fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

大身しょうがの収穫
おはようございます(^^)/




昨日の強風は半端なかった (*゚Q゚*)

午後からは更に強まり

農作業は撤退し、

サウナにGOすることにしました。

久しぶりのサウナ。。。 整いました (^.^)




ところで本日は、

大身しょうがの収穫の様子をお届けします!!



大身しょうが。。。 植付後209日経過 (植付5/5)


HCで見切り品のしょうがの種を見つけて

コンパニオンプランツの

里芋との混植栽培を始めた 大身しょうが。。。


DSCF8220.jpg


どうにか収穫までもって来れました!!


そして、根しょうがとして、収穫することにしました。


DSCF8221.jpg




周りはしょうがの爽やかな香りでいっぱいです (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ダイコンの収穫!!
おはようございます(^^)/




昨夜は先日収穫していた冬瓜を使ってお料理

冬瓜のそぼろ煮です。



DSCF8212.jpg


ヘルシー野菜の姫とうがん

カレーに入れてもとても美味しいです (^.^)





ところで本日は、

ダイコンの収穫の様子をお届けします!!




ダイコン。。。種蒔き後70日経過 (種蒔き9/19)

源助大根、京むらさき



ダイコン畝はこんなです。


DSCF8189.jpg




源助大根


DSCF8190.jpg



京むらさき


DSCF8192.jpg



試し収穫をしましたよ~~


DSCF8193.jpg



源助大根は煮物に向いていて

おでんに入れると柔らかくて最高です。


京むらさきは糠漬けにしてみました。


DSCF8215.jpg




特有の紫色がとても綺麗で、

サラダにしても映えますよ~





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

奇跡のハーブ マンジェリコン
おはようございます(^^)/



奇跡のハーブ マンジェリコン


マンジェリコンは



1.糖を分解する作用が凄い

マンジェリコンは、インスリンの分泌を促進し、
血糖値を抑える効果があると言われる薬草で、民間療法として使われているそうです。

2.ミネラルたっぷり

余分な塩分を排泄し、血圧を下げる効果があるといわれるカリウムや血液を
サラサラにして高血圧を予防するカルシウムを豊富に含んでいます。



アンチエイジング効果もあるといわれる、マンジェリコン

お茶にして頂くと、とても苦い (>_<)

「良薬、口に苦し」 です!!


DSCF8219.jpg



それと最近はこの強烈な香りから

害虫対策にも使われており、
注目を集めています。




マンジェリコン。。。 挿し木後218日経過 (挿し木4/22)



昨年は挿し木にして、3月に定植したのですが、

遅霜にあってあえなくご臨終 (◞‸◟)

今年は購入苗で対応したのですが、

来年の定植は4月下旬ぐらいに行いたいと思っています。


今の様子はこんなにワサワサに茂っています (^.^)


DSCF8208.jpg

DSCF8209.jpg



しかし、これも霜が降りるまでの命

10本ほど収穫して

茎を水に浸けました。


DSCF8211.jpg


発根したら大きめのポットに挿し木して

冬の間は室内で管理したいと思います。



ところで、先日防虫ネットを外した キャベツ達。。。


DSCF8216.jpg




雨の日に挿し木していたマンジェリコンが根付き

無農薬栽培に一役買っています (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋インゲンとピーマン類の最終収穫
おはようございます(^^)/




昨日は雑誌「やさい畑」の取材日。

取材を受けてから、1年6ヶ月

写真の撮影は今回でほぼ終了のようです。

現在「なにごともダンドリ菜園術」で連載してますが

1月発売の春準備号で全6回の連載が終了になります。

そして、来年3月の春号から新たに野菜栽培編の連載が

新たにスタート予定です。


これからの雑誌「やさい畑」にご期待ください (^^♪、


DSCF8214.jpg




ところで本日は、

秋インゲンとピーマン類の
最終収穫の様子をお届けします!!




つるなしインゲン(サクサク王子)。。。

種蒔き後71日経過 (種蒔き9/10)




先日の霜で、葉っぱがやられてますが


DSCF8155.jpg

DSCF8156.jpg



今年は暖かいので、まだまだ収穫が続いています。


DSCF8167.jpg



そして。サクサク王子のおひたしは食感が良くて

とても美味しいです (^.^)


DSCF8154.jpg





お次は、ピーマン類。。。

種蒔き後262日経過 (種蒔き3/7)

ピーマン(京ひかり)、ジャンボピーマン、甘とう美人


今年はまだ頑張ってます!!


