fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ホウレンソウの撤収とジャガイモの畝立てをしましたよ!!
おはようございます(^^)/




ホウレンソウの撤収と
ジャガイモの畝立てをしましたよ!!




ホウレンソウ。。。 種蒔き後126日経過 (種蒔き10/24)

寒じめホウレンソウ、サラダあかり


DSCF4020.jpg


DSCF4021.jpg


ジャガイモの植付け予定地に畝があり、.


鳥害にも会い、もう限界のようなので


撤収することにしました.(>_<)


DSCF4026.jpg


DSCF4023.jpg


今の時期のホウレンソウのおひたしは

寒にあたって美味しかったです (^^♪



そして、ジャガイモの畝立てを機械で行いました。


DSCF4024.jpg


DSCF4025.jpg


マルチャーで少しは真っ直ぐ畝立てが出来るようになりました (*^^*)


ところで、3月初旬にはジャガイモの植付け予定です!



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コロナワクチン副反応と育苗の状況!
おはようございます(^^)/




一昨日は3回目のコロナワクチン接種日だったのですが、


昨日、畑に行こうと思ったら、少し寒気がしたので、


熱を測ったら38.2℃。。。.畑に行くのはやめにして、


タイレノールを飲んでおとなしくしていました。


しかし、おとなしく出来ないのがまいちゃんで。。。.


午後になったら、36℃台に下がったので、


お家仕事、ピーマン類の種蒔きをしました。


種袋はこれ!!


DSCF4016.jpg


パプリカ10株、甘とう美人20株、ピーマン(京ひかり)15株、鷹の爪15株


種蒔き後、育苗器(愛・菜・花)に入れましたよ~


DSCF4018.jpg


DSCF4019.jpg


先に窓際に移した、

トマト類。。。 種蒔き後18日経過(種蒔き2/8)

アイコ、イエローアイコ、千果、トスカーナバイオレット


ナス類。。。 種蒔き後10日経過(種蒔き2/16)

千両二号、白大長ナス(下町美人)、.ひすいナス、ロッサビアンコ


DSCF4015.jpg


元気ですよ~~ (^^♪



ビニールハウスは最高気温42.5度、最低気温氷点下3・0℃。。。


最高気温はビニールをめくれば良いのですが


最低気温の氷点下3.0℃は致命的


マンションは暖かく、暖房を付けなくても、夜でも15℃を下回らないので、セルトレーでの育苗中は


マンションの窓際で育苗することにします (*^^*)


ところで、夕方になったらまたまた38℃に発熱したので、


今度はマジで、おとなしくすることにしました (^^;


コロナワクチンの副反応は侮ることなかれです !!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




.

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ジャガイモの日光浴とビニールハウスの補強作業をしましたよ~
おはようございます(^^)/




ジャガイモの植付けは3月初めに予定しているので、


ベランダで日光浴(浴光育芽)をしています(*^▽^*)


DSCF3981_202202231721142f7.jpg

購入種芋。。。十勝こがね、ノーザンルビー、シャドークインの3種類

秋栽培種芋使用。。。アンデスレッド、デストローヤー、シェリーの3種類


栽培種芋はウイルス感染のリスクはあるものの、


今年は種芋が不足気味で致し方なし


それに種芋も高いしね~


そして、栽培予定地を耕運しました。


元肥は株間に速効性のある肥料を使用する予定です。


DSCF3943_20220223172113870.jpg



お次は、ビニールハウスの補強作業。。。


先日最高気温が42℃ 最低気温が氷点下1℃ だったので


天ビニールを開けてみました。


DSCF4004.jpg



今度、側ビニールも上に上げるようにしたいと思います。


ところで、補強作業。。。


角の4か所と強度が弱い扉部分2か所に筋交いをしました。


DSCF4006.jpg


これで、台風等の強風、第一弾は完了です。



それと、ここはミニトマトを栽培予定なので、


吊り下げ栽培のワイヤーを通す、横パイプを設置しました。


DSCF4005.jpg



ミニトマトの植付けまで、育苗とラデッシュ、

葉物野菜の栽培に活用したいと思います (*^▽^*)



ところで今日はコロナワクチン3回目の接種日です!!


