fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

玉ねぎ苗植付完了 (*^^*)
おはようございます(^^)/




本日は玉ねぎ苗植付完了した様子をお届けします!!


玉ねぎ。。。 種蒔き後70日経過 (種蒔き9/16)

ネオアース、ソニック、赤玉の極み


もう種蒔き後70日も経っているのに、

こんな針金苗状態です (>_<)

DSCF5879.jpg


もう待ちきれないので、定植を強行です!!

まずは苗を引き抜いて、洗いました。

DSCF5896.jpg


そして、10本ずつまとめて

DSCF5897.jpg


根を少し切りました。

DSCF5898.jpg


そして、植えやすいように

10ホールの10苗ずつ置いていきました。


DSCF5899.jpg


植付は根を水に浸して、筆状態にして

植えやすくして定植!!


DSCF5900.jpg

DSCF5901.jpg


植付て、防寒保湿対策で株元に籾殻を敷いて

定植完了です!!


ナオアース350本、ソニック200本、赤玉の極み200本

少々頼りない苗ですが、頑張れ !(^^)!



先日、奥さんが鍋をするので野菜を少し持ってきて

というので、ミニ白菜、水菜、春菊を収穫してきたのですが、


DSCF5894.jpg


少し多すぎると言われてしまいました (>_<)


夫婦二人だけの生活、納得です。。。




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 165個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]







スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

紫菊芋の初収穫、初納品
おはようございます(^^)/




本日は紫菊芋の初収穫、初納品
の様子をお届けします!!



紫菊芋。。。 植付後228日経過 (植付4/12)


もう寒さで地上部は枯れ枯れ。。。

DSCF5868.jpg


しかし、地下部を掘り上げてみると。。。

DSCF5889.jpg


1株でこんなにいっぱい

DSCF5869.jpg


菊芋の繁殖力の旺盛さにビックリです!!


そして、サラダ水菜、ブロッコリー、紅心大根と共にサラダに。。。

DSCF5890.jpg


菊芋のサクサク食感が最高でした (*^^*)



そして、直売所(わくわく広場)にも少しだけ納品しました。

DSCF5891.jpg

DSCF5893.jpg



収穫がピークを迎えているハヤトウリも納品

DSCF5892.jpg


祈る、完売!!


ところで、まあちゃん には紫菊芋

ゆずぽんさん にはハヤトウリの種を譲って頂き


ありがとうございます (*^^*)




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 154個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆、エンドウ類の定植とルバーブジャム
おはようございます(^^)/




本日はそら豆、エンドウ類の定植と
ルバーブジャムの様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後25日経過 (種蒔き10/31)

一寸そら豆、赤そら豆、城陽長莢


苗はこんな感じに育っています (^.^)

DSCF5872.jpg


セルトレーから抜いて

DSCF5874.jpg


定植場所へ4個ずつ置きました!!

DSCF5875.jpg


そして、定植後はこんなです (^.^)

DSCF5884.jpg


ところで、未発芽の種がこんなにありますが、

DSCF5878.jpg


期待薄でしょうがしばらく様子を見ることにします。




お次は、エンドウ類。。。 種蒔き後25日経過 (種蒔き10/31)

スナップ、絹さや、ツタンカーメンの紫豆


苗は全て発芽、こんなに元気です (^.^)

DSCF5877.jpg


スナップ

DSCF5882.jpg


絹さや

DSCF5880.jpg


ツタンカーメンの紫豆

DSCF5881.jpg



防寒対策で株元に籾殻を撒きましたが、

後日、防虫ネットを張ろうと思っています (*^^*)



最後にルバーブの最後の収穫をしましたよ~

DSCF5850.jpg

DSCF5851.jpg


そして、ルバーブジャムを作りました (^.^)

DSCF5886.jpg

これが美味しんだよな!!


株元に藁を敷いておきましたので、

来春には元気な芽を出して下さいね (^^♪




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 129個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]









テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

マルチ張りとキャベツ初収穫
おはようございます(^^)/



今日は終日雨模様。。。 休農日です (>_<)

ゆっくりと温泉にでも行って、

心と体を整えたいと思います (*^^*)


ところで、本日はマルチ張りとキャベツ初収穫
の様子をお届けします!!