DSCF8195.jpg

DSCF8196.jpg



そして、大量のお野菜を

直売所わくわく広場にドンと納品しました!!


DSCF8197.jpeg



今回は売れ残りになりそうですが、

想定外、棚から牡丹餅の収穫だし、

仕方ないです (◞‸◟)



ところで、今日から真冬日で極端に冷え込むらしく

インゲンもピーマン類も最後かなぁ~ (>_<)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆の定植
おはようございます(^^)/



日中は過ごしやすいですが、

朝晩の冷え込みは半端ない

一昨日の早朝収穫時の外気温は

なんと3℃ (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)



DSCF8178.jpeg



今週末、土曜日から一段と冷え込みが

厳しくなり、真冬日の到来らしいので、

皆さん、暖かくしてお過ごしください (^.^)




ところで本日は、

そら豆の定植の様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後21日経過 (種蒔き11/1)



自宅のベランダで

72穴のセルトレーに種蒔きをしていました。


DSCF8171.jpg

DSCF8172.jpg



発芽も成長度合いもまばらですが、

大きいのは、セルトレーの小さいお部屋で

根がもう回っているだろうから

購入種140株、自家採種40株、定植することにしました。

アブラー対策で、シルバーマルチを敷いて

2条で株間40㎝、ちどりで植えました。



DSCF8175.jpg

DSCF8176.jpg



それと、自家採種の種。。。


DSCF8178.jpg



こちらも、定植サイズになっているので


DSCF8179.jpg



別畝で定植しました!!


DSCF8180.jpg

DSCF8181.jpg



これで、良い成績が収められれば、

来年から、自家採種の種に切り替えようと思います。



そら豆の種は高価だもんね~~ (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

葉物野菜の様子
おはようございます(^^)/



昨日も透き通るような青空


DSCF8166.jpg



手前のヒョロヒョロ苗の玉ねぎ

も根付いたようです。




ところで本日は、

葉物野菜の様子をお届けします!!



葉物野菜。。。 種蒔き後38日経過 (種蒔き10/13)

ミニチンゲンサイ、小松菜、サラダ水菜
弁天丸ホウレンソウ、サラダあかり(赤軸ホウレンソウ)




害虫が心配で防虫ネットを掛けています。


DSCF8148.jpg



中を覗いて見ると。。。



ミニチンゲンサイ


DSCF8149.jpg



小松菜


DSCF8150.jpg



サラダ水菜


DSCF8138.jpg



弁天丸ホウレンソウ


DSCF8151.jpg



サラダあかり(赤軸ホウレンソウ)


DSCF8152.jpg



みんな元気に育っているようです (*^^*)



自家用に少しだけ収穫しました !!


DSCF8169.jpg




そろそろ直売所に出荷しようかなぁ~~ (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

秋冬野菜の様子
おはようございます(^^)/




一昨日は雨、昨日は強風

荒れた天候が続き、農作業も捗りません (>_<)


ところで本日は、

秋冬野菜の様子をお届けします!!



秋冬野菜。。。 種蒔き後103日経過 (種蒔き9/18)

ブロッコリー、スティックセニョール
カリフラワー、ロマネスコ
キャベツ、紫キャベツ




防虫ネットを被せていましたが、

葉っぱが茂って窮屈になってきて。。。



DSCF8115.jpg

DSCF8116.jpg



寒くなってきて、害虫の活動もおとなしくなってきたので、

防虫ネットを外すことにしました。


DSCF8117.jpg



覗いてみると。。。


ブロッコリー


DSCF8146.jpg

DSCF8147.jpg


小さな頂花蕾が顔を出しています (^.^)



スティックセニョール



DSCF8144.jpg

DSCF8145.jpg


もう収穫サイズですね~~




そして、定植当初害虫にやられて

瀕死の重傷だったキャベツ達。。。



キャベツ(金系201)


DSCF8118.jpg

DSCF8119.jpg



紫キャベツ


DSCF8120.jpg

DSCF8121.jpg




両方とも巻きだしました (*^^*)



ところで、カリフラワーとロマネスコの

花蕾はまだのようです (◞‸◟)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]









テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

三池高菜の間引収穫
おはようございます(^^)/




昨日の午前中は肘の痛みで整形外科に

また、物を嚙むときに右耳が痛くて耳鼻咽喉科に

行ってきました。

年は取りたく無いもので、色々なところにガタが

来てるみたいです。

肘の痛みは農作業に

右耳の痛みは食事をとる時に支障をきたしており、

満身創痍の状態です。


畑活は午後から行きましたが、

病とは上手く付き合っていかないとね (^.^)



ところで本日は、

三池高菜の間引収穫の様子をお届けします!!



