fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ナス達の様子
おはようございます(^^)/




毎日、暑い!! 暑い!!



本日はナス達の様子をお届けします!!



ナス類。。。 種蒔き後157日経過 (種蒔き2/23)

ロッサビアンコ、飛天長ナス、翡翠ナス



イタリアナスのロッサビアンコ。。。

厚めにカットして、塩コショウ、トマトのスライスととろけるチーズを載せて
オリーブオイルを敷いて焼く。。。ナスのステーキの出来上がり


美味しいですよ (^^♪


今の様子はこんなです。


DSCF7425.jpg

DSCF7431.jpg

DSCF7426.jpg



色が鮮やかな株は来年の種取り用に

テープで印を付けときます!!


DSCF7430.jpg



飛天長ナス。。。


DSCF7428.jpg

DSCF7429.jpg



翡翠ナス。。。


DSCF7432.jpg

DSCF7433.jpg


早めに収穫しないと、黄色く変色するんだよなぁ (>_<)


DSCF7434.jpg



最後にナス達の収穫です (*^^*)


DSCF7435.jpg




いっぱい収穫できました (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生、子房柄が土に潜りだしましたよ (*^^*)
おはようございます(^^)/



毎日の猛暑日、もう堪りません (>_<)


今は昼間は避けて、朝夕だけの作業


DSCF7399.png


このように、しばらくは猛暑が続き、2日に1回、


1時間かけての散水は欠かせないようです。



ところで本日は、


落花生の子房柄が土に潜りだしました
様子をお届けします !!



落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き5/10)


落花生(おおまさり)はゆで豆に適した品種。とても柔らかく、強い甘みのある美味しさと大きな実が魅力です。
莢(さや)が普通の品種の約2倍という、見た目にも特徴のある千葉県自慢の落花生です。



今の様子はこんなです


DSCF7394.jpg

DSCF7395.jpg


現在のところ、草は生えてませんよ~ (^.^)


そして、子房柄が、


DSCF7396.jpg

DSCF7397.jpg

DSCF7401.jpg




花が落ちて実が生まれる


正しくですね (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

今日の直売所わくわく広場への納品
こんにちは (^^)/




毎日異常な暑さが続いています(>_<)


今朝は4時30分に畑にご出勤して、作業と収穫をして

家に収穫物を持ち帰り、袋詰め(調整作業)をして、

直売所(わくわく広場)に納品するのですが、

今日は開店の10時には間に合いませんでした。

家に帰り着いたのは11時。。。


猛暑日の中、昼間の作業は危険なので、しばらくゆっくりして

15時30分に畑に行こうと思っています。

今日の作業は水撒きと草取りです。




ところで今日の納品


DSCF7393.jpg

ピーマン、ジャンボピーマン、モロヘイヤ、甘とう美人、
飛天長なす、ロッサビアンコ、翡翠ナス、オクラ、キュウリ



この他に昨夜調整作業を済ませていた

ミニトマトとコリンキーも一緒に納品しました。


最近、一人農業の大変さを痛感してます (>_<)

しかし、売上が上がると、モチベーションも上がるし、

楽しみながら頑張ろうと思います!!



ところで、本日は久しぶりにまいちゃん菜園の
全景をお届けします (^.^)



南へ向かって


DSCF7331.jpg

DSCF7332.jpg



北へ向かって


DSCF7333.jpg

DSCF7334.jpg




これからも、この畑から菜園情報を
発信していきたいと思います (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ブラックベリーの収穫
おはようございます(^^)/




梅雨明けして、気温は上がっても

湿度が低いので、何か過ごしやすい今日この頃。。。

皆さんは如何お過ごしですか??