ナス類、ピーマン、甘とうや落花生の撤収、残渣処理をしましたが、

大変な作業でした (>_<)


DSCF5839.jpg

綺麗に整地しましたよ~


次はマルチャーを使ってマルチ張り。。。

そら豆はアブラムシ対策でシルバーマルチに

玉ねぎは5穴の黒マルチを使いました。


DSCF5841.jpg


そして、そら豆用に株間40㎝、エンドウ用に30㎝の穴をあけました。

DSCF5852.jpg



出番待ちの野菜達。。。

そら豆。。。 一寸そら豆、赤そら豆、城陽長莢

DSCF5855.jpg

DSCF5856.jpg

生育に少々差がありますが (^-^;


エンドウ類。。。 スナップ、絹さや、ツタンカーメンの紫豆

DSCF5857.jpg

DSCF5858.jpg


こちらはすべて順調に発芽!!



玉ねぎ。。。 ソニック、ネオアース、赤玉の極み

DSCF5859.jpg


あまり生育は芳しくないですが。。。(^-^;


明日、11/24には定植予定です!!




お次はキャベツの初収穫。。。

種蒔き後104日経過 (種蒔き8/11)


赤キャベツ(レッドルーキー)

DSCF5865.jpg


キャベツサトウくん

DSCF5866.jpg



そして、初収穫 (*^^*)

DSCF5867.jpg


無農薬、有機栽培のキャベツは貴重ですよ~~ (^^♪





今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 121個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

大根達や葉物野菜の収穫
おはようございます(^^)/


今日は朝から雨!!

今日は休農日かなぁ~~


ところで、本日は大根達や葉物野菜の
収穫の様子をお届けします!!



大根。。。 種蒔き後67日経過 (種蒔き9/15)

DSCF5844.jpg

源助大根、京むらさき、紅化粧、紅心大根、からいね赤、聖護院大根


今年は色々なミニ大根を育てています。

しかし、切干大根も作りたかったので、

大きい大根も少し栽培したら良かったかなぁ~



葉物野菜。。。 種蒔き後42日経過 (種蒔き10/9)

ミニチンゲンサイ、サラダ水菜、小松菜、もち菜
弁天丸ホウレンソウ、サラダあかり(赤軸ホウレンソウ)
ルッコラ



ミニチンゲンサイはもう終わりましたが、

他はまだまだ元気です (^-^;


水菜

DSCF5845.jpg


サラダあかり

DSCF5846.jpg



直売所(わくわく広場)に少しだけ納品しました (^.^)

DSCF5853.jpg

小松菜、ホウレンソウ、サラダセット


サラダセットは。。。

サラダ水菜、サラダあかり、サニーレタス、ルッコラ、

紅心大根、ラディッシュの詰合せです。



DSCF5854.jpg


今まで8セット納品しましたが、

完売御礼でした  (人''▽`)ありがとう☆



外は冷たい雨。。。

今から澄流の湯のサウナに行くことにします (*^^*)




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 101個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ハヤトウリの福神漬けとコンニャク作り
おはようございます(^^)/




本日はハヤトウリの福神漬けと
コンニャク作りの様子をお届けします!!



ハヤトウリ。。。 植付後218日経過 (植付4/12)


毎日のように収穫が続き、爆採れ継続中です (*^^*)

DSCF5811.jpg


一部直売所に納品してますが、自家消費拡大の為に

福神漬けを作りました!!

DSCF5833.jpg

DSCF5834.jpg


レシピについてはブログ友達のゆずぽんさんが


レシピをアップされており参考にさせてもらいました (^.^)

ゆずぽんさんのレシピ


おかげさまで、とても大好評でしたよ~~

ゆずぽんさん。。。 ありがとう (*^^*)




お次は、手作りコンニャク。。。

以前収穫していた芋はこんなです。

DSCF5843.jpg


そして、出来上がり!!

DSCF5836.jpg



以前コンニャク作りをした際のブロブがありますので

こちらを参考にしてください!!


コンニャク作り


約3時間ぐらいかかりました (^.^)




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 89個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ルバーブの定植
おはようございます(^^)/


昨日は久々の恵みの雨でしたね!!