副作用が出なければ良いのですが。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブロッコリーとシャルムを撤収しましたよ~ (*^^*)
おはようございます(^^)/




ブロッコリーとシャルムを撤収しましたよ~ (*^^*)


ブロッコリー、スティックセニョール。。。

種蒔き後215日経過 (種蒔き7/18)


防鳥対策でネットを被せていましたが、


DSCF3987.jpg


外すことにしました! もう枯れ枯れですね (>_<)


DSCF3988.jpg


撤収後の最後の収穫物を見てやってください~


ブロッコリー(側花蕾)

DSCF3991.jpg


スティックセニョール

DSCF3990.jpg




お次は、シャルム。。。

種蒔き後174日経過 (種蒔き8/28)


DSCF3989.jpg


DSCF3992.jpg


今まで良く頑張ってくれました (*^^*)
 


最後に サラダ。。。


DSCF4001.jpg


自家製のシャルム、ブロッコリー、ラデッシュ、もものすけを使ったサラダ。。。


美味しかったです (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

85日大根(ラデッシュ)を収穫しましたよ~ (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




二十日大根と言いますが、今の時期の栽培は長い期間かかります!!


85日大根(ラデッシュ)を収穫しましたよ~ (*^▽^*)


この寒い中、ビニールトンネルで栽培してますが、


DSCF3945.jpg


御開帳すると元気に育っていますよ~


DSCF3946_20220220000717ea7.jpg


DSCF3947_202202200007191eb.jpg


葉っぱは弱っているようですが、


このように真っ赤なラデッシュを収穫しましたよ~


DSCF3948_20220220000720e8a.jpg


自家消費分を確保して、あとはメルカリに3箱出品しました。



DSCF3949_20220220000721938.jpg


新鮮なお野菜を
喜んで頂ければ嬉しいです (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

馬糞堆肥を購入に行きました!!
おはようございます(^^)/




昨日、自宅から片道50分
 
八街まで馬糞堆肥を購入に行きました!!


DSCF3993.jpg

本来は4トントラックで畑まで持ってきてもらう予定だったのですが、


どうしても畑までの間に細い道があって、.そこを通れない為、


今回は袋で20袋購入することにしました。



DSCF3997.jpg



1袋で2~3坪だということなので、50坪程には対応できるのですが


どうみても足らない (>_<)


また、HCで購入するより割安ではあるのですが、


軽トラで引き取りに行ったら、約半額で購入できるらしく


次回は菜園仲間の方から軽トラをお借りして


1日2往復して馬糞堆肥をゲットしたいと思います (*^^*)



ところで、昨日ビニールハウスに温度計を入れていたら。。。


DSCF3996.jpg


最高気温 45.0℃  最低気温 2.4℃


この気温差にはビックリ (*_*)


昼間は一部開けていた方が良いかなぁ~~



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

昨日はお家仕事。。。ナス達の種蒔き!!
おはようございます(^^)/




昨日はお家仕事 (^^♪

ナス達の種蒔きをしましたよ~~



厳選した品種はこの4種類!!


DSCF3980.jpg


千両二号、大長白ナス(下町美人)、ひすいナス、ロッサビアンコ



いつものように愛・菜・花に投入!!


DSCF3982.jpg


DSCF3983.jpg


そして、種蒔き後10日経過の ミニトマト達。。。


窓際の暖かいところで、ヌクヌクと。。。


DSCF3986.jpg


ある程度大きくなったら、ポットに植え替えて


ビニールハウスへお引越し予定です (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ビニールハウス完成しましたよ~ (*^^*)
おはようございます(^^)/




ビニールハウス完成しましたよ~ (*^^*)


DSCF3978.jpg

(前から)


DSCF3977.jpg

(後から)


DSCF3979.jpg

(横から)



昨日9:30から菜園仲間の方の応援を受けて、


最後の天ビニール張り、側ビニール張り、


ラセン杭をねじ込んで、番線を通して、


Rバンドで止めて、見事に完成しました。



組立説明書にしたがった作業は終わりましたが、


あとは強風対策、雪対策等、様々な方のご意見を頂きながら


今後、補強を行っていきたいと思います。


それにしても、持つべきものは菜園仲間。。。


菜園仲間の方の協力なしでは、


ここまでたどり着けなかったと思います。


本当に 感謝!! 感謝!! 感謝!!です (*^^*)