本日は数年前に知人から頂いた苗が

命を繋いでいる、ブラックベリー。。。



今は物置小屋のある区画で頑張っています (*^^*)


DSCF7385.jpg


近づいてみると


DSCF7386.jpg

DSCF7387.jpg



収穫しましたよ~~


DSCF7388.jpg


まるで黒いダイヤですね (^.^)



リンゴのシロップ漬けとヨーグルトと一緒に


DSCF7392.jpg



この甘酸っぱさが、とても美味しい (^^♪




~~ 菜園だより ~~


DSCF7375.jpg


でっかくなりすぎた UFOズッキーニ。。。



リビングの飾りになっています (^-^;





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スイカの獣対策と初収穫
おはようございます(^^)/




「暑いですね~」 が 

日常の挨拶になっている今日この頃。。。



本日は夏のお野菜の中で

毎年、お楽しみ栽培をしている スイカ。。。

購入苗定植後70日経過 (定植5/12)

大玉スイカ タヒチ  小玉スイカ マダーボール



獣対策と初収穫の様子をお届けします!!


今の様子はこんなです !!



DSCF7380.jpg


スイカ達の遊び場に

大麦マルチの「てまいらず」を蒔いていたのですが

このところの猛暑で枯れてしまって

今は草に席巻されています (>_<)



タヒチ。。。


DSCF7381.jpg


マダーボール。。。


DSCF7382.jpg


こんなスイカがゴロゴロしてますが、

トウモロコシのように、

ハクビシンやカラスにつつかれたく無いので、


このように百均のざるやネットを使って防除対策をしています。


DSCF7383.jpg

DSCF7384.jpg



ところで、マダーボールを1個初収穫しましたよ~ (*^^*)


自然受粉で受粉日が分からないので

ヒゲで判断 !!


DSCF7389.jpg


ピンボケになっていますが、

このように茶色にチリチリになっているので

もう良いかなぁ と思い収穫しましたが、


DSCF7391.jpg


少し早かったかなぁ~~


でも、とても甘くて美味しかったですよ (^^♪





~~ 菜園だより ~~



7月は芽キャベツの種蒔き時期 !!


DSCF7376.jpg

DSCF7377.jpg




72穴のセルトレーに蒔きましたヨ !(^^)!





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

オクラの収穫続く (^.^)
おはようございます(^^)/




猛暑日が続きますね (>_<)


天気予報は嘘つきばかりで、雨が降らない。。。

ウェザーニュースでは今日は雨予報だったのですが

いつのまにか消えてしまって (◞‸◟)

もう畑は砂漠状態になっており、

昨日は2時間かけて、ホースでたっぷりと水撒きをしました。

焼け石に水のようにも思いますが。。。

ところで、雨が降るところと

降らないところが極端ですよね~ "(-""-)"



ところで、本日はオクラの様子をお届けします!!


オクラ。。。 種蒔き後62日経過 (種蒔き5/10)



オクラの畝はこんなです!!


DSCF7344.jpg


ネバネバ健康野菜のオクラは

丸オクラ、ダビデの星、花オクラを栽培してますが、


丸オクラは花が咲き、


DSCF7361.jpg


実が付き出しました (*^^*)


DSCF7345.jpg

DSCF7346.jpg



これから毎日収穫しないと、

大きくて、硬いオクラになってしまいます (>_<)


DSCF7379.jpg



糠漬けも食卓を潤していますヨ (*^^*)


オクラとナス、きゅうり

DSCF7369.jpg



キュウリとコリンキー

DSCF7374.jpg




オクラの毎日収穫、頑張ります (^^♪




~~ 菜園だより ~~



我が家の イチゴ。。。

苗取り後、遮光をしました!!


DSCF7367.jpg



ベランダでスクスクと育ってくださいネ~~ (^.^)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

カラフルニンジンとモロヘイヤの収穫
おはようございます(^^)/




今日の関東地方は猛暑日です (>_<)


朝採り野菜を早朝収穫して、

昨日の夕方収穫していたミニトマトと一緒に

直売所わくわく広場に納品してきました。


今日は16時段階の気温は35℃予報 (@_@)

クーラーの入った部屋でマッタリと過ごすことにします。




ところで、本日はカラフルニンジンと
モロヘイヤの収穫の様子をお届けします!!