畑の野菜達も喜んでいることでしょう (^.^)



本日はルバーブの定植の様子をお届けします!!


ルバーブ。。。 種蒔き後65日経過 (種蒔き9/12)


赤茎の種を見つけて、種蒔きをしていました。

緑色より赤色の方が映えるように思うので。。。 (^-^;

DSCF5812.jpg


今、収穫期を迎えているグリーンルバーブは元気に育っていますが、

DSCF5814.jpg


寒くなると枯れてしまうので、

早めに収穫してルバーブジャムを作りたいと思います (^.^)



そして、今回の苗は今のルバーブの横に定植することにしました。

DSCF5815.jpg


そして、枯草で防寒対策をしましたヨ~~

DSCF5821.jpg


ところで、以前作ったルバーブジャムです!!

DSCF5835.jpg


この味は病みつきになります (^_-)-☆





今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 75個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

茎レタスの初収穫
おはようございます(^^)/




本日は茎レタスの初収穫の様子をお届けします!!


茎レタス。。。 種蒔き後87日経過 (種蒔き8/17)


春作に引き続き2回目の栽培になりますが、

今の様子はこんなです!

DSCF5824.jpg

DSCF5826.jpg


茎部分が随分大きくなってます (^.^)

そして、2本だけ初収穫です!!


DSCF5829.jpg


中華食材の山クラゲは

この茎レタスを乾燥させたものですが、

今回は山クラゲ作りにチャレンジ!!


DSCF5831.jpg


2、3日干したら出来上がりらしいです。



自家製野菜を使った サラダ。。。

ラディッシュ、サラダ水菜、サラダあかり(赤軸ホウレンソウ)


DSCF5828.jpg


安全安心な野菜のサラダは美味しいです (^_-)-☆




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

DSCF5788.jpg


収穫合計 64個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

土垂里芋初収穫とヤーコン、食用ほおずきの様子
おはようございます(^^)/




本日は土垂里芋初収穫と
ヤーコン、食用ほおずきの様子をお届けします!!



土垂里芋。。。 植付後184日経過 (植付5/8)


DSCF5795.jpg

DSCF5794.jpg


1株収穫しましたが、こんなものかなぁ~~



ヤーコン。。。 植付後242日経過 (植付3/13)


DSCF5799.jpg

DSCF5800.jpg


お花が咲いているようですが、寒さで葉っぱが枯れる前に

ヤーコン茶を作りたいと思います (^.^)



食用ほおずき。。。 種蒔き後212日経過 (種蒔き4/12)


DSCF5801.jpg

DSCF5802.jpg


初栽培で良くわからない事だらけですが、

こんなに葉っぱは茂って

花や実も付いているのですが、

収穫に至る前に寒さで枯れてしまうのだろうか (>_<)


出来ることなら初収穫をしたいものです (*^^*)




今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

ハヤトウリ

収穫合計 41個 (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ハヤトウリとつるなしインゲン、収穫の様子
おはようございます(^^)/




本日はハヤトウリとつるなしインゲン、
収穫の様子をお届けします!!



ハヤトウリ。。。 植付後209日経過 (植付4/12)


ハヤトウリは大正時代に鹿児島から持ち込まれて栽培が広まった為
「薩摩隼人のウリ」という意味から「ハヤトウリ」と呼ばれるように
なったようです。



今の様子はこんなです。

DSCF5789.jpg


左側のつるありインゲン
右側の収穫後の鷹の爪のアーチへ
また、きゅうり収穫後の支柱、なす収穫後のアーチにまで侵入して
凄いことになっています (°_°)



生り姿はこんなですが、

DSCF5788.jpg


来年は培地の場所、アーチの立て方など
工夫をする必要があるようですね (^-^;



お次は、インゲン。。。 種蒔き後65日経過(種蒔き9/3)


秋インゲンとして栽培している、蔓なしインゲンのサクサク王子です。

この品種は生り姿がとても綺麗で最高です。


今の様子はこんなです!!

