菜。。。 種蒔き後140日経過 (種蒔き9/5)

防寒対策でハチマキをしていますが、
頭の方はヒヨドリに食べられてるみたい (>_<)

そして収穫物は鍋の食材と、白菜漬けに!!
塩、鷹の爪、昆布をいれて、漬物器へ。。。

柚子の皮は、ブロ友の Heyモーさん 流で漬けあがってから、
入れることにします (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
大根と白菜を収穫しましたよ~ (*^^*)
大根。。。 種蒔き後131日経過 (種蒔き9/14)


年越し収穫の品種「冬みねセブン」を収穫しました。
そして、一部は 切り干し大根に。。。


最近は寒いし、空気は乾燥してるので、
出来上がりは早いかも。。。
お次は、白菜。。。 種蒔き後140日経過 (種蒔き9/5)

防寒対策でハチマキをしていますが、
頭の方はヒヨドリに食べられてるみたい (>_<)

そして収穫物は鍋の食材と、白菜漬けに!!
塩、鷹の爪、昆布をいれて、漬物器へ。。。

柚子の皮は、ブロ友の Heyモーさん 流で漬けあがってから、
入れることにします (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
里芋を収穫しましたよ~ (*^^*)
里芋。。。 植付(5/6) 保存処理(12/14)
大和里芋、土垂里芋、海老芋
12/14に保存処理をしていた里芋達。。。
ここにはお宝が埋まっていますよ~~ ( ^)o(^ )
(大和里芋)


(土垂里芋、海老芋)


大和里芋と土垂里芋を収穫しましたが、
今後も必要な都度収穫して、
最後には、5月の植付けの種芋を確保していきたいと思います (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
里芋を収穫しましたよ~ (*^^*)
里芋。。。 植付(5/6) 保存処理(12/14)
大和里芋、土垂里芋、海老芋
12/14に保存処理をしていた里芋達。。。
ここにはお宝が埋まっていますよ~~ ( ^)o(^ )
(大和里芋)


(土垂里芋、海老芋)


大和里芋と土垂里芋を収穫しましたが、
今後も必要な都度収穫して、
最後には、5月の植付けの種芋を確保していきたいと思います (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
ホウレンソウの収穫と
のらぼう菜に防鳥ネットをしましたよ~ (*^^*)
ホウレンソウ。。。 種蒔き後85日経過 (種蒔き10/24)
寒じめホウレンソウ、サラダあかり(赤軸)


寒じめホウレンソウはおひたしで。。。
サラダあかりはサラダで頂くことにします。
今の時期のホウレンソウは甘くて美味しいよ(*^^*)
お次は、のらぼう菜。。。
種蒔き後134日経過 (種蒔き9/5)

自然の餌が無くなったので、ヒヨドリがお野菜を食べにきだしたので
慌てて、防鳥ネットをしました!!
これで鳥の被害は大丈夫かなぁ~
ところで、新しい年になり、畑を一か所にまとめるために
区画を整理しました。
返却する畑 30坪

新たに借りる畑 20坪

ここは、井戸水がそばにあって、横には垣根があるため、
風当りも少なくとても便利な立地です。
ここには2月になったら、ビニールハウスを建てる予定です。
ナンエイハウスH-4572 7.0×4.5×2.7 2/4に納品予定です。
小さいハウスですが、やっと憧れのビニールハウスをゲットできます (^^♪
冬場の育苗、葉物栽培、
夏場のトマト栽培等に
頑張ってもらおうと思っています ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
ホウレンソウの収穫と
のらぼう菜に防鳥ネットをしましたよ~ (*^^*)
ホウレンソウ。。。 種蒔き後85日経過 (種蒔き10/24)
寒じめホウレンソウ、サラダあかり(赤軸)


寒じめホウレンソウはおひたしで。。。
サラダあかりはサラダで頂くことにします。
今の時期のホウレンソウは甘くて美味しいよ(*^^*)
お次は、のらぼう菜。。。
種蒔き後134日経過 (種蒔き9/5)

自然の餌が無くなったので、ヒヨドリがお野菜を食べにきだしたので
慌てて、防鳥ネットをしました!!
これで鳥の被害は大丈夫かなぁ~
ところで、新しい年になり、畑を一か所にまとめるために
区画を整理しました。
返却する畑 30坪

新たに借りる畑 20坪

ここは、井戸水がそばにあって、横には垣根があるため、
風当りも少なくとても便利な立地です。
ここには2月になったら、ビニールハウスを建てる予定です。
ナンエイハウスH-4572 7.0×4.5×2.7 2/4に納品予定です。
小さいハウスですが、やっと憧れのビニールハウスをゲットできます (^^♪
冬場の育苗、葉物栽培、
夏場のトマト栽培等に
頑張ってもらおうと思っています ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
芽キャベツの収穫が続いてますよ~~ (*^▽^*)
芽キャベツ。。。 種蒔き後185日経過 (種蒔き7/16)
今の様子はこんなです!!