カラフルニンジン。。。 種蒔き後123日経過 (種蒔き3/16)

オレンジハーモニー、バイオレットハーモニー、イエローハーモニー


色鮮やかなニンジンでサラダで頂くと映えますヨ (^.^)


DSCF7365.jpg

DSCF7364.jpg



2畝で栽培してますが、収穫しましたよ~~


DSCF7366.jpg




モロヘイヤ。。。 種蒔き後68日経過 (種蒔き5/10)


ネバネバ健康野菜です。


こんなに元気に育ってますよ (^.^)


DSCF7362.jpg


そして、摘心がてら収穫しました !!


DSCF7363.jpg



直売所わくわく広場への納品


DSCF7368.jpeg

DSCF7369.jpeg

DSCF7370.jpeg




今日は各地、猛暑日の一日。。。

水分補給をしっかりして、お安全にお過ごしください (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

落花生(おおまさり)のマルチを剥がしました!!
おはようございます(^^)/




本日は落花生(おおまさり)のマルチを剥がした
様子をお届けします!!



落花生(おおまさり)。。。 種蒔き後59日経過 (種蒔き5/16)


落花生(おおまさり)はゆで豆に適した品種。とても柔らかく、強い甘みのある美味しさと大きな実が魅力です。
莢(さや)が普通の品種の約2倍という、見た目にも特徴のある千葉県自慢の落花生です。




今年の栽培株数は262株と増産体制です (*^^*)


栽培場所の全景はこんなです。


DSCF7335.jpg


昨年は成長するにしたがって、草がいっぱい生えてきて、

収量にも大きな影響を与えたので、

株元、条間も徹底的に草取りをしました。


ところで、お花がボチボチ咲いてきたので、


DSCF7351.jpg

DSCF7352.jpg



マルチを剥がすことにしました。

今までは地温の上昇と雑草防止の為にマルチをしてましたが

花が咲いて、子房柄が土に潜って実になる落花生。。。

マルチを剥がさないと潜れないもんネ!!



マルチを剥がしましたよ~~


DSCF7355.jpg

DSCF7356.jpg

DSCF7357.jpg



そして、マルチを剝がしたら、

石灰散布、中耕、土寄せです。


DSCF7358.jpg

DSCF7359.jpg

DSCF7360.jpg


石灰の散布は空さやが無くなり、実が充実します。

中耕、土寄せは子房柄が潜りやすいように

土をフカフカにすることと、雑草防止の為にしっかりやります。


雨が降るとどうしても草が生えてくるので

梅雨明けが適期なのですが

天気予報もこれから晴れ続きのようで、

時期的にもよかったかなぁ~

と思います (^.^)




今年の落花生栽培。。。

力が入っていますよ (*^^*)






have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]









テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

Mチンの定植と直売所へ納品 (^^♪
おはようございます(^^)/




Mチンの定植と直売所へ納品の様子をお届けします!!



Mチン。。。 種蒔き後18日経過 (種蒔き6/23)


苗はこんなです!!


DSCF7339.jpg


定植しましたよ~~


DSCF7340.jpg

DSCF7341.jpg


最後は防虫ネットで害虫をシャットアウト


DSCF7342.jpg


このミニチンゲンサイ。。。

そのままスープや中華に使えて便利ですよ (^.^)




ところで昨日の作業。。。


朝5時から収穫


DSCF7334.jpg


収穫物を家に持ち帰って

袋詰め(調整作業)が終わり

直売所わくわく広場に持ち込んだのは11時30分
(開店の10時には持ち込みたいのだけど。。。)

やっとこれからが、畑作業の時間なのですが

この時間はもう猛暑で作業はできず

農作業は16時30分ぐらい位から行いました。

生活パターンの見直しが必要のようです(◞‸◟)


DSCF7349.jpg


納品したお野菜達。。。

インゲン、スナックインゲン、ししとう、ピーマン
ジャンボピーマン、甘とう美人、ロッサビアンコ
飛天長なす、翡翠ナス、オクラ、きゅうり

この他にミニトマトが24袋あります




一人農業、大忙しです (ノ´▽`*)b☆




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

第2弾 枝豆の定植
おはようございます(^^)/




本日は第2弾 枝豆の定植の様子をお届けします!!


