fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

続々発芽!!
おはようございます m(^0^)/





皆さんも秋冬野菜、続々と植付、種まきを行っている事と思いますが、今日は野菜達の発芽の様子をお届けします!!





まずは、畑の境界線に種まき後7日のワケギと春菊。。。。



手前がワケギ、向こう側が春菊で~す!!


150912005.jpg




(ワケギ)


150912006.jpg




(春菊)



150912014.jpg






次にベランダで育苗中の種まき後7日の白菜と玉ねぎ。。。。



白菜の種はトーホクの郷愁80日(中生種)です。



150912018.jpg


150912019.jpg




次に玉ねぎ。。。定番の泉州中高黄、ルビールージュ(中晩生種)です!!


150912020.jpg


150912021.jpg





発芽は野菜達の生命力を感ずる瞬間ですネ (^ ^)(^ ^)



                まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

沢山の発芽に癒されます。
特にタマネギの発芽は変わってるので、何度見てもニコッち笑っちゃいます。
うちのもそろそろ出て来てくれるかな♪
2015/09/14 (月) 05:07:21 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
おはコンニチハ!

やっぱり種まきだなぁ
発芽の姿はどれもこれも可愛くて愛おしいですね!
2015/09/14 (月) 10:07:24 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
こんにちは
続々発芽
まさにその通りですね。
ワケギの発芽はちからづよいですね。
玉ねぎは可愛い発芽ですね。
2015/09/14 (月) 13:19:23 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
発芽の瞬間 いいですね!
双葉も可愛いけど 玉ねぎなどの折れ曲がって出てくるようす、可愛くて 何とも言えませんね。^ー^
2015/09/14 (月) 23:43:38 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.