fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

やられちゃった (≧o≦)ノ
こんばんは \(^0^)


今日はとても北風が強く、寒い一日でした(T T)




ところで、今日菜園に行って、飛び込んできた光景。。。


150131002.jpg


150131003.jpg


150131004.jpg




ひよどりの仕業 (`´)ムカムカ


ブロッコリーとノラボウ菜は防鳥対策をしていたのですが、キャベツは無防備。。。 (≡д≡) ガーン



150131005.jpg


種まき後195日のキャベツですが、5つ子のキャベツも含めて、最後の収穫になりました!!


どうにか、食べられるところは食べたいと思います (^-^;


キャベツ君。。。今までありがとうございました (^ ^)(^ ^)





150131006.jpg



ところで、6株になった我家の白菜。。。今のところ被害は無いようですが、明日、防鳥対策をしたいと思います(^-^)v



            まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!

スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
こんばんは~。

おじゃまします~。

随分とひどくやられちゃいましたね。

我が家でもやはりキャベツをつつかれていましたが、
幸いにも被害が少なかったです。
でもまだ油断ができません。

鳥は、白菜もつつくでしょうかね(><)
2015/01/31 (土) 20:17:02 | URL | ぼけっち #mQop/nM.[ 編集]
まいちゃん おはようございまーす♪

キャベツが無残な姿に・・・・
大きなキャベツなのに、半分ぐらい食べられてるのもあるし(-.-;)
今年は、ヒヨも集団行動らしいですね。
キャベツやブロッコリーの被害はよく見聞きするけど、白菜も食べましたっけ?
備えあれば憂いなしですね♪
2015/02/01 (日) 06:26:52 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
おはようございます
やられましたね
うちもカリフラワーやられて同じ記事を今朝
アップいたしました
残念ですね

2015/02/01 (日) 06:53:05 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
こんにちは、
こちらも、見事にやられましたね。( ^_^;
私の畑もホウレンソウを植えていた一区画が、
一日で壊滅状態になってしまいました。
本当に冬場の野鳥には、困ったものです。
2015/02/01 (日) 17:12:54 | URL | ジ・オ #dPE4wBkA[ 編集]
ヒヨドリ?
まあちゃん おばんです。酷い喰いっぷりですね。ヒヨドリの仕業ですか?うちは毎年オモトの実や万両の実を全てやられます。去年はひよどりが来る前に実をあらかた取って置きました。取った実は土に埋めました。春に成って気温が15℃位に成るとみんな芽が出て来ます。楽しいですよ。白菜もやられない内に収穫したらどうですか。うちは白菜はこの間全部収穫して根を切らずそのままにして新聞紙でくるみました。空気が入らない様に新聞の上と下を紐でしばって有ります。こうしておけば約1~2ヶ月は持ちますよ。陽の当たらない涼しい所に置いて下さい。
2015/02/01 (日) 22:57:45 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.