それにしても、9.4坪のビニールハウスは


思っていたより.、大きかった (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニトマトの発芽とビニールハウス設置近況
おはようございます(^^)/



ミニトマトが発芽しましたよ~


ミニトマト。。。種蒔き後7日経過 (種蒔き2/8)

アイコ、イエローアイコ、千果、トスカーナバイオレット


愛・菜・花で発芽処理をしていましたが。。。


DSCF3967.jpg


DSCF3968.jpg


近づいてみると。。。


DSCF3969.jpg


DSCF3970.jpg


発芽してますよ~ (^^♪


しかし、このままヌクヌクとしてると徒長が進みそうなので、


愛・菜・花からはお別れすることにしました (*^^*)



お次は、

まいちゃん、ビニールハウスを建てる③


昨日は横通し用パイプ(7m)は4つのパイプをジョイントします。


組立説明書通りハンマーで接合部分を叩いて締めたのですが、


組立後ゆるみが生じてきたので、HCでストレートジョイントを購入して


3時間ぐらいかけて、一部解体後3×5か所の補強作業をしました。


構築物は基礎が大切ですもんね~


それと、扉部分のビニール張りと設置を行いました。


DSCF3971.jpg


後は、天ビニールと側ビニールを張るのみ!!


いよいよ、明日には完成予定です (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

大雪被害、修復作業を行いました!
おはようございます(^^)/




昨日、大雪被害、修復作業を行いました!


10日(木)に千葉地方は大雪が降りましたが、


1日置いた本日、菜園に行ってみました。


DSCF3957.jpg


このようにまだまだ、一面の銀世界です (*_*)


そして、豆類に防寒対策で防虫ネットを被せていましたが、


このように、潰れています (>_<)


DSCF3958.jpg


DSCF3959.jpg


そして寒い中、頑張って復旧作業をしましたよ~


DSCF3966.jpg



お野菜達の状況は。。。


(スナップエンドウ)

DSCF3961.jpg


(そら豆)

DSCF3964.jpg


(ツタンカーメンの紫豆)

DSCF3965.jpg


スナップとそら豆は大丈夫のようですが、


紫豆は前から弱っていたのですが、ダメっぽいです。


春蒔きで追加栽培するかなぁ~~ (^^;


ところで、日曜日の夜から月曜日にかけて


またまた雪予報。。。


天気予報が外れることを祈ってます (◎_◎;)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニトマトの種蒔きをしましたよ~ (*^^*)
おはようございます(^^)/




先日、ミニトマトの種蒔きをしましたよ~ (*^^*)


品種はこの4種類!!


DSCF3950.jpg

アイコ、イエローアイコ、千果、

トスカーナバイオレット
 の4種類


セルトレーにピンセットで15株づつ種蒔きをして


窓際に設置した


育苗器の愛・菜・花に入れました!!


DSCF3948.jpg


DSCF3949.jpg




トマト類、ピーマン類、ナス類の順に発芽させて


温室に入れる予定ですが、


来期は バド菜園さん の自家製発芽器か温床を検討予定です!!


このミニトマト、今設置中のビニールハウス内で


栽培を頑張ろうと思っています (^^♪


その前に早く 発芽して~~ !!!



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

またまた関東地方は大雪です!!
おはようございます(^^)/




またまた関東地方は大雪です!!


自宅からの今朝の眺めはこんなです。


DSCF3956.jpg



千葉地方の積雪は4㎝らしいです。


心配なのは畑ですが。。。


私の畑は少し高台にあるので、


あの坂を車で上るのは、少し危ないので


畑に行くのは明日にします。


ビニールトンネルは雪で押しつぶされていると思いますが (>_<)


ところで、日曜日から月曜日にかけてまた雪予報。。。


もう雪はごめんですネ !!


ところで、ビニールハウスの設置作業9日水曜日に全面、後面の


パイプ組立作業を行いました!!