近づいてみると。。。


まだまだ元気に、収穫が続いてますよ~~ (^^♪

ヒヨドリが見え出したので、あと一頑張りしてもらうために、

少々手抜き作業ですが、防虫ネットで防鳥対策を施しました (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
芽キャベツの収穫が続いてますよ~~ (*^▽^*)
芽キャベツ。。。 種蒔き後185日経過 (種蒔き7/16)
今の様子はこんなです!!

近づいてみると。。。


まだまだ元気に、収穫が続いてますよ~~ (^^♪

ヒヨドリが見え出したので、あと一頑張りしてもらうために、

少々手抜き作業ですが、防虫ネットで防鳥対策を施しました (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
ビニールトンネルで
極寒のラデッシュ栽培を行っています!!
ラデッシュ。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き11/27)

ビニールトンネルを外すと。。。

この寒い中、良く頑張った!!

初収穫はこんなです!!

真っ赤な、
綺麗なラデッシュが収穫出来ました (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
ビニールトンネルで
極寒のラデッシュ栽培を行っています!!
ラデッシュ。。。 種蒔き後50日経過 (種蒔き11/27)

ビニールトンネルを外すと。。。

この寒い中、良く頑張った!!

初収穫はこんなです!!

真っ赤な、
綺麗なラデッシュが収穫出来ました (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
昨日は畑には行ったのですが、先日の大雪の残雪の雪解けで土はグチャグチャで、
畑作業はあきらめ温泉等に行ってゆっくりしていました (^^;
こんな休日もたまには良いですね~
ところで、大雪前の収穫の写真をアップしてなかったので。。。

カラフルでしょう!!
しかし、冬野菜もそろそろ終わりですねー
そして、大根はレトロなハリガネハンガーでベランダで干しました (*^▽^*)

このお漬物が美味しんだよなぁ~~
そして、ベランダで育苗中の 下仁田ネギ。。。
種蒔き後79日経過 (種蒔き10/24)


3月になったら植替え。。。
それまで、頑張ってくださいネ ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日は畑には行ったのですが、先日の大雪の残雪の雪解けで土はグチャグチャで、
畑作業はあきらめ温泉等に行ってゆっくりしていました (^^;
こんな休日もたまには良いですね~
ところで、大雪前の収穫の写真をアップしてなかったので。。。

カラフルでしょう!!
しかし、冬野菜もそろそろ終わりですねー
そして、大根はレトロなハリガネハンガーでベランダで干しました (*^▽^*)

このお漬物が美味しんだよなぁ~~
そして、ベランダで育苗中の 下仁田ネギ。。。
種蒔き後79日経過 (種蒔き10/24)


3月になったら植替え。。。
それまで、頑張ってくださいネ ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
関東大雪後、菜園へ行ってみた!!
先日の木曜日の関東地方は大雪でしたが、
それから2日経った昨日、畑に行ってみましたが、
まだまだ銀世界 (*_*)
北から

南から

ところで、そら豆の防寒対策の防虫ネット
つなぎ目のところが外れていました。

応急処置をしましたよ~

そら豆。。。 種蒔き後71日経過 (種蒔き10/30)。


そら豆はどうにか大丈夫のようです (*^▽^*)
畑はぐちゃぐちゃで、メルカリで注文が入っていた里芋だけ
収穫して、撤退しました !!
葉物野菜は相当ダメージを受けてるみたいです (T_T)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
関東大雪後、菜園へ行ってみた!!
先日の木曜日の関東地方は大雪でしたが、
それから2日経った昨日、畑に行ってみましたが、
まだまだ銀世界 (*_*)
北から

南から

ところで、そら豆の防寒対策の防虫ネット
つなぎ目のところが外れていました。

応急処置をしましたよ~

そら豆。。。 種蒔き後71日経過 (種蒔き10/30)。


そら豆はどうにか大丈夫のようです (*^▽^*)
畑はぐちゃぐちゃで、メルカリで注文が入っていた里芋だけ
収穫して、撤退しました !!
葉物野菜は相当ダメージを受けてるみたいです (T_T)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
昨日の関東地方は大雪 (*_*)
職場の押上は。。。