夏。。。 枝豆とビールですよね~


枝豆。。。 種蒔き後10日経過 (種蒔き6/13)
湯あがり娘、秘伝豆



少々徒長気味ですが、苗はこんなに育っています。


DSCF7285.jpg



定植しましたよ~~


DSCF7287.jpg



湯あがり娘。。。 茶豆風味の美味しい枝豆です。


DSCF7288.jpg



秘伝豆。。。 山形県特産のとても美味しい青大豆です


DSCF7289.jpg



最後はカメムシ対策で防虫ネットで覆って完了!!


DSCF7290.jpg



キンキンに冷えたビールが待ってるよ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

バターナッツとコリンキーの様子
おはようございます(^^)/




関東地方は本日、35℃越えの猛暑日らしく

今日は日中は畑作業はお休み。

夕方になり気温が下がってから、ご出勤しようと思います (^.^)

ところで、福岡を中心に大雨特別警報が発令されています。

くれぐれもお気を付けください!!






本日はバターナッツとコリンキーの
様子をお届けします!!



バターナッツ、コリンキー。。。

種蒔き後53日経過 (種蒔き5/16)



今の様子はこんなです。


DSCF7291.jpg



バターナッツ


DSCF7292.jpg


まだ収穫には早いかなぁ~~



コリンキー


DSCF7293.jpg



生食用カボチャのコリンキー

表面の色が黄色いうちに収穫します。

薄くスライスしてサラダ、また糠漬けにしても絶品です (*^^*)




直売所わくわく広場に少しだけ納品しました!!


DSCF7337.jpg




そして、ミニトマトもいっぱい納品しましたヨ (*^^*)


DSCF7328.jpg

DSCF7329.jpg

DSCF7330.jpg



一人農業、大忙しです (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ナス、ピーマン類の収穫と七夕キュウリの種蒔きをしました (^^♪
おはようございます(^^)/




ナス、ピーマン類の収穫をしました (^^♪


ナス。。。 種蒔き後133日経過 (種蒔き2/23)

飛天長ナス。翡翠ナス、ロッサビアンコ


DSCF7308.jpg



ロッサビアンコと翡翠ナスの様子!!


DSCF7309.jpg

DSCF7311.jpg



初収穫しましたよ~~


DSCF7312.jpg




ピーマン類。。。 種蒔き後121日経過 (種蒔き3/7)

ピーマン(京ひかり)、ジャンボピーマン、甘とう美人


DSCF7245.jpg



甘とう美人


DSCF7246.jpg



ジャンボピーマン


DSCF7247.jpg


ビッグサイズのピーマンです (°_°)



ピーマン類の収穫です (^.^)


DSCF7313.jpg

左からピーマン(京ひかり)、甘とう美人、ジャンボピーマン





今日は七夕!!!


ブログ友達の Heyモーさん が毎年主催されている

七夕キュウリ。。。

七夕の日にキュウリの種を蒔く企画なのですが、

今回が17年目になるのですね~~ w(゚o゚)w


DSCF7323.jpg

DSCF7324.jpg




キュウリは今回が第3弾の種蒔きになりますが

第1弾、第2弾の様子は。。。


第1弾(シャキット)

DSCF7322.jpg


第2弾(四葉胡瓜)

DSCF7321.jpg



第1弾は収穫最盛期です (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ミニトマト、初収穫!! 初納品!! で~す (*^^*)
おはようございます(^^)/




ミニトマト、初収穫!! 初納品!! で~す (*^^*)


ミニトマト。。。 種蒔き後121日経過 (種蒔き3/7)

アイコ、イエローアイコ、ストカーナバイオレット、千果


トマト達はビニールハウス内で栽培してますが、


DSCF7294.jpg

DSCF7295.jpg



ミニトマト達、初収穫できるまで成長しました (*^^*)


アイコ。。。


DSCF7296.jpg


イエローアイコ。。。


DSCF7300.jpg


ストカーナバイオレット。。。


DSCF7298.jpg


千果。。。


DSCF7299.jpg



そして、収穫して直売所わくわく広場に初納品 !!