三池高菜。。。 種蒔き後47日経過 (種蒔き10/1)



今のお姿はこんなです。


DSCF8107.jpg



混み合っているので、間引き収穫をしました (^.^)


DSCF8108.jpg



このようにしばらく干して

漬物器へ。。。


DSCF8134.jpg




高菜のお漬物の完成です (*^^*)


DSCF8143.jpg



高菜のお漬物は、少々ピリッときて

とても美味しい (^_-)-☆





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆、動き出しましたよ (^.^)
おはようございます(^^)/



昨日は我が家の次女、メイのトリミングの日!!!


DSCF8137.jpeg



クリスマスバージョンの耳飾りと首輪を付けてもらい

可愛くなって帰ってきました (^.^)





ところで本日は、

そら豆が動き出した様子をお届けします!!



そら豆。。。 種蒔き後16日経過 (種蒔き11/1)


72穴のセルトレーで育苗してます!!


DSCF8135.jpg

DSCF8136.jpg


発芽はまばらですが、動き出しましたよ (^.^)



ところで、慌てて そら豆の畝立て。。。


元肥は鶏糞と実付きが良くなるようによう燐を少々、

そして実入りがが良くなるように牡蠣殻石灰を多めに入れました。

窒素肥料はアブラムシを引き寄せるので極力少な目にしました。


DSCF8111.jpg



そして、アブラムシ対策でシルバーマルチを敷いて完了です!!


DSCF8113.jpg



あと一週間後ぐらいには定植かなぁ~



今年はアブラー、来るなよ (>_<)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ラディッシュ 収穫祭り (*^^*)
おはようございます(^^)/




昨日の早朝収穫時の外気温!!


DSCF8105.jpg


なんと7℃ ((((;゚Д゚)))))))


一週間前は真夏日だったのに


ジェットコースター並みのお天気ですね~~


気候の変動が激しいから

皆さん、体調管理には気を付けてくださいネ。



ところで本日は、

ラディッシュ 収穫祭りの様子をお届けします!!



ラディッシュ第4弾。。。種蒔き後30日経過 (種蒔き10/11)


DSCF8106.jpg



収穫サイズになってますよ (^^♪


そして、収穫しましたよ~~ 


DSCF8080.jpg

DSCF8081.jpg

DSCF8082.jpg



そして、直売所わくわく広場へ納品!!


DSCF8090.jpg




サラダやピクルスで。。。

葉っぱも胡麻和えなどでお召し上がりください (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ハヤトウリの様子
おはようございます(^^)/



昨日は冷たい雨の一日

最高気温も10℃

こんな日は、休農日にしてサウナにGOして整いました (^.^)




ところで本日は、

ハヤトウリの様子をお届けします!!


ハヤトウリ。。。 植付後230日経過 (植付3/27)



昨年は1株で364個も収穫出来、

採れ過ぎて、悲鳴を上げていましたが

今年は酷暑の影響か

次々に枯れて行って

ショボイ収穫になりそうです "(-""-)"


今の様子はこんなです。


DSCF8089.jpg



このように哀れな姿となってますが、


最後のラストスパート!!

必死に頑張ってますよ~


DSCF8092.jpg

DSCF8094.jpg

DSCF8097.jpg



このようにチビ ハヤトウリはいっぱい生っており、

微かな期待を寄せています (^^♪



初霜が降りると、終わりなので

時間との勝負です!!



煮ても、炒めても、お漬物にしても

とても美味しいですよ (^^♪





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

スティックセニョールの摘心の様子
おはようございます(^^)/




急に寒くなった (>_<)

秋は短く、冬近しかなぁ~ (◞‸◟)





ところで本日は、

スティックセニョールの摘心の様子をお届けします!!