住まいの佐倉市.も。。。

都心は雪対応が出来ていないので、大混乱ですね~~
今朝の出勤は靴に滑り止めを装着して。。。
準備万端です (*^^*)


ところで、畑のトンネルなどが雪で潰されていないか、
野菜達が心配です (>_<)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日の関東地方は大雪 (*_*)
職場の押上は。。。

住まいの佐倉市.も。。。

都心は雪対応が出来ていないので、大混乱ですね~~
今朝の出勤は靴に滑り止めを装着して。。。
準備万端です (*^^*)


ところで、畑のトンネルなどが雪で潰されていないか、
野菜達が心配です (>_<)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
おはようございます(^^)/
昨日は畑の初仕事 (^.^)
やることはいっぱいあるのですが、収穫をして
メルカリShops に今年の初出品をしました!!

(野菜明細)
・紅心大根(断面の紅色が綺麗です。サラダでどうぞ)
・紫師舞(綺麗な紫色の大根です。サラダ、お漬物で美味しいです)
・辛いね赤(おろし大根にするとほんのり赤くて、とても辛いです)
・紅化粧(スティック状にカットして、サラダで食べたら美味しいです)
・もものすけ(少し切れ目を入れると手でむけます。 美味しいサラダカブです)
・源助大根(加賀野菜です。煮物に向きます) ・ラデッシュ
・ニンジン ・ミニ白菜
・シャルム玉ねぎ(年内採り玉ねぎです。オニオンスライスでどうぞ)
・大和里芋(キメが細かくとても美味しいです。)
・スティックセニョール(茎ブロッコリー)
・芽キャベツ
・カーボロネロ(黒キャベツ) イタリア野菜です。
煮ても、炒めても美味しいです また、サラダやスムージーにしても美味しいです
・石倉一本太ネギ(鍋料理でどうぞ)
・サラダあかり(赤軸ホウレンソウ、サラダでどうぞ)
季節のお野菜を、どうぞお召し上がりください (*^▽^*)
今年も新鮮な無農薬有機野菜を
多くの方々にお届けしたいと思います (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日は畑の初仕事 (^.^)
やることはいっぱいあるのですが、収穫をして
メルカリShops に今年の初出品をしました!!

(野菜明細)
・紅心大根(断面の紅色が綺麗です。サラダでどうぞ)
・紫師舞(綺麗な紫色の大根です。サラダ、お漬物で美味しいです)
・辛いね赤(おろし大根にするとほんのり赤くて、とても辛いです)
・紅化粧(スティック状にカットして、サラダで食べたら美味しいです)
・もものすけ(少し切れ目を入れると手でむけます。 美味しいサラダカブです)
・源助大根(加賀野菜です。煮物に向きます) ・ラデッシュ
・ニンジン ・ミニ白菜
・シャルム玉ねぎ(年内採り玉ねぎです。オニオンスライスでどうぞ)
・大和里芋(キメが細かくとても美味しいです。)
・スティックセニョール(茎ブロッコリー)
・芽キャベツ
・カーボロネロ(黒キャベツ) イタリア野菜です。
煮ても、炒めても美味しいです また、サラダやスムージーにしても美味しいです
・石倉一本太ネギ(鍋料理でどうぞ)
・サラダあかり(赤軸ホウレンソウ、サラダでどうぞ)
季節のお野菜を、どうぞお召し上がりください (*^▽^*)
今年も新鮮な無農薬有機野菜を
多くの方々にお届けしたいと思います (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)

昨年は私の拙いブログ「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」へ
多くの方にご訪問頂き、誠にありがとうございました。
今年は長年勤めた会社を退職になり、第二の人生が始まります。
今まで色々と準備を進めてきましたが、
千葉の地で約15年間趣味として続けてきた家庭菜園を拡大して
これからは、一人農業生活に突入することにしました。
ブログ名も2月から、
「まいちゃんの.家庭菜園&一人農業ライフ」に変更予定ですが、
第二の人生を無農薬有機栽培の安全・安心なお野菜を
多くの方々に提供し、笑顔をお届けできたらと思っています (^.^)


約250坪のまいちゃん菜園です (^.^)
これからもよろしくお願い致します (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
| ホーム |