ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
本日は先週末種まき後、106日のミニゴボウ、収穫の様子をお届けします!!

前回収穫のミニゴボウは、成長しすぎて硬くなったので、今回は少々早めに収穫。。。
水をたっぷり撒いて、土を柔くしてから引き抜きましたが、意外と上手く行きましたヨ (^-^)

葉っぱを落としたらこんな~~

植物繊維を豊富に含み、低カロリーなゴボウ。。。漢方では滋養強壮の働きで知られています!!
ゴボウは保存は効くし、これから美味しく頂くことにします。。。。 (^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末種まき後、106日のミニゴボウ、収穫の様子をお届けします!!

前回収穫のミニゴボウは、成長しすぎて硬くなったので、今回は少々早めに収穫。。。
水をたっぷり撒いて、土を柔くしてから引き抜きましたが、意外と上手く行きましたヨ (^-^)

葉っぱを落としたらこんな~~

植物繊維を豊富に含み、低カロリーなゴボウ。。。漢方では滋養強壮の働きで知られています!!
ゴボウは保存は効くし、これから美味しく頂くことにします。。。。 (^ ^)(^ ^)
まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ミニゴボウとは思えないほど
立派なごぼうですね。
よく揃っていますね。
きんぴらごぼう
サラダ 何になるのでしょう。
楽しみですね。
立派なごぼうですね。
よく揃っていますね。
きんぴらごぼう
サラダ 何になるのでしょう。
楽しみですね。
2015/08/07 (金) 07:35:21 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
こんにちは!
暑いですね
ゴボウ堀りご苦労様でした
土を濡らしてから引き抜くと抜きやすいのですか
知りませんでした
こちらは袋栽培専門でやってます
暑いですね
ゴボウ堀りご苦労様でした
土を濡らしてから引き抜くと抜きやすいのですか
知りませんでした
こちらは袋栽培専門でやってます
こんにちは(^^)
ナイス~~!
そうかぁ…水を撒いてから抜くといいのかぁ♪
まっすぐ揃ったゴボウですね(^^)
きれいなお姉さんのラインダンスみたい~~
ナイス~~!
そうかぁ…水を撒いてから抜くといいのかぁ♪
まっすぐ揃ったゴボウですね(^^)
きれいなお姉さんのラインダンスみたい~~
こんにちは!
ミニゴボウって言っても、これだけ大きかったら充分です。太さもあって、香りが飛んできそうです。
上手ですね~
ミニゴボウって言っても、これだけ大きかったら充分です。太さもあって、香りが飛んできそうです。
上手ですね~
2015/08/07 (金) 15:57:46 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
まいちゃん こんばんはー♪
ゴボウ、凄く立派じゃないですか~
散水で土を柔らかくして抜いて収穫できたんですね。
収穫が簡単なら、畝でも作ってみたいですね~
ゴボウ、凄く立派じゃないですか~
散水で土を柔らかくして抜いて収穫できたんですね。
収穫が簡単なら、畝でも作ってみたいですね~
ミニ牛蒡とは思えないですね。
ちょうど手ごろな大きさではないですか。
牛蒡は収穫が大変ですが土を柔らかくすると引き抜けるんですね。
ちょうど手ごろな大きさではないですか。
牛蒡は収穫が大変ですが土を柔らかくすると引き抜けるんですね。
ごぼう・・掘るのが大変では?? おいらこりましたよ。 てな訳で、栽培してません。ごぼう・好きなのですがね。
ゴボウが上手く成長しスラットした形に成りましたね。大根と同じ位土を耕したんですね。抜くときも一工夫ですね。水をまいてえいやで引き抜いたの。折れずに綺麗に抜けましたね。お見事。抜いたゴボウの保管は如何していますか?
うわぁいいなぁ。
ごぼうの栽培 うまくいった試しがないんです。(;´д`)
ごぼうの栽培 うまくいった試しがないんです。(;´д`)
| ホーム |