スティックセニョール。。種蒔き後98日経過 (種蒔き8/6)



このように害虫対策で防虫ネットをしてましたが、


DSCF8098.jpg



もう葉っぱが茂って、パンパンになっているし

頂花蕾の様子も気になるので、

もう随分寒くなってきて、害虫の活動も収まってきているfだろうから

防虫ネットを外しました。


DSCF8099.jpg



案の定、頂花蕾は大きくなっており


DSCF8100.jpg

DSCF8102.jpg



スティックセニョールの頂花蕾は小さいうちに

摘み取らないと

脇芽が伸びないので

慌てて摘心しました。


DSCF8103.jpg



そして、この収穫物。。。


まずはブロッコリー大好物の
愛犬メイに進呈することにします (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

つるなしインゲン、やっと収穫!!
おはようございます(^^)/




昨日の午前中は今回購入した

中古マンションのリフォームに伴い

佐倉市役所に中古住宅リフォーム支援事業の

補助金申請に行ってきました。

無事、受け付けてもらいました (^.^)


そして、午後からは雨模様なので休農日にして

サウナにGO!!!


12分を4セット、水風呂、冷気浴 計1時間30分

あとは源泉かけ流しの温泉に浸かって、リラックス


至福のひと時でした (*^^*)




ところで本日は、

つるなしインゲン、
やっと収穫の様子をお届けします!!




つるなしインゲン(サクサク王子)。。。

種蒔き後61日経過 (種蒔き9/10)


現在の状況はこんな~


DSCF8077.jpg


そして、生り姿。。。

DSCF8078.jpg


やっと初収穫です (*^^*)

DSCF8079.jpg



つるありインゲン(ケンタッキーワンダー)。。。

収獲も続いてますが、

収穫物はこんな~


DSCF8076.jpg



やはり、つるなしインゲン(サクサク王子)

の方が見た目が綺麗 (^.^)


直売所わくわく広場でも高値で売れます (^^♪



ところで、今週末から寒くなるらしいから

いつまで収穫が続くか心配です (◞‸◟)




来年の秋インゲンは

もう少し早めに種蒔きをしなくては。。。





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの定植
おはようございます(^^)/




今週末はやっと真夏日ともおさらば

やっと本来の季節になるようですね~




ところで本日は、

玉ねぎの定植の様子をお届けします!!



玉ねぎ。。。 種蒔き後55日経過 (種蒔き9/17)

ネオアース、ソニック、赤玉の極み



2日間かけて玉ねぎの定植作業をしました。

まだ育苗方法が定まりませんが、

今年はセルトレー育苗で


毎日ベランダで水やりを欠かさずに行い

苗はこんなに仕上がっています (^.^)



DSCF8067.jpg

DSCF8069.jpg



いつもの針金苗ですが

種蒔き育苗した苗には愛着が生まれますネ。


ところで、市販の玉ねぎ苗の立派なこと

どうやったら、あんな立派な苗ができるんですかね~~



まずは、セルトレーから苗を抜いて

5本ずつ蒔き穴に置いて


DSCF8070.jpg

DSCF8071.jpg



コツコツと植えました。


DSCF8072.jpg

DSCF8073.jpg



そして、約1200本

定植完了です (*^^*)


DSCF8074.jpg




それにしても、玉ねぎ定植作業は

根気のいる作業です (^^♪


そして、腰にきます (>_<)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]






テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

シカクマメの様子
おはようございます(^^)/




阪神タイガース、38年ぶり2度目の日本一で終わった

今年の日本シリーズ!!



DSCF8055.jpg



前回の優勝が私が28歳の時だから

ホントに長かった。。。

第7戦までもつれ込んだ今年の日本シリーズ。

良い試合でした (^.^)




ところで本日は、

シカクマメの様子をお届けします!!



シカクマメ。。。 種蒔き後147日 (種蒔き6/13)



昨年は11/4には撤収していたのに

今年は異常な暑さのせいか、まだまだ花盛り


DSCF8058.jpg

DSCF8057.jpg

DSCF8056.jpg



熱帯性のお野菜の シカクマメ。。。

あまり期待はしてませんが、

こんな実もいっぱい付けており


DSCF8059.jpg



淡い期待を抱いている、今日この頃です (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

ピーマン類と秋インゲンの収穫
おはようございます(^^)/




昨日は晴天

畑日和のお天気。

ナス畝をきれいに片づけて

耕運して、綺麗に整地しました。




ところで本日は、

ピーマン類と秋インゲンの収穫の様子をお届けします!!