DSCF5790.jpg


そして、お花や実も生りだしています。

DSCF5792.jpg

DSCF5793.jpg


これからに期待できそうですね~~


収穫物はラディッシュとハヤトウリ、インゲンです (*^^*)

DSCF5786.jpg

DSCF5787.jpg


ハヤトウリはブログ友達の ゆずぽんさん にならって

収穫カウンターを設置することにしました (^.^)


今までのハヤトウリ収穫合計個数は。。。

ハヤトウリ

収穫合計 21個 (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニダイコン6種とハブソウ、そら豆の様子
おはようございます(^^)/




本日はミニダイコン6種とハブソウ、
そら豆の様子をお届けします!!



ミニダイコン。。。 種蒔き後54日経過 (種蒔き9/15)

源助大根、京むらさき、紅化粧、
紅心大根、聖護院大根、からいね赤、


DSCF5796.jpg


試し収穫をしました (^.^)

DSCF5798.jpg


6種類のミニダイコン、そろい踏みです (*^^*)




お次は、ハブソウ。。。種蒔き後178日経過 (種蒔き5/11)


ブログ友達の まあちゃん から種を頂いて栽培しました。


DSCF5762.jpg

DSCF5763.jpg


今年は初栽培で要領が分からず、

本格的なお茶作りまでには至りませんでしたが

しっかりと種取りをして、来年は頑張りたいと思います。



昨日は菜園仲間の方から、

自家採取の 城陽長莢そら豆 の種を頂きました。


DSCF5805.jpg



今年頂いて食べましたが、珍しいそら豆(中粒、実が6~7粒入り)です。

早速、種蒔きをしましたよ~ (*^^*)


DSCF5806.jpg


先日種蒔きをした、そら豆の様子。。。

種蒔き後9日経過 (種蒔き10/31)


DSCF5809.jpg


良く見ると、小さな芽が。。。

DSCF5810.jpg


頑張れ!! 我が家のそら豆君!!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋冬野菜の様子
おはようございます(^^)/




本日は秋冬野菜の様子をお届けします!!


秋冬野菜。。。 種蒔き後108日経過 (種蒔き7/22)

黒キャベツ(カーボロネロ)、ロマネスコ、赤キャベツ(レッドルーキー)
スティックセニョール、ミニカリフラワー(美里)
キャベツサトウ君、芽キャベツ、ブロッコリー(緑嶺)



定植の時から防虫ネットで囲っていますが、

DSCF5772.jpg


ブロッコリー等は、はちきれそうになっているので、

DSCF5773.jpg


防虫ネットを外すことにしました。

DSCF5774.jpg



それでは、それぞれの野菜を覗いて見ます (^.^)


黒キャベツ(カーボロネロ)

DSCF5775.jpg


ロマネスコ

DSCF5776.jpg


赤キャベツ(レッドルーキー)

DSCF5777.jpg


スティックセニョール

DSCF5778.jpg


カリフラワー(美里)

DSCF5779.jpg


キャベツサトウ君

DSCF5780.jpg


防虫ネットをしているにもかかわらず

こんなに虫食いになっています (>_<)

DSCF5781.jpg


芽キャベツ

DSCF5782.jpg

チビ芽キャベツが生ってますよ~

DSCF5783.jpg


最後はブロッコリー

DSCF5784.jpg


小さな頂花蕾も生ってますよ~

DSCF5785.jpg


早く収穫サイズに育ってネ (*^^*)




最近、夏野菜等の撤収作業に追われて、
もう大変 (;゜0゜)



残渣処理をしたお野菜は。。。

落花生、鷹の爪、パプリカ、甘とう美人、ピーマン
ロッサビアンコ、下町美人、翡翠なす、千両2号なす、シカクマメ
モロヘイヤ、丸オクラ、花オクラ、空心菜、ハブソウ、姫とうがん


乾燥している残渣は ファイヤー

DSCF5770.jpg


その他の残渣はお隣の農地に了解を得て

しばし乾燥!!

DSCF5767.jpg


そして、畑はこんなにスッキリしました (*^^*)

DSCF5771.jpg


ところで、緊急の課題としては、

そら豆、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、紫エンドウ

玉ねぎの培地の整備


22日ぐらいには定植したいので、

焦っています (>_<)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スティックセニョールの摘心
こんにちは(^^)/




本日はスティックセニョールの
摘心の様子をお届けします!!



