fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

玉ねぎの全収穫!!
おはようございます m(^0^)/



今年の玉ねぎ。。。不作です(T T)


150530003.jpg


玉ねぎは葉っぱが倒れてきたら収穫のサインなのですが、倒れるというより、枯れてきている。。。


150530004.jpg




玉の膨らみはイマイチですが。。。先週末、全収穫することに!!



(黄玉ねぎ)


150530006.jpg



(赤玉ねぎ)


150530005.jpg



いつものように、ベランダに吊り下げています (^-^)


150531028.jpg


極チビ玉ねぎはプランターの中へ。。。まずはこちらから使います!!


150531029.jpg



今年は極チビ玉ねぎの多いこと。。。(T T)




                     まいちゃん






人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
おはようございますぅ(^。^)
今年は玉ねぎ&ニンニクがダメでしたね…
まいちゃんもお疲れさまでした。
うちもちっこいのから食べてます♪
サラダとか、お弁当のおかずとか。
使い切りサイズで結構いいよ(負け惜しみ 笑)
2015/06/02 (火) 07:27:01 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
まいちゃん おはようございまーす♪

不作と言えども、ちゃんとしたタマネギも沢山あるじゃないですか~
不作と言う名にふさわしいのは、今年のうちのタマネギ(^^;)
晩生でちゃんとしたサイズのものなんてあったかしら・・・
2015/06/02 (火) 08:51:26 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
こんにちは
小さい玉ねぎは丸ごと使えるので好きです。
玉ねぎ暖簾  好きな景色です。
今年は不作な地域が多かったみたいですね。
お値段は少々高めです。
まいちゃんは立派に奥様孝行です。
2015/06/02 (火) 10:13:52 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
玉ねぎは豊作のように見えましたが 例年と比べるともう少しだったのですか?しっかりと補強した竿にかけて保存する様子は羨ましい~♪我が家もこんなふうに玉ねぎ吊るしてみたい!
2015/06/02 (火) 11:20:07 | URL | たまぞう #-[ 編集]
全然不作に見えません・・・

そうなると、ボクのは壊滅です・・・
2015/06/02 (火) 16:36:44 | URL | まときち #-[ 編集]
うちも同じでした。。。
今年は栽培量も少なく、結果も悪く、悲しい限りでした。
お味はいかがでしたか?
2015/06/02 (火) 22:37:37 | URL | まるよ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.