DSCF7315.jpg

DSCF7316.jpg



ミニトマト。。。 好評でしたよ (*^^*)



ところで、一緒に栽培している大玉トマト(桃太郎)


DSCF7301.jpg

DSCF7303.jpg




こちらも色づき始めましたよ (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

昨日のお昼は暑かった (>_<)
おはようございます(^^)/




昨日は4時30分起床。

収獲に畑へGO!!!


収穫物はこれ

DSCF7281.jpg


とくにインゲンがいっぱい採れました (*^^*)


そして、家へ持ち帰り、袋詰め(調整作業)

DSCF7284.jpg

ピーマン、ジャンボピーマン、ナス、キュウリ、
甘とう美人、インゲン豆、スナップインゲン



10時前に直売所わくわく広場に納品


それから、畑へGO!! 作業開始!!


枝豆の畝立て、マルチ張りをしたのですが、

あまりの暑さで リタイア


昨日のお昼は暑かった (>_<)

熱中症の一歩手前。。。 危ない!! 危ない!!


帰ってシャワーを浴びて、ビールを飲んで

しばらく寝たら、スッキリしました (^.^)


ところで、お野菜は全て完売しましたヨ (*^^*)




~~ 番外編 ~~


やさい畑 夏号

なにごともダンドリ菜園術


DSCF7286_20230703220155bcd.jpg




連載第3弾は

「メルカリと直売所で野菜を小さく売る」です。

昨日、全国の書店で販売されてますので、


良かったら、手に取って見てくださいネ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ナスの収穫と紫菊芋に支柱を。。。
おはようございます(^^)/




本日はナスの収穫と紫菊芋に支柱をした様子
をお届けします!!



ナス。。。 種蒔き後127日経過 (種蒔き2/23)


DSCF7274.jpg

DSCF7270.jpg




我が家のナスは飛天長ナス、翡翠ナス、

イタリアナスのロッサビアンコを栽培してますが、

飛天長ナスが初収穫を迎えました (*^^*)



DSCF7249.jpg

DSCF7251.jpg



そして、収穫。。。


DSCF7280.jpg


少しだけ、直売所わくわく広場に納品しましたが、

おかげ様で完売でした (*^^*)




お次は、紫菊芋。。。

植付後94日経過 (植付3/29)


現状はこんなです。


DSCF7276.jpg

DSCF7277.jpg


私の背をはるかに越えるくらい多くくなっています。


最近は各地でゲリラ豪雨が発生して、また台風の来襲が心配なので

U字支柱を8本立てて、平テープで周りを囲いました!!



DSCF7279.jpg



これで風対策は万全か???



昨年の収穫の様子はこんなですが、


DSCF7278.jpg



健康野菜の紫菊芋。。。

昨年大好評だっただけに、今年も期待してますよ (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ズッキーニとブロッコリーの収穫続く
おはようございます(^^)/




本日はズッキーニとブロッコリーの収穫
の様子をお届けします!!




ズッキーニ。。。 種蒔き後73日経過 (種蒔き4/19)



ズッキーニの収穫が続いていますヨ (*^^*)




UFOズッキーニ。。。 まさしくUFOの形をしてます (*゚Q゚*)


DSCF7255.jpg



緑のズッキーニ。。。


DSCF7256.jpg



黄色のズッキーニ。。。


DSCF7257.jpg



色鮮やかな収穫です (*^^*)


DSCF7254.jpg




お次はブロッコリー。。。


春蒔きのブロッコリーですが、

ブロッコリーは秋蒔きに比べ、味は落ちますね

しかし、スティックセニョールはなかなかのお味でした (^^♪



ブロッコリー達の畝

DSCF7259.jpg



ブロッコリー。。。


DSCF7261.jpg

DSCF7262.jpg



スティックセニョール。。。


DSCF7258.jpg

DSCF7260.jpg



今回の収穫で撤収することにします (^-^;





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.