スティックセニョール。。。 種蒔き後178日経過 (種蒔き7/22)


アスパラガスのような甘みのある花茎の

スティックタイプのブロッコリーです。




防虫ネットをめくってみると、葉っぱはこんなに茂っています。


DSCF5757.jpg


中を覗いて見ると、頂花蕾が大きくなっています (^.^)

DSCF5758.jpg

DSCF5760.jpg


スティックセニョールは側花蕾を食べる野菜なので、

頂花蕾は早めに摘心します!!

そして、少しだけど収穫しました (*^^*)

DSCF5761.jpg


この貴重な初物は、

愛犬メイちゃんのおやつになったとさ~~ (^^♪


ところで、先日干していた海老芋の茎柄。。。

DSCF5756.jpg


立派な「ずいき」になりました!


そして、お味噌汁に入れたら、

DSCF5755.jpg


とても美味しかったです (*^^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

姫とうがんとオクラの撤収作業
おはようございます(^^)/




本日は、姫とうがんとオクラの
撤収作業の様子をお届けします!!



姫とうがん。。。 種蒔き後149日経過 (種蒔き6/7)


今の様子はこんなになって、もう終わりですネ

DSCF5749.jpg

DSCF5751.jpg


葉っぱは枯れだし、こんなのがゴロゴロしています。

DSCF5750.jpg


いざ、撤収だ!!!


最後の収穫はこんなです。

DSCF5752.jpg


大中小に分けて並べてみましたが、

こんなにいっっぱい隠れていたのですね~



そして、残渣もいっぱい!!

DSCF5753.jpg



姫とうがんも残渣もどのように捌くか

これからが大変 ((((;´・ω・`)))

この場所は玉ねぎ栽培予定地で、焦っています。




お次は、 オクラ。。。

種蒔き後153日経過 (種蒔き5/31)


DSCF5731.jpg

DSCF5732.jpg


今年はいっぱい収穫しましたが、もう終わりですね~~

DSCF5734.jpg


木のようになった根っこ、掘り起こすだけでっも一苦労でした。



姫とうがん、オクラ。。。ありがとう!!

また、来年会いましょう (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]







テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

子持タカナの定植と玉ねぎの様子
おはようございます(^^)/




本日は子持タカナの定植と
玉ねぎの様子をお届けします!!



子持タカナ。。。種蒔き後38日経過 (種蒔き9/23)


種はこれ!!

DSCF5735.jpg


昨年ブログ友達の まあちゃん が栽培していて

とても美味しそうだったので、今回初栽培です (^^♪


独特の辛味と食感でお漬物、天ぷら、炒め物、スープなどで

美味しいそうです。


苗床で条蒔きをしてましたが、随分大きくなりました。

DSCF5727.jpg


大きいようなのを抜いて

DSCF5728.jpg


定植しましたよ~~

DSCF5729.jpg

DSCF5730.jpg




お次は、 玉ねぎの様子。。。

種蒔き後45日経過 (種蒔き9/16)


全景はこんなです (^^♪

DSCF5746.jpg

DSCF5747.jpg


ところが、どういう訳かネオアースの状況が芳しくなく

このようにベランダで追加蒔きしていました。

抜かりはありませんよ~~ (^_-)-☆


DSCF5738.jpg


周りの菜園の方々は購入苗を定植されており、

焦る気持ちでいっぱいですが、

種から育てることへのこだわり、 頑張ります(*^^*)



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

豆類の種蒔き
おはようございます(^^)/




昨日は豆類の種蒔きをしましたよ~ (*^^*)


DSCF5740.jpg



そら豆194 赤そら豆22

DSCF5745.jpg

DSCF5744.jpg

そら豆は72穴のセルトレーで。。。



紫エンドウ20 スナップエンドウ50 
絹さやエンドウ30


DSCF5741.jpg

エンドウ類は25穴のセルトレーで。。。


約20日後には定植予定ですが、


育苗が上手くいきますように (^.^)





遅くなりましたが、
チューリップの植付もしましたよ~~


DSCF5712.jpg


今年も超密植栽培!!

DSCF5710.jpg

DSCF5711.jpg


昨年のように綺麗に咲いて欲しい (^^♪

DSCF5714.jpg




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.