DSCF3953.jpg


完成間近ですが、雪の為作業は中断中です (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

まいちゃん、ビニールハウスを建てる②
おはようございます(^^)/




まいちゃん、ビニールハウスを建てる②


DSCF3952.jpg


DSCF3951.jpg



作業は順調に進んでいますよ~ (^^♪


昨日、不足していた部材が到着し、


午後からビニールハウスの設置作業を行いました。


菜園仲間の応援を頂き、順調に作業は進み、


アーチパイプ、上部の横通しパイプの設置まで進みました。


明日は関東地方、大雪の恐れもあり、


今日中にビニールを張る前まで頑張ろうと思います。


ところで、応援を頂いた菜園仲間の方、


以前、ビニールハウスを建てた経験のある方で、


とても助かりました。


ありがとうございました (*^▽^*)


ところで、26本の脚用パイプの設置で45㎝の穴掘り作業と


上部のアーチ用パイプを設置する作業が大変でした!!



今日も一日頑張るぞ (^_-)-☆



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

切干大根第3弾とお漬物を作りましたヨ (^^♪
おはようございます(^^)/



切干大根第3弾とお漬物を作りましたヨ (^^♪


大根。。。 種蒔き後144日経過(種蒔き9/14)


大根も残り僅かになりましたが。。。


DSCF3927.jpg


DSCF3929.jpg


今回は拍子切りにしました.(*^^*)


そして、お漬物もベランダで干して。。。


DSCF3930.jpg


DSCF3947.jpg


このお漬物は美味しです (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

まいちゃん、ビニールハウスを建てる①
おはようございます(^^)/




まいちゃん、ビニールハウスを建てる①


DSCF3937.jpg


南栄ハウスH4572 (4.5×7.0×2.7)



昨日、業者から部材が7個口で届きました!!


DSCF3938.jpg


まずは、届いた部材のチェックをしたところ


DSCF3939.jpg


横通し用パイプの一部とパイプの穴掘り器が不足していました (>_<)


業者に連絡したところ、すぐに発送するとの事でしたが、


手伝ってくれる方を何人か手配していたのに、作業の延期を余儀なくされました。


やはり、荷物を受け取った時の検品作業の重要性を再認識いたしました!!


ところで、最初からトラブル発生のビニールハウス設置作業。。。


これから、どうなることやら (T_T)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ラデッシュの収穫とレタス類の様子
こんにちは(^^)/



ラデッシュの収穫とレタス類の様子


DSCF3914.jpg


ラデッシュとレタス類はこのトンネルの中で頑張っています!!


ラデッシュ。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き11/27)


DSCF3916.jpg


この寒い中頑張っていますが、


やはりこの寒さの中、収穫まで65日もかかっています (>_<)


DSCF3924.jpg


でも真っ赤で美味しそうなラデッシュでしょう !!



お次は レタス類。。。種蒔き後114日経過 (種蒔き10/10)

ハンサムグリーン、ハンサムレッド


今の様子はこんなですが、


DSCF3918.jpg

 DSCF3919.jpg


もう少し大きくなったら、収穫ですね (^^♪





ところで、本日の午前中、レタス達の種蒔きをしました!!


種はこれ!!


DSCF3931.jpg


200穴のセルトレーにピンセットで


根気強く種蒔きをしましたよ~~


DSCF3932.jpg


DSCF3933.jpg


そして、バーミキュライトで覆土をして、


ベランダの簡易温室に入れました (*^▽^*)


DSCF3934.jpg


DSCF3936.jpg


早く発芽してくださいネ。


ところで、そろそろ夏野菜の種蒔きもしないと。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

一人農業をスタートさせます (*^^*)
おはようございます(^^)/



昨日、1月31日付で43年間の会社生活が終わりました。


そして、

2022年2月から
一人農業をスタートすることにしました(*^^*)




それに伴い、ブログのタイトルも「まいちゃんの週末家庭菜園ライフ」から


「まいちゃんの家庭菜園&一人農業」 


に変更します。


今まで拙い私のブログに多くの方々から応援頂き


誠にありがとうございました。


まずは230坪からのスタートになりますが、


これからは、今までの多品種栽培の家庭菜園に加え、


地域の直売所やネット販売等が出来たらと思っております。



今日から始まる、第二の人生を無農薬、有機栽培の


安全・安心なお野菜を栽培しながら


のんびりと楽しく過ごしていきたいと思っています。


これからも宜しくお願い致します (*^^*)


DSCF3899.jpg


                                  まいちゃん菜園



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、メルカリshops、メルカリに出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリshops

メルカリ

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.