ピーマン類。。。種蒔き後243日経過 (種蒔き3/7)

ピーマン(京ひかり)、ジャンボピーマン、甘とう美人



例年ならもう撤収してるのですが、

今年の暑さの影響でまだまだ元気です。



DSCF8044.jpg



ピーマン


DSCF8046.jpg
(撮った写真がスレンダーでしたが、納品したピーマン大きいですよ~)



甘とう美人


DSCF8045.jpg



早朝収穫をして

直売所 わくわく広場にラディッシュと共に納品しました。

この他にししとうと春菊も


DSCF8052.jpeg

DSCF8053.jpeg

DSCF8054.jpeg



今日も真夏日らしく、

ピーマン類はまだ頑張れそうです (*^^*)




お次は、インゲンの初収穫


つるありインゲン(ケンタッキーワンダー)。。。


種蒔き後64日経過 (種蒔き9/1)


DSCF8033.jpg

DSCF8034.jpg

DSCF8035.jpg



初物は我が家で天ぷらに。。。


DSCF8043.jpg


サクサクで美味しかったです (^.^)



種蒔き後55日経過 (種蒔き9/10)

つるなしインゲン(サクサク王子)。。。


DSCF8048.jpg

DSCF8049.jpg

DSCF8050.jpg



お花も咲いて

小さな実も付いているので


爆採れ、間近か!!




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの畝立て
おはようございます(^^)/




やさい畑12月号が昨日発売されました。

今回の「なにごともダンドリ菜園術」は

整理整頓が種の寿命を延ばすです。

是非手に取ってご覧ください (^-^;


DSCF8041.jpg




ところで本日は、、

玉ねぎの畝立てをした様子をお届けします!!



玉ねぎ。。。 種蒔き後44日経過 (種蒔き9/30)

ネオアース、ソニック。赤玉の極み



出番を待つ苗達。。。



DSCF8009.jpg


あと10日程で定植かなぁ~


畝立てしましたよ~~


DSCF8036.jpg

DSCF8042.jpg


マルチャーを使って畝立てしましたが、

やはり早い!!!!


2本では少ないし、3本では多いのだけど、

余ったら見切り品の苗を見つけて植えようかなぁ (^^♪







have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そら豆の種蒔き
おはようございます(^^)/




昨日の日中は暑いぐらいの陽気

今日は真夏日になるらしいですが、

もう11月なのに。。。

野菜栽培も今までの栽培経験があてにならない

時代になってきたみたい (◞‸◟)


畑作業は残渣処理が続き

特に大変なのが、オクラ。。。

このように茎は木のように大きくなっており

スコップを入れてやっと掘り起こせます。



DSCF8017.jpg



残渣の山はこんなになっており、


DSCF8018.jpg



菜園の片隅で

コツコツとファイヤーしてます。



DSCF8029.jpg




ところで本日は、

そら豆の種蒔きの様子をお届けします!!


種は購入種と


DSCF8019.jpg



今年の自家採種の種


DSCF8020.jpg

DSCF8021.jpg



そして、72穴のセルトレーに種蒔き


DSCF8022.jpg



購入種(192粒)


DSCF8024.jpg



自家採種(84粒)


DSCF8023.jpg




昨年は種蒔き後25日で定植してたので

畝立てを急がなければ (^-^;






have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

玉ねぎの葉切り
おはようございます(^^)/




昨日の早朝収穫の時

愛車軽バンの外気温をみると


何と 11℃ (*゚Q゚*)


DSCF8013.jpeg


寒いはずです!!


日中との寒暖差が大きいですね!

皆さんも体調管理には気を付けてくださいネ~


収穫物はラディッシュ、約100個


DSCF7997.jpg



15袋を直売所わくわく広場へ納品しました。



ところで本日は、

玉ねぎの葉切りの様子をお届けします!!



玉ねぎ。。。 種蒔き後42日経過 (種蒔き9/20)

ネオアース、ソニック、赤玉の極み 全部で1200本



いまの様子はこんなです。


DSCF8008.jpg



葉切り後はこんな~


DSCF8009.jpg

DSCF8010.jpg


少しはスッキリしたように見えないかなぁ~



切った葉っぱはこんなにいっぱい (^^)/

DSCF8011.jpg



葉切りをすると根張りが良くなるらしいですが、

定植まで後2週間ぐらい、頑張って欲しいです。


DSCF8016.jpg



そして、落花生の跡地を耕運して

玉ねぎの培地の準備を進めてます (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.